JPS59228464A - 画像情報記録読み取り装置 - Google Patents

画像情報記録読み取り装置

Info

Publication number
JPS59228464A
JPS59228464A JP58101811A JP10181183A JPS59228464A JP S59228464 A JPS59228464 A JP S59228464A JP 58101811 A JP58101811 A JP 58101811A JP 10181183 A JP10181183 A JP 10181183A JP S59228464 A JPS59228464 A JP S59228464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reading
image information
carriage
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58101811A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Tominaga
英和 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58101811A priority Critical patent/JPS59228464A/ja
Publication of JPS59228464A publication Critical patent/JPS59228464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は画像情報記録読み増り装置、特に画像記録面又
は読み取り原稿面に沿って画像記録手段及び画像情報読
み取り手段を移動させて画像情報の記録、読み取りを行
う画像情報記録読み取り装置に関する。
従来技術 従来画像情報を記録、読み取る装置として例えば、ファ
ックス等のように一台で情報記録を行うと共に記録画像
を入力する種類の機器がある。この種の機器においては
、画像情報読み取り位置と画像情報記録位置がそれぞれ
別々の位置に配置され、画像情報読み取り用の原稿及び
記録用紙等は別々に駆動され、別々の位置で画像読み取
り及び記録を行っていた。そのため機器が大型化してし
まうとともにその構成も複雑であり、全体のコストも高
いという欠点があった。
1]的 本発明は上述の欠点に鑑み成されたもので、その目的と
する所は画像情報の記録位置と読み取り位置を一体化す
ることにより安価でコンパクトな構成とした画像情報記
録読み取り装置を提供することにある。
実施例 以下図面を参照して本発明の一実施例について説明する
第1図は本発明の一実施例の画像データ記録読み取り装
置の全体構成を示すブロック図である。
図においてlは本実施例全体の制御を行う制御部であり
、2は文書処理などを行う処理装置、3はキャリッジで
あり、記録ユニット4及び読み取ユニット5を移動させ
るものである。4は画像データを記録する記録ヘッドを
含む記録ユニット、5は画像データを読み取る読み取り
ユニット、6はキャリッジ3及び図示しない記録紙駆動
り段を駆動するキャリッジ・記録紙駆動部である。
以上の構成で制御部lは処理装置2との間で記録データ
や読み取りデータの授受等を行う。
またキャリッジ3は記録時には記録ユニット4を、画像
データ読み取り時には読み取りユニット5を搭載し、記
録紙記録面又は画像データ読み取り面に沿って移動する
。このキャリッジ3の移動はキャリッジ・記録紙駆動部
6の不図示のキャリッジ駆動機構により行われる。
第2図は本実施例の記録時の要部構造を示す図である。
3は第1図のキャリッジに相当し、4aはサーマルヘッ
ド、7はプラテン、9は第1図の制御部lに接続される
フラットケーブル、8は感熱記録紙、8aはキャリッジ
3が1ドツト移動する時に記録する記録範囲を示したも
のである。
円筒体のプラテン7は感熱記録紙8(画像読み取り時に
は原稿10)を添接して、制御部1に制御されるキャリ
ッジ・記録紙駆動部6の不図示の記録紙駆動機構により
回転し、感熱記録用紙を送ると共に感熱記録用紙を支持
して記録台となるものである。
プラテン7の円周面に近接して長方形の台状のキャリッ
ジ3が、プラテン7の軸方向に沿って移動自在に配置さ
れている。キャリッジ3のプラテン7の前端部近傍には
例えばサーマルヘッド4aが植設されている。サーマル
ヘッド4aはキャリツジ3の裏面に連結されたフラット
ケーブル9を介して不図示の先述の制御部lに接続され
ており、それにより制御部1からの制御信号を受はプラ
テン面上をキャリッジ3と移動すると共にヒート回路が
駆動され、記録紙に記録情報を記録する。
第3図は本実施例の画像データ読み取り時の要部構造を
示す。プラテン7、キャリッジ3、フラットケーブル9
の部分の構造は第2図と同一である。画像データ読み取
り時にはサーマルヘッド4aを取りはずし、読み取りユ
ニット5を取り付ける。読み取りユニット5上には、プ
ラテン7と対抗した後端にイメージセンサ5aが植設さ
れている。またイメージセンサ5aよりプラテン側には
原稿面の画像をイメージセンサ5a上に結像するレンズ
5bが固定されており、レンズ5bの近傍には原稿面を
照明する照明用電球5Cが取り付けられている。イメー
ジセンサ5aと照明用電球5Cとはそれぞれコネクタ5
dとフラットケーブル9を介して制御部lと接続されて
いる。それによりイメージセンサ5aは画像データを制
御部lに送るとともに照明用電球5Cは電流の供給を受
ける。9aはキャリッジ3がlトッド移動する時に、読
み取る読み取り範囲を示したものである。
次に以上の構造からなる本実施例の動作につき説明する
記録時には第2図に示すようにキャリッジ3上にサーマ
ルヘッド4aと感熱記録用紙8が取り付けられる。処理
装置2から制御部1に記録データが送られると、制御部
1はプラテン7を回転させて不図示の記録用紙を送らせ
ギヤリッジ−記録紙駆動部6を介してキャリッジ3と共
に、サーマルヘッド4aを走行させる。この時サーマル
ヘッド4aを、プラテン7上の感熱記録用紙8に押圧さ
せると共に、記録データに対応した制御信号をフラット
ケーブル9を介してサーマルヘッド4aのヒート回路に
送り、記録を行わせる。
画像データ読み取り時にはキャリッジ3上からサーマル
ヘッド4aが取りはずされ、読み取りユニット5が取り
付けられる。制御部lはプラテン7を回転させて原稿1
0を送るとともにキャリッジ3をキャリッジ会記録紙駆
動部6により駆動し、それにより読み取りユニット5を
原稿面に沿って走行させる。それと共にフラットケーブ
ル9を介し照明用電球5cに電流を供給し、原稿面を照
明させる。その照明による原稿面の画像はレンズ5bに
よりイメージセンサ5a上に結像され、イメージセンサ
5aにより読み取られる。イメージセンサ5aは読み取
った画像データをフラットケーブル9を介して制御部l
に送り、制御部1はその画像データを処理装置2に送る
以−ヒの実施例により記録ユニット4及び感熱記録用紙
8を用いて記録を行った場合と、読み取りユニット5及
び原稿10を用いて画像データ読み取りを行った場合に
おいて、キャリッジ3が同一位置にある場合、印字範囲
8a及び読み取り範囲9aが同一位置にある。
以上の実施例においては、記録時に、サーマルヘッド4
a感熱記録用紙8を用いたが、熱転写プリンタ、インク
ジェットプリンタ等種々のプリンタに適用できる。
又、記録ユニット4トのサーマルヘッド4aと読み取り
ユニット5を取りはずせるものとじたが、そうでない場
合には記録ユニット4及び読み取りユニット5の構成物
を適切に配置することにより本発明を適用できる。
また本実施例においては文書等の処理装置に本発明装置
を適用したが、勿論これに限るものではなく文字9図形
等の画像記録機能と画像データ入力を必要とする機器で
あるならば広く本発明を適用することにより簡単な機構
の追加で画像記録やキャタクタ印字装置に画像データ読
み取り機能を追加することができる。
効果 以上説明した様に本発明によれば従来のプリンタなどの
文字9図形等の画像記録装置のキャリッジのストローク
を無駄なく利用でき、装置自体を大型化することなく、
安価で簡単な構成で、小型化された画像データ記録機能
に加えて読み取り機1 能をも備えた画像情報記録読み取り装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体の概略構成を説明する
ブロック図、 第2図は本実施例の画像データ記録時の要部構造を示す
斜視図、 第3図は本実施例の画像データ読み取り時の要部構造を
示す斜視図である。 図において、l・・・制御部、3・・・キャリッジ、4
a・・・サーマルヘッド、5a・・・イメージセンサ、
5b・・・レンズ、5C・・・照明用電球である。 特許出願人  キャノン株式会社  2

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報を記録する記録手段と、画像情報を読み
    取る画像情報読み取り手段と、該画像情報読み取り手段
    及び前記記録手段とを記録面に沿って移動させる移動手
    段とを備え、記録位置と同じ位置で画像情報読み取りが
    可能としたことを特徴とする画像情報記録読み取り装置
  2. (2)移動手段は記録手段及び画像情報読み取り手段を
    取り付は可能なキャリッジとすることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の画像情報記録読み取り装置。
  3. (3)移動手段は記録用紙又は読み取り原稿面に沿って
    移動することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    画像情報記録読み取り装置。
  4. (4)記録手段を印字ヘッドとすることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の画像情報記録読み取り装置。
JP58101811A 1983-06-09 1983-06-09 画像情報記録読み取り装置 Pending JPS59228464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101811A JPS59228464A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 画像情報記録読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101811A JPS59228464A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 画像情報記録読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228464A true JPS59228464A (ja) 1984-12-21

Family

ID=14310511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58101811A Pending JPS59228464A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 画像情報記録読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246484B1 (en) 1995-11-22 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and information processing apparatus having image reading function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246484B1 (en) 1995-11-22 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and information processing apparatus having image reading function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229565B1 (en) Hand-held electronic camera with integral printer
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
US5167456A (en) Color thermal printer
JPS59228464A (ja) 画像情報記録読み取り装置
JPH0120832B2 (ja)
JPH0221712B2 (ja)
JPH0221711B2 (ja)
JPS59230360A (ja) 印字装置
JPS59228458A (ja) 画像デ−タ記録読み取り装置
JPS62236251A (ja) 記録装置
JP2832030B2 (ja) 複写装置
JPS59230361A (ja) 印字装置
JPS59228459A (ja) 印字装置
JP2872261B2 (ja) 複写装置
JPS605662A (ja) 印字装置
JPS63214061A (ja) 記録装置
JPS62236257A (ja) 記録装置
JPS62295562A (ja) 小形複写機
JP3167340B2 (ja) 画像記録装置
JPS63267938A (ja) 複写装置
JPS63190471A (ja) 記録装置
JPS5999864A (ja) 画像読み取り装置
JPS621359A (ja) 画像形成装置
JPS63198474A (ja) 小形複写機
JPS6339266A (ja) 複写装置