JPS5999861A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5999861A
JPS5999861A JP11607583A JP11607583A JPS5999861A JP S5999861 A JPS5999861 A JP S5999861A JP 11607583 A JP11607583 A JP 11607583A JP 11607583 A JP11607583 A JP 11607583A JP S5999861 A JPS5999861 A JP S5999861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
ink ribbon
cassette
image
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11607583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221711B2 (ja
Inventor
Hidekazu Tominaga
英和 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11607583A priority Critical patent/JPS5999861A/ja
Publication of JPS5999861A publication Critical patent/JPS5999861A/ja
Publication of JPH0221711B2 publication Critical patent/JPH0221711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は記録装置に関し、特に記録(印字)用紙の面に
沿って移動するキャリッジに着脱自在に取り付けられる
インクリボンカセ−)1・のインクリボンと同じキャリ
ッジに配置された記録ヘッドにより用紙に記録を行なう
記録装置に関するものである。
従来技術 この種の記録装置は種々の機器の出力手段として広く用
いられているが、それらの機器の中には例えば文占処理
装置のように印字出力を行なうとともに画像を逆に入力
する種類の機器がある。従来の記録装置は画像読み取り
機能は備えていないため、この種の機器においては、フ
ァックス等の画像読み取りの専用の装置を別に設けてそ
れにより画像入力を行なっていた。そのため機器が大型
化してしまうとともにその全体のコストが高くなるとい
う欠点があった。
目   的 本発明の[]的は、安価でコンパクトな構成により画像
読み取り機能をも備えた記録装置を提供することにある
実施例 第1図は本発明による印字(記録)装置の全体構成を示
す。符号1で示すプリンタ制御部は印字装置全体の動作
を制御するもので、符号2で示す文書処理装置と接続さ
れており、文書処理装置2どの間で印字データや画像デ
ータのやり取りを行なうや またプリンタ制御部lには符号3で示すキャリッジが接
続されている。キャリッジ3は印字時には後述する印字
手段を、画像入力時には後述する画像読み取り手段を搭
載して、それらを印字用紙や画像読み取り用の原稿の面
に沿って搬送するものである。キャリッジ3の移動はプ
リンタ制御部1により制御される不図示のキャリッジ駆
動機構により行なわれる。
符号4で示すものは後述するインクリボンをヒートして
印字用紙に印字を行なうサーマルヘッドであり、印字時
にキャリッジ3上に取り付けられキャリッジ3を介して
プリンタ制御部1と接続さレル。サーマルヘッド4には
サーマルヘッドをヒートするヒー 1・回路が備えられ
ているが、ヒート回路はプリンタ制御部lに制御されて
駆動する。
またサーマルヘッド4自体の位置もプリンタ制御部1の
制御によりキャリッジ3上を前後に移動する。
符号5で示すものは原稿面の画像を読み取るイメージセ
ンサであり、画像読み取り時にキャリッジ3を介]7て
プリンタ制御部1に接続され、プリンタ制御部1に読み
取った画像のデータをプリンタ制御部1に送る。
第2図は本実施例の印字時の要部構造を示す。
符号6で示す円筒体はプラテンであり、不図示の印字用
紙(画像読み取り時には原稿)を添接17てプリンタ制
御部lに制御される不図示の駆動機構により回転し印字
用紙を送るとともに、印字用紙を指示1.て印字りとな
るものである。プラテン6の円周面に近接して長方形の
台状の前述のギヤリッジ3が、プラテン6の軸方向に沿
って移動自在に配置されている。キャリ・ンジ3のプラ
テン6側の前端部近傍には先述のサーマルヘッド4が着
脱自在に11.っプラテン方向に向かって移動自在に植
設されている。サーマルヘフド4はキャリッジ3の表面
に連結されたフラットケーブル7を介して不図示の先述
のプリンタ制御部lに接続されでおり、それによりプリ
ンタ制御部lがらの制御信号を受はプラテン而りに移動
するとともにヒート回路が駆動される。
またキャリッジ3の1−には、台形状のインクリボンカ
セット8が着脱自在に取り付けられている。インクリボ
ンカセット8は印字用のインクリボン9を収容するもの
で、プラテン6側の先端部には四部8aか形成されてお
り、四部8aの両側の相対的に突出した部分の先端は開
[1部8b。
8bとなっている。インクリボンは四部8aに臨んで両
開[−1部8b、8b間に張架されている。インクリボ
ン9は不1Δ示のインクリボン駆動機構の駆動により走
行する。インクリボ〉・′カセント9は凹部8aの中番
こザ〜マルヘッド4を臨ませてギヤリッジ3に装着され
る。すなゎらイ〉′クリボン9はブチテン6とサーマル
ヘッド4間に配置される。
第3図は本実施例の画像読み取り時の要部構造を示す。
プラテン6@キヤリ・レジ3eフラツトケーブルフの部
分の構造は第1図の印字時と同一・である。画像読み取
り時にはサーマルヘッド4とインクリボン力セント8は
キャリッジ31−がら取りはずさね、符5g10で示す
イメージセンサイ・jきカセントと符す−llで示すコ
ネクタとが取り付(IIうれる。イメージセンサイζJ
きカセ7 h 10のカセント本体10′は先建のイン
クリボンカセ、I・8と略回形状紮なしており、ブチテ
ン側の先端には同様に四部10aか形成されている。」
ネクタ11はその凹部10aの中に臨まされて植設きれ
でおり、クテントケーブル7と接続き才tでぃ66 カ
セット杖体lO[−にはプラナ゛/6と対向した後端t
こ尤建のfメ−;・センサ5が植設されでいる。
またイメ−セ〕、す5よリプ;子ン側には原稿面の画像
をイメージセンサ5十に結像するレンズ12か固定され
ており、レンズ12の近傍←、“は原稿面を照明する照
明用電球13が取り付けられ又いる。イメージセンサ5
と照明用電球13とはそれぞれコネクタ11とフラット
ケーブルを介してプリンタ制御部lど接続されている。
それによ−リイメージセンサ5は画像データをプリンタ
制御部1+こ送るとともに照明用電球13は゛i1先流
の供給を受ける。
次に以1−の構造からなる本実施例の動恰につき説明4
−る。
印字時には第2図に示すように、#ヤリフシ3土に号−
マルヘント4とインクリボン力セント8か取り付けられ
る。文書処理装置2かうブリ:7りit、ll1J[1
部lに印字データが送られると、プリンタ制til1部
1はプラナ′:6を回転させて不図;ノー<の印字用訊
を送6−1不図小のギャリンジ駆動回路を介1〜で4−
ヤリ)・ジ3を走’4sさせるとともに、4j−プルヘ
ッド4を前ayせ、プラテン6Fのイ・図小の印字用紙
にイ゛・′クリボン9を押圧させる。さらにインクリボ
ンの駆動機構を介してインクリホンをA−イー1さ仕る
とどもに印字データ(こ対I411.、した制御イご号
をフランI・ケーブル7を介してサーープルヘン1’ 
4のヒート回路に送り、印字を行なわせる7画像読み取
り時にはキャリッジ3[、かうサー・プルヘン(・4と
インクリボンカセット8が取りはす)ぶれ、・イメージ
センサ付きカセットlOとコネ!ツタ11か取り伺けら
れる。プリンタ制御部J1」ブ)デン6を回転させてイ
く図小の原116斧1人る?二とも番−ヤヤリ7 ; 
3をゴ・図示の駆動回路により駆動1−2それにJリイ
メ−シセン勺匂きカヤ、)・1 f)を原稿面+CI+
’rつ−C>* ?’iさ旦る。それとに、しごフン。
l・ly−、−プル7を介i、 IQ明明相珪13に1
1.治を供給I7、原稿面を+1(シ明させる。その照
明番′J、る1!;を稿【111σ)画a′1まし/・
ス12によりイメージセンサ51+−)(’l I%′
、さ十1、イメー シ□セ゛/崎t51−より読み取>
)、 +する6 ■シー 2セフす5は討み取−) 1
:画像データを2 ・l、 )、−−−プル1介してノ
′す、・夕化]j卸部1に1、\l]、ブリ471ji
外部1はその画像−ラ゛−夕を支占処j甲装(i’1.
2 i二送り1六む。
i−:J Lのr9 +1例においでは、サーーートル
ヘ、 i:’ 4 ヲヤヤリノ・、3から取りはすせる
ものとしたか、そちで1オない場合番こはイメージセン
サ付きカヤ〉・1・10−1のイメージセンサ5・レン
ズ12 = 照明用屯f# l 3の位置を変えるとと
もにカセット本体jO′の][シ状を変えてコネクタ1
1の敗すイ・Ht位置な(!1えることにより本発明を
適用できる。
また本実施例1:′おいては文書処理装置(こ本発明装
置な適用したか、もちろんこれに限るもσ)て・1よな
く、記録機能と画像入力を必要と1′る機器であど)な
らば広く(発明装置を適用できる。
効  74( 木発明による記9!、装置においで1よ、キA7す・、
・/土、の・イン々リポ゛・カセットを取り1iずして
1、ご−のイ)l置にカヤ・・1・状の画像読み取りL
一段を装4″Iするよ−)本ごL7たの−C′、ヤヤリ
ンジを大J(l[化jる8昔かなく、読み取ζ1機1計
、を右オる記録装置を−・]・+1Q−7sかつ安価に
製造−(゛きる。
【図面の簡単な説明】
各図は木発明の一実施例を説明するものγ゛ 第1図は
木′1−施例の全体の概略41^成紮設、l!+1−、
lる。ブロック図、第2図は未実施例の印字時の・県6
(へ構造を、1ζず斜視図、第3図は本実施例の画像読
み取り114I−の要部構造を小す斜視図である。 ■・・・プリンタ制t!l1部  3・・・キャリンう
4・・・サーマルペンド  5・・・イメージヤ゛/す
8・・・インクリボン力セント lO・・・rば−ン十/ザ付、き力仁ント第1図 4          ・5 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(ンクリボンカセットと記録ヘッドを搭載したキ
    ャリッジを記録用紙に沿って移動させ記録を行なう記録
    装置において、カセント状の画像読み取り1段を備え前
    記キャリッジの前記インクリボン力ヤッI・が載置され
    る位首に前記画像読み取り手段を着脱自在に保持し画像
    の読み取りを可能としたことを特徴とする記録装置。
  2. (2)前記画像読み取り手段は前記インクリボンカセッ
    トと略同形のカセ・ント本体を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の記録装置。
JP11607583A 1983-06-29 1983-06-29 記録装置 Granted JPS5999861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11607583A JPS5999861A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11607583A JPS5999861A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20754382A Division JPS5999860A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999861A true JPS5999861A (ja) 1984-06-08
JPH0221711B2 JPH0221711B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=14678087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11607583A Granted JPS5999861A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005520A1 (en) * 1984-05-18 1985-12-05 Warwick Lindsay James Wright Scanning digitiser and/or printer
US5892523A (en) * 1995-05-18 1999-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Reading unit and printing apparatus capable of mounting such reading unit thereon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005520A1 (en) * 1984-05-18 1985-12-05 Warwick Lindsay James Wright Scanning digitiser and/or printer
US5892523A (en) * 1995-05-18 1999-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Reading unit and printing apparatus capable of mounting such reading unit thereon

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221711B2 (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727431A (en) Electronic print board
JPS5999861A (ja) 記録装置
JPH0120832B2 (ja)
JPH0221712B2 (ja)
JPS59230360A (ja) 印字装置
JPS62236251A (ja) 記録装置
JPS5999864A (ja) 画像読み取り装置
JPS62236249A (ja) 記録装置
JPS5953352U (ja) 写真処理装置
JPS59228458A (ja) 画像デ−タ記録読み取り装置
JPS59228464A (ja) 画像情報記録読み取り装置
JPS62236257A (ja) 記録装置
JPS63190471A (ja) 記録装置
JPS6362461A (ja) 記録装置
JPH042031B2 (ja)
JP2872261B2 (ja) 複写装置
JPS6389362A (ja) 手動型プリンタ
JPS605662A (ja) 印字装置
JPS6339266A (ja) 複写装置
JPH08274954A (ja) インクリボンカートリッジ型イメージスキャナ装置及びプリンタ装置
JPS62295561A (ja) 小形複写機
JPS62295562A (ja) 小形複写機
JPH04369959A (ja) 画像入力・記録装置
JPH04330846A (ja) 複写ボード
JPH0420799B2 (ja)