JPS599271A - 撥水撥油性繊維及びその製造法 - Google Patents

撥水撥油性繊維及びその製造法

Info

Publication number
JPS599271A
JPS599271A JP11555682A JP11555682A JPS599271A JP S599271 A JPS599271 A JP S599271A JP 11555682 A JP11555682 A JP 11555682A JP 11555682 A JP11555682 A JP 11555682A JP S599271 A JPS599271 A JP S599271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
water
fluorine
oil
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11555682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137386B2 (ja
Inventor
金森 直樹
明石 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11555682A priority Critical patent/JPS599271A/ja
Publication of JPS599271A publication Critical patent/JPS599271A/ja
Publication of JPS6137386B2 publication Critical patent/JPS6137386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は撥水撥油性繊維及びその製造法に関する。更に
詳しくは1久性及び撥水撥油性が著しく改良された繊維
並ひにその製造法に関するものである・・ 最近、スポーツあるいはレジ−V−の分野におけるう、
く維及び繊維製品に撥水加工しlこものがを求さ11、
るようになり、また、カーペット分111においてはそ
の汚れを防止するために藻水性と同時に4發油性、汚染
防止性のあるものの要求が高くなってきている。
征来繊維の撥水、撥油加工剤と【7て7リコン系化合物
及びフッ素系化合物が知られており、なかでもフッ素系
化合物は撥水十1、撥油性ともに優れた効果を発現する しかしながら、この撥水撥油性は洗濯によって容易に消
失し、繊維製品使用期間中にわたって十分な効果を持続
することができないのが現状である。捷だ、撥水撥・・
油性も、最近は従来以上に高度なものが要求されるよう
になってきておシ、優れた効果全発揮するフッ素系化合
物といえども、全ての分野の要求に十分応えられるもの
ではない。
本発明者らは、上記の現状に鑑み、フッ素系化合物によ
る撥水撥油性を実用的に十分な作置に恒久的なものにす
ると共に、より高度な撥水撥油性付与することを目的と
して鋭意研究した結果本発明を完成したものである。
即ち1本発明の要旨は次のとおシである。
架橋したポリアルキレンポリアミンの瀞級脂肪酸アミド
及びフッ素系化合物を付着せしめてなる撥水撥油性繊維
及びポリアルキレンポリアミンど高級脂肪酸を脱水縮合
して得られる化合物を架橋剤によって高分子化した反応
生成物により4戒維を処理シフ、次いでフッ素系化合物
で処理し、乾燥1、更に70〜200℃で熱処理するこ
とを特徴とする撥水撥油性繊維の製造法。
本発明V11、ポリアルキレンポリアミンと高級脂肪酸
を脱水縮合して得られる化合物を架橋剤によって高分子
化した反応生成物(以下単に化合物Aという)とフッ素
系化合物を繊雇に付廟させたことを!肯孕とする耐久性
があり、しかも高度の撥水h・を油性を有する繊維及び
その製造法である。
本発明によれば、フッ素系化合物の柩維への付着が極め
て強固であυ、通常行なわれる抗層あるいtよトライク
リー二/グに十分面1えることができる。従って、繊維
に実用的に十分な耐久性のある撥水iイ1油性を付与す
ることができる、。
υ下本発明の詳細な説明する 本発明で用いる化合物Aは、ポリアルキレンポリアミン
と高級脂肪酸を脱水縮合して得られる化合呻rf架稿剤
によって高分子化した化合物である、。
このfヒ合物忙フッ素系化合物と併用して繊維に付着す
ることにより、フッ素系化合物全単独で用いた場合に些
較して、フッ素系化合物の繊維に対する付着を非常に強
固にすることができる。更に驚くべきこと′に0、上記
化合物Aを用いることにょって、フッ素系化合物を単独
で繊維に付着さぜた場合に比較して撥水撥油作用が優れ
ていることである 前記の化合物Aを用いることによって、上記の特異な作
用が発現する理由は未だ泥かてt土ないが。
化合物Aとフッ素系化合物との相互作用によって両化合
物が繊維に強固に付着すると同時に、付着斑が少なく、
均一に付着するためであろうと推定される。
本発明において 上記繊維とは、天然、半合成あるいは
合成繊維を意味するものであり、またそれらの原綿、紡
績糸、布帛、@織物、不織布及びそれらから成る各種の
衣料品、工業用品等の繊細製品を意味するものである。
これらの繊維の具体的なものとしては、例えば、木綿、
麻 羊毛などの天然m && 、レーヨン、アセテート
、ベンベルグシどの半自戒繊維、ポリニスプル糸、ナイ
ロン系、−アクリル糸、塩化ビニル糸、塩化ビニリデン
系ホリオレフィン糸、ポリビニルアルニ1−ル系の合J
h :J’/船を挙げることができる。
本発明においてフッ素系化合物とイノ1用することによ
シ特異な作用効果を発現する化合物Aを購成するポリア
ルキレンポリアミンとしては、例えば−、般式11. 
Nモ(CHg+−rlNH+rrIH(nは1〜30松
数、「nは2〜9の咎鶴)で表わされる化合物が挙り°
ら11、この具体的なものとしてけジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミン、テトラエヂレンベンタミ
ン、ペンタエチレンヘキ’jミ/* ノナエチレンデカ
ミン、1.3−ビス(2′−アミノエチルアミノ)プロ
パン、トリエチレン−ビス(トリメブレン)へキサミノ
。ビス−3(アミノエチル)アミン、1.3−ビス(3
′−アミノプロピルアミノ)プロパン等が挙げられる。
これらのポリアルキレンポリアミンは単独であってもこ
第1らの混合物であってもよい。次に、化合物IAi構
成する四級ハ11肋酸としては炭素数16以上の飽和J
IR肋酸あるいは低度不飽和脂肪酸が挙けられ、この具
体的な化合物としてはパルミチン酸、ステアリン酸、ア
ラギジン酸、ベヘニン酸、リグノセリン酸、セロチン酸
、モンタン酸、メリシン酸、シーマリン酸、オレイン酸
、リノール酸、ガドレン酸、セドレン酸などである。こ
れらの高級脂肪酸のなかでも炭素数18〜22の化合物
は、この化合物を使って。
得られる化合物Aとフッ素系化合物の相乗作用により、
恒久性に優れ、しかも高度の撥水撥油作用を発現する化
合物A’z与えるために特に好ましい化合物である。こ
れらの脂肪酸は却独であっても複数の混合物であっても
上記、I−’ リアルキレンポリアミンと反応させるこ
とができる。
ポリアルキレンポリアミンと高級脂肪酸を脱水縮合して
′不発ツjの化合物A(r−得る場合、ポリアルキレン
ポリアミンが前記一般′式で表わされる化合物であると
きFi、ポリアルキレンポリアミン1モルに対して前記
高級脂肪酸がm−2〜mモル(mが3以上の場合)また
は0.5〜2モル(mが2である場合)の範囲で反応を
行なうことが好ましい。
他のポリアルキレンポリアミンの・場合も同様にアミノ
基とイミノ基の和がポリアルキレンポリアミンと高級脂
肪酸を脱水縮合して得らiする化合物においてl〜3個
残る条件で反応を行なうことが好ましい 高級脂肪酸の
反応モル斂が111−2 ’!たは0.5よシ少なくな
ると、得られる化合物Aはフッ素系化合物との併用によ
る撥水1!V↑油効果が朶り改良さilず、またその恒
久性も改良されない、また。
高級11tj肋酸がmモルまたは2モルより大きくなる
と、得られる化合物と後述の架橋剤との反応が十分に進
まなくな9.得られる化侶物JAの儀水9J油効床及び
その恒久性が十分改良されZf、い、。
上記のポリアルキレンポリアミンと高級11’+i肋酸
との脱水縮合物は、更に次に述べる架41+h剤によっ
て高分子化することによυ、前記の/1jI3’!な作
用効呆を発現する化合物Aと々る。この架t+f;iハ
リは次の一般式(1)〜(4)捷での各群に自−まれる
化イi′物である。
即t)1本発明の架橋剤1よ。
(リ 11.t (−N CO)e  (Rx Itま
有担、グー基、Cは2〜3の整数である) (2)  山+C00H)k  ()−は治機残基、に
は2〜3の整数である) (3)  R@ +COCz )j  (RIIけ、有
機残基、jは2〜3の整数である) で表わされる化合物である。
一般式(1)で表わされる架橋剤としては1例えばエチ
レンジイソシアネート、トリメチレンジイソシアネート
、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキザメチレンジ
イノシアネート、オクタメチレンジイソシアネート、テ
カメチレンジインシrネート、1.3−フェニレンジイ
ソシアネート、1.4−フェニレンジイソシアネート、
トルイレンジイノシアネート、ナフタリンジイソシアネ
ート、4゜4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、
l−メチルペンゾール2.4.6− )リインシアネー
ト、ビフェニル2,4.6− )リイソシアネート、ビ
フェニル2.4.4’−トリイソシアネートである。
一般式(2)で表わされる架橋剤&−1,、例えばシュ
ウfliυ、マロン酸、コハク1賀、クルタルしく々、
アシヒン酸、ピメリン酸、スペリン酸、マレイン酸、フ
マル酸、フタル酸、インフタル1(!ハチレフタル1疋
ヲ挙げることができる。
同じく一般式(3)で表わされる架4i!:i flす
t[、上112一般式(2)で表わされる化合物のカル
ボキシル基を塩、1・化した化合物である。
次に、一般式(4)で表わされる化合物はブタジェンオ
キサイド、ジグリジッドエーテル、グリセリンヒスクリ
ジッドエーテル、ブタンジメールビスグリシツドエーテ
ル。
を・挙けることができる。
これらのり゛(1:R剤は、架橋反応及び入手の賓易な
ことから一般式(1)て表わさノするオリイソシアネー
ト化合物が好ましい 本IC明の目的であるフツメ、子化合物とのf71川に
よす)、柔水挾油効果をその即独による場合よりも更に
改良(〜、恒久的なもσ)Kするために、上記架橋剤を
0.5〜1.5モルの泡」、囲でs l:Iis記ポリ
ポリアルキレンポリアミン級脂肪酸との脱水縮合物と反
応さ姓ることが女子ましい。ポリアルキレンポリアミン
と高級脂肪酸との脱水縮合物1モルに対して架橋剤の反
応モル数が0.5より小さいと1本発明の作用効果が十
分に得られず、また1、5モルより大きく女ると化合物
Aが高度に三次元化しで、繊維に刺着するのに支障を来
たすため好ましくない、。
次に、繊維に撥水撥油性を伺与するフッ素化合物t:1
.従来より撥水撥油剤として知られている公知の化合物
であ漫、例えld’ ()I11釦にフッ素化脂肪族基
を肩する化合物、フッ化ビニル、フッ化ビニリデンの単
独あ、るいは共119合体などであるが。
また市販されている通常知られている撥水撥油剤である
これらのフッ素糸化合物は従来よりハラ−独であるいは
他の化合物との併用により、繊維に撥水撥油性を付与す
ることができる物負として知られているが1本発明によ
れば、前記の7I:(定な化合物A炙このフッ素系化合
物と併用するこJ:により、その作用効果を更にすぐれ
たものにすると同時に、その作用効果のi1久性を一段
とすぐれたものにすることができ、実用的に十分な恒久
性を治する繊維を得ることができる。
化合物A及びフッ素系化合物の繊維に対する刺着の態様
は、特に限定されるものではないが、繊維に化合物Aを
付着し、その次にフッ素系化合物を刺着させた態様、化
合物A及びフッ素糸化合物の混合物が付着した態様ある
いはフッ素系化合物かJH)、Q維に付着し、その次に
化合11り+At(J着させた!?1)様など、いずれ
であってもよい。しかしながら、これらの化合物の刺着
工程及びこれらの化合物の刺着した繊維を製品に仕上け
るまでの工程における処理の、jili易を考慮した場
合、化合物Aを刺着し、その次にフッ素系化合物を刺着
した態様が好ましい。
化合物Aの付着量及びフッ素系化合物のべ鈴に対する付
着量は、目的とする撥水−撥油性のイ′d度及びその耐
久性によって異なるが、通常、化合物Aは0.01〜1
0チ(重址、以下同様)、好ましくは0.1〜sq6、
フッ素系化合物は0.01〜20%、好ましくけ0.1
〜5チである。付着量が少ない場合は、撥水撥油性が十
分でなく、また耐久性に欠けるようになる。一方、これ
らの付着量は上記の上限を越えて付着させることもでき
るが、撥水撥油性は+1着量に比例して改善されず、却
ってベトッキ感などの不快感を生じる。
次に、本発明の繊維の製造法に就いて述べる。
本発明において、繊維に化合物A及びフッ素系化合物を
付着させる場合、いずれか一方の化合物を先に付着した
のち、他の化合物を付着するか、あるいはこれらの化合
物を同時に付着することができる。付着法は、繊維の形
態、付着工程での離易により適宜法めることができるが
、化合物Aを付着した後、フッ素系化合物を付着させる
方法が工程の容易なことから好ましい。
化合物Aの繊維への付着は、化合物Aの溶液あるいは分
散液を噴霧または該液中に繊維を浸漬さ田ることにより
行なう。化合物Aのn゛・1液”#i:、たは分散液は
水を媒体としだものが取扱い易い。こ“の場合、化合物
Aが難溶性である時は乳化分散剤あるいけ有機酸または
無機酸例えば酢酸、乳酸、塩酸。
硫酸 リン酸等によって水分散液として使用することが
好ましい。化合物Aの濃度i1.0.05〜5%であル
、また乳化剤などの助剤は化合物Aに対して通常1〜2
0%である。
化合物Aの付着量が繊維に対して0.01〜10%にな
るように調整して付着した後、乾燥し1次いで必要なら
IrX80〜180℃で更に熱処理を行なう。
次に、上記の化合物Aを付着した繊維にフッ素系化合物
から成る撥水撥油剤を付着せしめる。向、この場合、シ
リコン系の撥水剤を併用してもさしつかえない。
フッ素系化合物から成る撥水撥油剤は!1;、に制限さ
れろものではなく、前記の通り、従来より知られている
化合物を用いることができ1通常市販されている例えば
リバゾールKF 311 A (東海製油工業(V10
製フッ素系撥水は油剤:商品名)、T8ガードに317
(回’ Ti(1品名)、アサヒガードAG−710、
同730.同800 (IJII成化学工業(4’tl
製フッ累系指水撥油剤:商品名)、ゲラネツクスF−2
(松本油脂製薬Cυ製フッ素系191水撥油剤:商品名
)NKガードFP−100(日華化学工業■製フッ素系
撥水撥油剤:商品名)を誉げることができる。シリコン
系撥水剤としてtよ、公知の化合物全使用でき、例えば
オルガノポリシロキサン、アミノ変性シロキサン、エポ
キシ変性シロキザンなどである。
これらのフッ素系化合物は、水分散液または有・機溶剤
に溶解した溶液として、繊維に噴輪するか。
または該液中に繊維を浸漬することにより付着する。フ
ッ素系化合物の付着量は通常、繊維に対して0.O1〜
20チであり、この範囲になるように上記分散液または
溶液中のフッ素化合物の濃度及び該液の繊維に対する含
浸量を調整する。
次に、フッ素糸化合物を付着した繊維は乾燥し。
更に熱処理を施す。乾燥は室温〜180℃、好寸しくけ
60〜130℃の熱風、加熱ローラーなどで行ない、熱
処理は80〜180℃、好ましくは90〜140℃で1
分以上、好ましくは5分〜15分間行なう。
このようにして得られた化合物A及びフッ素系化合物を
付Aさぜた繊維&、L、フッ素系化合物のみを令J’ 
;i’+ した場合、あるいは、公知の耐久性向上をは
かる助剤との併用による場合よりも耐久11が一段と向
上したものとなる。
以下、実施例により本発明をし111明する。
実施例1 ジエチレントリアミン103 t (1モル)、ハル 
  ゛ミテン酸512 f (2モル)を窒素雰囲気下
、150℃で反応させ、反応生成物にヘキツメチレンジ
イソシアネート134 y (o、sモル)を60℃で
徐々に添加し、その後120℃で2四間反応させた。得
られた反応生成物(化合物A ) loo重1f1部に
対して耐酸を4重址部加えて乳化し、化合物Aを1チ含
有する乳化液を製造した。1 この分散液中にアクリル糸#II・糾(アクリロニトリ
ル95チ、アクリル酸メチル4.6%及びアリルスルホ
ン酸ソーダ0.4チから成る共重合体籾を紺)を浸τ′
11シ、ローラー間で龜り、95℃の熱風中で乾燥し、
化合物Aが0.6%付着した可、八^11を得た。
次に、この繊維を130℃の熱ノ虱中で30分間熱処理
した。このR,6r維にアサヒガードAC−730(可
成化学社製フッ素化合物二曲品名)0.5%含有エマル
ジョン水溶液を含佼さぜ、95℃の熱風中で乾燥しフッ
素系化合物を3%イ」着したイー維を得、その後史に1
101::の熱風中で10分間処理した。
このようにして得られたm’:”’l維を絹地に加工し
、撥水度を調べた。初期撥水度は100 、洗溜to回
後の撥水度は9oであった。一方、化合物Aを付着しな
い以外は上記と同様にして処理した繊維は、初期栴水度
19o1洗#jflO回後の撥水度は50以下であった
尚、撥水度の測定はJISL1092のスプレー法によ
り、また洗面法tiJIS Lozty−toa、タン
フル乾燥法によって行なったものである。
実施例2 ペンクエチレンへキサミツ1モル、ベヘニン酸4.5モ
ル、ヘキサメチレンジイソシアネート1モルを実JAI
例1と同様に反応させて得られた生成物1001(置部
に耐酸を3.5重11部加えて乳化し、化合物Aを1.
5%含有する乳化液を得た。
この乳化液を、アクリル系織組(アクリロニトリル91
%、アクリル1投メチル8.5%及び0.5係のメタリ
ルスルポン酸ソーダから成る共A・1合体を硝酸を6′
、剤とする湿式紡糸法に上り製造した未乾燥糸)に付着
し、95℃の熱風中で乾燥し、化合′1勿Aが0645
チ付着したれI M#、を得た。このイ1.1帷を12
5℃の熱風中で30分Ill処理し、次いて、リバゾー
ルKF−311A(東海製油工卒(11)製フッ素系枡
水」・、(−油剤:商品名)で処理し、次いで98℃の
熱SL中で乾シ“vsし、更VC108℃の熱牌、中で
熱処理した。
イi)らノまたに#(*にtJ:4.s%のフッ素−A
′I・1眉″が伺/2.シてい/・−8このL:++、
維から成る編地の初期撥水+r>−r↓100、洗’&
11 o 1jjl後の4・j5水kl 1190であ
った。比較のため、化合!吻Aを刺着しない以外Qよ全
く同様にして得た繊維1よ、同じ<1oo及び50以下
であった。
ν’: )j++i例3 実施例1及び2で製造し/ζ−1化6物への(=J楢し
たフクリル系オうべ維を編地に加工し、TsガードK 
317(東njI製油工条伯?製フッ、・、糸撥水撥油
剤:西品名)で処理し、乾燥した後、110℃の熱風中
で30分間処JI! j、た。得られた繊維にはフッ素
系樹脂が5チ付着していた。
これらの絹地を用いてスポーツシャツを製造し。
着用試験を行なった。着用試験口1.1週間着用した後
、家庭で行なう通常の洗濯を行ない、これを10回くり
返して行ない、撥水度を実施例1にょる編地と比較する
方法で行なった。
その結果、初期撥水度、1o回着用後の撥水度ともに実
施例1と比較して差異は認められながっi”−t) 実施例4 実施例2で製造した化合物Aの乳化液を、ポリエステル
65%、木綿35チからなるポロシャツに旧着し、乾麹
して、化合物Aをo、55チ付着させf?−後、135
℃の熱風中で30分間処理した。
次に、このポロシャツt IJバソ−ルKl”−311
A(東海製油工業◇→製フッ素系撥7J<撥油剤:商品
名)で処理して5.5チのフッ素系樹脂を付着し、95
℃の熱風中で乾燥し、更に1−15℃の熱風中で5゜分
間処理した。
この処理により得られたポロシャツを実施例3と同様の
着用試験を行なったところ、初期及び着用後のTiり水
度はともにioo及び90であり、優れたhl・1久性
を示した1、 実施例 実施例2で製造した編地に食用油(サラダオイル)をo
、s cc骨付着、30分後に通常の家庭での洗濯を行
ない乾燥した。この試験を10回くり返して行なった。
比較のに、め、実施例2の比較例の絹地に上記と同じ試
験を行なった。
その結果、本発明の編地tよ洗riv!後、油による汚
れは認められなかったか、比較のそれし11.油汚れが
シミとなって残っていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 架橋したポリアルキレンポリアミンの高級脂肪酸
    アミド及びフッ素系化合物を付着せしめてなる撥水撥油
    性繊維 2、 ポリアルキレンポリアミンが一般式%式% 2〜9の整数)で表わされる化合物、高級脂肪酸の炭素
    数が16以上、及び架橋剤が下記の(1)〜(4)から
    選ばれる1iたは21jli以上の化合物である特許請
    求の範囲第1項i11載の撥水撥油性繊1lj (1)  R,l (−NGO+e(LLI r、1有
    機残基、eは2または3の整数) (2)  腎部00)1 )k()1.、は有機残基、
    には2または3の整数) (3)  1ls−(−CoCt)j()j@は有機残
    基、jは2または3の整数) 3、 ポリアルキレンポリアミンと高級脂肪酸を脱水縮
    合して得られる化合物を架橋剤によって高分子化した反
    応生成物により繊維を処理し、次いでフッ素系化合物で
    処理し、乾燥し、更に70〜200℃で熱処理すること
    を特徴とする撥水撥油性繊維の製造法
JP11555682A 1982-07-05 1982-07-05 撥水撥油性繊維及びその製造法 Granted JPS599271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11555682A JPS599271A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 撥水撥油性繊維及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11555682A JPS599271A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 撥水撥油性繊維及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599271A true JPS599271A (ja) 1984-01-18
JPS6137386B2 JPS6137386B2 (ja) 1986-08-23

Family

ID=14665459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11555682A Granted JPS599271A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 撥水撥油性繊維及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599271A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349256A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hoshizaki Electric Co Ltd 自動製氷機の制御方法
US7354458B2 (en) * 2002-03-15 2008-04-08 Rudolf Gmbh & Co., Kg, Chemische Fabrik Preparations based on water and/or organic solvents and their use as a finish on flat materials
US8231802B2 (en) 2003-06-03 2012-07-31 Rudolf Gmbh Preparations for making planar structures oil-repellent and water-repellent, and use thereof
US8703894B2 (en) 2007-05-03 2014-04-22 Rudolf Gmbh & Co. Kg Chemische Fabrik Fluorocarbon polymer-free preparations based on water and/or organic solvents and the use thereof as a finish on flat materials

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438069Y2 (ja) * 1985-07-31 1992-09-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354458B2 (en) * 2002-03-15 2008-04-08 Rudolf Gmbh & Co., Kg, Chemische Fabrik Preparations based on water and/or organic solvents and their use as a finish on flat materials
US8231802B2 (en) 2003-06-03 2012-07-31 Rudolf Gmbh Preparations for making planar structures oil-repellent and water-repellent, and use thereof
JP2006349256A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hoshizaki Electric Co Ltd 自動製氷機の制御方法
US8703894B2 (en) 2007-05-03 2014-04-22 Rudolf Gmbh & Co. Kg Chemische Fabrik Fluorocarbon polymer-free preparations based on water and/or organic solvents and the use thereof as a finish on flat materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137386B2 (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8012890B1 (en) Flame resistant fabrics having a high synthetic content and process for making
US20110308022A1 (en) Flame resistant fabrics and process for making
JP2004502884A (ja) 改良された持続性撥水性および汚れ放出性を有する織物基体およびその製造方法
WO1993015254A1 (en) Treatment agent for fiber product, method of treating fiber product, and fiber product treated thereby
JPH03193975A (ja) 撥水撥油処理剤
JPS599271A (ja) 撥水撥油性繊維及びその製造法
EP0372782B1 (en) Method for the treatment of cellulosic fibres
JPH01280076A (ja) ポリアミド繊維材料に耐汚染性を付与する方法
JP5114946B2 (ja) 繊維構造物
JP3828162B2 (ja) 染色された織物繊維の耐漂白性を改善する方法、及びこれによって製造された製品
JP2008163474A (ja) 繊維構造物
JPS6127517B2 (ja)
JP2008163473A (ja) 繊維構造物
CA2100953A1 (en) Method and composition to enhance acid dye stain resistance of polyamides
JP3800670B2 (ja) 耐墨汁汚れ性合成繊維及びその製造方法
JP2004536974A (ja) フッ素化ポリエーテル類による繊維品の処理
JPS595705B2 (ja) 合成繊維製品の耐久性撥水撥油加工法
JP3077369B2 (ja) 合成繊維製品の帯電防止方法
JP2836249B2 (ja) 繊維製品処理剤,繊維製品処理方法および処理された繊維製品
JPS61215683A (ja) 固体材料用撥水・撥油付与剤
JP2008163472A (ja) 繊維構造物
JPS60239568A (ja) 耐久撥水性ポリエステル織編物の製造方法
JP2008303511A (ja) 繊維構造物
JPH06228884A (ja) 繊維構造物の耐洗濯性抗菌加工方法
JPS5819794B2 (ja) 防汚性布帛及びその製法