JPS58220111A - 光フアイバの接続方法 - Google Patents

光フアイバの接続方法

Info

Publication number
JPS58220111A
JPS58220111A JP10336982A JP10336982A JPS58220111A JP S58220111 A JPS58220111 A JP S58220111A JP 10336982 A JP10336982 A JP 10336982A JP 10336982 A JP10336982 A JP 10336982A JP S58220111 A JPS58220111 A JP S58220111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
face
light
eccentricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10336982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Kato
康之 加藤
Shigeru Tanaka
茂 田中
Yuichi Toda
戸田 祐一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10336982A priority Critical patent/JPS58220111A/ja
Publication of JPS58220111A publication Critical patent/JPS58220111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバの接続方法の改良に関するものであ
る。
低損失な光ファイバの接続を行なう為には、導波コアの
正確な軸合わせが必要である。ところが、一般に光7ア
イパの導波コアは、光ファイバの横 。
断面内において中心から偏心していることが多いので、
単純に2本の光ファイバの外径を合わせただけでは正確
に軸合わせできない場合がある。例イバの場合、コア径
は約9μmであるのに対して光フアイバ断面内のコア偏
心が2μm程度あると、外径による光ファイバの軸合わ
せを行なったのでは導波コアの軸ずれはコア偏心の2μ
mがそのまま受は継がれるために、結果として接続損失
は1dB以上の大きな値となシ、光ファイバの低損失性
が接続部で打消されてしまうことになる。
そこで、通常は低損失な光ファイバの接続を実現するた
めに、接続作業中に光信号を光フアイバ中に伝搬させ、
通過光強度が最大となるように光ファイバの導波コアの
軸合わせを行なっている。
しかし、この方法は接続作業中に光ファイバの伝送損失
のモニタを必要とすることから、現場での接続を考える
と必ずしもすべての場合に適用できるとは限らず、汎用
性に欠ける欠点があった。
本発明はこのような従来の欠点を改善したものであ゛す
、その目的は、伝送損失のモニタを行なわすとも導波コ
アの正確な軸合わせかijJ能な光ファイバの接続方法
を提供することにある。以下実施第1図〜第3図は本発
明による光フアイバ接続方法の一実施例の説明図であシ
、第1図はファイバ断面内における導波コアの偏心を測
定するシステムの概略図、第2図は光フアイバ端面の観
察例、第3図は導波コアの軸合わせを行なった状態を示
す図である。
本実施例方法は、先ず接続すべき光ファイツク1の端面
をガラス軸に垂直に平面切断し、次に第1図に示すよう
に、この端面に一様平面波波を光源2からハーフミラ−
6を介して入射し、その反射波を顕微鏡4を通してIT
Vカメラ5により観察する。この観察の目的は、ファイ
バ横断面内での導波コア6の偏心を測定することにある
。従って上記反射波の観原は第1図にその一例を示した
ように顕微鏡4とITVカメラ50組合せによυ2次元
分布としての反射光強度をモニタTV7により一度に測
定できるようにするのが[望ましい。
さて、一般に光ファイバ端部での光波の反射係数分布R
(z*y)は、反射面での屈折率”(”+y)により次
式で与えられる。
一般に光ファイバ1の導波コア6は、これを取囲むクラ
ッド8よシも屈折率が高いので、(1)式から判るよう
に反射光強度はコア60部分で大きくなる。従って、第
1図の測定系で観察する光フアイバ端面はコア部が崗囲
より明るく見えることになυ、その結果導波コア乙の光
フアイバ横断面内での偏心の測定は容易に行ない得るも
のとなる。
第2図は、第1図の測定系で反射光強度分布をITVカ
メラで観察したときの光フアイバ端面の状態例を示す図
であり、中央の輝度の高い部分6が導波コアであって、
これを取シ囲む暗輝度の部分8がり2ツドである。また
、同図において、導波コア6の中心O′とクラッド8の
中心0とのずれh1δX、δyが導波コア6のX軸方向
とy軸方向の偏心量である。なお、以上のよう′−な測
定を行なうに際しては、測定された偏心方向と実際のフ
ァイバ端面内での方向との対応をつけるために、光ファ
イバには予めX軸方向、y軸方向の対応を明らかにして
おくことが必要である。
本発明の光フアイバ接続方法は、以上のようにして偏心
の算出された2本の光ファイバをそれぞれの偏心量を考
慮して導波コアの軸合わせを・行ない、次いで融着接続
法または樹脂などΩ接着剤による接続法等を用いて両光
ファイバの接続を行なうものである。このような軸合わ
せは、接続機器において光ファイバの保持具に少なくと
も2方向の微動機構を設けておけば容易に実施できる。
第3図に2本の光ファイバ1を導波コア6の軸合わせを
行なって突き合わせだ状態を示す。本発明に依れば、光
ファイバの軸合わせを光フアイバ外径でなく、導波コア
について行なうことが可能なので、低損失な光ファイバ
の接続が達成できる。
以上述べた導波コアの偏心測定は、接続すべき光ファイ
バの端部を光ケーブルから引出して行なっても良く、或
は端部の光ファイバを一部分切断採取して、その採取サ
ンプルについて上述の反射法による偏心測定を行なって
も良い。また、光ファイバの採取サンプルを用意した場
合は、第1図に示したような反射法でなく次に述べるよ
うな透過法によって偏心の測定を行なっても良い。
第4図は透過法によって導波コアの偏心を測定するシス
テムの概略図であり、第1図と同一符号は同一部分を示
し、1′は採取された光ファイバの切断サンプルである
。この方法は、同図1に示すように切断サンプル1′の
片端から一様平面波光を入射させてその透過光強度分布
を顕微鏡4を通してITVカメラ5で観察するものであ
り、第2図に示した場合と同様に導波コア6の部分がク
ラッド8よシ明るくなった光ファイバ端部がモニタTV
7に写し出されるから、導波コア6の光フアイバ断面内
における偏心を容易に測定することが可能となる。なお
、光ファイバの一部分を切断採取する方法においては、
測定した偏心力向と光ケルプル内における光ファイバの
偏心方向との対応を明らかにするために、切断時に光フ
ァイバの方向を記録しておくことが必要である。
以上説明したように、本発明は、反射光強成分イF或は
透過光強度分布を観察することによ#)4波コアの偏心
が測定できることに着目し、その方法によって接続すべ
き2本の光ファイバの端部における偏心を測定し、次い
でその結果を考慮して2本の光ファイバの軸合わせを行
なった後接続を行なうようにしたものであシ、低損失な
光フアイバ接続を光伝送損失モニタを行なわずに接続現
場にある機器のみで実施できるから、汎用性ある接続が
可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光フアイバ接続方法における反射
法による偏心測定システムの概略図、第2図は反射法に
よる光7アイパ端面の観察例を示す図、第3図は導波コ
アの軸合わせを行なった状態を示す図、第4図は透過法
による偏心測定システムの概略図である。 1は光ファイバ、2は光源、3はハーフミラ−14は顕
微鏡、5はITVカメラ、6は導波コア、7はモニタT
V、  F3はクラッドである。 特許出願人 日本電化電話公社(外1名)代理人弁理士
 玉 蟲 久 五 部 第1図 vA2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続すべき光ファイバの断面内における導波コアの偏心
    量を光ファイバに一様な平面光波を入射して得た光強度
    分布を観察して算出し、該算出された偏心量を考慮して
    接続すべき2本の光ファイバの軸合わせを行なった後両
    党ファイバの接続を行なうことを特徴とする光ファイバ
    の接続方法。
JP10336982A 1982-06-16 1982-06-16 光フアイバの接続方法 Pending JPS58220111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336982A JPS58220111A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 光フアイバの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336982A JPS58220111A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 光フアイバの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220111A true JPS58220111A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14352191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10336982A Pending JPS58220111A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 光フアイバの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220111A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161108A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Fujikura Ltd 光フアイバの融着接続装置
JPS6161106A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Fujikura Ltd 光フアイバの融着接続装置
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network
JPH01235907A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心テープ光ファイバの融着接続装置
EP0360177A2 (de) * 1988-09-20 1990-03-28 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Optischer Sende- und/oder Empfangsbaustein
JP2004089552A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Pentax Corp 診断光照射装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342846A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo coupling device
JPS541049A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Corp Automatic adjuster of light incidence to optical fibers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342846A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo coupling device
JPS541049A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Corp Automatic adjuster of light incidence to optical fibers

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161108A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Fujikura Ltd 光フアイバの融着接続装置
JPS6161106A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Fujikura Ltd 光フアイバの融着接続装置
JPH0462044B2 (ja) * 1984-09-01 1992-10-05 Fujikura Densen Kk
JPH0462043B2 (ja) * 1984-09-01 1992-10-05 Fujikura Densen Kk
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network
JPH01235907A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心テープ光ファイバの融着接続装置
EP0360177A2 (de) * 1988-09-20 1990-03-28 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Optischer Sende- und/oder Empfangsbaustein
JP2004089552A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Pentax Corp 診断光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030044141A1 (en) Optical interconnect assemblies and methods therefor
JPH0749434A (ja) 光ファイバ用スプライサ・コネクタ
JPH09101431A (ja) 導波路の接続方法
US4836645A (en) Device for the connection of optic fibers to an integrated optic circuit and method for making the said device
US4978201A (en) Method for measuring splice loss of an optical fiber
US5137351A (en) Optical time domain reflectometer for selective testing of optical fibers with different core diameters
CA2633122A1 (en) Apparatus and methods for verifying an acceptable splice termination
US4618212A (en) Optical fiber splicing using leaky mode detector
US4372768A (en) Method of splicing ends of optical fibers
JPH0439044B2 (ja)
JPS58220111A (ja) 光フアイバの接続方法
CA1251032A (en) Apparatus for aligning optical fibers
JPS6355505A (ja) マルチコア光フアイバの軸合せ方法
JPS5926711A (ja) 光フアイバコアの軸合せ方法
JPS6049307A (ja) フアイバ接続装置
JPS60196706A (ja) 光フアイバの接続方法
US7245814B1 (en) Line attenuation device for monomode fibres and associated method for the production thereof
GB2179145A (en) Optical fibre end-face assessment
Katagiri et al. Optical microscope observation method of a single-mode optical-fiber core for precise core-axis alignment
JPH02103434A (ja) 光フアイバケーブルの長さ方向歪分布測定方法とそれに使用する装置および光フアイバ
JP3051327B2 (ja) 光コネクタ上の偏波面保存光ファイバの偏波保存面の計測方法
JP2903748B2 (ja) レーザ顕微鏡による形状測定方法
JP2000205999A (ja) 光ファイバ測定装置
JPH07104227B2 (ja) 端面評定
JPS63108243A (ja) 光フアイバケ−ブル断線検査方法