JPS5994724A - 光フアイバの接続方法 - Google Patents

光フアイバの接続方法

Info

Publication number
JPS5994724A
JPS5994724A JP20369582A JP20369582A JPS5994724A JP S5994724 A JPS5994724 A JP S5994724A JP 20369582 A JP20369582 A JP 20369582A JP 20369582 A JP20369582 A JP 20369582A JP S5994724 A JPS5994724 A JP S5994724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
light
optical fiber
optical
end surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20369582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218882B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Kato
康之 加藤
Tadatoshi Tanifuji
谷藤 忠敏
Masamitsu Tokuda
正満 徳田
Tadashi Nagasawa
正 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20369582A priority Critical patent/JPS5994724A/ja
Publication of JPS5994724A publication Critical patent/JPS5994724A/ja
Publication of JPS6218882B2 publication Critical patent/JPS6218882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接続部分の接続損失が検出できる光ファイバの
接続方法に関する。
一般に光通信用線路は、短尺なケーブルを複数本接続し
て4成されるが、信頼性の高い高品質な線路を構成する
ためには、ケーブル相互の接続損失をできる限り低減し
なければならない。   ゛そのため従来よシ、第1図
に示すような4段階の手順で接続点の損失を厳密に測定
しつつ接続が行なわれている。すなわち、まず光源lを
光源側光ファイバ2に接続し、接続点において、光パワ
ーメータ3で光源側光ファイバ2からの出射光パワーP
lを測定する(第1図(a) ) o次いで、接続しよ
うとする受光側光ファイバ5と光源側光ファイバ2を接
続装置8に固定するとともに仮接続点4で鉾続し、この
時の受光側光ファイバ5の出射光パワーP2を受光側光
パワーメータ6で測定する。なお、7はパワーメータ6
の指示値を接続点4において読み取るためのモニタ装置
であり、特に接続装置8が接続しようとする光ファイバ
2,5の軸を調心できる機能を持つ場合に使用される(
第1図01)。仮接続が完了すると、仮接続点4の接続
損失を測定するために、仮接続点4から放射モニドの影
響が無視できるファイバ長を受光側光ファイバ5に取り
、接続点のパワーメータ3で出射光パワーP、を測定す
る(第1図(C))。最後に、再び光ファイバ2と5を
本接続点9で接続し、光ノくワーメータ6で受光Ill
光ファイバ5からの出射光ノくワーPa f I’J定
し、下記の式(1)で本接続点9における損失αが算出
される(第1図(d))。
しかしながら、接続される光ファイバ2と5は数百mか
ら数りの長さがあるため、接続点4゜9と受光点は別々
のマンホール内で作業を行う必要があり、第1図に示す
ように、2台の光ノくワーメータ3,6や特別なモニタ
装置7のほか受光1111に余分な作業者が必要となる
等、作業時1141や経費の面で問題があった。
また第2図は、従来性なわれている光ファイバの他の接
続方法を示したものであるが(特願昭56−48463
)、この方法は接続作業の簡略化を図るために接続点9
の後の受光側ファイバ5に曲げを与え、この曲げ部分l
Oから放射され光パワーメータ3で測定される光パワー
が最大となるように接続装置8を調節し接続している。
そのため、作業は接続点のみでよいとともにパワーメー
タも1台で済むという利点がある一方、接続点9の損失
がわからないという大きな欠点があった。
第2図の方法においてこのような欠点を解消するため、
第2図の方法とgJ図の方法とを組合せ接続損失を測定
できるようにした方法もあるが(特願昭57−4470
2号)、いずれの場合も、接続損失を測定するためには
2回の接続を行う必要があり、作業時間の1百1で大き
な問題・となっている。また作業時間を短縮するために
、1回の熱融着における融着前後のモニタパワーの変化
から接続損失を推定する方法もあるが、接続後の損失は
統計的にしか推定できず、限界がある。例えば接続損失
を全て0.05dB以下にすること等は、従来の方法で
は殆んど不可能である。
本発明は接続するファイバの端面間に、熱融着時に燃焼
または蒸発する液体を付着し、かつ、熱融着前後の光パ
ワーモニタ値の変化のみから接続後の損失を高精度に推
定しつつ、低損失かつ迅速に接続作業を行う方法を提供
するものであり、これにより、高品質な光線路の実現と
、接続作業時間の短縮および接続工事の費用軽減を可能
ならしめるものである。
以下に本発明の接続方法を図面に基づいて詳#illに
説明する。
第3図に本発明の接続方法の概略を示す。図において、
光ファイバ2,5が接続される接続点9を問にして一対
の電極11が配設される。
該電極11は上記光ファイバ2,5の端面をアーク放電
によって熱融着する電極であり、13はその放電アーク
である。従来の接続は、(a)のように接続すべきファ
イバ2,5を予加熱間隔で突き合わせコアの軸を調心し
た後熱融着を行っていた。しかしながら、軸調心を行う
ために、ファイバに光を通し、これをモニタする方法に
おいて、光源に半導体レーザ等を用いた場合、ファイバ
端面間で多重反射した光が光源にフィードバックし、光
源の出力パワの変動をまねいたシ、また干渉効果と相ま
って光パワーモニタ値の大きな変動を引き起こしていた
。この変動幅は±1dB以上にも及ぶことが実験的にも
確認されている。光源に半導体レーザを用いる利点は接
続点直後でファイバ心線音曲げて、そこから放射する光
パワをモニタすることが可能となり、接続点のみで軸調
心のためのモニタは接続点のみに設ければ足シることで
ある。そこで本発明ではファイバ端面間で起とる多重反
射効果を除去するために端面間に、マツチング液12を
付着する。このマツチング液12はグリセリンとエチル
アルコールの混合液であり、アーク放電の熱によってほ
ぼ完全に燃焼する。またエチルアルコールの含有率を適
当に変化させることによって光ファイバの群屈折率に屈
折率ffi 一致させることができる。
本発明の手順は、まず、接続すべき一対の光ファイバ2
,5を予加熱間隔で突き合せる(第3図(a))。次に
これら光ファイバ2.5の端面間隔に上記マツチング液
12を付着して介在させ、光ファイバ2.5の軸心が一
致するように調心する(第3図(b))。引き続きマツ
チング液12i介在させたまま光ファイバ2,5に光を
通じ、両端面の突き合せ部分を通過した光パワのモニタ
値P1?f−測定する(第3図(C))。次にマツチン
グ液12i介在させたまま光フアイバ端面の間隔な・予
力M熱間隔に合わせ、電極11の放釦;アーク13によ
って光フアイバ端面を溶融し互いに融着する(第3図(
d))。融着接続後、光ファイバ2,5に光を通し接続
点9を通過した光パワのモニタ値P2を測定する(第3
図(e))。
JJ、−1,:第3図、(a)〜(e)の過程を有する
融着接続によシ融着接続前後の光パワーモニタ値の変化
ΔP = 10 tag (PI/P2 )から融着接
続後の損失αs′(i:篩鞘度に推定できる。第4図は
ΔPと実際の接続損失α8の関係を示したものである。
図から明らかなように、ΔPとα3 の関係はα3=(
ap十0.02 )±0.01(dB )となる。仁の
ように離別接続後の損失が±0.01dBの精度で推定
できる理由は、第3図(C)における融着前の接続損失
が0.02±0.01dBとなるためである。またマツ
チング液の屈折率がファイバの群屈折率に近いため、フ
ァイバ端面傾斜による軸p11心の不完全性が軽減され
るためである。
以上説明したように、本発ψ]は接続すべきファイバの
端面間にマツチング液を付着させ、融着前後の光パワー
モニタ値の変化から融着接続後の接続損失をきわめて高
x′lv肛に推定できるため、高品質な光線路を構成す
ることが可能上なる。また、接続点を通過したう′Cン
くワーモニタ値の変化分のみから接続損失の高精度な推
定ができるため、例えば接続点直後でファイバ心線を曲
けて、その放射パワをモニタするような接続工法におい
ても本発明は適用可能であり、従来の接続工法に比較し
て、低Jlr続損失かつ、作ろ1時間の短い経済的な括
続ゴl JjWが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b) (c)(d)および第2図は従来
の接続方法を示す説明図、第3図(a)Φ) (c) 
(d) (e)は本発明の接続方法を示す説明図、第4
図は本発明に係る接続損失の推定値と実際の接続損失の
測定値との関係を示すグラフでおる。 図  面  中、 lj、光源、 2は光源側光ファイバ、 3は接続点測定用の光パワーメータ、 4は仮接続点、 5は受光側光ファイバ、 6は受光側光パワーメーター、 7はモニタ装置、 8は接続装置、 9は接続点、 lOは受光側光ファイバの曲げ部分、 11は放電電極、 12はマツチング液、 13は放電アーク、 α5は融着後の接続損失、 ΔPは融着前後の光パワーモニタの変化値である。 特許出願人 日本電信電話公社 代   理   人 弁理士光石士部 (他1名) 氾1図 氾2図 氾3図 1 8へ11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバの接続において、光ファイバの端面を相対向
    させこれら端面間に加熱によって燃焼ないし蒸発するマ
    ツチング液を介在させた後、該光ファイバに光を伝搬さ
    せて両端面を通過した光パワのモニタ値R?測定し、次
    いで該光フアイバ端面を熱融着して接続した後1、更に
    光を伝搬させて接続部分を通過した光パワのモニタ値P
    、を測定し、上記P1. P2に基づく変化量ΔPによ
    って接続損失が検出1寺ることを特徴とすする光ファイ
    バの接続方法。
JP20369582A 1982-11-22 1982-11-22 光フアイバの接続方法 Granted JPS5994724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20369582A JPS5994724A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 光フアイバの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20369582A JPS5994724A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 光フアイバの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994724A true JPS5994724A (ja) 1984-05-31
JPS6218882B2 JPS6218882B2 (ja) 1987-04-24

Family

ID=16478310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20369582A Granted JPS5994724A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 光フアイバの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994724A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469890B2 (ja) * 2008-04-17 2014-04-16 大日本スクリーン製造株式会社 熱処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740217A (en) * 1981-04-18 1982-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecton method of optical fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740217A (en) * 1981-04-18 1982-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecton method of optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218882B2 (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW510979B (en) An optical fiber having an expanded mode field diameter and method of expanding the mode field diameter of an optical fiber
JP3615735B2 (ja) 相当大きな断面積の光学素子に溶着接続された光ファイバを使用するコリメータの製造
US4978201A (en) Method for measuring splice loss of an optical fiber
US9477042B2 (en) Large diameter optical waveguide splice
JPS58186713A (ja) 光フアイバのスプライス接続方法及び装置
JPH0439044B2 (ja)
JPS59187305A (ja) 光フアイバ融着接続時のコア軸合せ方法
US4830490A (en) Apparatus for aligning optical fibers
EP0531937A1 (en) Method of manufacturing and evaluating an optical fiber coupler and apparatus therefor
JPS61502222A (ja) 光ファイバ−のスプライスと該スプライスを作る方法
JPS5994724A (ja) 光フアイバの接続方法
JPH0357450B2 (ja)
JPH05215931A (ja) 光ファイバの融着接続方法
JPS58220111A (ja) 光フアイバの接続方法
JPS58120214A (ja) 単一偏波光フアイバの接続方法
JPH0693048B2 (ja) 光フアイバの融着接続方法
JP2584651B2 (ja) 光フアイバの融着接続方法
JP2000292641A (ja) 大きく異なるガラス転移点を特徴とする光ファイバーを永久的に接続する方法
WO2023166542A1 (ja) マルチコアファイバ接続装置およびマルチコアファイバ接続方法
JPS60195505A (ja) 単一モ−ドフアイバの融着接続方法
JPS60142228A (ja) 光フアイバの特性測定方法
JPS6210401B2 (ja)
JPS5857723B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバの融着接続方法
JP2918949B2 (ja) 光分岐結合器の製造装置
JPS63304209A (ja) 光ファイバ回線の分岐・合流方法および分岐・合流コネクタ