JPS5993068A - N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法 - Google Patents
N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法Info
- Publication number
- JPS5993068A JPS5993068A JP16954283A JP16954283A JPS5993068A JP S5993068 A JPS5993068 A JP S5993068A JP 16954283 A JP16954283 A JP 16954283A JP 16954283 A JP16954283 A JP 16954283A JP S5993068 A JPS5993068 A JP S5993068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- represent
- phosgene
- acid
- hydrogen atom
- acid ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D205/00—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D205/02—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D205/04—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/16—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/60—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/60—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D211/62—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/04—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/06—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D279/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
- C07D279/04—1,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines
- C07D279/06—1,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D279/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
- C07D279/10—1,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
- C07D279/12—1,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式:
%式%)
〔式中:nが1を表わし、mが1を表わし、R1B2
、 R3及びR4が同じか又は異なるもので、各々水素
原子又はメチル基を表わすか、 又は、nが1を表わし、mが1を表わし、Rがp−クロ
ルフェニル基を表わし、R2、R3及びR4が水素原子
を表わすか、 又は、nが2を表わし、mが1を表わし、R112、B
5及びR4が水素原子を表わすか、又はnが1を表わし
、mが2を表わし、R1、R2B3及びR4が水素原子
を表わす〕のN−クロルカルダニルーアミノカルメン酸
エステル並びにその製法に関する。同製法は一般式: %式%) 〔式中: n + m + R1+ R2+ F、’及
びR4は上記のものを表わす〕のアミノカルボン酸エス
テル又ハそのハロゲン化水素酸塩を1−10倍のモル量
のホスゲンと、ホスゲンに対して不活性な溶剤中で一3
0〜+100cの温度において反応させることを特徴と
する・ 一般式■のN−クロルカルボニル−アミノカルメン酸エ
ステルは、簡単な方法で自体公知の作用物質に変換する
ことが出来る・例えば第一アミンとの反応によシヒダン
トイン型の作用物質が得られ又第二アミンとの反応によ
υ尿素型の作用物質が得られる。
、 R3及びR4が同じか又は異なるもので、各々水素
原子又はメチル基を表わすか、 又は、nが1を表わし、mが1を表わし、Rがp−クロ
ルフェニル基を表わし、R2、R3及びR4が水素原子
を表わすか、 又は、nが2を表わし、mが1を表わし、R112、B
5及びR4が水素原子を表わすか、又はnが1を表わし
、mが2を表わし、R1、R2B3及びR4が水素原子
を表わす〕のN−クロルカルダニルーアミノカルメン酸
エステル並びにその製法に関する。同製法は一般式: %式%) 〔式中: n + m + R1+ R2+ F、’及
びR4は上記のものを表わす〕のアミノカルボン酸エス
テル又ハそのハロゲン化水素酸塩を1−10倍のモル量
のホスゲンと、ホスゲンに対して不活性な溶剤中で一3
0〜+100cの温度において反応させることを特徴と
する・ 一般式■のN−クロルカルボニル−アミノカルメン酸エ
ステルは、簡単な方法で自体公知の作用物質に変換する
ことが出来る・例えば第一アミンとの反応によシヒダン
トイン型の作用物質が得られ又第二アミンとの反応によ
υ尿素型の作用物質が得られる。
従って本発明による一般式IのN−クロルカルボニル−
アミノカルメン酸エステルは、特に植物保護剤用の、作
用物質の製造に使用される0一般式Hのアミノカルメン
酸エステルとホスゲンとの反応は、有利に一20〜+8
0℃の温度で行われる□ ホスゲンに対して不活性な溶剤の例は、炭化水素例えば
ヘキサン又はドルオール;クロル炭化水素例えば塩化メ
チレン、クロロホルム又は1.2−ジクロルエタン;エ
ーテル例えばメチル−1−ブチルエーテル又はジオキサ
ン;又はカルゼン酸エステル例えば酢酸エチルエステル
、61プロピルエステル又はゾロピオン酸メチルエステ
ル〒ある0 一般式■のアミノカルボン酸エステルが不斉中心を有す
る場合には、純光学的対掌体としてか又はジセミ化合物
として使用することが出来る・上記の反応条件下でホス
ゲンと反応させる際、光学的配置はそのま\保持される
。
アミノカルメン酸エステルは、特に植物保護剤用の、作
用物質の製造に使用される0一般式Hのアミノカルメン
酸エステルとホスゲンとの反応は、有利に一20〜+8
0℃の温度で行われる□ ホスゲンに対して不活性な溶剤の例は、炭化水素例えば
ヘキサン又はドルオール;クロル炭化水素例えば塩化メ
チレン、クロロホルム又は1.2−ジクロルエタン;エ
ーテル例えばメチル−1−ブチルエーテル又はジオキサ
ン;又はカルゼン酸エステル例えば酢酸エチルエステル
、61プロピルエステル又はゾロピオン酸メチルエステ
ル〒ある0 一般式■のアミノカルボン酸エステルが不斉中心を有す
る場合には、純光学的対掌体としてか又はジセミ化合物
として使用することが出来る・上記の反応条件下でホス
ゲンと反応させる際、光学的配置はそのま\保持される
。
一般式■のアミノカルぽン酸エステルは、遊離アミノカ
ルゼン酸を公知法でエステル化することにより製造出来
る。同遊離アミノカルゼン酸は、一部は天然に生成する
アミノカルヂン酸例えばアゼチジンカルデン酸又はプロ
リンtあシ、一部は商業生産されるもの、例えばピペコ
リン酸又はイソニペコチン酸である。商業生産されるア
ミノカルボン酸は、天然又は市販のアミノカルボン酸、
アミノカルミン酸誘導体又はアミノカルボン酸先駆物質
から簡単な反応によシ、例えば適当な非環式アミンカル
ビン酸と適当なアルデヒド又はケトンとの縮合によシ製
造出来る〇 一般式■のアミノカル71″:ン酸エステルとホスゲン
との反応は有利に、選択した溶剤中にホスゲンを溶かし
、それにアミノカルボン酸エステルを添加する方法で行
う・アミノカルボン酸エステルは精製した形でか、又は
相当する・・ロゲン化水素酸塩をアンモニアで脱ノ・ロ
グン化水素処理した粗反応生成物の形で使用することが
出来る〇 又は一般式■の゛アミノカルボン酸エステルのハロゲン
化水素酸塩を直接使用することも出来る。その場合には
、選択し、た溶剤中に同ノ・ロゲン化水素酸塩を溶解な
いしは懸濁させ、同溶液ないしは懸濁液にホスゲンを添
加するのが有利である。
ルゼン酸を公知法でエステル化することにより製造出来
る。同遊離アミノカルゼン酸は、一部は天然に生成する
アミノカルヂン酸例えばアゼチジンカルデン酸又はプロ
リンtあシ、一部は商業生産されるもの、例えばピペコ
リン酸又はイソニペコチン酸である。商業生産されるア
ミノカルボン酸は、天然又は市販のアミノカルボン酸、
アミノカルミン酸誘導体又はアミノカルボン酸先駆物質
から簡単な反応によシ、例えば適当な非環式アミンカル
ビン酸と適当なアルデヒド又はケトンとの縮合によシ製
造出来る〇 一般式■のアミノカル71″:ン酸エステルとホスゲン
との反応は有利に、選択した溶剤中にホスゲンを溶かし
、それにアミノカルボン酸エステルを添加する方法で行
う・アミノカルボン酸エステルは精製した形でか、又は
相当する・・ロゲン化水素酸塩をアンモニアで脱ノ・ロ
グン化水素処理した粗反応生成物の形で使用することが
出来る〇 又は一般式■の゛アミノカルボン酸エステルのハロゲン
化水素酸塩を直接使用することも出来る。その場合には
、選択し、た溶剤中に同ノ・ロゲン化水素酸塩を溶解な
いしは懸濁させ、同溶液ないしは懸濁液にホスゲンを添
加するのが有利である。
ホスゲンとの反応は、使用される一般式■のアミノカル
ボン酸エステルの種類に応じて一1〜50時間の反応時
間を要する。いずれにしても、最初に存在した懸濁液又
は途中1生成した沈殿物が完全に溶液に移行するまで、
反応を継続しなければならない・ 後処理によυ先ず溶剤及び過剰分のホスゲンを、場合に
よシ減圧下で、除去する。回収されたそれらの物質は、
そのま\再使用することが出来る。生成したN−クロル
カルゼニルーアミノカルボン酸エステルが揮発性である
場合には、残留物質を、場合によシ減圧下〒、蒸留によ
シ更に精製することが出来る・ 生成したN−クロルカルミニルーアミノカルダン酸エス
テルがより大きい分子量を有する場合には一一般にクロ
ルカルボニル基を有する環が6負項である場合及び/又
は芳香族又はヘテロ芳香族置換分を有する場合に当ては
まる一1蒸留の際に分解することが多い。その場合には
、溶剤及び過剰分のホスゲンを除去した後の残留物質を
新しい溶剤中に入れ、活性炭清澄処理を行う方法で精製
することが出来る。次いで濾過を行い、濾液から減圧下
で溶剤を除去して、場合によシ晶化する油状物を得る。
ボン酸エステルの種類に応じて一1〜50時間の反応時
間を要する。いずれにしても、最初に存在した懸濁液又
は途中1生成した沈殿物が完全に溶液に移行するまで、
反応を継続しなければならない・ 後処理によυ先ず溶剤及び過剰分のホスゲンを、場合に
よシ減圧下で、除去する。回収されたそれらの物質は、
そのま\再使用することが出来る。生成したN−クロル
カルゼニルーアミノカルボン酸エステルが揮発性である
場合には、残留物質を、場合によシ減圧下〒、蒸留によ
シ更に精製することが出来る・ 生成したN−クロルカルミニルーアミノカルダン酸エス
テルがより大きい分子量を有する場合には一一般にクロ
ルカルボニル基を有する環が6負項である場合及び/又
は芳香族又はヘテロ芳香族置換分を有する場合に当ては
まる一1蒸留の際に分解することが多い。その場合には
、溶剤及び過剰分のホスゲンを除去した後の残留物質を
新しい溶剤中に入れ、活性炭清澄処理を行う方法で精製
することが出来る。次いで濾過を行い、濾液から減圧下
で溶剤を除去して、場合によシ晶化する油状物を得る。
生成したN−クロルカルミニルーアミノカルダン酸エス
テルが光学的活性である場合には、例えば試料を加水分
解し、遊離したアミノ酸を単離し、その回転量を測定す
ることによシ、光学的純度を調べることが出来る◎最初
の光学的配置が不変のま\保持されているのが見出され
る。
テルが光学的活性である場合には、例えば試料を加水分
解し、遊離したアミノ酸を単離し、その回転量を測定す
ることによシ、光学的純度を調べることが出来る◎最初
の光学的配置が不変のま\保持されているのが見出され
る。
一般式IのN−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エ
ステルは種々の第−及び第ニアζンとの反応によシ、例
えば英国特許明細書第1503244号から自体公知の
ヒダントイン壓ないしは尿素型の作用物質を生成させる
ことが出来る。同反応は酸受容体、例えばピリジン又は
トリエチルアミンの存在下で、少なくとも等モル量1行
われる。付加的な溶剤は使用しないか、又は適当な溶剤
例えばジオキサン又はドルオール中で反応させる。その
場合反応温度は、約20℃から反応混合物の還流温度の
間であり得る。
ステルは種々の第−及び第ニアζンとの反応によシ、例
えば英国特許明細書第1503244号から自体公知の
ヒダントイン壓ないしは尿素型の作用物質を生成させる
ことが出来る。同反応は酸受容体、例えばピリジン又は
トリエチルアミンの存在下で、少なくとも等モル量1行
われる。付加的な溶剤は使用しないか、又は適当な溶剤
例えばジオキサン又はドルオール中で反応させる。その
場合反応温度は、約20℃から反応混合物の還流温度の
間であり得る。
所望のヒダントイン−ないしは尿素誘導体は、比較的短
い反応時間、例えば4〜5時間以内で高収率1得られる
。
い反応時間、例えば4〜5時間以内で高収率1得られる
。
本発明を以下に実施例によシ詳述する0参考例I
L−アゼチジンカルゼン酸(2)−メfルエステル・H
α1.2モル(181,9?)をクロロホルム800d
中に懸濁させ、攪拌及び0℃への冷却下にアンモニアガ
スフ飽和させる。沈殿した塩化アンモニウムを吸引濾過
し、濾液を真空中で蒸発濃縮する。残留物質をクロロホ
ルム400d中のホスゲン200−の溶液に、0℃にお
いて攪拌しながら、2時間以内に満願する。
α1.2モル(181,9?)をクロロホルム800d
中に懸濁させ、攪拌及び0℃への冷却下にアンモニアガ
スフ飽和させる。沈殿した塩化アンモニウムを吸引濾過
し、濾液を真空中で蒸発濃縮する。残留物質をクロロホ
ルム400d中のホスゲン200−の溶液に、0℃にお
いて攪拌しながら、2時間以内に満願する。
引続いて反応混合物を12時間室温で攪拌する・溶剤及
び過剰分のホスゲンを蒸発除去した後で。
び過剰分のホスゲンを蒸発除去した後で。
真空中で蒸留する。100−105℃及び1.3m バ
ールの圧力において、L−N−クロルカルミニルーアゼ
チジン−カルダン酸メチルエステル137.5 P (
64,5%)が得られる。
ールの圧力において、L−N−クロルカルミニルーアゼ
チジン−カルダン酸メチルエステル137.5 P (
64,5%)が得られる。
C6H8αNo3 計算値(%) 測定値(係)
(177,59) C40,5839,82H4,
544,49 α19.96 20.C3 N 7.89 δ123 ’H−核!気共鳴(CD(J3):δ−4、85(mc
、 LH)CF−COOCH3゜4.33 (me
12H)CH2−NCOα。
(177,59) C40,5839,82H4,
544,49 α19.96 20.C3 N 7.89 δ123 ’H−核!気共鳴(CD(J3):δ−4、85(mc
、 LH)CF−COOCH3゜4.33 (me
12H)CH2−NCOα。
3 、85(s 、3H)COO咀、。
3.3−13−1j9pp 12H)CH2CH−CO
OCH5。
OCH5。
赤外線スペクトル(液体、毛管): 174Qcm−’
。
。
参考例2
D、L−eベコリン酸メチルエステル0.5モA (7
1,6f )を、クロロホルA4QQm7中のホスゲン
100ゴの溶液に、−10℃において30分間以内に満
願する。引続いて反応混合物を12時間室温で後攪拌す
る。溶剤及び過剰分のホスゲンを蒸発除去した後で、得
られた残留物質に活性炭清澄処理を行う。濾過及び溶剤
の蒸発除去後に、D 、 L −N−クロルカルボニル
−ヒヘコIJン酸メチルエステル100゜9?(98,
1%)を油状物として得る0 C8H12αNO5計算体(チ) 測定値(%)(2
05,64) C46,7246,90H5,886,
08 CJ 17.24 17.15 N 6,81 7.17 赤外線スペクトル(液体、毛管):1735cm 。
1,6f )を、クロロホルA4QQm7中のホスゲン
100ゴの溶液に、−10℃において30分間以内に満
願する。引続いて反応混合物を12時間室温で後攪拌す
る。溶剤及び過剰分のホスゲンを蒸発除去した後で、得
られた残留物質に活性炭清澄処理を行う。濾過及び溶剤
の蒸発除去後に、D 、 L −N−クロルカルボニル
−ヒヘコIJン酸メチルエステル100゜9?(98,
1%)を油状物として得る0 C8H12αNO5計算体(チ) 測定値(%)(2
05,64) C46,7246,90H5,886,
08 CJ 17.24 17.15 N 6,81 7.17 赤外線スペクトル(液体、毛管):1735cm 。
例I
D、L−チアゾリジンカルダン酸メチルエステル(4)
・HCi2.0モル(367,31i’>を、参考例1
と同様の方法で、アンモニアを使用して遊離塩基に変換
する0次いでこれを、クロロホルム800ゴ中のホスゲ
ン400−の溶液ニ、−10℃において30分間以内に
強力に攪拌しながら満願する・引続いて15時間室温で
放置する。後処理及び蒸留後に、118〜b/ 0.6
5 mバールの沸点を有するり、L−N−クロルカルヂ
ニルチアゾリジンカルダン酸メチルエステル(4)40
3.0g−(96,1%)を4る0 06HBCANO,S 計算値(%) 測定値(
チ)(209,65) c 34,37
34.20H3,843,δI N 6,68 6,81 α 16,91 16,46 S 15,30 15.25赤外線スペク
トル(KBr−圧搾体):173Qcm ’ 。
・HCi2.0モル(367,31i’>を、参考例1
と同様の方法で、アンモニアを使用して遊離塩基に変換
する0次いでこれを、クロロホルム800ゴ中のホスゲ
ン400−の溶液ニ、−10℃において30分間以内に
強力に攪拌しながら満願する・引続いて15時間室温で
放置する。後処理及び蒸留後に、118〜b/ 0.6
5 mバールの沸点を有するり、L−N−クロルカルヂ
ニルチアゾリジンカルダン酸メチルエステル(4)40
3.0g−(96,1%)を4る0 06HBCANO,S 計算値(%) 測定値(
チ)(209,65) c 34,37
34.20H3,843,δI N 6,68 6,81 α 16,91 16,46 S 15,30 15.25赤外線スペク
トル(KBr−圧搾体):173Qcm ’ 。
1H−核磁気共鳴(CDCJ、5):δ−5,2−4,
4(m、3H)C旦二(’0OCH3。
4(m、3H)C旦二(’0OCH3。
5−c2扶2 =N。
3.65 p 3.80 (s 、3H)COOCH5
。
。
δ、6−3 、lppm(m 、 2H)CH2−CH
−COOCH3゜例2 D・L−2−メチルチアプリジンカルボン酸メチルニス
デル(4)0.46モル(74,2Li−)を、参考例
2と同様の方法で、クロロホルム牛O〇−中のホスゲン
1001mと反応させる。後処理及び蒸留後に、96〜
b バールの沸点を有するD 、L−3−クロルカルボニル
−2−メチルチアプリジンカルどン酸メチルエxチル(
4)84.5S’(82,1%)を得る0 C7H10αNo3S 計算値(%) 測定値(
%)(223,68) C37,5937,52
H4,514,60 (J 15.85 15.61 N 6,26 6.31 s 14,33 14.17赤外線スペ
クトル(液体、毛管):1735Cm−1゜1H−核磁
気共鳴(CDα6):δ− 5,65−4,65(m、2H)CB〒COOCH3及
びS−CH2−N+ 3.82(s、3H)COO咀3゜ 3 、6−3 、2(m、2H)cH2−CH−COO
CH3゜1.65ppm(mc、3u)cH−ah3゜
例3 D、L−2,2−ジメチルテアゾリジニ/カルzンeメ
−y−ルエステル(4)・HCl、0モル(211,7
1を、参考例1と同様の方法で、アンモニアを使用して
遊離エステルに変換する・次いでこれをクロロホルム3
50ゴ中のホスゲン200dの溶液に一5℃において攪
拌しながら滴加する。引続いて12時間室温′t%攪拌
する〇参考例2と同様に後処理を行う。D 、L−3−
クロルカルダニルー2−ジメチルチアゾリジンカルボン
酸メチルエステル230.1 y−(96,8%)を無
色油状物として得る。
−COOCH3゜例2 D・L−2−メチルチアプリジンカルボン酸メチルニス
デル(4)0.46モル(74,2Li−)を、参考例
2と同様の方法で、クロロホルム牛O〇−中のホスゲン
1001mと反応させる。後処理及び蒸留後に、96〜
b バールの沸点を有するD 、L−3−クロルカルボニル
−2−メチルチアプリジンカルどン酸メチルエxチル(
4)84.5S’(82,1%)を得る0 C7H10αNo3S 計算値(%) 測定値(
%)(223,68) C37,5937,52
H4,514,60 (J 15.85 15.61 N 6,26 6.31 s 14,33 14.17赤外線スペ
クトル(液体、毛管):1735Cm−1゜1H−核磁
気共鳴(CDα6):δ− 5,65−4,65(m、2H)CB〒COOCH3及
びS−CH2−N+ 3.82(s、3H)COO咀3゜ 3 、6−3 、2(m、2H)cH2−CH−COO
CH3゜1.65ppm(mc、3u)cH−ah3゜
例3 D、L−2,2−ジメチルテアゾリジニ/カルzンeメ
−y−ルエステル(4)・HCl、0モル(211,7
1を、参考例1と同様の方法で、アンモニアを使用して
遊離エステルに変換する・次いでこれをクロロホルム3
50ゴ中のホスゲン200dの溶液に一5℃において攪
拌しながら滴加する。引続いて12時間室温′t%攪拌
する〇参考例2と同様に後処理を行う。D 、L−3−
クロルカルダニルー2−ジメチルチアゾリジンカルボン
酸メチルエステル230.1 y−(96,8%)を無
色油状物として得る。
赤外線スペクトル(液体、毛管): 174Qcm−’
。
。
1H−核磁気共鳴(CDα3):δ−
5,2(mc、LH)CH−COOCH5゜4 、85
(s 、3H)COOCH5。
(s 、3H)COOCH5。
3 、37(mc 、2H)S−CH2−1tL1.9
5;1,85ppm(s 、6H)c(c)(!、)2
゜例4 製造されたばかシのp、L−2(p−クロルフェニル)
−チアゾリジンカルボン酸メチルエステル(4)1.5
モル(386,6? )をクロロホルム300mj中に
溶かし、クロロホルム500IIIノ中のホスゲン30
01r+lの溶液KO℃において滴加する。反応混合物
を2時間o℃において後攪拌し、12時間室温で放置し
、引続いた更に5時間50′Cに加熱する。清澄になっ
た溶液を減圧下〒蒸発濃縮し、残留物質をクロロホルム
11中に入れ、活性炭と共に1時間還流加熱する◎これ
を濾別し、蒸発濃縮し、メチル−を−ブチルエーテル2
00m/を添加して沈殿させる。
5;1,85ppm(s 、6H)c(c)(!、)2
゜例4 製造されたばかシのp、L−2(p−クロルフェニル)
−チアゾリジンカルボン酸メチルエステル(4)1.5
モル(386,6? )をクロロホルム300mj中に
溶かし、クロロホルム500IIIノ中のホスゲン30
01r+lの溶液KO℃において滴加する。反応混合物
を2時間o℃において後攪拌し、12時間室温で放置し
、引続いた更に5時間50′Cに加熱する。清澄になっ
た溶液を減圧下〒蒸発濃縮し、残留物質をクロロホルム
11中に入れ、活性炭と共に1時間還流加熱する◎これ
を濾別し、蒸発濃縮し、メチル−を−ブチルエーテル2
00m/を添加して沈殿させる。
115〜121℃の融点を有するD 、 L−3−クロ
ルカルボニル−2−(p−クロルフェニル)−チアゾリ
ジンカルボン酸メチルエステル(4)390.5P(8
1,3%)ヲ得ル。
ルカルボニル−2−(p−クロルフェニル)−チアゾリ
ジンカルボン酸メチルエステル(4)390.5P(8
1,3%)ヲ得ル。
c12H11α2N03S 計算値(%) 測定値
(チ)(320,19) C45,01、45,2
7H3,463,50 α 22,15 22.36 N 4,38 4.81 s1・O,lQ 10,02 赤外線スヘクトル(KBr −圧搾体)1745(J)
、1725cm−’。
(チ)(320,19) C45,01、45,2
7H3,463,50 α 22,15 22.36 N 4,38 4.81 s1・O,lQ 10,02 赤外線スヘクトル(KBr −圧搾体)1745(J)
、1725cm−’。
1H−核磁気共鳴(CDα3):δ−
7、8−7、15(m、4H)芳香族ゾoyト。
6.23;6,08(S、IH)S−cH−N。
5.05 (mc 、 LH)C)計C00CH3+3
、83 (s 、3H)COOCH33,4ppm(
mc、2H)CH2−CH−COOCH5゜例5 D−5,5−ジメチルチアゾリジンカルメン酸メチルエ
ステル・HCl、0モル(211,75’)を、参考例
1と同様の方法で、脱ハロゲン化水素処理並びにホスゲ
ン化処理する0真空蒸留を行って、117℃/ 0.6
5 m ノ々−ルの沸点をiするD−3−クロルカルボ
ニル−5,5−17メチルチアプリジンカルヂン酸エス
テル(4)202.0?(85チ)を得る・ 赤外線スペクトル(液体、毛管):1735cm ’。
、83 (s 、3H)COOCH33,4ppm(
mc、2H)CH2−CH−COOCH5゜例5 D−5,5−ジメチルチアゾリジンカルメン酸メチルエ
ステル・HCl、0モル(211,75’)を、参考例
1と同様の方法で、脱ハロゲン化水素処理並びにホスゲ
ン化処理する0真空蒸留を行って、117℃/ 0.6
5 m ノ々−ルの沸点をiするD−3−クロルカルボ
ニル−5,5−17メチルチアプリジンカルヂン酸エス
テル(4)202.0?(85チ)を得る・ 赤外線スペクトル(液体、毛管):1735cm ’。
1H−核磁気共鳴(cpcis) :δ−4、85(s
、 LH)c)すCOOCH3゜4.60(mc、2
H)S−CH2−N。
、 LH)c)すCOOCH3゜4.60(mc、2
H)S−CH2−N。
3 、78 (s 、3H)−COOCH3。
1.6 ; l 2.3pI)m(S 、6H)−C(
辺ム)2 。
辺ム)2 。
例6
D−2,2,5,5−テトラメチルチアゾリジンカルゼ
ン酸メチルエステル(4)1.0モル(239,81i
’)を、例4と同様の方法〒、ホスゲン化処理する。例
牛による後処理後に、D−3−クロルカルゼニル−2,
2’、5.5−テトラメチルチアゾリジンカルゼン酸メ
チルエステル(4)256.8P(96,6%)を油状
物として得る、 cloHl 6αNo 38 tt N 値(%)
III 定値(%)(265,76) C45,
1945,5LH6,076,24 013,3413,05 N 5,27 5.34 S 12.07 12,52 赤外線スペクトル(液体、毛管): 1735cm−’
。
ン酸メチルエステル(4)1.0モル(239,81i
’)を、例4と同様の方法〒、ホスゲン化処理する。例
牛による後処理後に、D−3−クロルカルゼニル−2,
2’、5.5−テトラメチルチアゾリジンカルゼン酸メ
チルエステル(4)256.8P(96,6%)を油状
物として得る、 cloHl 6αNo 38 tt N 値(%)
III 定値(%)(265,76) C45,
1945,5LH6,076,24 013,3413,05 N 5,27 5.34 S 12.07 12,52 赤外線スペクトル(液体、毛管): 1735cm−’
。
1H−核磁気共鳴(CDα5):δ=
4 、75(s 、1H)CH−COOCH33、80
(s 、3H)co四ジ。
(s 、3H)co四ジ。
1 、95(s 、6H)−N−C(CH3)2−3−
21 、T5+ 1.4ppm(8,6H)C(CH5
)2゜例7 D、L−チアゾリジンカルダン酸メチルエステル(2)
・Hα0.2モル(36,75’)を、参考例1と同様
の方法で、脱ハロゲン化水素処理及びホスゲン化処理す
る。後処理及び蒸留後に、105〜b をiするD 、L−3−クロルカルヂニルチアゾリジン
カルボン酸メチルエステル(2)39.8y−C94,
9%)を得る。
21 、T5+ 1.4ppm(8,6H)C(CH5
)2゜例7 D、L−チアゾリジンカルダン酸メチルエステル(2)
・Hα0.2モル(36,75’)を、参考例1と同様
の方法で、脱ハロゲン化水素処理及びホスゲン化処理す
る。後処理及び蒸留後に、105〜b をiするD 、L−3−クロルカルヂニルチアゾリジン
カルボン酸メチルエステル(2)39.8y−C94,
9%)を得る。
C6H3(JNO58計算値(%) 測定値(%)C
209,65) C34,3734,87H3,84
3,9O N 6,68 6.51 α 16,91 16.52 S 15.30 15.15 赤外線スヘクトル(液体、毛管): 1735cm ’
。
209,65) C34,3734,87H3,84
3,9O N 6,68 6.51 α 16,91 16.52 S 15.30 15.15 赤外線スヘクトル(液体、毛管): 1735cm ’
。
例8
D・L−テトラヒドロチアジン(1,3)−カルダン酸
メチルエステル(4)・HCill、0モル(197,
754)を、参考例1と同様の方法で、脱・・ロゲン化
水素処理する・開祖D・L−テトラヒドロチアジン(1
,3)−カルダン酸メチルエステルをクロロホルム50
0m中のホスゲン18011Ltの溶液に、−5℃にお
いて45分間以内に流加する。引続いて12時間室温で
攪拌し、更に3時間45℃を攪拌する。清澄になった溶
液を蒸発濃縮し、残留物質を、例Φと同様の方法で、後
処理する。D 、L−3−クロルカルゼニルーテトラヒ
ドロチアジン(1,3)−カルボン酸メチルx、x、チ
ル(4) 223.5 t (〜100%)を得るO 赤外線スペクトル(液体、毛管) :、1735cm
。
メチルエステル(4)・HCill、0モル(197,
754)を、参考例1と同様の方法で、脱・・ロゲン化
水素処理する・開祖D・L−テトラヒドロチアジン(1
,3)−カルダン酸メチルエステルをクロロホルム50
0m中のホスゲン18011Ltの溶液に、−5℃にお
いて45分間以内に流加する。引続いて12時間室温で
攪拌し、更に3時間45℃を攪拌する。清澄になった溶
液を蒸発濃縮し、残留物質を、例Φと同様の方法で、後
処理する。D 、L−3−クロルカルゼニルーテトラヒ
ドロチアジン(1,3)−カルボン酸メチルx、x、チ
ル(4) 223.5 t (〜100%)を得るO 赤外線スペクトル(液体、毛管) :、1735cm
。
1H−核磁気共鳴(CDC13):δ=5.3−4.1
(m、3H)CH−COOCJ及びS−明2−N。
(m、3H)CH−COOCJ及びS−明2−N。
3 、85(s 、3H)Co卯も。
3.15−1.8ppm(m、4H)−CH2−CH2
。
。
例9
D、L−テトラヒドロチアジン(1,4)−カルダン酸
メチルエステル(5)・HCl、0モル(197,75
’)を、例8と同様の方法で、脱ハロゲン化水素処理及
びホスゲン化処理する。
メチルエステル(5)・HCl、0モル(197,75
’)を、例8と同様の方法で、脱ハロゲン化水素処理及
びホスゲン化処理する。
例ヰの方法による後処理後に、D、L−4−クロルカル
はニル−テトラヒドロチアジン(1゜4 ) −,7J
ルメ7Mメf−ルエステル(5) 221゜9 P
(99,2%)を得る。
はニル−テトラヒドロチアジン(1゜4 ) −,7J
ルメ7Mメf−ルエステル(5) 221゜9 P
(99,2%)を得る。
赤外線スペクトル(液体、毛管) : 173Qcm
’。
’。
C7H10αN05S 計算値(%) 測定値(%
)(223,68) C37,5937,2LH4,
514,36 G9 15,86 15.65 N 6,26 6.50 s 14.33 14.01
)(223,68) C37,5937,2LH4,
514,36 G9 15,86 15.65 N 6,26 6.50 s 14.33 14.01
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式: 〔式中:nが1を表わし、mが1を表わし、R1,R2
,R6及びR4が同じか又は異なるもので、各々水素原
子又はメチル基を表わすか、又は、nが1を表わし、m
7511を表わし、R1がp−クロルフェニル基を表
わし、R2、R5及びR4が水素原子を表わすか、 又は、nが2を表わし、mが1を表わし、R1R2,B
5及びR4が水素原子を表わすか、又はnが1を表わし
、mが2を表わし、R1、R2゜R3及びR4が水素原
子を表わす〕のN−クロル−)y ルN =ルーアミノ
カルミニ/酸エステル・2、一般式: 〔式中:nが1を表わし、mが1を表わし、R1、R2
、p、5及びR4が同じが又は異なるもので、各々水素
原子又はメチル基を表わすが、又は、nが1を表わし、
mが1を表わし、R1がp−クロルンエニル基を表わし
、B2 、 R3及びR4が水素原子を表わすか、 又は、n力12を表わし、mが1を表わし、R1B2
、 R5及びR4が水素原子を表わすが、又はnが1を
表わし、mが2を表わし、R1、R2゜R3及びR4が
木表原子を表わす〕のN−クロルカルヂニルーアミノカ
ルゼン酸エステルを製造するに当シ、一般式: 〔式中: n * m * R1* R2+ R’及び
R4は上記のものを表わす〕のアミノカルメン酸エステ
ル又はそのハロゲン化水素酸塩を1〜10倍のモル量の
ホスゲンと、ホスゲンに対して不活性な溶剤中で一30
〜+100℃の温度において反応させることを特徴とす
る、N−クロルカルダニルーアミノカルメン酸エステル
の製法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE31373763 | 1981-09-19 | ||
DE19813137376 DE3137376C2 (de) | 1981-09-19 | 1981-09-19 | Verfahren zur Herstellung von 1,5-Alkylen-3-aryl-hydantoin-Derivaten |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5993068A true JPS5993068A (ja) | 1984-05-29 |
Family
ID=6142161
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16106382A Granted JPS5865266A (ja) | 1981-09-19 | 1982-09-17 | N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法 |
JP16954283A Pending JPS5993068A (ja) | 1981-09-19 | 1983-09-16 | N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16106382A Granted JPS5865266A (ja) | 1981-09-19 | 1982-09-17 | N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0075737A1 (ja) |
JP (2) | JPS5865266A (ja) |
CA (1) | CA1184177A (ja) |
DE (1) | DE3137376C2 (ja) |
ES (1) | ES8306725A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2446136C (en) * | 2001-05-03 | 2011-07-05 | Galileo Pharmaceuticals, Inc. | Pyruvate derivatives |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1493157A (fr) * | 1965-09-10 | 1967-08-25 | Procédé pour la préparation de composés hydraziniques | |
JPS5813590A (ja) * | 1981-05-04 | 1983-01-26 | キノイン・ジヨ−ジセル・エ−シユ・ヴエジエ−セテイ・テルメ−ケク・ジヤ−ラ・エルテ− | β−ラクタム化合物,その製法および用途 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2221770A1 (de) * | 1972-05-04 | 1973-11-15 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von tetrahydropyridinen |
CA1076114A (en) * | 1975-02-10 | 1980-04-22 | Mitsubishi Chemical Industries Limited | 1,5-alkylene-3-aryl hydantoin derivatives |
US4138242A (en) * | 1976-03-17 | 1979-02-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Novel 2-aryl-2,3,5,6,7,8-hexahydro-3-thioxoimidazo-[1,5-a-]pyridin-1(BaH)-ones as herbicides |
BR7904156A (pt) * | 1978-06-30 | 1980-03-25 | Mitsubishi Chem Ind | Processo para preparacao de um composto 9-(3,5-dicloro-fenil)-perhidro-imidazo-(5,1-b)tiazol,processo para combater infeccoes fungicas sobre plantas,e composicao fungicida |
-
1981
- 1981-09-19 DE DE19813137376 patent/DE3137376C2/de not_active Expired
-
1982
- 1982-08-28 EP EP82107925A patent/EP0075737A1/de not_active Withdrawn
- 1982-09-03 ES ES515476A patent/ES8306725A1/es not_active Expired
- 1982-09-17 JP JP16106382A patent/JPS5865266A/ja active Granted
- 1982-09-17 CA CA000411699A patent/CA1184177A/en not_active Expired
-
1983
- 1983-09-16 JP JP16954283A patent/JPS5993068A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1493157A (fr) * | 1965-09-10 | 1967-08-25 | Procédé pour la préparation de composés hydraziniques | |
JPS5813590A (ja) * | 1981-05-04 | 1983-01-26 | キノイン・ジヨ−ジセル・エ−シユ・ヴエジエ−セテイ・テルメ−ケク・ジヤ−ラ・エルテ− | β−ラクタム化合物,その製法および用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0075737A1 (de) | 1983-04-06 |
DE3137376A1 (de) | 1983-05-05 |
JPS5865266A (ja) | 1983-04-18 |
ES515476A0 (es) | 1983-06-01 |
JPH0341465B2 (ja) | 1991-06-24 |
CA1184177A (en) | 1985-03-19 |
DE3137376C2 (de) | 1986-02-27 |
ES8306725A1 (es) | 1983-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4224457A (en) | Process for manufacturing optically active sulfur-containing carboxylic acid | |
EP0002978B1 (fr) | Dérivés de thiazolidinedione-2,4, leur préparation et leur application en thérapeutique | |
JP2551434B2 (ja) | 3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフランカーボネート及びその製造方法 | |
JPS60208957A (ja) | ピロリドン誘導体の製造方法 | |
EP0220435B1 (en) | A method for preparing optically active half esters | |
JPS5993068A (ja) | N−クロルカルボニル−アミノカルボン酸エステル及びその製法 | |
JPH0461867B2 (ja) | ||
JPS5810561A (ja) | Pgf型化合物の製法 | |
US4182899A (en) | Optical resolution of amino acids into optical antipodes | |
JP2001521498A (ja) | O−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピル)−ヒドロキシミック酸ハロゲン化物の製造方法 | |
US2744136A (en) | Amides of sulfonylserinophenones | |
EP0437566B1 (en) | Phenyl-glycine derivatives | |
JPH026348B2 (ja) | ||
JP2931064B2 (ja) | 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法 | |
DE69320730T2 (de) | Alkylendiaminderivate | |
US5041620A (en) | Method for producing optically active 2-cyclopenten-4-one-1-ol esters, 2-cyclopenteno-4-one-1-ol ester and complexes thereof with optically active 1,6-diphenyl-2,4-hexadiyne-1,6-diol | |
JP2007506794A (ja) | ナルウェジンアミド誘導体の分割 | |
JP3006904B2 (ja) | 1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法及びその中間体 | |
JPS6112663A (ja) | 光学的に活性な1,4‐ジヒドロピリジン類の製造方法 | |
EP0730575B1 (en) | Novel carbamate compounds and processes for preparing the same | |
JP2824781B2 (ja) | N,n′―ビス―(2―ヒドロキシエチル)―ピペラジンの製法 | |
JPS604830B2 (ja) | フエニル酢酸誘導体 | |
JPH04312583A (ja) | グリセルアルデヒド−3−ペンタニドおよびその製造方法 | |
JPS63139184A (ja) | 6−〔D(−)−α−(4−エチル−2,3−ジオキソピペラジン−1−イルカルボニルアミノ)−α−フェニルアセトアミド〕−ペニシラン酸の製法 | |
JPS61112056A (ja) | イミダゾ−ル誘導体及びその製法 |