JPS5995240A - エステル製造方法 - Google Patents

エステル製造方法

Info

Publication number
JPS5995240A
JPS5995240A JP20187683A JP20187683A JPS5995240A JP S5995240 A JPS5995240 A JP S5995240A JP 20187683 A JP20187683 A JP 20187683A JP 20187683 A JP20187683 A JP 20187683A JP S5995240 A JPS5995240 A JP S5995240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
formula
compound
metal
acetic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20187683A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴイツド・ジエイムズ・ドルアリ−
アレキサンダ−・ジヨ−ジ・ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPS5995240A publication Critical patent/JPS5995240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/28Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/297Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエステルの製造方法、更に詳細には酢酸のエス
テル例えば酢酸エチル・・の製造方法に関する。
酢酸エチルは価値ある有機化合物であって例えハ印刷イ
ンク、接着剤、ラッカーの業界において浴剤とし、て1
.A!4び硝酸セルロースのC容剤として、並びに有機
合成中間体として使用される( Kirk−Othme
r ’Encyclopaedia of Cherr
ucal Technology”3rd Editi
on、 Volume 91 page 3、.2り。
Intersclence New York / 9
 I O) ・−。
従前技術例えば欧州特#′F第003/乙0乙号及び米
国化学会誌(J、 Amer、 Chem、 Soc、
 / 00 el、、23g)においてr’ji:酸エ
チルの酢酸メチルからの製造か提唱さノまた。けれども
この提唱された方法にはそのヅ応速度が遅いので促進化
条件を要するという欠陥があるから困るのである。、C
1物質を出発原料とすることが提案されたけれども二工
程又はそれより多い工程の方法を必要とする。しかるに
エチリデンジアセテートは酢酸メチルから迅速な反応に
より容易に得られ 又は無水酢酸とアセトアルデヒドか
ら容易に得られる。従って本発明ノ目的ハエチリデンノ
アセテートを酢酸エチルへ転化させる方法の提供にある
無水酢酸と水素とを反応させてエチリデンジアセテート
と酢酸エチルとを作る場合に均質触媒を使用するがこれ
は(1)ロノウム又はルテニウム化合物トヨウ化メチル
及びづつ化リチウムとの併用或ハ(2)ルテーウム化合
物とヨウ化メチルとの併用であって既に特許出願WOど
、2/1)27/、2 号明細書に記載されている。こ
の記載の一匹様において出発原料は無水酢酸とエチリデ
ンジアセテートとの混合物であることが可能であり、こ
の出発原料を水素化して酢酸エチルと酢酸との混合物を
得る。
今や本発明により実質上無水酢酸を含まないか又は無水
酢酸に関して少くとも等モル量である我社のアセトアル
デヒドを含むエチリデンジアセテートを出発原料として
使用することによりエチリデンジアセテートから酢酸エ
チルを作る水素化方法か有意に改良され得ることが見出
された。
本発明に従うと式:宍1COOR2 (1,1:! t、式中P1とR2とは共に同じか又は
互に異る一価の炭化水素基である)を有するカルがン酸
エステルの製造方法において、式: (13,L 1℃中Rは前定義の通りであってRも又−
価の炭化水米基である)のジエステル仕合物を・触媒と
して有効Qtの1VIIl族金属化合物の存在下に水素
と反応させること、該ジエステルは式:(RlCO)2
0の無水酸を実質上含有せず、又は式:R3CHOの或
量のアルデヒドを含むこと、但しアルダヒト対無水酸の
モル比が少くとも/:/であることを要件とする。
基R1、R2及びR3はC工〜C□2の基であることが
便利であるー。
上記方法はエチリデンジアセテートからの酢酸エチ、・
シの製造に特Vこ適切であって反応副産物は酢酸である
。1’HIli値ある化合物としてのソエチルエーテル
b又或条件の下で生成する。
エチリデンジアセテート使用の場合の反応方法は下記諸
工程を含むと信ぜられる: CH3CHO+H2→CH3CH20H(II )CH
3CH20h十(CH3CO)20→CH3C0oCH
3CH3+CH3CO0H(II! ) 上記工程2総括すると次式の通りとなる:式(1)によ
って生成される量よりも多し)猷の無水酢酸が存在すれ
ばアセトアルデヒド濃度を減じ、その結果酢酸エチル生
成速度を減すること力(式(1)から判明する、従って
無水酢酸不含のエチ1ノデンジアセテート供給物の使用
が有利である。
上記ノ特願WOf21027/2号明細書G′!反、窓
体としてエチリデンジアセテートを述べてl/)る番す
れども水素とのその反応を開示するに過ぎなし)。本発
明に従えば一酸化炭素は反応速度を改善するので一酸化
炭素の存在は有利であることが見出されている。−ぽ化
炭素使用量は少くとも/qbであることが便利である。
一酸(ヒ炭素の使用率は水素と池の反応体(複数〕と溶
剤(もし存在すれば)との容積に基づき好ましくはjv
o1%以上、更に好ましくは70〜3jvo1%である
エチリデンジアセテートから酢酸エチルを製造する時に
実質的にエチリデンジアセテート、水素及び−酸化炭素
(もし存在するなら)から不質的に成る反応体(複数)
によって反応が行われることが便利であり、例えば液相
反応体は少くともりj重置チのエチリデンジアセテート
を含有することが便利である。エチリデンジアセテート
、−酸化炭素及び水素から成る反応体の反応帯への送給
により反応を遂行し得る。
エチリデンジアセテートをアセトアルデヒドと無水酢酸
とから別工程で調製し得るか又はアセトアルデヒド文・
]無無水酸のモル比少くとも/:/を使用してその反応
場所で調製し得る。かようにしてアセトアルデヒドと無
水酢酸との混合物を反応帯へ通過させ得る。
反応を昇温で、ジエステル反応体とエステル製品とを液
相に保つ条件の下で行うことが便利である。適温は例え
ば200℃未満、好ましくは50〜/gθ℃の範囲にあ
る。
水素と一酸化炭素との合併圧力が反応温度下で30〜7
.20パールの範囲にあることが便利である。
用語第Vlll族金属は鉄、コバルト、ニッケル、ルテ
ニウム、ロソウム、パラジウム、オスミウム、イリジウ
ム及び白金を意味する。
i Vl11″′Ij3金属化合物はルテニウム化合物
、イリジウム化合物又はコバルト化合物であることが便
利で、液相反応体に可溶な形で存在することが便利であ
り、その化合物製品は例えば塩又はカルポール化合物の
形であることが便利である。
触媒濃度はジエステル反応体重量に基づき/ 00 p
pmから例えば/ 00 、000 ppm未満である
ことが便利であり、好ましくは100〜so、oo。
ppmである。
触媒系は実質上ヨウ化物を含有しないことが好ましく、
但し例えば第Vlll族金属ヨウ化物としてならばヨウ
化物を含有してもよい。
反応体(複数)と生成物(錠数)と・のための啓開、例
えばエチリデンジアセテート/酢酸混合物、を使用し得
る。
ジエステルを出発原料とする場合に用語“実質上無水酸
不含6はジエステルが無水酸の3爪亀チ以下を含有して
いることを意味する。けれどもジエステルはその前駆体
(複数)例えばアセトアルデヒド及び無水酢酸によって
代替され、これらをエチリデンジアセテートの代りに使
用し得るので、上記用語は無水酢酸存在の場合には少く
とも等モルtK (1モルχ・11モル)のア七トアル
デヒドモ又存在することを意味する。
従って供給原料としての上記のエチリデンジアセテート
及びそのjtil駆体(複数)の使用は本発明の範囲内
にあり、1旦しアセトアルデヒド対無水酢酸のモル比は
少くとも/:/である。
望よしくけ反応混合物は実質上無水である。
以下の路側は本発明の例示である。
実施例のすべてにおいて反応体及び生成物(但し一酸化
炭素と水素とを除外する)を液相に保ち触媒を溶液状で
使用した。
エチIJ 7”ンジアセテート及びその他の反応体(複
数)は純粋であって無水酢酸を含有しなかった。すべて
の反応体は無水であった。
例 / エチリデンジアセテートの酢酸エチル)酢酸及
びジエチルエーテルへの転化 ’4 量/ 00−のへイステロイB、2型(Hast
el 1oyB、2)オートクレーブに、2i0!;!
のエチリデンジアセテートと0..202filの三塩
化ルテニウムとを仕込み一酸化炭素(,200psi 
; / 4Lkg/ctl’ )及び水素(1000p
sl ; 70 I<Fl/J )で加圧した。
温度を130℃とし反応を攪拌下に41j分間M、続し
た。今後、ガスクロマトグラフィ(g、c、)分析によ
り収得物が&j!!の酢酸エチル、//、9gの酢酸及
び、2.09のジエチルエーテルを含むことが示さ君し
たつ 例 !  イリジウム触媒の使用 容fa100mlのへイステロイ8.2型オートクレー
ブに0.103gの三塩化イリジウムと、23.0gの
エチリデンジアセテートとを仕込み水素と一酸化炭素と
で加圧(夫々の分圧は70 kg/ al’及び/≠k
g/l)した。オートクレーブの温度を/ど0℃/ とし攪拌下に2/i時間だけ反応を継続した。今後g、
 c、分析により収得物は3.3gの酢酸エチルと乙7
gの酢酸とを含むことが示された。
例 3  コバルト触媒の使用 容量100−のオートクレーブにo、 、!o o g
のオクタカルボニルソコバルトと30.0 gのエチリ
デンジアセテートとを仕込み水素と一酸化炭素とで加圧
(夫々の分圧は70に9/C7rL2及び/ lI−に
9 / crrt”)した。オートクレーブ温度を、2
00℃とし攪拌下に2時間反応を継続した。今後のg、
C0分析しこより収得物は/、 、2gの酢酸エチルと
f、o gの酢酸とを含むことが示された。
例  ≠  二〕K狙U托1(盃qT(r)遅コ収−g
EmiOQ−のへイステロ イ8.2型オートクレーブ
に0. / 03 gの三塩化ルテニウムと!ヨOgの
エチリデンジアセテートとを仕込み水素で701y /
 cm”  に加圧した。オートクレーブをaW/jO
℃として攪拌下に2/i時間反応を継続した〇今後g、
c。分析により収得物は2.6gの酢酸エチルとlAゾ
yの酢酸とを會むことが示された。
既述のヨウ化物不含触媒糸の利点はヨウ化物腐蝕抵抗性
拐料の使用を不要としヨウ化物にょる播性問題を起きな
いことにある。
例  j 各社100m1のへイステロイ132型オ°−トクレー
プに0..20j&の三塩化ルテニウムと2よoIのグ
ロピリデンノアセテートとを仕込み水素と一酸化炭素と
で加圧(夫々の分圧は7θに9/crrL2及び/4t
k& / crl ) した。オートクレーブの温度を
/に0℃とし攪拌下に74時間反応を継続した。今後g
、c。
分析により収得物は酢酸n−fcビル、ジ−n−ノロビ
ルエーテル及び酢酸を含むこ七が示された。
第1頁の続き 31/20         7059−4GO発 明
 者 アレキサンダー・ジョージ・ケント 英国ノース・ハムバーサイド・ ベヴアリー・ノーウッド・グロ ーヴ6 244

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: R1C00R2 (…し式中R1とR2とは共に同じか又は互に異るー・
    価の炭化水素基である)を有するカルボン1后エステル
    の製造方法において、式:(fl(L、式中R1は前定
    義の通りであってR3も又−価の炭化水素基である)の
    ノエステル化合物を、触媒として有効量のiv+u族金
    属化合物の存在下に水素と反応させること、該ノエステ
    ルは式: (R1C0)20 の無水酸を実質上含有せ
    ず、又は式: R3CHOの或aのアルデヒドを含むこ
    と、[旦しアルデヒド対無水酸のモル比が少くとも/:
    /であることを特徴と・−る上記の方法。
  2. (2)  反応を一酸化炭素の存在下に行う特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
  3. (3)  第Vl11族金属が貢金属である特許請求の
    範囲第1又は2項記載の方法。
  4. (4)  貴会に4がイリゾウム又はルテニウムである
    特許請求の範囲第3項記載の方法。
  5. (5)第Vlll族金属がコバルトである特許請求の範
    囲第1又は2項記載の方法。
  6. (6)  例えばジエステル反応体とエステル製品とが
    液相中に保たれることを反応条件とする前各項のいずれ
    か一項記載の方法・
  7. (7)  ジエステル反応体、触媒及びエステル製品の
    ために浴剤が使用される前各項のいずれか一項記載の方
    法。
  8. (8)  ノエステルがエチリデンノア′セテートであ
    ってアセトアルデヒドと無水酢酸との七ル庄少くとも/
    :/においてアセトアルデヒドと無水酢酸と乃)ら反応
    場所で該ソエスデルが生成される前各項のいずれか一項
    記載の方法。
JP20187683A 1982-10-27 1983-10-27 エステル製造方法 Pending JPS5995240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB30689 1982-10-27
GB8230689 1982-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995240A true JPS5995240A (ja) 1984-06-01

Family

ID=10533865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20187683A Pending JPS5995240A (ja) 1982-10-27 1983-10-27 エステル製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0107496B1 (ja)
JP (1) JPS5995240A (ja)
DE (1) DE3361438D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012162321A2 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Lanzatech New Zealand Limited Process for the production of esters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3160141D1 (en) * 1980-02-08 1983-05-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Process for producing ethylidene diacetate
DE3261027D1 (en) * 1981-03-17 1984-11-29 Eastman Kodak Co Preparation of ethyl acetate

Also Published As

Publication number Publication date
DE3361438D1 (en) 1986-01-16
EP0107496B1 (en) 1985-12-04
EP0107496A1 (en) 1984-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4328375A (en) Process for the production of ethanol and/or acetaldehyde in the presence of metal complex catalyst systems
DE2450965A1 (de) Verfahren zur herstellung von essigsaeureanhydrid
SU603330A3 (ru) Способ получени эфиров угольной кислоты
EP0180802A2 (de) Verwendung eines Trägerkatalysators für die Herstellung von Monocarbonsäureanhydriden
US3813428A (en) Production of monocarboxylic acids
JPS5843929A (ja) カルボン酸とカルボン酸エステルの同時製造方法
US4389532A (en) Process for the preparation of acetaldehyde
JPS5995240A (ja) エステル製造方法
US4357480A (en) Process for the production of ethanol by the liquid phase hydrocarbonylation of methanol
CA1198448A (en) Process for the preparation of glycol aldehyde
JP3285655B2 (ja) タルトロン酸塩の製造方法
TWI644893B (zh) 多元醇-醚化合物及其製造方法
JP2650100B2 (ja) エチリデンジアセテートの製造方法
DE2018054C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Octadienol
JPS6326094B2 (ja)
JPS611644A (ja) 芳香族酸類及びそれらの誘導体製造のためのカルボニル化方法
JPS5988436A (ja) メチルアルコ−ルの製造方法
DE69709143T2 (de) Verfahren zur herstellung eines cyanobiphenyls
DE3879233T2 (de) Herstellung von carbonsaeuren und deren estern.
CA1161862A (en) Preparation of ethylidene diacetate and ethyl acetate
JPS6139294B2 (ja)
JPH01121234A (ja) 4−ヒドロキシブタナール類の製法
JP3156301B2 (ja) 2‐ヘキセン‐1,6‐ジアールの製造方法
JPS5921855B2 (ja) マロン酸ジエステル類の製法
JP3029730B2 (ja) 第一菊酸ニトリルの製造法