JPS599457B2 - ロ−ル装置 - Google Patents

ロ−ル装置

Info

Publication number
JPS599457B2
JPS599457B2 JP54011920A JP1192079A JPS599457B2 JP S599457 B2 JPS599457 B2 JP S599457B2 JP 54011920 A JP54011920 A JP 54011920A JP 1192079 A JP1192079 A JP 1192079A JP S599457 B2 JPS599457 B2 JP S599457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
bearing
bearing block
holder
side members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54011920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54114676A (en
Inventor
ウオルフ−ギユンタ−・ストツツ
カ−ル・キ−ゼル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer Escher Wyss AG
Original Assignee
Escher Wyss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Escher Wyss AG filed Critical Escher Wyss AG
Publication of JPS54114676A publication Critical patent/JPS54114676A/ja
Publication of JPS599457B2 publication Critical patent/JPS599457B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/05Sleeved rolls with deflectable sleeves
    • B21B27/055Sleeved rolls with deflectable sleeves with sleeves radially deflectable on a stationary beam by means of hydraulic supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/02Rolls; Their bearings
    • D21G1/0226Bearings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/02Rolls; Their bearings
    • D21G1/0293Provisions or constructions to facilitate the removal of the rolls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • F16C13/022Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle
    • F16C13/024Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle adjustable for positioning, e.g. radial movable bearings for controlling the deflection along the length of the roll mantle
    • F16C13/026Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle adjustable for positioning, e.g. radial movable bearings for controlling the deflection along the length of the roll mantle by fluid pressure
    • F16C13/028Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle adjustable for positioning, e.g. radial movable bearings for controlling the deflection along the length of the roll mantle by fluid pressure with a plurality of supports along the length of the roll mantle, e.g. hydraulic jacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/222Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a rolling-drawing process; in a multi-pass mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B2013/025Quarto, four-high stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning
    • B21B28/04Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning while in use, e.g. polishing or grinding while the rolls are in their stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/08Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホルダの周囲を回転し得るロールシエルを有す
る少なくとも1本のたわみ平衡ロール、または調整ロー
ルを有し、該ロールが該ホルダおよびロールシエル間に
配置された支持部材上に支持され、かつ前記ホルダに対
して少なくとも1個の圧力面内において移動することが
でき、さらに前記支持部材が押圧すなわら押上げ運動を
行うに適し、装置の台架が垂直な側方部材を有し、該側
方部材内に前記ロールが支持されるようになつているロ
ール装置に関する。
前記型式のロール装置、たとえば米国特許第38841
41号、同第3921514号または西独特許第232
5721号によつて形成し得るロール装置、ならびに米
国特許第3802044号および第3885283号に
よつて形成し得るロールは外部押圧機構、たとえば液圧
または空気圧シリンダまたはゴム製ベローズを有する押
上げ機構を必要としないと言う利点がある。
したがあて、このようなロール装置は構造が簡単で、使
用空間も少な〈て済む。本発明の目的は周知のロール装
置をさらに機械的に簡単にするばかりでなく、同時に運
転卦よびロールの取付け取外しを簡単にした改良ロール
装置を提供することである。
前記目的を達成するために本発明によるロール装置は、
その側方部材が前記ロールの軸線方向に対し直角に延び
る開放切欠きを有し、該切欠きが前記ロールの軸受プロ
ックを受入れるに適し、かつ該軸受ブロツクを支持する
支持面を有し、この場合前記切欠きが前記側方部材に取
外し自在に固定され、かつ力の伝達に適する閉鎖部材に
よつて閉鎖されていることを特徴としてぃる。
この方法で、特に簡単で安価な、かつ頑丈な台架が得ら
れ、しかも前記のように、前記ロールは閉鎖部材を簡単
に除去することにより横方向または上方に取外すことが
できる。
引張力を引受ける前記閉鎖部材は前記引張力の方向に延
びる支承面を有し、該支承面の区域内に剪断力を引受け
る固定部材を有する。
この方法で、前記閉鎖部材を待に簡単に形成することが
できる。その理由は引張力を引受ける相互係合面の高価
で正確な機械加工が不要となるからである。特に有利な
実施例では、前記固定部材を円筒形またはわずかに円錐
形のピンとすることができ、該ピンの軸線が前記2個の
部材の支承面内を延び、かつ力の方向に対して垂直に配
置され、この時前記ピンは前記結合すべき部材の1個に
固定される。
このようなピンは一方ではその配置が容易である。その
理由は特に精度を必要としない孔を設ければ良いからで
ある。この場合前記ピンは特に力を工合良く伝達するた
めに利用される。その理由は前記ピンはその円い断面で
はなくその全長に沿つて力を担持するからである。最後
に前記ピンは隆起しているために、続いて組立てる際に
閉鎖部材を支承面上に位置決めし、かつ組立てを容易に
すると言う利点を有している。さらに、少なくとも1個
の閉鎖部材は同じ側に向いた少なくとも2個の切欠きに
わたつて延びている。
これはロール装置の組立てを実質的に簡単にし、さらに
1個の共通の閉鎖部材は例えば、並置された2個の別個
の閉鎖部材よりも堅くかつ丈夫であるから強度の点から
言つても有利である。特に、前記側方部材は一定の厚さ
の中実な材料で構成され、かつ長方形を呈し、真直ぐな
端面を有する。前記のような簡単なかつ頑丈な形状は鋳
鉄によつても形成することができるが、特にこの形状は
圧延した鋼材料で側方部材を形成するのに適し、この場
合正面をガス切断によつて形成すると共に、軸受プロツ
ク訃よび閉鎖部材用の支承面だけを機械加工する。
それによ楓装置は特に簡単となわかつ安価となり、さら
に特に丈夫な側方部材を得ることができる。しかも、た
とえばドクタブレードのような各ロールに付属した装置
は、装置の分解を行うことなくロールを取外し得るよう
に、それぞれ前記切欠きの開口と反対の方に向いた側に
固定される。
これによつて、たとえば測定器具、制御装置のようなド
クタブレードなどの装置、はロールを取外す場合もそれ
らの定位置に残し得ると言う特に重要な利点が得られる
。少なくとも1本のロールの軸受プロツクは複数の支承
面を有し、該支承面はロールの軸線から異なる距離を有
する。
それにより、ロールの供給時の直径または再研磨後にお
ける直径の変化に対して容易に対処することができる。
さらに、少なくとも1本のロールの軸受プロツクの支承
面を前記側方部材内に移動自在に案内された部材上に形
成し、該支承面を予荷重を有する弾性部材によりロール
の力に逆つて支持し、この時前記案内部材が停止面に載
置させることができる。
これによつて、例えばロール表面の間に異物が入つた場
合に、ロールの過負荷に対する簡単な安全装置が得られ
る。次に添付図面によつて本発明の実施例を説明する。
例えば帯紙を滑らかにするカレンダである第1図に示す
ロール装置は中実ロール1とたわみ平衡ロール2を有し
、この平衡ロールは、例えば液圧媒体によつて作動し、
かつ米国特許第3802044号および第388528
3号(関連のある詳細は明確に言及する)に記載されて
いるように形成することができる。
ロール2は固定された非回転ホルダ3を有し、該ホルダ
の中には液圧ピストン4が支持され、該ビストンの上に
はホルダ3の周囲を回転し得るロールシエル5が液圧的
に支持されている。
ピストン4を案内するシリンダ孔には導管6によりポン
プ装置(図示せず)から液圧媒体が供給される。この液
圧媒体はホルダ3とシエル5との間の隙間から排出管7
によつて排出される。第4図の断面図に示すように、ロ
ールシエル5はその両端に案内ワッシャ8を備え、該円
板は案内面11を有する開口10を有し、該案内面はホ
ルダ3の同様な平行案内面12に沿つて案内される。
前記案内ワツシヤ8はロールシエル5内のローラベアリ
ング13に軸受されている。この実施例は前記米国特許
第3885283号から周知であり、液圧ピストン4の
作用によつてロールシエル5の上下運動を許容し、ロー
ル2の外部押土げ機構、たとえば液圧シリンダまたは空
気ベローズがなくても済む。さらに、第1図と第2図か
ら明らかなように、前記ロール1,2は側方部材14を
有する架台によつて軸受され、該側方部材14は適当な
方法でベース板FVC固定され、該ベース板はさらに周
知の図示しない方法で床にアンカ止めされている。
特に、第2図から明らかなように、ロール1,2は軸受
プロツク15,16を備え、該軸受プロツクは側方部材
14の切欠き11,18内に配置され、該切欠きはその
上方および側方へ開放し、かつロールの軸線方向0に対
して垂直に延在する。中実ロール1の軸受プロツク15
はスリーブベアリング20を有し、該スリーブベアリン
グ内にはロール1のトラニオン21が回転自在に軸受さ
れている。ホルダ3の両端は軸受プロツク16の開口2
2内に支持され、この場合該両端は図示しない手段によ
つて軸受プロツクに対し回転しないようにされている。
軸受ブロツク15は側方部材14内において機械加工さ
れた支承面23上に支持され、かつ調整ばね24VC.
よりその横方向運動が阻止されている。軸受プロツク1
5は上方から横ノ一く−25VC.よつて保持され、該
横バ一はボルト26によつて側方部材14にねじ止めさ
れ、かつ前記切欠き17を閉鎖するための閉鎖部材を形
成する。前記軸受プロツク16は側方部材14内に移動
自在に案内された部材27上に支承され、該部材は支承
面28を有する。
前記部材27は皿ばね30によつて段付き衝接面31V
C.対して支持されている。前記皿ばね30は運転中に
ロール1,2の間に許容しうる力より大きいばね力を有
し、前記許容力よシ大となつた時に、ロールが相互に離
れるようになつている。軸受プロック16を部材27上
に支持するためにねじ32が設けられている。軸受プロ
ツク16の横方向移動も調整ばね24によつて阻止され
ている。第3図に示すように、ロール2のホルダ3用の
軸受プロツク16は、その四つの側方支承面33,34
,35,36が孔22の軸線Xから異なる距離A,B,
C,Dを有するように形成されている。
距離A,B,CまたはD・を適当に選択することにより
ロール1の軸線からのホルダ3の種々の距離か調整可能
になり、それによつてロールの送り公差またはその再研
磨後の直径の変化に対処することができる。第2図によ
ると、下方ロール2の軸受用の切欠き18はその側方が
閉鎖部材37によつて閉鎖されている。
運転中に引張力を受ける前記閉鎖部材37は、ねじ40
により支承面38に卦いて側方部材14に固定されてい
る。この支承面38はこれに掛かる力の方向、すなわち
ロール1,2の軸線0を通る面と平行に、またはピスト
ン4の運動方向と平行.に延びている。前記支承面38
に沿つて働く剪断力を引受けるためにピン41が設けら
れ、このピンの軸線は実質的に前記共通の支承面38を
通つて延びている。
最初の組立ての際、前記閉鎖部材3rをボルト40VC
.よつて固定し、次にピン41用の孔を明けかつリーマ
を通す。この場合前記孔が運転中に生じる剪断力に対し
てできるだけ垂直となるように、すなわちロール1,2
の軸線と平行に延びるようにする。次に、前記ピン41
が装着されるが、該ピンは特に閉鎖部材37または側方
部材14の一方に、例えば溶接またはろう付けによつて
固着される。運転中に、前記ピンは、発生する引張力を
剪断力として該ピンの全長にわたる断面にわたつて受け
る。
次の組立てを行う時に、該ピン41は前記閉鎖部材37
の取付けを容易にする。その理由は前記部材を装着する
時に該ピンの円筒曲面が心決め作用を有するからである
。さらに、第1図と第2図によつて明らかなように、ロ
ール1,2はドクタブレード50,51を備えている。
ドクタブレード50はブラケツト53上に固定された軸
受箱52内に揺動自在に軸受され、前記ブラケツトは側
方部材14の端壁54に固定されている。−ドクタブレ
ード51は軸受箱52内に軸受され、そのブラケツト5
3は側方部材14の内方側壁に固定されている。第1図
と第2図から明らかなように、前記側方部材は一定厚さ
の中実材料【よつて作られ、かつ真直ぐな端面54,5
4′を有する長方形状を有する。
このような形状は特に圧延鋼材、すなわち鋼板によつて
製作するのVC適し、簡単な手段によつて架台に特に大
きな強度および剛性が得られる。しかも、大多数の表面
はガスリ断により簡単な方法で形成することができ、後
加工は不要である。機械加工は軸受プロツク15,16
の支承面、閉鎖部材25,37および部材2rの案内面
にのみ必要である。これに反し、ブラケツト53は非加
工の、またはガス切断によつて粗加工した面に固定する
ことができる。その理由は軸受箱52の軸受はドクタプ
レードの軸のある程度の傾斜を許容するからである。前
記の特に簡単な構造のため、図示の台架はロール1,2
の敏速な取外しを可能にする。
ロール1は閉鎖部材25を取外し後に上方に持上げるこ
とができ、ロール2は閉鎖部材37の取外し後に側方に
取外すことができる。ドクタブレード50,51はそれ
ぞれ閉鎖部材から遠い方の切欠きの側に配置されている
から、ロールの取外しの際にドクタプレードを除去する
必要はない。第5図は4本のロールを有するロール装置
の側面図であり、該ロール装置は原理的に第1図乃至第
3図の装置と同様である。
それゆえ、これらの図においては対応する部材は同じ参
照番号で表わされている。他の点では、両実施例の相違
を言及すれば十分である。そこで、前記切欠き17,1
8の他にさらに2個の切欠き60,61が設けられてい
る。
切欠き61内には軸受プロツク62が設けられ、該軸承
プロツクは実質的には前記軸受プロツク15と同じであ
るが、ボルト63によつて切欠き61の側方に卦いて支
承面64に固定されている。切欠き18,61は共に1
個の閉鎖部材3Pによつて閉鎖されている。該閉鎖部材
3rは前記閉鎖部材37と同様にボルト40とピン41
によつて固定されている。軸承プロツク62は面64の
他にばね24により閉鎖部材37V対しても固定されて
いる。第5図に示す側方部材145の切欠き60内には
揺動可能の軸受プロツク65が配置され、該軸受プロツ
クはピン66によつてベース板67に連結され、該ベー
ス板は一方でボルト68により切欠き60の側面10に
固定されている。
切欠き60内に軸受されたロールがそれ自体の持土げ機
構を有しない中実ロールか、または例えば前記米国特許
第3802044号に記載のロールであれば、圧縮空気
で作動されるゴムベローズ71の形態の簡単な持上げ機
構を前記軸受プロツク65と切欠き60の下面との間に
設けることができる。図面、特に第5図は略図であり、
カリ図示の軸受プロツクおよび切欠きは種々の他の組合
わせで変更し得ることがわかる。したがつて、例えば第
5図VC.訃いて上方軸受ブロツク15は軸受プロツク
16で置き換えることができる。可動軸受プロツク65
は他の個所にも使用することができ、または完全に省略
することができる。なお第5図から明らかなように、こ
のロール装置の両方の側方部材145は板80,81,
82によつて相互に結合され、該板はたとえばボルト8
3VC.よつて側方部材に固定することができる。
前記板はロール装置を横方向に補強すると共に、装置を
操作する作業員がロールにより負傷するのを避ける指の
安全装置として働らく。この場合、板80,81の間に
隙間84が設けられ、帯紙Pの導人を可能にする。同様
な板は第1図と第2図に示す装置にも設けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部の部品を除去した2本のロールを有するロ
ール装置の部分破断側面図;第2図は第1図の矢印1の
方向に見た第1図の装置の側面図;第3図は第2図に類
似し、下方ロールの軸受プロックの拡大側面図;第4図
は第1図の線1V−1Vに沿つた断面図;および第5図
は第2図と類似し、4本のロールを有するロール装置の
側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホルダの周囲を回転し得るロールシェルを具備した
    少なくとも1本のたわみ平衡ロールすなわち調整ロール
    を有し、該ロールシェルが該ホルダとロールシェルの間
    に配置された支持部材上に支持され、さらに前記支持部
    材が押圧すなわち押上げ運動を行うに適するように、該
    ロールシェルが前記ホルダに対して少なくとも一つの圧
    力面内において移動可能であり、架台が該ロールを支持
    する側方部材を有するようなロール装置において、前記
    側方部材14、14′が前記ロールの軸線方向に対して
    横方向に延びる開放切欠き17、18、60、61を有
    し、該切欠きが前記ロール1、2の軸受ブロック15、
    16、62、65を受入れるに適し、かつ該軸受ブロッ
    クを支持する支持面23、28、64、70を有し、前
    記切欠きが前記側方部材14、14′に取外し自在に固
    定され、かつ力の伝達に適する閉鎖部材25、37、3
    7′によつて閉鎖されていることを特徴とするロール装
    置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の装置において、引張
    力を引受けるための前記閉鎖部材37、37′が前記引
    張力の方向に延在する支承面38を有し、該支承面の区
    域内に剪断力を引受けるための固定部材41を有するこ
    とを特徴とするロール装置。 3 特許請求の範囲第2項に記載の装置において、前記
    固定部材が円筒状またはわずかに円錐状のピン41であ
    り、該ピンの軸線が前記2個の部材14、14′、37
    、37′の支承面38内に延び、かつ力の方向に対して
    垂直に配置され、前記ピンが前記連結すべき部材14、
    14′、37、37′の1個に固定されることを特徴と
    するロール装置。 4 特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1
    項に記載の装置において、少なくとも1個の閉鎖部材3
    7′が同じ側に向いた少なくとも2個の切欠き18、6
    1にわたつて延びていることを特徴とするロール装置。 5 特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項に記載の装置において、前記側方部材14、14′が
    一定厚さの中実材料によつて形成され、かつ長方形状で
    あつて、また真直ぐな端面を有することを特徴とするロ
    ール装置。 6 特許請求の範囲第5項に記載の装置において、前記
    側方部材が圧延鋼材料で形成され、かつガス切断によつ
    て形成された端面54、54′を有し、軸受ブロックお
    よび閉鎖部材25、37、37′の支承面23、28、
    64、70、38のみが機械加工されていることを特徴
    とするロール装置。 7 特許請求の範囲第1項から第6項のいずれか1項に
    記載の装置において、前記ロールの一つと関連したドク
    ターブレード50を有し、前記ドクターブレード50を
    取り外すことなく前記ロールを除去できるように、前記
    ドクターブレード50が前記ロールに関し前記切欠きの
    開口とは直径方向に対向して配置されていることを特徴
    とするロール装置。 8 特許請求の範囲第1項から第1項までのいずれか1
    項に記載の装置において、少なくともロール2の軸受ブ
    ロック16が複数の支承面33、34、35、36を有
    し、該支承面がロールの軸線Xから異なる距離A、B、
    C、Dを有することを特徴とするロール装置。 9 特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれか1
    項に記載の装置において、少なくとも1本のロール2の
    軸受ブロック16の支承面28が前記側方部材14内で
    移動自在に案内された部材27に形成され、該部材27
    が前記ロール2の支持力の作用に抗して弾性部材30に
    より支持され、前記部材27が衝接面31に対して載置
    されていることを特徴とするロール装置。
JP54011920A 1978-02-07 1979-02-06 ロ−ル装置 Expired JPS599457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH133878A CH624592A5 (ja) 1978-02-07 1978-02-07
CH0001338/78-2 1978-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54114676A JPS54114676A (en) 1979-09-06
JPS599457B2 true JPS599457B2 (ja) 1984-03-02

Family

ID=4208138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54011920A Expired JPS599457B2 (ja) 1978-02-07 1979-02-06 ロ−ル装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4206700A (ja)
JP (1) JPS599457B2 (ja)
AR (1) AR216210A1 (ja)
AT (1) AT363317B (ja)
BR (1) BR7900722A (ja)
CA (1) CA1084737A (ja)
CH (1) CH624592A5 (ja)
DE (1) DE2805677A1 (ja)
ES (1) ES476883A1 (ja)
FI (1) FI783887A (ja)
FR (1) FR2416300A1 (ja)
GB (1) GB2013749B (ja)
IT (1) IT1110677B (ja)
SE (1) SE7900684L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152648U (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 松下電工株式会社 回動型有極電磁石
JPH0427077Y2 (ja) * 1985-05-27 1992-06-29

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2935160C2 (de) * 1979-08-31 1983-01-13 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Glättwerk für Papierbahnen od. dgl.
DE2943644A1 (de) * 1979-10-29 1981-05-07 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Walzenanordnung zur druckbehandlung von warenbahnen
DE3024570A1 (de) * 1980-06-28 1982-01-21 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Einrichtung zur einwirkung auf warenbahnen mit mindestens einer walze
SE502125C2 (sv) * 1993-12-02 1995-08-28 Valmet Karlstad Ab Kompakt stativering för en press i en pappers- eller kartongmaskin
US5738007A (en) * 1996-03-12 1998-04-14 Beloit Technologies, Inc. High nip load calender
FR2774929B1 (fr) * 1998-02-13 2000-06-09 Kvaerner Metals Clecim Installation de laminage de produits plats et son procede de mise en oeuvre
DE202011106443U1 (de) * 2011-09-28 2011-11-22 Khd Humboldt Wedag Gmbh Flanschverbindung
DE102016123545B4 (de) * 2016-12-06 2019-02-07 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Umbau eines Walzenaggregats zur Behandlung einer Faserstoffbahn

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB678670A (en) * 1951-04-05 1952-09-03 George Fletcher And Company Lt Improvements relating to cane sugar mills
DE1084227B (de) * 1957-09-16 1960-06-30 Karl Marx Stadt Maschf Be- und Entlastungsvorrichtung fuer die Walzen von Kalandern od. dgl.
GB954004A (en) * 1963-02-27 1964-04-02 Honolulu Iron Works Company Improvements in or relating to sugar mills
CH560852A5 (ja) * 1973-02-08 1975-04-15 Escher Wyss Ag
CH564644A5 (ja) * 1973-04-16 1975-07-31 Escher Wyss Ag
CH564643A5 (ja) * 1973-04-17 1975-07-31 Escher Wyss Ag
CH565600A5 (ja) * 1973-06-15 1975-08-29 Escher Wyss Ag
CH576295A5 (ja) * 1974-04-10 1976-06-15 Escher Wyss Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152648U (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 松下電工株式会社 回動型有極電磁石
JPH0427077Y2 (ja) * 1985-05-27 1992-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
AR216210A1 (es) 1979-11-30
CA1084737A (en) 1980-09-02
JPS54114676A (en) 1979-09-06
AT363317B (de) 1981-07-27
ATA106278A (de) 1980-12-15
FI783887A (fi) 1979-08-08
GB2013749B (en) 1982-08-11
SE7900684L (sv) 1979-08-08
FR2416300B1 (ja) 1983-12-16
FR2416300A1 (fr) 1979-08-31
US4206700A (en) 1980-06-10
ES476883A1 (es) 1979-05-16
CH624592A5 (ja) 1981-08-14
DE2805677A1 (de) 1979-08-16
BR7900722A (pt) 1979-09-04
GB2013749A (en) 1979-08-15
IT1110677B (it) 1985-12-23
IT7919554A0 (it) 1979-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599457B2 (ja) ロ−ル装置
RU2223846C2 (ru) Высокоскоростные ножницы
CA2103820C (en) Roll press
JPS6052862B2 (ja) 穀物挽砕装置
EP0333001A2 (en) Upper-blade holder
US2985100A (en) Calender stack
KR100424940B1 (ko) 광택캘린더
US4080878A (en) Apparatus for forming a stripable backing material for pressure-sensitive adhesive carrying substrates
EP1343612B1 (de) Vorrichtung zum schleifen einer aussenmantelfläche
EP2006227B1 (en) Support arrangement of roll in fibrous-web machine
JPS6234422B2 (ja)
US5123606A (en) Reel mandrel with auxiliary spreading for a strip reel
AU606568B2 (en) Apparatus for tensioning and deforming saw blades
WO1998005449A1 (en) Guide segment support system for continuous casting
US2353375A (en) Roller leveler
US5102059A (en) Disintergrating apparatus
DE4232920A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Schwingungsminderung an walzenförmigen Arbeitsorganen
US5195355A (en) Apparatus for connecting a pressing die to a support in an upsetting press
JPH038862B2 (ja)
JP2017517398A (ja) 加圧ローラーを組み込む2つの加圧ローラーシャフトを備える、ロータリープレスの加圧ローラーステーション
JPS6056404A (ja) 圧延機
US3565759A (en) Paper machine press
DE3013662A1 (de) Horizontal-prallmuehle
KR20140056221A (ko) 스트립 처리 장치
KR20090127627A (ko) 롤 표면 이물질제거장치 및 이에 사용되는 블레이드