JPS5999926A - 電動機制御の保護装置 - Google Patents

電動機制御の保護装置

Info

Publication number
JPS5999926A
JPS5999926A JP20844082A JP20844082A JPS5999926A JP S5999926 A JPS5999926 A JP S5999926A JP 20844082 A JP20844082 A JP 20844082A JP 20844082 A JP20844082 A JP 20844082A JP S5999926 A JPS5999926 A JP S5999926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
detection signal
circuit
electromotive force
back electromotive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20844082A
Other languages
English (en)
Inventor
忠光 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20844082A priority Critical patent/JPS5999926A/ja
Publication of JPS5999926A publication Critical patent/JPS5999926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電動機制御の保護装置に関する。
〔発明の技術的背景と問題点〕
従来の電動機制御の保護装置は、過電圧、過電流、過速
度等を検知して保護するのが一般的であった。
しかし、この様な従来の保護装置は各保護装置が検知す
る動作レベルが許容限界値を越えたときに保護動作を行
うもので軽負荷運転または低速運転等の動作レベルの低
い運転状態に於て制御の異常を検知することはできなか
った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、電動機の電機子側と界磁側の制御系か
らそれぞれ検出した2つの電動機逆起電力を常に比較し
て電動機制御系の整合性を監視し異常状態を早期に検知
する電動機制御の保護装置を得ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、電動機の電機子電圧検出信号及び電機子電流
検出信号から第1の電動機逆起電力を得る第1の演算回
路を、前記電動機の速度検出信号及び界磁電流検出信号
から第2の電動機逆起電力を得る第2の演算回路と、前
記第1.第2の電動機逆起電力の偏差が所定の値を越え
たとき異常検出信号を出力する異常検出回路を設け、常
に電動機制御系の整合性を監視して早期に異常を検知で
きる様にした電動機制御の保護装置である。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の保護装置の実施例を示すブロック構成
図である。制御電源1の出力電圧がしゃ断器2.電流検
出器3を介して電動機電機子4に印加され、界磁制御電
源5から電流検出器6を介して電動機界磁巻線7に電流
を供給している。
電流検出器3の出力信号を電流検出回路9に入力して電
機子電流に比例した電流検出信号Iaを電動機主回路か
ら絶縁して出力する。電動機4の端子電圧を電圧検出回
路10に入力して端子電圧に比例した電圧検出信号Va
を電動機主回路から絶縁して出力する。これらの出力信
号Va、Iaを演算回路11に入力して(1)式の演算
を行い電動機逆起電力EC4を出力する。
EC1= VB  T3 R・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・(1)但しRは電動機の内部抵抗 一方、電動機4に結合された回転計発電機8の出力信号
を速度検出回路12に入力し電動機の回転速度に比例し
た速度検出信号Nを出力する。また、電流検出器6の出
力信号を電流検出回路13に入力し界磁電流に比例した
界磁電流検出信−号Ifを出力する。この信号■fを関
数発生回路14に入力し電動機界磁々束を模擬した界磁
々束模擬信号φを出力する。これらの信号N、φを乗算
回路15に入力(〜(2)式の演算を行い電動機逆起電
力Plc4を出力する。
E(4=にφN      ・・・・・・・・・・・・
・・(2)但しKは比例定数 以上の様にして得た2つの電動機逆起電力Fje++E
C!を偏差増幅器16に差動的に入力し、偏差信4 Δ
Ee (= I Ec、 −Fi(41)を出力する。
この場合、電動機の制御系が正常に運転されているとき
、2つの電動機逆起電力DCI 、 Eclははソ等し
い値に検出され偏差信号ΔBcははソ零となる。即ち、
制御系は整合性を保って運転していると判断される。
一方、電動機の制御系が異常になると整合性がくずれ電
動機逆起電力の偏差信号ΔBeが大きく発生する様にな
る。この偏差信号ΔEcと設定器17で設定したバイア
ス信号VBを比較回路18に入力し、ΔEe>Vaの条
件のとき異常検出信号19を出力する。この異常検出信
号19により警報2表示を行ったり、しゃ断器を開放し
たシ種々の保護運動4作を行うことができる。
電動機の界磁電流が常に一定に保たれている場合には第
2図のブロック図で示す様に速度検出回路12の出力信
号を電動機逆起電力BC!とじて直接に得られ同様にし
て異常検出信号を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、常に電動機制御系の整合性を監視でき
るので低レベル運転時に於ても早期に制御系の異常を検
知でき、信頼性の高い電動機制御の保護装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の保護装置の実施例を示すブロック構成
図、第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。 1・・・制御電源    2・・・しゃ断器3.6・・
・電流検出器   4・・・電動機5・・・界磁制御電
源  7・・・電動機界磁巻線8・・回転計発電機  
 9,13・・・電流検出回路10・・・電圧検出回路
    11・・・演算回路12・・・速度検出回路 
   14・・・関数発生回路15・・・乗算回路  
    16・・・偏差増幅器17・・・設定器   
    18・・・比較回路19・・・異常検出信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機の電機子電圧検出信号及び電機子電流検出信号か
    ら第1の電動機逆起電力を得る第1の演算回路と、前記
    電動機の速度検出信号及び界磁電流検出信号から第2の
    電動機逆起電力を得る第2の演算回路と、前記第1.第
    2の電動機逆起電力の偏差が所定の値を越えたとき異常
    検出信号を出力する異常検出回路を設けたことを特徴と
    する電動機制御の保護装置。
JP20844082A 1982-11-30 1982-11-30 電動機制御の保護装置 Pending JPS5999926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20844082A JPS5999926A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 電動機制御の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20844082A JPS5999926A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 電動機制御の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999926A true JPS5999926A (ja) 1984-06-08

Family

ID=16556242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20844082A Pending JPS5999926A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 電動機制御の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147735A (ja) * 1984-12-18 1986-07-05 株式会社マキタ 電動工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147735A (ja) * 1984-12-18 1986-07-05 株式会社マキタ 電動工具
JPH0435970B2 (ja) * 1984-12-18 1992-06-12 Makita Electric Works Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070238362A1 (en) Electrical fault detection
JP4077889B2 (ja) 直流電動機過電流検出装置
JPH0654572A (ja) 電動機の熱保護装置
JPS5999926A (ja) 電動機制御の保護装置
IT8319760A1 (it) Apparecchio di controllo di alimentatore
JP3251803B2 (ja) 過電流保護回路及び過電圧保護回路
CS233724B2 (en) Method to prevent d-c electric motor from overload utilizing checking of effective current and electronic fuse to perform the method
KR890004311B1 (ko) 교류 서보 모터의 보호방법 및 그 회로
JP2890373B2 (ja) コージェネレーション用ヒューズの動作指令装置
JPH04236123A (ja) インバータ装置
US3399335A (en) Load current and power dissipation limiter for a direct coupled amplifier fed motor system
JP2892825B2 (ja) 設定可能な過負荷保護機能を備えたインバータ装置
CN101055295B (zh) 风扇系统及其电源监视装置
SU1594642A1 (ru) Способ защиты асинхронного электродвигател от повреждений и опасных анормальных режимов работы
JPS6115594A (ja) モ−タ保護装置
SU586522A1 (ru) Способ защыты бесщеточного возбудител синхронной машины
EP0271777A2 (en) Voltage protective apparatus for variable-frequency power system
JPS5910913Y2 (ja) 非同期電動機の監視保護装置
JPS6115521A (ja) モ−タ保護装置
GB945655A (en) Method of and apparatus for automatically protecting a d.c. motor against mechanicaloverload
SU750639A1 (ru) Способ защиты от междуполюсных коротких замыканий в системе возбуждени синхронной машины
JPS61177516A (ja) トランジスタの保護装置
JP2601924B2 (ja) サージ測定装置
KR940005283Y1 (ko) 직류모터 속도 제어장치
JPS5834483Y2 (ja) 速度制御装置の故障検出装置