JPS5999860A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5999860A
JPS5999860A JP20754382A JP20754382A JPS5999860A JP S5999860 A JPS5999860 A JP S5999860A JP 20754382 A JP20754382 A JP 20754382A JP 20754382 A JP20754382 A JP 20754382A JP S5999860 A JPS5999860 A JP S5999860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
carriage
printing
cassette
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20754382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0120832B2 (ja
Inventor
Hidekazu Tominaga
英和 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20754382A priority Critical patent/JPS5999860A/ja
Publication of JPS5999860A publication Critical patent/JPS5999860A/ja
Publication of JPH0120832B2 publication Critical patent/JPH0120832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は印字装置に関し、特に印字用紙の而に沿って移
動するギー\・リッジに着脱自在に取り付けられるイン
クリボンカセントのインクリホじ・と同ギA・リッジに
配置されたサ−マルヘッドにより印字用紙に印字を行な
う印字装置に関するものである。
従来技術 との棟の印字装置は種々の機器の印字出力手段として広
く用いられているが、−tiらの機器の中には例えば文
書処理装置のように印字出力を行なうとともに印字画像
を逆に人力する種類の機器がある。従来の印字装置は画
像読み取り機能は備え−ていないだめ、この種の機器に
お・いては、)了ノクス等の画像読み取りの専用の装置
音別(C設けてそれにより画像人力を行なっていた。イ
ーのため機器が大型イヒしてしまうとともにその全体の
コスi・が高くなるという欠点があった。
[]的 本発明の1」的は、安価でコンパ7り1・な構成により
画像読み取り機能をも備えた印字装置を提供−4゛るこ
とにある。、 実施例 第1図(−、i’I発明による印字装置の全体構成ケ小
す、、相号1で示すプリンタ制御部は印字装置全体の動
作を制御するもので、符号2で示す文書処理装置と接続
きれており、文書処理装置2との間で印字データや画像
データのやり取りを行なう。
まだプリンタ制御部1には符け3で示−t−A−ヤリツ
ノが接続されでいる。キャリッジ3は印字時には後述す
る印字手段を画像入力時には後述−する画像読み、取り
手段を塔載して、それらを印字用紙や画像読み取り用の
原稿の面に沿って搬送するものである。キャリッジ3の
移動はプリンタ制御部1により制御される不図示のA・
ヤリノジ駆動機構により行なわれる5、 符号4でノ■<ずも(7)id、後述するインクリボン
をヒートシて印字用紙に印字を行なうサーマルヘッドで
あり、印字時にキャリッジ3L、に取りト1(づら−j
−tキャリッジ3を介してプリン制御部1と接続さレル
、サーマルヘッド4には一ψ−マルヘソl−ヲヒートー
するし− ト回路が備えられているが、ヒ−1・回路は
プリンタ制御部1に制御さ、flて駆動する5、丑だツ
ー マルー\ソド4自体の位置もプリンタ制御部1の制
御によりキーヤリッジ3上を01」後に移動−する。
符号5で示tものは原稿面の画像を読み取る・イメージ
センサであり、画像読み取り時にキャリッジ3を介l〜
でプリンタ制御部1に接続され、プリンタ制御部11′
こ読み取った画像のy−夕をプリンタ制御部1に送る。
第2図は本実施例の印字時の凹部構造を示す、。
符号Gで示す円筒体はプラテンであり、f(図示(ハ印
字用M(画像読み取り時には原稿)を・添接し2Yプリ
ンタ制制御部1に制御さ1Lる不し×1示の駆動機構に
より回転し印字用紙を送るとともに、印字用紙を支持し
て印字台となるものであ・113、シラ云ン6の円周面
に8接1.て長方形・・′)台1.k zZ) +i1
1.t 、’aのキ\゛リノ、、;′3.う;、ブラテ
/6の軸ブノ向に沿って移動自(1(′(二自1置さ′
Iドζいる。=v−rリ ツノ3のノシデシ′6 fl
lllの11丁端部近fぬには先述のザ−−−7・シー
・ノド4が頒脱自在に11つゾ2−’i/jj向に向か
−)で移動自在に植設さjt−こいb−、リーーンル−
\;、 1.4は一λ−ヤ’、i ’、772の裏面に
連結さftたフタ、、’ t−ノ1−ノ″ルアを・介し
、−(不図示の先ポのプリンタ制釘部1に接続へ1しC
1゜す、それにより−;7’ リント制i’igl毘1
からの制御侶弓を受はプラテン面1上に移動−するどと
もにヒ−1・回路が駆動される5、 −またキャリ、2ノジ3の上にfqt、台)[り状のイ
、・クリボンカセット8が着脱自在に取り+Jけられて
いる。
インクリボンカセット8は印字用のインクリボン9を収
容するもので、プラテン6側の先端部には四部8;1が
形成されでおり、四部8aの両側の相対的に突出した8
部分の先端は開口部g b 、 8bとなっている1つ
インクリボン9は四部88に臨んで両開「−1部3 h
 、 31)間に張架さ71でいろ。インクリボン9は
不図示の・インクリボン駆動機構の、駆動により走行す
る3、インクリボンカセット9は四部8aの中にサーマ
ルヘッド4を臨1せでキA“す、ノジ2に装着さJする
。すなわちインクリボン9はプラテン6ど一す−フルヘ
ッド4間に配置さノLる。
第3図は本実施例の画像読ノド取り時の凹部構造を示す
。、プラテン6−ギャリノジ3・ノラ・ソトり一ブノ1
7の部外の構迅は第1図の印字時と同一である1、画像
読み取り時にはツーマル\ツド4とインクリボンカセッ
ト8はキャリノ、;′3上から取りはずされ、符号10
で示すイメージセンサ[1きカセツI・と符号11で示
すコネクタとが敗り伺けられる1、イメ−7,′センサ
付きカセット10のカセット本体10′は先述のインク
リボンカセット8と略同形状全なしており、グラiン側
の先端に。J同様に四部10′aが形成されている。二
1イ・フタ11(ま−ぞの凹部10′aの中に臨まされ
−(i7i設さ#i、、 −’CJ・・9ノラツトクー
フル7と接続さfL(いる1、カセット本体10’士に
はグラiン6と・l・1向[2,た後端に先述の・イメ
ー7;′土・ン”)ノ5が植設さJしくいイ)1.1/
こイメ−;′に7′す5より一7°う゛j−ン側には原
稿(njの画像庁イメーノセンリ゛5+に結13′4−
るし5・ンズ12か固定さ、tTでおり、レンズ12の
i傍には原f1.6市iを照明−Jξ己)()明相4を
球13が[(スリイー1けられていく11、j l −
、’ +−;、 +l−5と照明用電球13J−はそれ
ぞ〕L丁7不クタ+  + 、4−:フラノ1 ケ−、
プノ[てj介1.、−c)゛す/り11111部1店接
続さ71.ていイ、。ぞノシ(/ζよりfl−ノセンリ
5は画像j′−夕を27′す/タ:jl菫)1部13(
二送るとともに照明用電球13は電流の1tt給を受け
る1、次に以−LAGり構造から、なる本実Ku+や1
1の動作にっ)き説明す渇)。
印字時には第2図に示すようにギ−へ・リッジ3上に甘
−マ/1ヘツ1−’ 4 トインクリホンヵセ、ノド8
が取り付けられる4)文膚処理装置2からプリンタ制御
部1に印字デー タが送られると、プリンタ制血j部1
はプラテン6を回転させて不図示の印字用紙を送らせ不
図示のキーヤリッジ駆動回路を介してキャリッジ3を走
行さぜるとともに、サーマルヘッド4を前進させ、プラ
テン6上の不図示の印字用紙にインクリボン9を抑圧う
せる。更にインクリボンの駆動機構をf’rL、−Cイ
ンクリボンを走行させると共に印字データに対応I7た
制御信弓をフラットケーブル7を介してサーマルヘッド
4のヒート回路に送り、印字を行なわせる。
画イ象み売み敗り時にはA”i’リッジ3−上から−す
−マルヘノド4と・インクリボンカセット8が取りはず
きれ、イメージセンサ付カセット10とコネクタ11が
取り例けられる。プリンタ制御師部1はプラテン6を回
転させて不図示の原、稿を送るとともにギヤリッジ3を
不図示の駆動回路により駆動し、それに」、リイメー 
ジセンザ付カ七ノl−10”、原稿面に沿って走行させ
る3、−そ−れと共にフラットケーブル1を介し照明用
電球13に電流を供給し2、原稿面を照明させる。その
照明による原稿面の画像はレンズ12によりイメージ七
ンサ5上に結像され、イメージセンサ5により読み取ら
れる。イメージセンサ5は読み取った画像j゛−夕をノ
ラソトケーブルを介してプリンタ制御部1に送り、プリ
ンタ制御部1はその画像データを文書処理g置2に送り
込む。
以上の実施例においては、ザーーーーフルー゛・ノド4
をギャリツ7′/3から取りはずせるものとし7たが、
−そうでt’J:ない場合にはイメー ジ七ンー骨+ 
1=jカ十ノド10ヒのイノ−1フ゛セノザ5・レンズ
12・照明用′電球13のf17.置を変えるとともに
13セント本体10′の形状を変く−て一1ネクタ11
の取り付は位置を変えることにより本発明を適用できる
。、 また本実施例においては文書処理装置に本発明装置を適
用した。が、勿論こねに限るものではなく印字機能と画
像入力を必要とする機器であるならば広く本発明装置を
適用できる。
効   果 本発明による印字装置においてdl、印字手段を搬送す
るギAt リ:、7ジに着脱自在な画像読み取り手段を
設け/こ構成を採用したので、印字装置自体が大型化す
るCとなく安価な構成で画像読み取り機能金も備、ぐ−
だ印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図は本
実施例の全体の概略構成を説明するブロック図、第2図
は本実施例の印字時の要部構造を示す′斜視図、第;3
図は本実施例の画像読み取り時の要部構造を示す斜視図
である。 トプリンタ制御卸部  3 ・ギヤリッツ4・・−jJ
−一−,−ルヘッド  5・・・イメー ジーニンザ8
・・・インクリボンカセット10  ・・−イメージ・
センザf寸カ十ノド憫詐出願人 キャノン株式会社 33 千fi、光ネ市 IE書 (自船 昭和58年 6月29「1 特許庁長官殿 1、を件の表示 昭和 57 年特許願 第 207543  号2、発
明の名称 記録装置 3、補正をする渚 堪性との関係   持駒出願人 名  称      (ioo)  キャノン株式会期
4、代理人     r4’1話 03 (268)2
481 (イり願書の発明の名称の欄 明細書の発明の名称の欄 1)願書及び明細書の発明の名称を「記録装置」に補正
する。 2)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 3)明細書第1頁第13行〜第18行目の「本発明は・
・・・・・関するものである。」を削除し、「本発明は
記録装置に関し、特に記録用紙の面に沿って移動するキ
ャリ、ジに配置された記録ヘッドにより記録用紙に記録
を行なう記録装置に関するものである。」を加入する。 4)明細書第2頁第12行目の「印字装置」を「記録装
置」に訂正する。 5)明細書第8頁第17行目の「印字機能」を「記録機
能」に、回しく第20行目の「印字装置」を「記録装置
」に、また同第20行目の「印字手段」を「記QL段」
にそれぞれ訂正する。 6)明細書第9頁第2行目の「印字装置」を「記録装置
」に、同じく第4行目の「印字装置」を「記録装置」に
訂正する。 特許請求の範囲を以Fのように補正します。 記録用紙の面に沿って移動するキャリッジに配置された
記録ヘッドにより記録用紙に記録を行なう記録装置にお
いて、前記キャリッジに着脱自在な画像読み取り手段を
設けたことを特徴とする記録装置。 33

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字用紙の面に沿って移動するキャリッジに着脱自在に
    取り伺けられたインクリボンカ+ットのインクリボンと
    前記キャリッジに配置されたサーマル−\ラドにより印
    字用紙に印字を行なう印字装置においで、前記キャリッ
    ジに着脱自在な画像読み取り手段を設置rjたことを特
    徴とする印字装[バ。
JP20754382A 1982-11-29 1982-11-29 記録装置 Granted JPS5999860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20754382A JPS5999860A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20754382A JPS5999860A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 記録装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11607583A Division JPS5999861A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 記録装置
JP11607483A Division JPS5999864A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 画像読み取り装置
JP11607683A Division JPS5999862A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999860A true JPS5999860A (ja) 1984-06-08
JPH0120832B2 JPH0120832B2 (ja) 1989-04-18

Family

ID=16541465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20754382A Granted JPS5999860A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999860A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005520A1 (en) * 1984-05-18 1985-12-05 Warwick Lindsay James Wright Scanning digitiser and/or printer
US5124800A (en) * 1986-10-28 1992-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for reading and recording image
US5892523A (en) * 1995-05-18 1999-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Reading unit and printing apparatus capable of mounting such reading unit thereon
US6091514A (en) * 1995-04-11 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet recording head is installed thereon and reading images when an image reading head is installed thereon
US6246484B1 (en) 1995-11-22 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and information processing apparatus having image reading function

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005520A1 (en) * 1984-05-18 1985-12-05 Warwick Lindsay James Wright Scanning digitiser and/or printer
US5124800A (en) * 1986-10-28 1992-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for reading and recording image
US6091514A (en) * 1995-04-11 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet recording head is installed thereon and reading images when an image reading head is installed thereon
US6318836B1 (en) 1995-04-11 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet recording head is installed thereon and reading images when an image reading head is installed thereon
US6342956B1 (en) 1995-04-11 2002-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet head is installed thereon and reading images when an image reading head is installed thereon
US6511141B1 (en) 1995-04-11 2003-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus capable of reading images having an installation unit for installing an image reading head
US6612681B2 (en) 1995-04-11 2003-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus recording images when an ink jet recording head is installed thereon and reading head is installed thereon
US5892523A (en) * 1995-05-18 1999-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Reading unit and printing apparatus capable of mounting such reading unit thereon
US6246484B1 (en) 1995-11-22 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and information processing apparatus having image reading function

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0120832B2 (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
JPS5971889A (ja) サ−マルプリンタ
JPS5999860A (ja) 記録装置
JPS59230360A (ja) 印字装置
JPS5999861A (ja) 記録装置
JPS5999862A (ja) 記録装置
JPS59228458A (ja) 画像デ−タ記録読み取り装置
JPS5999864A (ja) 画像読み取り装置
JP2832030B2 (ja) 複写装置
JPH0420799B2 (ja)
JPS62236251A (ja) 記録装置
JPS59228464A (ja) 画像情報記録読み取り装置
JPH02134064A (ja) 点鼻液剤
JP2872261B2 (ja) 複写装置
JPS61206673A (ja) 感熱プリンタ−
JPS605662A (ja) 印字装置
JP3785746B2 (ja) 電子黒板
JPS63190471A (ja) 記録装置
JPS62295562A (ja) 小形複写機
JPH01174159A (ja) 携帯型複写装置
JPS62295561A (ja) 小形複写機
JPS61150564A (ja) 複写機
JPS63148764A (ja) 個人用複写機
JPS62236249A (ja) 記録装置
JPS6339266A (ja) 複写装置