JPS5996964A - サイドプリント方法及び装置 - Google Patents

サイドプリント方法及び装置

Info

Publication number
JPS5996964A
JPS5996964A JP57206520A JP20652082A JPS5996964A JP S5996964 A JPS5996964 A JP S5996964A JP 57206520 A JP57206520 A JP 57206520A JP 20652082 A JP20652082 A JP 20652082A JP S5996964 A JPS5996964 A JP S5996964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
symbols
characters
codes
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206520A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kaneoka
金岡 健
Shigehisa Shimizu
清水 茂久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57206520A priority Critical patent/JPS5996964A/ja
Priority to US06/554,115 priority patent/US4554560A/en
Priority to DE19833342758 priority patent/DE3342758A1/de
Publication of JPS5996964A publication Critical patent/JPS5996964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/521Arrangements for applying a supplementary information onto the sensitive material, e.g. coding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C11/00Auxiliary processes in photography
    • G03C11/02Marking or applying text

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真用で未現像の生フィルム等の感光材料(以
下、「フィルム」という)νて、文字・数字・記号・符
号等を光学的に露光して焼き込む為の装置(以下、「サ
イドプリント装置」という)に関する。
フィルムの製造過程においては、該フィルムのメーカー
、製造日、品種、駒位置、サイズ、長さ等を表示する目
的で、フィルムの画面枠近傍に文字・数字・記号・符号
等が光学的に露光して焼込まれ、これらを一般にサイド
プリントと呼んでいる。サイドプリントを施す装置、即
ちサイドプリント装置としては、実公昭tx−ityに
り号公報、特開昭j7−弘2037号公報、同j7−/
13ココを号公報、実開昭jJ−3113≠1号公報に
記載されたものが知られているーこれらサイドプリント
装置は、文字等を発生する表示器の形態により、文字等
を記録した文字プレートとこれを照明するランプあるい
は発光ダイオード等の光源とから構成したもの2発光ダ
イオードをマトリックス状に配置した文字表示器又は液
晶文字表示器を用いたもの、及びCRTを用いたものと
に大別することができる。
然しなからこれら従来の方法・装置によると、%に文字
プレートと光源とから構成1.たもの或は文字表示器を
用いたものでは、文字の多様な変化や高速露光に対応し
切れないこと、文字の4@類や数・又は符号・記−弓の
形態が限>ピされること、素子のバラツキ・光の分布・
方向のパラツギがあるた上′)サイドプリント品質を一
定に保てないこと、襟数列のプリントを行なう場合は複
数個の表示器が必要となること再抽々の欠点があり、C
RTを用いたものでも応答性の不良や残像の問題があっ
た。更にバーコードを焼込む場合には、いずれの方式を
取っても品質不良のたと)、読取り誤差を生ずる危険性
をはらんでいる。
本発明は、かかる従来のサイドプリントシステムの欠点
を改良し、効率的、高品質かつ確実なサイドプリント方
法及び装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明の目的は、連続移動するフィルムに文
字・数字・記号・省号等の内容を′リイズ・品種切換等
に応じた設定変更に瞬時に対応し、途゛に光して焼込む
ことが可能なサイドプリント方法及び装置を提供するこ
とである。
して焼込むことが可能なサイドプリント方法及び装置を
提供することである。
本発明の更に他の目的は、連Fi移動するフィルムに複
数列の文字・数字・記号・符号等を露光して焼込むこと
が可能なサイドプリント方法及び装置を提供することで
ある。
本発明の更に他の目的は、連続移動するフィルムに正確
で読み取り誤差を生じる恐れのないバーコードを露光し
て焼込むことが可能なサイドプリント装置を提供するこ
とである。
本発明のもうひとつの別の目的は、発光源の不良を検知
し、表示又は警報可能なサイドプリント装置を提供する
ことである。
本発明のこれらの目的は、レーザー光を変調・偏向し、
光学系を用いて写真フィルムの画面枠近傍に文字・数字
・記号・符号等を露光することを特徴とするサイドプリ
ント方法及び装置、又は、移動する感光材料に文字・数
字・記号・符号等を電気・光学的にプリントするサイド
プリント装置において、 (a)  レーザー光発生器。
(b)  レーザー光変調器。
(c)  レーザー光偏向器。
(d)  結像光学系7 (e)  移動する感光材料の位置に比例した信号を発
生する位置検出器。
(f)  同期用光検出器。
(g)  文字・数字・記号・符号等の種類を選択する
文字及びマーク設定器。
(h)  上記位置検出器、同期用光検出器、及びマー
ク設定器より出力された信号を入力信号として文字等発
生の為の信号を出力し、該レーザー光変調器を制御する
主制御装置。及び、(i)  該同期用光検出器出力に
より該レーザー光発生器の異常を検知し表示する異常検
知表示器。
によって構成されることを特徴とするサイドプリント装
置によって達成される。
以下、実施例図面に基いて本発明の内容を詳述する。
第1図において、レーザー光発生器1より発射されるレ
ーザー光2は、その光径を縮小するための縮小レンズ3
を経てレーザー光変調器4に入射する。レーザー光変調
器1j:主制御装置5で作られた文字等パターン発生ノ
ソルスにより、レーザー光2を変調する。変調されたレ
ーザー光は結像レンズ6を経てレーザー光偏向器7にょ
シ、移動するフィルム8の巾方向走査を行なう。レーザ
ー光変調器4 ld%文字文字等ノーターン光のために
必要なレーザー光のみを同期して結像レンズ6へ送り、
その他のレーザー光の光路を変えるので、不必要なレー
ザー光はフィルム8には到達しない。9はプリントドラ
ムと呼ばれ、フィルム8をその非露光面で支持し、移動
を補助する。1oは位置検出器で、移動するフィルム8
の位置に比例した信号を発生する、11は同期用光検出
器で、レーザー光走査の同期をフィルム8の移動に合わ
せて取る為の検出を行なう。12は文字及びマーク設定
器で、オペレータがフィルム8に露光して焼込むべき文
字・数字・記号・符号等の種類を選択して設定する。
主制御装置5は、位置検出器1o及び同期用光検出器1
1からの信号と、文字及びマーク設定器12の出力とに
より、文字等発生の為の信号を出力し、レーザー光変調
器4を制御する。主制御装置5には又、同期用光検出器
11からの信号の異常・正常を判断し7てレーザー光発
生器lの故障の有無を検gする機能を付加することが可
能で、異常ならば、異常表示器13により表示又は警報
を行なう。又、フィルムの感度差による光量調整は、オ
ペレータの感度設定Vζより、文字及びマーク設定器1
2の出力が変わり、制御器5及び変調器4で照射時間を
制御することにより可能となる。
第2図はレーザー光偏向器7と、移動するフィルム8と
の間に結像レンズ14014’i設け、走査を、巾方向
の露光に必要な部分だけに限り、分解能?上げる様に工
夫した実施例を示す8本発明において、レーザー光はガ
スレーザーでも半導体レーザーでも良く、半導体レーザ
ーを用いた場合には、その変調をレーザー光発生器で行
ない、レーザー光変調器を省くことも可能となる。
又、本発明においてレーザー光偏向器としては、第1図
・第2図に示す如き回転ミラー型スキャナーの他にガル
バノミラ−1超音波光偏向器、電気式光偏向器等も用い
ることができる。第3図はガルバノミラ−15・ 16
・ 16’を用いた例で、カルバノミラー15は副偏向
器としてレーザー光を振り分ける作用をし、ガルバノミ
ラ−16・16′tユ主偏向器として文字等を描く作用
をするが第3図は、第2図の場合と同様にレーザー光の
走査を、巾方向の露光VC必要な部分だけに限り、分解
能を上げている例である。
本発明装置にふ・いてフィルム位置検出器としてはパル
スンエネレータ、レゾルバ、/ξ−フオレーションカウ
ンター、及びその他の位置信号発生器を使用することが
できる。
第弘図は、開L」部18 ・18を有するマスクプレー
ト17をフィルム8の上に設け、露光箇所以外にレーザ
ー光が届かないように工夫した応用例で、開口部18 
・18の各々に同期光検出器11・11を配置し、プリ
ント位置精度の向上を図っている。第1図乃至第4L図
において矢印Aはフィルムの移動方向を示す。
本発明によれば、レーザー光を用いるので設定変更に瞬
時に対応可能で、高濃度・高品質なサイドプリントが可
能となる。又、本発明によれば、レーザー光を変調・偏
光するので複数列の文字・数字・記号・符号等を露光し
て焼き込むことが可能となり、更に正確で読み取り誤差
を生じる恐れのないバーコードを露光して焼き込むこと
も可能となる。更て又、本発明装置は異常検知表示器を
設けたので発光源の不良を検知し、表示又は瀘報可能で
ある。
その他、レーザー光光路の切替がフィルム品種ニ応シテ
ワンタッチ操作で可能であること、制御装置内の記憶部
に複数組の文字・数字・記号・符号群を予め設定してお
き、これらをワンタッチで切り替え得ること、サイドプ
リントが鮮明となること、生産能力が向上すること、信
頼性が向上すること、記号・符号が多様化可能なこと等
本発明Kjる副次的効果は多大である。
本発明は、実施例図面に示す如く広く応用が可能である
が、これら実施例に限定されることなく更に広範囲に応
用可能である。例えば移動するフイルムは実施例の如き
走行する長尺フィルムに限らず、回転又は搬送される円
形フィルムであっても良い。
また、本発明によるサイドプリント方法及び装置は、フ
ィルムの製造・加工包装工程や撮影済フィルムの現像前
の仕分は工程ばかりでなく、カラー現像所ξ−に顧客に
関連した名前、日時、プリント種類、プリント注文枚数
等を、カラー現像所にてサイドプリントする場合にも本
発明の技術的範囲の中で応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサイドプリント装置の一実施例1ハブ
ロック図、第2図〜第μ図はいずれも本発明の応用実施
例の要部を示す図である、1・・・レーザー光発生器 4・・・レーザー光変調器 7・・・レーザー光偏向器 8・・愉フィルム lO・・・位置検出器 11・・・同期用光検出器 特許出夢人 富士写真フィルム株式会社第 1 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  レーザー光を変調・偏向し、光学系を用いて
    写真フィルムの画面枠近傍に文字・数字・記号・符号等
    を露光することを特徴とするサイドプリント方法。
  2. (2)移動する感光材料に文字・数字・記号・符号等を
    電気・光学的にプリントするサイドプリント装置におい
    て、 (a)  レーザー光発生器。 (b)  レーザー光変調器つ (c)  レーザー光偏向器。 (d)  結像光学系。 (e)  移動する感光材料の位置に比例した信号を発
    生する位置検出器。 (f)  同期用光検出器。 (g)  文字・数字・記号・符号等の種類を選択する
    文字及びマーク設定器。 (h)上記位置検出器、同期用光検出器、及びマーク設
    定器より出力された信号を入力信号として文字等発生の
    為の信号を出力し7、該レーザー光変調器を制御する主
    制御装置。 によって構成されることを特徴とするサイドプリント装
    置。
  3. (3)該同期用光検出器出力により該レーザー光発生器
    の異常音検知し1表示する異常検知表示器を付加したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のサイドプリ
    ント装置。
JP57206520A 1982-11-25 1982-11-25 サイドプリント方法及び装置 Pending JPS5996964A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206520A JPS5996964A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 サイドプリント方法及び装置
US06/554,115 US4554560A (en) 1982-11-25 1983-11-21 Side printing apparatus
DE19833342758 DE3342758A1 (de) 1982-11-25 1983-11-25 Seitenrand-kopiervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206520A JPS5996964A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 サイドプリント方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996964A true JPS5996964A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16524721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206520A Pending JPS5996964A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 サイドプリント方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4554560A (ja)
JP (1) JPS5996964A (ja)
DE (1) DE3342758A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231550A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法
JPS61231547A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写画像形成方法及び複写画像形成装置
JPS61231551A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−トランスペアレンシ−の形成方法
JPS63104040A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 Konica Corp 焼込装置
JPS63106638A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Konica Corp フイルムのデ−タ焼込装置
JPS63106637A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Konica Corp フィルムデータ記録装置
JPH0392848A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Konica Corp 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料及び感光材料識別コード焼き込み方法
JPH03107141A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Konica Corp 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料への識別用バーコード焼き込み装置
JPH05323498A (ja) * 1992-03-19 1993-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた画像形成方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1187458B (it) * 1985-11-11 1987-12-23 Photo Eng Int Procedimento per creare e verificare la correlazione tra negativi e stampe in laboratori fotografici ed apparecchiatura per attuare il procedimento
IT1187459B (it) * 1985-11-11 1987-12-23 Photo Eng Int Procedimento per creare e verificare la correlazione tra negativi e stampe in laboratori fotografici ed apparecchiatura per attuare il procedimento
CA2070189A1 (en) * 1991-06-18 1992-12-19 Wayne K. Shaffer Laser edgemarking equipment
US5257048A (en) * 1993-02-16 1993-10-26 Xerox Corporation Optical element and photoreceptor registration system for a raster output scanner in an electrophotographic printer
JPH0792530A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Olympus Optical Co Ltd フィルム給送量検出装置
US5646713A (en) * 1995-06-13 1997-07-08 Eastman Kodak Company Apparatus and method for exposing data characters onto a strip region of moving photosensitive media
JPH09113985A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
JP3574271B2 (ja) * 1996-04-19 2004-10-06 富士写真フイルム株式会社 写真フイルムのバーコード検査方法
JPH10112785A (ja) * 1996-08-09 1998-04-28 Nikon Corp 画像読取装置及び画像読取装置に対する制御手順を記憶する記憶媒体
US6400389B1 (en) 2000-01-25 2002-06-04 Eastman Kodak Company Apparatus for laser marking indicia on a photosensitive web
US6326590B1 (en) 2000-01-25 2001-12-04 Eastman Kodak Company Nozzle element adaptable to a laser beam tube used in laser edge marking equipment
EP1364798A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-26 Agfa-Gevaert Apparatus for laser marking
EP1365281A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-26 Agfa-Gevaert System and method for laser marking
EP1952200A2 (en) * 2005-11-02 2008-08-06 Thomson Licensing Visual film identification

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564230A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd Laser com
JPS5616589U (ja) * 1979-07-18 1981-02-13

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256524A (en) * 1963-11-29 1966-06-14 Honeywell Inc Laser recording apparatus
JPS5376929A (en) * 1976-12-21 1978-07-07 Sumitomo Heavy Industries Methof of washing steel band by acid
US4245228A (en) * 1978-02-06 1981-01-13 Sequential Data Machines, Inc. Laser plotter
JPS5616589A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Mitsui Mining Co Ltd Treatment of water-containing coal
JPS5847412B2 (ja) * 1979-09-05 1983-10-22 三井東圧化学株式会社 半透明二軸延伸積層フィルム
US4308544A (en) * 1979-11-05 1981-12-29 Xerox Corporation Electronic alignment of laser beam utilized in a laser scanning system
US4504130A (en) * 1982-09-27 1985-03-12 Coherent Communications, Inc. System for recording a time code signal on motion picture film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564230A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd Laser com
JPS5616589U (ja) * 1979-07-18 1981-02-13

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231547A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写画像形成方法及び複写画像形成装置
JPS61231551A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−トランスペアレンシ−の形成方法
JPS61231550A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法
JPS63104040A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 Konica Corp 焼込装置
JPS63106638A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Konica Corp フイルムのデ−タ焼込装置
JPS63106637A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Konica Corp フィルムデータ記録装置
JPH0392848A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Konica Corp 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料及び感光材料識別コード焼き込み方法
JPH03107141A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Konica Corp 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料への識別用バーコード焼き込み装置
JPH05323498A (ja) * 1992-03-19 1993-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3342758A1 (de) 1984-05-30
US4554560A (en) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996964A (ja) サイドプリント方法及び装置
US5049901A (en) Light modulator using large area light sources
US2600168A (en) Photoprinting device
US4279472A (en) Laser scanning apparatus with beam position correction
US6552777B2 (en) Image exposing method and image exposing apparatus
US5331338A (en) Web steering for an image recorder
US20080137054A1 (en) Image exposure apparatus
US4801978A (en) Image bar printer compensated for vibration-generated scan line errors
JPS58219543A (ja) サイドプリント方法及び装置
US4519701A (en) Side printing apparatus
US5748331A (en) Process control strip and method for recording
GB2099655A (en) Light beam scan type marking- off device
US4610536A (en) Laser scanning and printing apparatus
US6590632B2 (en) Image recording method and image recording apparatus
GB2104340A (en) Color scanner system for making color separations
US4866464A (en) Method and apparatus for generating a scan timing signal with diffuser and detector array
US3206725A (en) System for character recognition
US6995832B2 (en) Apparatus for forming pattern
US4538173A (en) Imprint control system with feedback feature
JP2006095911A (ja) マルチビーム露光装置及びマルチビーム露光方法
US6292252B1 (en) Apparatus for producing a photographic picture
JP2000231157A (ja) デジタル画像の露光装置と方法
JPS63222870A (ja) カラー・コピー装置
US6606170B1 (en) Apparatus for the manufacture of a photographic print
JP2006030434A (ja) 画像記録装置