JPS5998646A - チユ−ブ状食品ケ−シング及びその製造法 - Google Patents

チユ−ブ状食品ケ−シング及びその製造法

Info

Publication number
JPS5998646A
JPS5998646A JP21345483A JP21345483A JPS5998646A JP S5998646 A JPS5998646 A JP S5998646A JP 21345483 A JP21345483 A JP 21345483A JP 21345483 A JP21345483 A JP 21345483A JP S5998646 A JPS5998646 A JP S5998646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
coating
casing
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21345483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342860B2 (ja
Inventor
クラウス−デイ−タ−・ハマ−
ヘルマン・ヴインタ−
エルヴイン・キントル
ハインツ・ル−ヒテルハント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5998646A publication Critical patent/JPS5998646A/ja
Publication of JPH0342860B2 publication Critical patent/JPH0342860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、充填物からケーシングを剥離することの容易
さを改善するために、セルロースをベースとする、内面
上に被膜を有するチューブ状食品ケーシング、殊にソー
セージケーシングに関し、さらに内容物から簡単に剥離
することができる、セルロースをベースとするチューブ
状食品ケーシングを、被膜をこのケーシングの内面に塗
布することにより製造する方法に関する。
この型のケーシングは、英国特許第723323号明細
書から公知である。この印刷物によれば、再生セルロー
スのソーセージケーシングには、ケーシングを特に強力
な付着性を有するノーセージ混合物から簡単に剥離しう
るために、水溶性の皮膜形成担持物質(澱粉及びセルロ
ースアルキルエーテル)及び高分子量脂肪族炭化水素(
・ξラフイン蝋、天然油脂)から形成された内部被膜が
設けられている(ブラッド・ソーセーージ(blood
 sausage ) )。この公知の被膜エマルジョ
ンは、それを設けたケーシングが襞付は過程の間に簡単
に損傷を受けるか又は全く襞付けすることができないと
いう欠点を有する。
更に、この被膜エマルジョンは、それが圧縮される襞付
はマンドレルに粘着するという不利な傾向を有する。こ
の内部被膜の別の欠点としては、ソーセージケーシング
の内面に塗布する間の硬質・ξラフインの困難な取扱い
が挙げられる。
液化するためには、この硬質・ξラフインは、第1に塗
布よりも先に60℃〜70℃の温度に加熱しなければな
らない。次に、それは、熱時に塗布され、この場合には
、被覆材料が乾燥しすぎて脆くなるという危険が存在す
る。更に、澱粉及びセルロースエーテルは、剥離剤とし
ては使用されないが、担持物質としてだけは、比較的に
少量で使用される。
セルロースヲヘーストスル小直径のソーセージケーシン
グから剥離することの容易さを改善するためには、水溶
性澱粉エーテルとトリグリセリド(米国特許第4248
900号明細書)、セルロースエーテルとカチオン性樹
脂(米国特許第4161968号明細書)又はセルロー
スエーテルとヒマン油、鉱油もしくはソリコーン油(米
国特許第3898348号明細書)よりなる内部被膜が
最近記載された。
しかし、これら公知の全てのソーセージケーシングは、
18〜26咽の直径を有しかつ小さいサイズのスキンレ
スソーセージ、例えばウィーンナ(Vienna )型
の製造及び造形に使用されるゝゝ小さい食品ケーシング
”のカテゴリーに属する。これらのケーシングは、一般
に繊維強化されてなくかつ比較的に薄い壁体を有するセ
ルロースチューブから製造されている。それらは、ゝゝ
剥離ケーシング“とも呼称される。それというのも、こ
れらのケーシングへのコラーゲン含有ソーセージ混合物
の詰込み及びその後のソーセージ混合物の凝固した蛋白
質物質から形成される自体一体型のソーセージスキンの
形成後、これらのケーシングは、ソーセージの一体型ス
キンから剥離されるからである。これらの最近開発され
た内部被膜は、ケーシングなしに販売されるソーセージ
の製造の場合にソーセージの表面スキンからのケーシン
グの機械的除去を容易にするだめに役立ち、それによっ
てケーシングとソーセージの間の相互の付着は、減少さ
せることができる。
中位のか又は大きい直径、すなわちそれぞれ35〜50
咽又は50〜160+nmの薫煙した円筒形状ソーセー
ジ、又は薫煙した湾曲又は環状ソーセージを製造するた
めには、相当に大きい直径を有しかつ繊維強化されたか
又は湾曲した煙−透過可能なセルロースノーセージケー
シング、又は煙−透過可能な環状セルロースソーセージ
ケーシング、所謂環状ケーシングが使用される。一般に
、環状ケーシングは、35〜55簡の直径を有する。こ
のケーシングに詰込むために使用されるソーセージ混合
物の組成は、剥離ケーシングに詰込むために普通に使用
されるソーセージ混合物とは完全に異なり、したがって
ソーセージ混合物とケーシングの間に生じる伺着力も完
全に異なる。
この中位のか又は大きい直径の湾曲したか又は環状のノ
ーセージ、例えば粗製の塗りイ」け可能な調理してない
ノーセージ、細かく切り刻んだ豚肉のノーセージ又はブ
ラッドソーセージの場合には、ソーセージ混合物とソー
セージケーシングの間の付着は、顕著に強力である。公
知の内部被膜を剥離ケーシングに使用する場合には、こ
の付着力を満足な程度に減少させることは、不可能なこ
とである。この型の内部被膜を有するケーシングに、例
えば粗製の塗り付は可能な調理してないソーセージ、細
かく切り刻んだ豚肉のノーセージ又はブラッドノーセー
ジの食肉を詰込んだ場合には、このケーシングをソーセ
ージ組成物から再び除去することは、著しく困難であり
、この型のノーセージ食肉に対する不十分な剥離作用の
ために破壊が屡々生じる。
被覆されてないケーシングと比較した場合にケーシング
を剥離することの容易さの点での改善は、実際に認める
ことができないことが判明する。
従って、本発明の目的は、首記した型の食品ケーシング
から出発し、中位のか又は大きい直径のソーセージケー
シング及び環状ケーシングに対して特に好適であり、実
質的にこれらの型のケーシングに対して予想されるこれ
らのケーシングとソーセージ混合物の間の比較的に高い
付着力を減少させ、かつ増大した剥離作用を示す内部被
膜を提案することであり、その結果ノーセージケーシン
グは、多くの努力なしに剥離することができ、ノーセー
ジケーシングが剥離の間に破壊しうるという危険は、実
際になくなる。増大した剥離作用にも拘らず、内部被膜
の良好な滑り及び可塑化の性質は、不利に影響を受けな
い。上記の利点に加えて、内部被膜は、別の重要な性質
を有する、すなわちそれは、ケーシング材料の脆化を導
かない。このようなケーシングの問題のない襞付は及び
詰込捷れた製品への処理は、可能である。
この目的は、被膜が少なくとも2つの成分の均質混合物
よりなり、その際第1の成分は水溶性ノセルロースエー
テル及び/又は澱粉−c−チルであり、第2の成分は蝋
であり、それによって被膜中で第2の成分の重量が第1
の成分の重量の半分」:りも少ないことを特徴とするチ
ューブ状食品ケーシングによって達成され、さらに水性
被膜組成物が分散された蝋0.2〜10重量係を含有す
ることを特徴とするチューブ状食品ケーシングの製造法
によって達成される。このケーシング及びその製造法の
好捷しい実施態様は、特許請求の範囲第2項〜第15項
又は第17項〜第23項のいずれか1項に記載されてい
る。
特殊な被膜を内面上に有する本発明による食品ケーシン
グは、ケーシングの内壁と詰込み混合物の間の減少した
付着を示し、この詰込み混合物は、殊にそれが種々の型
のブラッドソーセージ、調理したノーセージ、例えば僅
かに薫煙したソーセージ、薫煙したノ・ムソーセージ、
挽き肉の豚肉ソーセージ、モルタデラ(mortad−
ell、a、)、イエロー−スキンソーセージ(yel
−1ow −5kin sausage ’)又はリヨ
ンソーセージ(Lyon sausage )、又は調
理してないソーセージ、例えば塗り付は可能な調理して
ない豚肉ソーセージに対して使用されるノーセージ食肉
である場合、中位の直径及び大きい直径のケーシング及
び環状ケーシングに詰込むために典型的に使用され、そ
れによってこの塗り付は可能な調理してない豚肉ソーセ
ージの製造の場合には、繊維強化材なしの湾曲したか又
は環状のケーシングを使用するのが好ましい。
食品ケーシングは、セルロースをベーストスル支持チュ
ーブと、ノーセージ食肉からのケーシングの剥離可能性
を改善するために予想される被膜とからなり、この場合
この被膜は、ケーシングの内壁に塗布されている。
支持チューブに対する基材は、セルロース(透明セルロ
ースフィルム、再生セルロース、セルロース水和物)で
あり、それは、公知方法で、特に粘稠溶液から凝固しか
つ再生することによって継目なしのチューブとして得ら
れる。ウェブを襞に畳むこと及び端部を結合させること
によって得られる、接着剤継目を有するチューブを使用
することもできる(欧州特許出願公開第0050702
号明細書、同第0058240号明細書)。ケーシング
をブラッドノーセージ又は調理したソーセージ型のノー
セージの製造に特に有第1−1に使用するためには、繊
維強化したセルロースが使用され、この場合この繊維強
化剤は、例えば支持チューブの壁体中に埋封されている
紙ウェブの形である。湾曲したか又は環状のノーセージ
のためには、例えば調理してないソーセージ及び殊に粗
製の塗り付は可能な調理してなし豚肉ソーセージ、湾曲
したか又は環状の支持チューブ、所謂環状ケーシング(
この環状ケーシングは、繊維強化されてない)が使用さ
れる。この湾曲した支持チューブは、例えばチューブの
片側だけをその製造の間に延伸することによって得られ
るが、他の方法も公知である(米国特許第213656
6号明細書、同第2−.925621号明細書、同第3
679435号明細書、欧州特許出願公開第00507
02号明細書)。
本発明による被膜以外には、ケーシングの付加的な内部
被膜は予想されていない。ケーシングの外面に被膜を設
けるべき場合には、ケーシングの煙−透過性が実質的に
減少しないように注意しなければならない。
詰込み材料を詰込むためには、食品ケーシングは、ロー
ル上に巻取られている平らなチューブとして使用するこ
とができるか又は1端で閉鎖されたチューブ部分として
使用することができる。襞付けしたチューブ状ケーンン
グ、所謂コンセルチーナ(concertina )を
常用の襞伺は装置により形成することもできる(米国特
許第398880生号明細書)。この場合には、本発明
による内部被膜がケーシングの内壁からの詰込み材料の
剥離を容易にするだけでなく、巻取り、貯蔵、襞付は及
び加工の点で付加的な利点を達成することが判明した。
例えば、内部被膜は、ロール」二に巻取られたチューブ
が粘着又は接着しないことを保証する。チューブ部分も
貯蔵の間に接着せず、詰込みのために容易に開くことが
できる。更に、チューブは、特に良好な滑りの性質及び
弔滑性を有し、したがって如何なる問題もなしに襞に畳
むことができる。
コノ被膜ハ、水溶性のセルロースエーテル及び/又は澱
粉エーテルを第1の成分として有する。典型的な好適の
セルロースエーテ/L=l:澱粉エーテルは、次のもの
である:カルゼキ/メチルセルロース及びカルゼキ/メ
チル澱粉ならびにそれらのナトリウム塩、アルキルエー
テル、例工ばメチル又はエチルセルロース、メチル又は
エチル澱粉、ヒドロキシアルキルエーテル、例工ばヒ1
゛ロキ/エチル又はヒドロキノプロピルセルロース、ヒ
ドロキノエチル又はヒドロキノプロピル澱粉、アルキル
−ヒドロキノアルキルエーテル、例えばメチル−又はエ
チルーヒドロギ゛/エチルセルロース及ヒ相当f ル澱
aエーテル、アルキル−カルボキンメチルエーテル、ヒ
ドロ、キシアルキルーカルボキノメチルエーテル及びア
ルキルヒドロキノアルキルーカルボキノメチルエーテル
。″水溶性llの用語は、″アルカリ可溶性〃の意味を
も含む。
セルロースエーテル又ハ澱粉エーテルノ低分子量型は、
特に好ましく、例えばチローゼ(■Tylose  )
CIO、C20、C30、H2C、H2O、H2O、M
HIO、MH20、及びMH30の登録商標で市場で入
手可能であり、それが比較的に高い濃度で存在する場合
であっても低い粘度の水溶液ヲ生じる。符号Cは、カル
ゼキンメチルセルロースヲ表ワし、符号Hは、ヒドロキ
ンエチルセルロースを表わし、かつ符号MHは、メチル
ーヒドロキシエチルセルロースヲ表ワス。数]0.20
及び30は、ヘラプラー(Hoeppler )により
2重量係強の水溶液中で20℃で測定された、mPa、
sでのセルロースエーテルの平均粘度を示す。セルロー
スエーテル又ハ澱粉エーテルノ塗布量は、チューブ表面
積1m’当り0.05〜17、好捷しくは0.1〜05
2を変動する。
食品ケーシングの内面に塗布した被膜の第2の成分とし
て使用される蝋は、例えば植物蝋、例えばカンデリラ蝋
、カルナバ環又はモンタンワックス、動物蝋、例えば蜜
蝋、鉱蝋、例えばn−・ξラフイン及びイソパラフィン
から形成されたlリオレフィンワックス、又は例えばオ
キサゾリンをベースとすることができる合成蝋である。
最も好適な蝋は、官能基を有する蝋であり、その主成分
は、線状脂肪族アルコール及び線状高級脂肪酸のエステ
ル混合物であり、この場合この脂肪酸は、好ましくは1
8〜34個の炭素原子の鎖長を有することが判明した。
アルコール成分は、主に一価アルコールであり、遊離0
.1(−基を有する多価アルコールは、著しく限定され
た程度にのみ存在する。線状高級脂肪酸は、長鎖ヒドロ
キン−カルボン酸及びジカルボン酸をも含む。このよう
な蝋は、殊にカンデリラ蝋、−)) /l/ナパ蝋、蜜
蝋及びモンタンワックステある。
化学的に変性されたモンタンワックスは、官能基、を有
する殊に好適な蝋であり、それは、例えば所謂ゞゝ酸蝋
〃又はゝゝエステル蝋″として市場で入手することがで
きる。化学的に変性されたモンタンワックスは、粗製の
樹脂不含モンタンワックスを、例えばクロム硫酸で酸化
するこ、とによって得られる。この漂白過程の間に、蝋
中に含有されている帯黒褐色の樹脂及びアスファルト物
質は、分解され、除去される。塩アルコールエステルは
、分離され、遊離した蝋アルコールは、酸化されて蝋酸
を生じ、存在するヒドロキン酸及びジオールは、酸化さ
れてジカルボン酸を生じる。少量の程度に蝋エステルも
分離され、蝋酸に変換される。次に、この所謂ゝゞ酸蝋
“のこれら全ての酸基は、″エステル城“を得るために
、−価又は多価アルコール、例えばエチレングリコール
及び1,3−ゾチレングリコール(1−:1)(KPS
型、Hoech#SL社によ・つて製造された)でエス
テル化される。本発明(でよれば、化学的に変性された
モンタンワックスは、″酸蝋“又はゝゝエステル蝋〃の
形で使用することができる。長鎖の脂肪族化合物の本来
の蝋の構造は、化学的に変性されたモンタンワックス中
に実質的に維持されている。
官能基を有する蝋、殊に化学的に変性されたモンタンワ
ックスは、セルロース食品ケーシングの殊に改善された
剥離可能性を導く。この改善された作用は、官能基を有
するエステル単位が場合によってはセルロース鎖に付加
され、それによって水素橋がエステル栄位の官能基とセ
ルロースの間に形成されうるという事実から得ることが
できた。
被膜組成物中及び塗布した被膜中に含有されている蝋成
分の割合は、セルロースエーテル及び澱粉エーテルの割
合に比して少なく;この割合は−むしろセルロースエー
テル及び澱粉エーテルの量の半分よりも少なく、その量
の1/2゜程度に減少させることができる。
もう1つの実施態様の場合、食品ケーシングの内部被膜
は、なおシリコーン油、植物油又はシリコーン油と植物
油の混合物からなる第3の成分を含む。
他に提案された成分(米国特許第3307956号明細
書、同第3558331号明細書)とは異なり、このシ
リコーン油は、もはや反応性でなく、重合不可能であり
、硬化しないか、又は如何なる方法でも反応しない。な
かんずく、それは、ジアルキルシロキサン、殊にジメチ
ルポリシロキサンであり、この場合中位の粘度の型が好
ましめ。この場合、″中位の粘度の型”の用語は、例え
ばンリコーン油−エマルジョン(5ilicon51−
 Emulsion ) E2、EIO及びE115の
名称で市場で人手しうるヴアツカーーヒエミイ−(Wa
cker −Chemie )社の製品と同じ粘度を有
する40重量%強の水性エマルジョン中のシリコーン油
を表わす。
特に好ましい植物油は、アマニ油、オリーブ油、ヒマワ
リ油、ナタネ油、ノξ−ム油及びヤシ油である。植物油
は、殊に例えばミグリオール(■Miglyol )又
はソフテノール(■Soften−ol ) (Dyn
amit Nobe1社によって製造された)の登録商
標で入手しうる植物脂肪酸の合成的に製造されたトリグ
リセリド混合物をも包含する。
適当なトリグリセリド混合物は、4〜12個、特に5〜
10個の炭素原子の鎖長を有するエステル化された飽和
脂肪酸を含有する。本発明によれば、前記油の混合物も
植物油であることができる。
シリコーン油と植物油の混合物を使用する場合、量比は
、特に植物油の量が/リコーン油の量に等しいか又はむ
しろそれよりも3倍まで高くなる程度に選択しなければ
ならなl/’loンリコーン油の量が著しく低い場合に
は、蝋の量は、増大させなければならないことが観察さ
れた。
第3の成分が7リコーン油又は植物油である場合、被膜
組成物中及び塗布した被膜中の/リコーン油又は植物油
の量は、通常第1の成分の重量に対して15〜60%の
間を変動し;ンリコーンの量は、第2の成分の重量より
も1.5〜5倍高く、植物油の量は、第2の成分の重量
よりも05〜09倍高い。
この第3の成分がシリコーン油と植物油の混合物である
場合、植物油の重量は、有利に太きく、第1の成分の重
量の15〜80%に達し、かつ第2の成分の重量の15
倍〜10倍に達する。混合物中に含有されている/リコ
ーン油の量は、前記の範囲内に留まる。
本発明方法は、内容物、殊にソーセージ混合物から容易
に剥離することができる、セルロースをベースとする食
品ケーシングを製造するだめの常法に基づいている。
チューブ状ケー/ングの内面への内部被膜の塗布は、公
知方法で、例えばチューブ状ケーシングに被覆液を充填
すること(英国特許第1201830号明細書、米国特
許第2901358号明細書、西ドイツ国特許出願公開
第2801038号明細書、西ドイツ国特許第3012
250号明細書)又は被覆液をチューブ状ケーシングの
内面上に襞付は過程の間に、例えば中空襞付はマンドレ
ルによって噴霧すること(米国特許第3451827号
明細書)によって実施される。塗布温度は、通常環境温
度に相当する、すなわちそれは、約15℃〜30℃の間
を変動することができる。
チューブ状ケーシングへの被覆液の充填は、チューブ状
ケー/ノグの製造の間、例えばビスコースからの水利セ
ルロースゲルの沈殿後及び乾燥前に行なうのが好ましい
食品ケーシングの内面に塗布すべき水性被膜組成物のl
tU、水i性のセルロースエーテル及び/又は澱粉エー
テル約10〜20Of、殊に30〜1607を含有し;
さらに分肢された蝋を第2の成分として含有し;場合に
よってはシリコーン油及び/又は植物油を前記の量比で
含有する。被覆液を製造する場合、蝋は、通常セルロー
ス又は澱粉水溶液に15〜40重量係強の水性分散液の
形で添加され、第3の成分は、25〜60重jt%強の
水性エマルジョンの形で添加される。更に、被覆液は、
可塑剤、例えばグリセロール又はプロピレングリコール
の常用量を含有することができる。成分は、例えば攪拌
によって十分に混合され、したがって最大の安定性を有
する水性混合物が得られる。
被覆液の組成、すなわち個々の成分の量比は、そのつど
使用されるケーシング及び詰込み材料の型に適合しなけ
ればならない。調理されてな、いソーセージ、例えば殊
に塗シ付は可能な調理されてない豚肉ソーセージの製造
を目的とする、繊維強化されてないセルロースから製造
された環状ケーシングの内部被膜のたtには、例えば1
を当り低分子量セルロースエーテル又は澱粉エーテル、
殊に低分子iヒドロキシエチルセルロース約20〜65
f’(例えば、■Tylose  Hlo)を第1の成
分として含有し;(例えば、KPS型の)化学的に変性
されたモンタンワックス約3〜30rを第2の成分とし
て含有し;かつ(例えば、E2型の)ジメチルポリノロ
キサンをベースとする非反応性/リコーン油約10〜4
5f及び/又はエステル化されたC5〜C4゜脂肪酸を
有する合成トリグリセリl’lo−507(例えば、@
5oftenol ’)を第3の成分として含有する水
溶液が提案されている。、この溶液の」μ合、蝋、シリ
コーン油及びトリグリセリドの重量は、そのつど第1の
成分の重量よりも少ない。
第3の成分がシリコーン油又は7リコーン油とトリグリ
セリドの混合物である場合、その重量は、蝋の重量より
も大きい。これら2つの場合、シリコーン油の重量は、
蝋の重量よりも1゜5〜5倍高く、トリグリセリドの重
量は、蝋の重量よりも1.5〜10倍高力のが特シこ好
ましい。
しかし、第3の成分がトリグリセリ1だけからなる場合
には、調理してないノーセージを目的とするノーセージ
ケーシングに必要とされる、内部被膜中の蝋の重量は、
トリグリセリドの策よりも高くなければならず、好捷し
くは、この第3の成分の重量に対してトリグリセリドの
量よりも高く、10〜100%の間にある。更に、蝋の
計は、第1の成分の重量に対して30〜70%の間にあ
る。
従って、調理してなりノーセージの環状ケーシングの前
記した好ましい内部被膜は、セルロースエーテル又は澱
粉エーテルの量に対して蝋5〜60重景気及び第3の成
分約17〜120重景気を有し、この場合塗布された被
膜の量比は、被覆液の量比にほぼ和尚する。内部被膜が
、主成分以外に第3の成分のエマルジョンからなる乳化
剤をも含有することは、勿論のことである。
ところで、本発明を次の実施例について詳説するが、こ
の実施例中で種々の被膜を有する9つの環状ケーシング
が得られる。
実施例中で使用される被覆水溶液はそれぞれ、ヒドロキ
シエチルセルロース(■Tylose HIO1Hoe
chst社によって製造された)を水に溶解し、こうし
て得られた溶液を攪拌しながら、化学的に変性されたモ
ンタンワックスの20重量景気の分散液(型KPS 、
、 Hoechst社によって製造された)、及び場合
によってはジメチルポリシロキサンヲヘーストスる+O
N 景%のエマルジョン(型E2、Wacker −C
hernie社によって製造された)及び/又は植物油
をベースとする50係のエマルジョン(飽和05〜C1
o脂肪酸をベースとするトリグリセリド)(■5oft
enol −Spe −zia161、Dynamit
 Nobe1社によって製造された)と混合することに
よって得られる。更に、グリセロール及び水を、被覆液
がグリセロール約]O容景気を含有するような量で添加
する。被覆液1tを得るために互いに混合すべき3つの
前記主成分の量は、下記の表中に記載されている。
そのつど、繊維強化されてない水和セルロースの環状ケ
ーシングが得られ、それは43咽の直径を有する。この
ためには、ビスコースを凝固し、てチューブ形状に変え
、常法で水利セルロースゲル(IC変換し、この場合に
は、特殊な常用の延伸過程によって典型的な湾曲した環
形状を得る。水和セルロースゲルの湾曲したチューブを
乾燥する前に、それをそれぞれの被覆液約1゜5tで充
填し、次に英国特許第1201830号明細書の記載と
同様に被覆し、乾燥する。乾燥温2度は、約80℃〜1
50℃であり、乾燥装置中での滞留時間は、約2〜6分
間である。乾燥装置を去った後、内部が塗布されたチュ
ーブを再び湿らせて7〜12係の含水率にし、巻取る。
長さ約4Octnの断片に粗製の塗り付は可能な調理し
てない豚肉ソーセージ型のソーセージ食肉を詰込む。こ
のノーセージを薫煙した後、このケーシングは、ケーシ
ングのソーセージ食肉の破壊又は粘着が起こることなし
にソーセージ食肉から剥離することができる。ケーシン
グNIL2〜7は、最適な性質を有し、これに反してソ
ーセージ食肉とケーシングNa 10間の付着は、僅か
に強い。ノーセージケーシングNαδ及びN[L9の付
着性は、ケーシングNα1の付着性とケーシングN[L
2〜7の付着性の間にある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 充填物からケーシングを剥離することの容易さを改
    善するために、セルロースをベースとする、内面上に被
    膜を有するチューブ状食品ケー/ングにおいて、この被
    膜が少なくとも2つの成分の均質混合物よりなり、その
    除温1の成分は水溶性のセルロースエーテル及び/又は
    澱粉エーテルであり、第2の成分は蝋であり、それによ
    って被膜中で第2の成分の重量が第1の成分の重量の半
    分よりも少ないことを特徴とする、チューブ状食品ケー
    ンング。 2 第2の成分が官能基を有する蝋から形成されており
    、その主成分が線状脂肪族アルコール及び線状高分子量
    脂肪酸のエステル混合物であり、その際この脂肪酸が好
    ましく18〜34個の炭素原子の鎖長を有する、特許請
    求の範囲第1項記載のケーシング。 3 第2の成分がモンタンワックス、カンデリラ蝋、カ
    ルナバ蝋又は蜜蝋をベースとする蝋よりなる群から選択
    されている、特許請求の範囲第2項記載のケーシング。 屯 第2の成分が化学的に変性されたモンタンワックス
    から形成されている、特許請求の範囲第2項又は第3項
    に記載のケーシング。 5、第1の成分対温2の成分の重量比が2:1よりも高
    く、20:ltでである、特許請求の範囲第1項〜第4
    項のいずれか1項に記載のケー/ング。 6 被膜が付加的に非反応性シリコーン油よりなる第3
    の成分を含有し、この第3の成分が被膜中に第1の成分
    の重量よりも少ない重量で存在しかつ第2の成分の重量
    と等しいか又はそれよりも多い重量で存在する、特許請
    求の範囲第1項〜第4項やいずれか1項に記載のケーシ
    ング。 7、 シリコーン油の重量が第1の成分の重量に対して
    15〜60%でありかつ第2の成分の重量の5倍までで
    ある、特許請求の範囲第6項記載のケーシング。 8 被膜が付加的に植物油よシなる第3の成分を含有し
    、この第3の成分の重量が第1の成分及び第2の成分の
    それぞれの重量よりも少ない、特許請求の範囲第1項〜
    第4項のいずれか1項に記載のケーシング。 9、 第3の成分の重量が第1の成分の重量に対して1
    5〜60係でありかつ第2の成分の重量の0.5倍ない
    し0.9倍である、特許請求の範囲第8項記載のケーシ
    ング。 10、  被膜が付加的に非反応性シリコーン油及び植
    物油の混合物よりなる第3の成分を含有し一ソレニよっ
    て被膜中に含有されるシリコーン油又は植物油のそれぞ
    れの重量がそのっど第1の成分の重量よりも少なくかつ
    第2の成分の重量よりも多い、特許請求の範囲第1項〜
    第4項のいずれか1項に記載のケーシング。 11、被膜中に含有されるシリコーン油の重量が第1の
    成分の重量に対して15〜60%であり、被膜中に含有
    される植物油の重量が第1の成分の重量に対して15〜
    80%である、特許請求の範囲第10項記載のケーシン
    グ。 12、被膜中に含有されるシリコーン油の重量が第2の
    成分の重量の5倍までであり、植物油の重量が第2の成
    分の重量の10倍までである、特許請求の範囲第10項
    又は第11項に記載のケーシング。 13、被膜が0.2〜3 f/rr?の単位面積当りの
    重量を有する、特許請求の範囲第6項〜第12項のいず
    れか1項に記載のケーシング。 14  繊維強化材を有し、中位のか又は大きい直径を
    有する、特許請求の範囲第1項〜第13項のいずれか1
    項に記載のケーシング。 15、  湾曲したか又は環状の形状を有する、特許請
    求の範囲第1項〜第13項のいずれか1項に記載のケー
    シング。 16、  内容物から簡単に剥離することができる、セ
    ルロースをベースとするチューブ状食品ケーシングを、
    被膜をこのケーシングの内面に塗布することによシ製造
    する方法において、水性被膜組成物が分散された蝋0.
    2〜10重量係を含有することを特徴とする、チューブ
    状食品ケーシングの製造法。 17、被膜組成物が第1の成分としての水溶性セルロー
    スエーテル又1d−澱粉x −チル及ヒ第2の成分とし
    ての蝋1〜20重量%を含有し、その除温2の成分の重
    量が第1の成分の重量よりも少ない、殊に第1の成分の
    重量の半分よりも少ない、特許請求の範囲第16項記載
    の方法。 18、  被膜組成物が非反応性シリコーン油を第3の
    成分として含有し、被膜組成物中の第3の成分の重量が
    第1の成分の重量よりも少なくかつ第2の成分の重量と
    等しいか又はそれよりも多い、特許請求の範囲第16項
    又は第17項に記載の方法。 19  被膜中に含有されるシリコーン油の重量が第1
    の成分の重量に対して15〜60%でありかつ第2の成
    分の重量の5倍までである、特許請求の範囲第18項記
    載の方法。 20、被膜組成物が植物油を第3の成分として含有し、
    被膜中に含有される第3の成分の重量が第1の成分及び
    第2の成分のそれぞれの重量よりも少ない、特許請求の
    範囲第16項又は第17項に記載の方法。 21、第3の成分の重量が第1の成分の重量に対して1
    5〜60チでありかつ第2の成分の重量の0.5倍〜0
    ,9倍である、特許請求の範囲第20項記載の方法。 22、被膜組成物が非反応性シリコーン油及び植物油の
    混合物を第3の成分として含有し、被膜組成物中の第3
    の成分のそれぞれの重量がそのつど第1の成分の重量よ
    りも少なくかつ第2の成分の重量よりも多い、特許請求
    の範囲第16項又は第17項に記載の方法。 23、被膜組成物中でシリコーン油の重量が第1の成分
    の重量に対して15〜60%であり、植物油の重量が第
    1の成分の重量に対して15〜80%である。特許請求
    の範囲第22項記載の方法。
JP21345483A 1982-11-18 1983-11-15 チユ−ブ状食品ケ−シング及びその製造法 Granted JPS5998646A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823242655 DE3242655A1 (de) 1982-11-18 1982-11-18 Schlauchfoermige nahrungsmittelhuelle mit verbesserter abschaelbarkeit vom fuellgut, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3242655.0 1982-11-18
DE3318804.1 1983-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998646A true JPS5998646A (ja) 1984-06-07
JPH0342860B2 JPH0342860B2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=6178437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21345483A Granted JPS5998646A (ja) 1982-11-18 1983-11-15 チユ−ブ状食品ケ−シング及びその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5998646A (ja)
DE (1) DE3242655A1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
DE3242655A1 (de) 1984-05-24
JPH0342860B2 (ja) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543282A (en) Tubular food casing having improved peeling properties
US4248900A (en) Internally coated tubular casing and process for the manufacture thereof
JPS58160255A (ja) チューブ状食品ケーシング、その製造法およびソーセージ製品
US4528225A (en) Easily peelable sausage casing having a glued seam, process for its manufacture, and its use
JPS5991860A (ja) 食肉製品の燻色及び燻風味付与組成物,及びその製法
JP2794377B2 (ja) オレフィンオキシド重合体を含有するセルロース製品及びその製造法
US5358784A (en) Tubular food casing with improved peelability
US3427169A (en) Casing for dry sausages
US3158492A (en) Sausage casing with release coating
US7935374B2 (en) Coating to allow additives to anchor to casings
US5370914A (en) Tubular food casing with improved peelability
US5595796A (en) Foodstuff casing based on cellulose hydrate with improved peelability
JP3609166B2 (ja) リキッドスモークで含浸した管状の水和セルロース系食品ケーシング
FI80985B (fi) Belaeggningsblandning foer livsmedelshoeljen, ett laett avskalbart livsmedelshoelje, dess framstaellning och anvaendning.
JPS5998646A (ja) チユ−ブ状食品ケ−シング及びその製造法
JPS63269941A (ja) チユーブ状食品包装材、その製法及び合成ソーセージケーシング
RU2612316C2 (ru) Гофрирующая композиция и ее применения
JPS62285751A (ja) チユ−ブ状人工ソ−セ−ジ包装材料及びその製法
US2268462A (en) Tube container
WO2000015041A1 (en) Improved shirring solution for cellulosic sausage casings
CA2076263A1 (en) Tubular foodstuffs casing having improved properties of adhesion to the filling
JPS5811175B2 (ja) サイセイセルロ−スジンゾウソ−セ−ジケ−シングノ セイホウ
RU2131670C1 (ru) Легкоснимаемая рукавная колбасно-сосисочная оболочка
US2119729A (en) Printing natural sausage casings
US2063279A (en) Casing treatment