JPS5992941A - 火炎加水分解法 - Google Patents

火炎加水分解法

Info

Publication number
JPS5992941A
JPS5992941A JP20338682A JP20338682A JPS5992941A JP S5992941 A JPS5992941 A JP S5992941A JP 20338682 A JP20338682 A JP 20338682A JP 20338682 A JP20338682 A JP 20338682A JP S5992941 A JPS5992941 A JP S5992941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
burner
material container
container
flame hydrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20338682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Iwane Sugimoto
杉本 「いわ」根
Motohiro Nakahara
基博 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP20338682A priority Critical patent/JPS5992941A/ja
Publication of JPS5992941A publication Critical patent/JPS5992941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/46Comprising performance enhancing means, e.g. electrostatic charge or built-in heater

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気相原料を酸水素火炎等で加水分解し、生成さ
れるガラス粉末を堆積させること(こよって多孔質母材
を形成する火炎加水分解法に関する。
第1図は従来の火炎加水分解法を示すもので、原料容器
(1)に入った液体原料り内に酸化ガス或このバーナ(
2)には、112 万ヌと02ガスとが供給されており
、気相原料L′は、両ガスの反応によって生じる酸水素
火炎(3)(こ達し、ここで火炎加水分解されることに
よりガラス粉末となり、ダミー石英棒(4)に1欠き伺
けられる。
こうして多孔質母材(5)が形成される。
このよう(こ多孔質母材(5)となる原料は、バブリン
グによって気化され酸水素火炎内に供給されるのである
から、固体を用いることはできず、したがって室温で液
体の原料、例えば5iCtいGeCt4、POCl2、
BBr3.5bCt5等に限られることになり、原料の
選択範囲が小さかった。
そこで、力・かる対策として室温で固体の原料を液比し
て使用することが試みられ、このために原料容器用を加
熱し、同容器(11内で固体原料を液化していた。
しかし室温で固体の原料は冷えると液化または固化する
ため、バブリングによって気相状態となった気相原料は
酸水素火炎に達するまである温度以上に保持されなけれ
ばならないが、実際番こは酸水素火炎に達する前に冷え
て液化または固化してし−P、うという不都合があった
本発明は上記問題点に鑑み気相原料が酸水素火炎に達す
る前まで(こ液化または固化しないように同原料を加熱
し、基層、で固体の原料を使用可能にしようというもの
で、これを図面に示す実施例を参照しながら説明すると
、第2図に示すよ′)lこ原料容器00)とバーナαD
の基端部とは、同容器α0)に設けられた気相原料(1
2)の出口部(i31において一体に連結されており、
同容器(JO)を出た気相原料(121は直接にバーナ
Illに入るようになっている。
そして原料容器00)の全体とバーナ圓の少なくとも一
部とは加熱炉軌内に装入されており、同容器(10)と
バーナaυとは所望の温度に加熱されるようになってい
る。
したがって室温で固体の原料を原料容器(io)内に入
れ、加熱炉9勺を適当な温度に設定するとと(こより、
固体の原料?液化させることができ、こうして液体とな
った液体原料a9中に上記同様アルゴン等の稀釈カスG
を導入し、液体原料住9をバブリ゛/グすることにより
気化させて気相原料(1,21とする。
該気相原料Ozは原料容器00)ヲ出てバーナU内に入
り、酸水素火炎C16)に達する。
前述のよう(こバーナ圓の少なくとも一部は加熱炉a<
内(こ装入されているので気相原料02)は、酸水素火
炎αりに遅する以前に液化または固化することがない。
向原料容器00)としては耐熱性のものが使用される。
ここでより具体的な例(こついて述べると、原料容器0
0)として石英製の容器を用い、また加熱炉aりとして
抵抗加熱電気炉を使用した。
尚、加熱炉部は容器α0)の出し入れが便利なように2
つ割れ構造のものを採用した。
〔具体例1〕 固体原料として塩化鉛(融点498℃、沸点954℃)
を用い、加熱炉u4の湿度を800℃に設定して塩化鉛
を液化し、アルゴンガスでバブリングして気化させると
共にバーナ0])に気相の四塩化珪素による原料ガスg
t供給して石英系組成の多孔質母材α力を作製した。
即ち従来石英系光ファイバのドーパントとして使用され
ているゲルマニウムを鉛で量き換えたものである。
こうして得られた多孔質母材(L?jを焼結して透明ガ
ラス化し、光ファイバ(こ線引したところ、伝送損失は
波長0.83Itn1のドで10dB/Kfnと低いも
のであった。
尚ゲルマニウムの代りとしては、塩化鉛の外に塩化アル
ミニウム、四塩化テルル、三塩化アンチモン等が使用さ
れる。
〔具体例2〕 固体原料として塩化セリウム(CeCL3、融点822
℃)を用い、加熱炉9勺の温度を1000℃に設定し、
バーナ圓に原料ガスgとして四塩化珪素及び四塩化ゲル
マニウムを供給して多孔質母拐叩を作製した0 これを焼結し、透明ガラス化した後、光ファイバに線引
し、この光ファイバに放射線を照射して損失特性を調べ
たところ、損失増加は小さく、11ii1放射線性が良
好であった0〔具体例3〕 固体原料として塩化ネオジウム(N d Ct3、重点
784℃)を用い、原料ガスgとして四塩化珪素をバー
ナQllに供給して多孔質母材O″l)を作製した。
これを焼結し、透明ガラス化したところガラスレーザー
が得られた。
これに脱ボ処理を施せばより水分の少ないガラスレーザ
ーが得られる。
以上のように本発明においては、原料容器とバーナとを
連通状態(こして直結させ、原料容器全体とバーナの少
なくとも一部とを加熱しつつ火炎加水分解を行なうので
、室l益で固体の原料であっても原料容器からバーナの
火炎に到るまでの間に液化または固化することがなく、
したかつて室温で液体の原料に加えて室温で固体の原料
をも使用することができるよう(こなるため、使用原料
の種類が増えることになり、安価な石文系光ファイバ、
開口数の大ぎな石P:系光コアイバ或いは耐放射線性を
有する石英系光ファイバ等種々の光ファイバを得ること
が可能になる0’1 fcガラスレーザー等特殊な高純
度ガラスの合成も可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の火炎加水分解法の略示説明図、第2図は
本発明fこ係る火炎加水分解法の陥示説明図である。 αO)・・・・・原料容器 OD・・・・・バーナ α2・・・・・気相原料 05)・・・・・散体原料 特許出願人 代理人 弁理士  井 藤   酸 第 1 1 第 2 図 ↑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原料容器内の液体原料中に所定のガスを導入し、該原料
    をバブリングすることにより気化させて気相原料とし、
    該気相原料をバーナに供給し火炎加水分解によりガラス
    粉末とし、該ガラス粉末を所定の部材に吹き付けて堆積
    させる火炎加水分解法(こおいて、上記原料容器とバー
    ナとを連通状態にして直結し、該容器全体とバーナの少
    なくとも一部とを加熱しつつ上記気相原料の火炎加水分
    解を行なうことを特徴とする火炎加水分解法。
JP20338682A 1982-11-19 1982-11-19 火炎加水分解法 Pending JPS5992941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20338682A JPS5992941A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 火炎加水分解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20338682A JPS5992941A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 火炎加水分解法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992941A true JPS5992941A (ja) 1984-05-29

Family

ID=16473175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20338682A Pending JPS5992941A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 火炎加水分解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000307A1 (en) * 1991-06-29 1993-01-07 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Synthetic quartz glass optical member for excimer laser and production thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000307A1 (en) * 1991-06-29 1993-01-07 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Synthetic quartz glass optical member for excimer laser and production thereof
US5364433A (en) * 1991-06-29 1994-11-15 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Optical member of synthetic quartz glass for excimer lasers and method for producing same
US5523266A (en) * 1991-06-29 1996-06-04 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Optical member of synthetic quartz glass for excimer lasers and method for producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60161347A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
US3932160A (en) Method for forming low loss optical waveguide fibers
JPH029727A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS58145634A (ja) ド−プされたガラス状シリカの製造方法
JPS5992941A (ja) 火炎加水分解法
JPS59223245A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6081038A (ja) TiO↓2含有ガラス光フアイバの製造方法
JPH0559052B2 (ja)
JPH0244031A (ja) 非線形光学用ガラスの製造方法
JPH05339024A (ja) ガラス母材の加熱処理装置
JPS6011241A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH01203238A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS61205634A (ja) イメ−ジガイドの製造方法
JPH0329732B2 (ja)
JPH0535692B2 (ja)
JPS6230144B2 (ja)
JPH08198637A (ja) ガラス組成物
JPS62288129A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPS582170B2 (ja) 光機能素子用母材の製造方法
JPS61197438A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の透明ガラス化方法
JPH0717735A (ja) 高分散光ファイバおよびその製造方法
JPS5855341A (ja) 光フアイバ−製造方法
JPS63134530A (ja) ハロゲン含有ガラスの製造法
JPS59232928A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の処理方法
JPS61242923A (ja) 石英系光フアイバ用母材の製造方法