JPS5991370A - 血液型判定のための螢光スクリ−ニング - Google Patents
血液型判定のための螢光スクリ−ニングInfo
- Publication number
- JPS5991370A JPS5991370A JP58191087A JP19108783A JPS5991370A JP S5991370 A JPS5991370 A JP S5991370A JP 58191087 A JP58191087 A JP 58191087A JP 19108783 A JP19108783 A JP 19108783A JP S5991370 A JPS5991370 A JP S5991370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- red blood
- antigen
- fluorescent
- antibody
- antibodies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/80—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/827—Lectins
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の分野
哺乳類の赤血球(RBC)は、多数の抗原を保持してお
シ、そのいくつかは輸血のような医療に際し、患者及び
供与者において正確に同定されなければならないもので
ある。血液型A 、 B 、 AB または0の正確な
決定及びRh因子の決定は極めて重鬼である。また、こ
のよう々抗原に対する血中の抗体も診断上重要である。
シ、そのいくつかは輸血のような医療に際し、患者及び
供与者において正確に同定されなければならないもので
ある。血液型A 、 B 、 AB または0の正確な
決定及びRh因子の決定は極めて重鬼である。また、こ
のよう々抗原に対する血中の抗体も診断上重要である。
これまで、凝集法が顕微鏡用スライドガラス上または試
験管内で用いられている。しかしながら、試験すべき試
料の数が多いという状況を考えると、改良はれた、迅速
1つ正確な赤血球のスクリーニングが装甲される。
験管内で用いられている。しかしながら、試験すべき試
料の数が多いという状況を考えると、改良はれた、迅速
1つ正確な赤血球のスクリーニングが装甲される。
従来技術
凝集法による赤血球(RBC)抗原の同定が標準的々も
のであシ、たとえば、(C,ハドソン(Hudson)
− 1” F、ヘイ(Hay)の方法〔ゾラクティヵル・イ
ムノロジー(Practical’Immunolog
y) *第2版、ブラックウェル・サイエンティフィッ
ク・パブリケーシ87ズ(Blaektvell 5c
ientlfic Publl−cations )
+オフスフオード(Oxford )、 (1980)
。
のであシ、たとえば、(C,ハドソン(Hudson)
− 1” F、ヘイ(Hay)の方法〔ゾラクティヵル・イ
ムノロジー(Practical’Immunolog
y) *第2版、ブラックウェル・サイエンティフィッ
ク・パブリケーシ87ズ(Blaektvell 5c
ientlfic Publl−cations )
+オフスフオード(Oxford )、 (1980)
。
P、139.米国特許第3,862,303号」はラテ
ックスビーズのようなキャリアー粒子を用いた血清因子
の免疫学的検出及び同定を代表するものである。
ックスビーズのようなキャリアー粒子を用いた血清因子
の免疫学的検出及び同定を代表するものである。
スミス(Smith)(フェツス・レターズ(FEBS
Letters) 77 、25(1977) )は螢
光イムノアッセイについて述べている。
Letters) 77 、25(1977) )は螢
光イムノアッセイについて述べている。
発明の棚要
本発明によれば、螢光粒子を用いて赤血球(RBC)ま
たは赤血球に対する抗体の型を判定する方法が提供さi
する。粒子は、Qi定のRBC表面リガンドまたは抗原
に特異的に結合する同種レセプターに接合させる。RB
Cが同種リガンドを有する場合には、結合が起こって螢
光が消える。抗体の検出にに1、適切な抗原を有するR
BCを用い、抗体が存在すると螢光は減少する。
たは赤血球に対する抗体の型を判定する方法が提供さi
する。粒子は、Qi定のRBC表面リガンドまたは抗原
に特異的に結合する同種レセプターに接合させる。RB
Cが同種リガンドを有する場合には、結合が起こって螢
光が消える。抗体の検出にに1、適切な抗原を有するR
BCを用い、抗体が存在すると螢光は減少する。
本発明は、検出可能なシグナルを生じσせるために螢光
粒子を用いるアッセイにおいて、赤血球を螢光消光物側
として用いることKよって赤血球の型を判定するかまた
れ赤血球(RBC)抗原もしくは赤血球抗原に対する抗
体を同定するための清規方法を提供する。RBCK原に
結合する物質、通猟は抗体またはレクチン(以下、「レ
セプター」と称する)を螢光粒子に接合させる。粒子−
接合体の溶液を適当な緩衝液とともに赤血球、たとえは
、全血と合する。レセプターに対して判異的なL合部位
または決定基部位を有する抗塵がRJ3 C’ s上に
存在する場合には、接合粒子ね、螢光消′)Y、物質と
して81<RBCに結合するであろう。
粒子を用いるアッセイにおいて、赤血球を螢光消光物側
として用いることKよって赤血球の型を判定するかまた
れ赤血球(RBC)抗原もしくは赤血球抗原に対する抗
体を同定するための清規方法を提供する。RBCK原に
結合する物質、通猟は抗体またはレクチン(以下、「レ
セプター」と称する)を螢光粒子に接合させる。粒子−
接合体の溶液を適当な緩衝液とともに赤血球、たとえは
、全血と合する。レセプターに対して判異的なL合部位
または決定基部位を有する抗塵がRJ3 C’ s上に
存在する場合には、接合粒子ね、螢光消′)Y、物質と
して81<RBCに結合するであろう。
使用するし士ゲター#′i種々のRBC表面抗原に選択
的に結合する。従って、所定のRBC試刺中に所定の抗
原が存在する場合には、存在しない場合に比較して螢光
分析法によって測定可能な螢光の減少がみられるであろ
う。たとえば、A、B、Q系においては、螢光粒子を抗
−A抗体に接合させると、分析物質がA型またはAB型
血液のA抗原を含む場合には結合が起こシ、分析物質が
血液型BまたはOを含む場合よルも螢光が大きく減少す
るであろう。
的に結合する。従って、所定のRBC試刺中に所定の抗
原が存在する場合には、存在しない場合に比較して螢光
分析法によって測定可能な螢光の減少がみられるであろ
う。たとえば、A、B、Q系においては、螢光粒子を抗
−A抗体に接合させると、分析物質がA型またはAB型
血液のA抗原を含む場合には結合が起こシ、分析物質が
血液型BまたはOを含む場合よルも螢光が大きく減少す
るであろう。
抗体の他に、ある種のレクチンが櫛々の結合度でRBC
表面抗原に結合することが知られており、これらは螢光
分析に使用するのに適したレセプターである。
表面抗原に結合することが知られており、これらは螢光
分析に使用するのに適したレセプターである。
本方法はまた、RBC抗原に対する抗体の存在の分析に
も使用できる。次の2Iiの方法が使用できる。第一の
方法では、抗体を接合させた螢光粒子を既知の血液型の
RBC上の抗原部位に関して血漿または血?l¥試料中
の抗体と競合させる。この方法では、試料中の特異抗原
に対する抗体の邦の増加に伴い、観察される螢光が増大
する。第二の方法では、問題の表面抗原に螢光ビーズを
接合させ、そして試料中に存在する抗体が既知の血液型
のRBCと抗原を接合させた螢光粒子との間の橋として
作用する。この場合には、擲光の減少が抗体の存在を示
すであろう。
も使用できる。次の2Iiの方法が使用できる。第一の
方法では、抗体を接合させた螢光粒子を既知の血液型の
RBC上の抗原部位に関して血漿または血?l¥試料中
の抗体と競合させる。この方法では、試料中の特異抗原
に対する抗体の邦の増加に伴い、観察される螢光が増大
する。第二の方法では、問題の表面抗原に螢光ビーズを
接合させ、そして試料中に存在する抗体が既知の血液型
のRBCと抗原を接合させた螢光粒子との間の橋として
作用する。この場合には、擲光の減少が抗体の存在を示
すであろう。
螢光物質を選択する場合、RBC’sは415nmを越
える波長で光学的密度が高いので、螢光の励起または発
光は415nrrl!tたけそれ、り上、通常は約40
0〜430nmで測定するのが望ましい。
える波長で光学的密度が高いので、螢光の励起または発
光は415nrrl!tたけそれ、り上、通常は約40
0〜430nmで測定するのが望ましい。
螢光物質については高い吸光係数が望ましく、lOよシ
かなシ大きく、好ましくり、100以上とすべきである
。螢光粒子は高量子収開のものをjく択する。
かなシ大きく、好ましくり、100以上とすべきである
。螢光粒子は高量子収開のものをjく択する。
さらに、螢光物質は大きいストークス・シフト(Sjo
kes 5hift )、好ましくは20 nm よル
大きい、よシ好ましくは30 nmより大きいストーク
ス・シフトを有するのが望ましい。すなわち、螢光物質
に関して吸収極大と発光極大の間にがなシの波長の広が
り、すなわち、差があるのが好ましい。
kes 5hift )、好ましくは20 nm よル
大きい、よシ好ましくは30 nmより大きいストーク
ス・シフトを有するのが望ましい。すなわち、螢光物質
に関して吸収極大と発光極大の間にがなシの波長の広が
り、すなわち、差があるのが好ましい。
望ましい特性を多数有する一群の螢光物質はキザンデン
染料、たとえば、3.6−シヒドロキシー9−フェニル
キザンチヒドロールから誘導されるフルオレセイン類な
らびに3.6−ジアミツー9−フェニルキサンチンから
誘導されるローダミン類及びローザミン(rosami
ne )類である。ローダミン及びフルオレセイン類u
9−0−カルボキシフェニル、I’を有L、9−0−カ
ルボキシフェニルキャンテンの誘導体である。
染料、たとえば、3.6−シヒドロキシー9−フェニル
キザンチヒドロールから誘導されるフルオレセイン類な
らびに3.6−ジアミツー9−フェニルキサンチンから
誘導されるローダミン類及びローザミン(rosami
ne )類である。ローダミン及びフルオレセイン類u
9−0−カルボキシフェニル、I’を有L、9−0−カ
ルボキシフェニルキャンテンの誘導体である。
これらの化合物はフェニル基上に置換基を有するものも
有さないものも市販されている。
有さないものも市販されている。
別の群の螢光化合物は、αまたはβ位、通常はβ位にア
ミン基を有するナフチルアミン類である。
ミン基を有するナフチルアミン類である。
ナフチルアミノ化合物としては、1−ジメチルアミノナ
フチル−5−スルホネート、l−アニリノ−8−ナフタ
レンスルホネート及び2−p−)ルイジニルー6−ナフ
タレンスルホネートが挙ケラtする。問題の他の螢光物
質としては、グアリン類、たとえ(よ、I″77ンペリ
フエロン希土類キレート、たとえば、Tb、Tu 等が
挙げられる。
フチル−5−スルホネート、l−アニリノ−8−ナフタ
レンスルホネート及び2−p−)ルイジニルー6−ナフ
タレンスルホネートが挙ケラtする。問題の他の螢光物
質としては、グアリン類、たとえ(よ、I″77ンペリ
フエロン希土類キレート、たとえば、Tb、Tu 等が
挙げられる。
柳準法を用いて適尚な粒子を螢プY物Tと結合させて螢
光ビーズまたけ徽小球を生成する。螢光粒子は市販され
ている。螢光ビーズは寸法も組成も広範囲に変えること
ができ、その寸法は一般には直径約0.1〜2μ、より
普通には約0.6〜1μである。ビーズは通常は不活色
材料から作らil、複数の螢光発色団官奸価を含む。ビ
ーズはビーズあたりのシグナルが大きいように充分な濃
度の螢光官能価を有する。ビーズには種々の有機ポリマ
ー、たとえば、ポリスチレン、ポリメタクリレート等も
しくは無@ポリマー、たとえば、ガラスまた−それらの
組み合わせを使用できる。ポリマー組成物の特定の選択
は主として便宜上のものである。
光ビーズまたけ徽小球を生成する。螢光粒子は市販され
ている。螢光ビーズは寸法も組成も広範囲に変えること
ができ、その寸法は一般には直径約0.1〜2μ、より
普通には約0.6〜1μである。ビーズは通常は不活色
材料から作らil、複数の螢光発色団官奸価を含む。ビ
ーズはビーズあたりのシグナルが大きいように充分な濃
度の螢光官能価を有する。ビーズには種々の有機ポリマ
ー、たとえば、ポリスチレン、ポリメタクリレート等も
しくは無@ポリマー、たとえば、ガラスまた−それらの
組み合わせを使用できる。ポリマー組成物の特定の選択
は主として便宜上のものである。
共有結合または非共有結合によって螢光ビーズに接合さ
れるレセプターは却りローン竹抗体を含む抗体またはレ
クチンであることができ、こわらは特異R80表面抗原
またはこのようなRBC表面抗片の決定部位を有する抗
原に%jJ4的に、すなわち、識別して結合する。
れるレセプターは却りローン竹抗体を含む抗体またはレ
クチンであることができ、こわらは特異R80表面抗原
またはこのようなRBC表面抗片の決定部位を有する抗
原に%jJ4的に、すなわち、識別して結合する。
レセプターは文献(既に述べたのでとこては繰り返さな
い)中に広範囲に述べられている標単法を用いて螢光ビ
ーズに吸着させる。あるいは、レセプターは常法に従っ
て共有結合させてもよい。
い)中に広範囲に述べられている標単法を用いて螢光ビ
ーズに吸着させる。あるいは、レセプターは常法に従っ
て共有結合させてもよい。
アッセイの実施の際には、1〜50容邪%、好ましくは
約2〜20容弼%、よシ好ましくは約3〜5容量−のR
BC’sを含んでなる緩衝化した水溶液中のRBC試料
を、螢光ビーズの濃度が約0.1〜5重弁%、通常は0
.1〜3重1%である約同容量の接合螢光ビーズ−レセ
プター溶液と混合する。
約2〜20容弼%、よシ好ましくは約3〜5容量−のR
BC’sを含んでなる緩衝化した水溶液中のRBC試料
を、螢光ビーズの濃度が約0.1〜5重弁%、通常は0
.1〜3重1%である約同容量の接合螢光ビーズ−レセ
プター溶液と混合する。
対照として、RBC−結合能を有さない同一容量の螢光
ビーズ溶液を同容量のRBC溶液と混合する。
ビーズ溶液を同容量のRBC溶液と混合する。
混合した溶液はO〜約37℃、好ましくは約15〜25
℃の緩和な温度に120分以下、好ましくは1−10分
間放置する。他の対照も使用できる。
℃の緩和な温度に120分以下、好ましくは1−10分
間放置する。他の対照も使用できる。
−例として遊離抗原もしくは抗体と添加できるであろう
し、あるいはA、BもしくはO型の血液もしくは血清の
標準標品と比較することもできるであろう。
し、あるいはA、BもしくはO型の血液もしくは血清の
標準標品と比較することもできるであろう。
実施例
本発明を以下の実施例について説明するが、これらは本
発明を限定するものではない。
発明を限定するものではない。
1、 I光うテックスの調製
試験管内で、燐酸塩を緩衝剤として添付した生理食塙液
(PBS)中0.1%w/v)リドン(Trlton)
X−100の溶液5.0dを染料〔クマリン(Coum
arjn)153、イーストマン・コダック(East
man Kodak) )のトルエン中062M溶液Q
、Q35#I/と合した。よく混合した後、多少乳白光
を発する溶液を得た。この染料/洗浄剤混合物に、粒度
0.5μの単分散4eリスチレンラテツクス〔ポリサイ
エンシーズ(Polygeienees ) )の2.
5%懸濁液0.501114’i加えた。この混合物を
3時間放置し、次いで遠心分111tシ、そしてPBS
中0,1%トリトンX−100でよく洗浄した。然るf
K、ラテックス懸濁液をPBS中0.1%トリトンX−
100で5.Odとした。
(PBS)中0.1%w/v)リドン(Trlton)
X−100の溶液5.0dを染料〔クマリン(Coum
arjn)153、イーストマン・コダック(East
man Kodak) )のトルエン中062M溶液Q
、Q35#I/と合した。よく混合した後、多少乳白光
を発する溶液を得た。この染料/洗浄剤混合物に、粒度
0.5μの単分散4eリスチレンラテツクス〔ポリサイ
エンシーズ(Polygeienees ) )の2.
5%懸濁液0.501114’i加えた。この混合物を
3時間放置し、次いで遠心分111tシ、そしてPBS
中0,1%トリトンX−100でよく洗浄した。然るf
K、ラテックス懸濁液をPBS中0.1%トリトンX−
100で5.Odとした。
■、欧州産ハリエニシダ(Ulex europaeu
s)レクチンの螢光ラテックスへの吸着 PBS/TX−100中2.5%の前記着色ラテックス
150μtをpH8,2のグリシンを緩衝剤として添加
した生理食塩液(GBS ) 1.、 Om、eに加え
た。このラテックス懸濁沼に欧州産・・リエニシダレク
チン〔シグマ(Sigma) 〕の2.0 my/ m
l溶液200 Ailを加えた。この1゛11濁液をよ
く混合し、そして遠心分1111 した。上清を捨てた
。ラテックスをGBS中に再懸濁させ、角び欧州産ノ・
リエニシダレクチンのGBS中1.0m9/ml溶液2
00μlで処理した。この懸濁液をよく混合し、次いで
遠心分前した。上清を捨てた。ラテックスをGBS 1
. Om中に再懸濁させ、そして欧州産ハリエニシダレ
クチンの1.0m9/m溶液0.201117で3回目
の処理をした。この懸濁液をよく混合し、そして37℃
で2時間インキュベートした。次いで、ラテックスを遠
心分離し、そしてGBS中l mg / meウサギ血
消アルブミン(R8A)で2回洗浄した。然る後、ラテ
ックスをR8A/GBS100μノ中に懸濁させた。
s)レクチンの螢光ラテックスへの吸着 PBS/TX−100中2.5%の前記着色ラテックス
150μtをpH8,2のグリシンを緩衝剤として添加
した生理食塩液(GBS ) 1.、 Om、eに加え
た。このラテックス懸濁沼に欧州産・・リエニシダレク
チン〔シグマ(Sigma) 〕の2.0 my/ m
l溶液200 Ailを加えた。この1゛11濁液をよ
く混合し、そして遠心分1111 した。上清を捨てた
。ラテックスをGBS中に再懸濁させ、角び欧州産ノ・
リエニシダレクチンのGBS中1.0m9/ml溶液2
00μlで処理した。この懸濁液をよく混合し、次いで
遠心分前した。上清を捨てた。ラテックスをGBS 1
. Om中に再懸濁させ、そして欧州産ハリエニシダレ
クチンの1.0m9/m溶液0.201117で3回目
の処理をした。この懸濁液をよく混合し、そして37℃
で2時間インキュベートした。次いで、ラテックスを遠
心分離し、そしてGBS中l mg / meウサギ血
消アルブミン(R8A)で2回洗浄した。然る後、ラテ
ックスをR8A/GBS100μノ中に懸濁させた。
レクチンの代わシにウサギ血清アルブミン(R8A)を
用いる以外は前述と同様にして、着色したラテックスの
別の一部分を処理した。この材料をラテックスのハ゛、
#の対照として用いた。
用いる以外は前述と同様にして、着色したラテックスの
別の一部分を処理した。この材料をラテックスのハ゛、
#の対照として用いた。
11T、 RBCとの結合時におりる螢光ラテックス
の「消光」のd正門 レクチン接合ラテックスまたNi R8A対柩ラテック
スを1:10稀釈でまたは稀釈せずに試験した。
の「消光」のd正門 レクチン接合ラテックスまたNi R8A対柩ラテック
スを1:10稀釈でまたは稀釈せずに試験した。
プロトコール:ラテックス懸濁液10μlをRIIC’
sの3%懸濁液〔ディト(Dade)] 10μlと混
合した。
sの3%懸濁液〔ディト(Dade)] 10μlと混
合した。
使用したRBC’sはB型またはO型でおった。室温に
3分間放置後、R8A/GBS 1. Om/を加えた
。螢光強度は415 nmの励起において測定し、49
0nmにおいて発光を監視した。
3分間放置後、R8A/GBS 1. Om/を加えた
。螢光強度は415 nmの励起において測定し、49
0nmにおいて発光を監視した。
結果は次の通りである:
2 欧州産・・リエニシダレクチン 稀釈せず 0
951七BC 3欧州産−リエニシダレクチン 稀釈せず 23
4斤し 4 R8A対照 稀釈ぜず B1485
R8A対照 稀釈せす 0149BC 6R8A対照 稀釈ぜす 243な
し2 7 欧州産ハリエニシダレクチン 1:10 B
18.48 欧州産ハリエニシダレクチン 1
:10 0 14.4なし 10 R8A対Jl’6 1:10 B
20.511 R8A対? 1:10
0 20.7次のことが推諭される: A、 Rue−の存在により、螢光強度は基礎値の約
61%に減少する。
951七BC 3欧州産−リエニシダレクチン 稀釈せず 23
4斤し 4 R8A対照 稀釈ぜず B1485
R8A対照 稀釈せす 0149BC 6R8A対照 稀釈ぜす 243な
し2 7 欧州産ハリエニシダレクチン 1:10 B
18.48 欧州産ハリエニシダレクチン 1
:10 0 14.4なし 10 R8A対Jl’6 1:10 B
20.511 R8A対? 1:10
0 20.7次のことが推諭される: A、 Rue−の存在により、螢光強度は基礎値の約
61%に減少する。
B−at釈しないラテックスの螢光ハB p RBC’
!1で対照の78%に、0型RBC’sで対照の63%
に減少した。
!1で対照の78%に、0型RBC’sで対照の63%
に減少した。
1:10稀釈では、B型で対照の89%に、0ハ1jで
は対照の57%に減少した。
は対照の57%に減少した。
C,コiらの結果は、0(1)強い凝集因子でbシ且つ
A及びBに対して杖弱い欧州産ハリエニシダレクチンの
既知の傷兵性と一致する。同様Ks Bよりもl?l
い0の1掛の特か++は稀釈によって増大する。
A及びBに対して杖弱い欧州産ハリエニシダレクチンの
既知の傷兵性と一致する。同様Ks Bよりもl?l
い0の1掛の特か++は稀釈によって増大する。
B6 対照についての結果のf1現性社良好である。
試験管3と6.9と12を比彰されたい。まlこ、試験
管4と5.IOと11を比重ぜれ/Cい。
管4と5.IOと11を比重ぜれ/Cい。
本発明は赤血球抗原の新規同定法を’Iff供する。
RBC溶液の乳白度が高いために、これ゛までtま、こ
のような溶液中の螢光の変化1螢光分析によって測定で
きることも不明であったし、盪た赤血球が有効で信頼性
のある螢光消光物質として作用することも不明であった
。本方法tユ迅速、簡易且つ正孫であシ、また、研究に
そして臨床においで、勃に多数の血液試料を速く正確に
型判定しなky t′LiL′ならない場所、たとえは
、抜液銀行におい1イ」用である。
のような溶液中の螢光の変化1螢光分析によって測定で
きることも不明であったし、盪た赤血球が有効で信頼性
のある螢光消光物質として作用することも不明であった
。本方法tユ迅速、簡易且つ正孫であシ、また、研究に
そして臨床においで、勃に多数の血液試料を速く正確に
型判定しなky t′LiL′ならない場所、たとえは
、抜液銀行におい1イ」用である。
前述の発明は、明白にするため及び理肴Fを泳めるため
に説明及び実施例によっである程度肝細に記載したが、
添付の竹許請求の範胎」の範囲内において変形及び修正
が可能なことFi=うチでもない。
に説明及び実施例によっである程度肝細に記載したが、
添付の竹許請求の範胎」の範囲内において変形及び修正
が可能なことFi=うチでもない。
1” V:’iz白
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、赤血球に結合した赤血球の表面抗原または該表面抗
原に対する抗体の試料中存在を分析する方法であって、 該ザンノルを、該表面抗原と同種のレセプターまたは核
表面抗原と接合した螢光粒子と混合し、該赤血球に結合
した表面抗原の分析にはレセプター接合体のみを用い、
該抗体の分析には(a)抗原接合体を同一抗原を有する
赤血球と組み合わせて用いるかまたii: (b)レセ
プター接合体を用い、そして 既知赤血球抗原またはこれに対する抗体を有する試料と
比較して螢光の変化を測定することを含んでなる分析方
法。 2、前記表面抗原がA及びBから成る群から選ばれる特
許請求の範囲第1項記載の分析方法。 3、前記表面抗原がRh因子である特許請求の範囲第1
項記載の分析方法。 4、前記レセプターが赤血球表面抗原に対する抗体であ
る特許請求の範囲第1項記載の分析方法。 5、前記抗体が単クローン性抗体である特許請求の範囲
第4項記載の分析方法。 6、前記レセプターがレクチンであ、る特許請求の範囲
第1項記載の分析方法。 7、前記螢光粒子がラテックス粒子である特許請求の範
囲第1項記載の分析方法。 8、前記レセプター接合体を抗体の検出に用いる特許請
求の範囲第1項記載の分析方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/434,761 US4550017A (en) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | Fluorescence screening for blood typing |
US434761 | 1982-10-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5991370A true JPS5991370A (ja) | 1984-05-26 |
JPH0469344B2 JPH0469344B2 (ja) | 1992-11-05 |
Family
ID=23725573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58191087A Granted JPS5991370A (ja) | 1982-10-15 | 1983-10-14 | 血液型判定のための螢光スクリ−ニング |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4550017A (ja) |
EP (1) | EP0106685B1 (ja) |
JP (1) | JPS5991370A (ja) |
AT (1) | ATE37095T1 (ja) |
CA (1) | CA1212317A (ja) |
DE (1) | DE3377943D1 (ja) |
HK (1) | HK93690A (ja) |
SG (1) | SG78890G (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087139B2 (ja) * | 1988-03-29 | 1996-01-29 | アプライド リサーチ システムス エー アール エス ホールディング エヌ ヴイ | 導波管センサ及び分析方法 |
JP2009002685A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Olympus Corp | 赤血球標識用磁性粒子 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4584277A (en) * | 1983-04-05 | 1986-04-22 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Fluorescent multiparameter particle analysis |
US5145774A (en) * | 1984-08-28 | 1992-09-08 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Fluorescent dyes |
US4748129A (en) * | 1984-08-28 | 1988-05-31 | Snytex (U.S.A.) Inc. | Assay method employing fluorescent cell incorporative dye |
US4774189A (en) * | 1984-12-24 | 1988-09-27 | Flow Cytometry Standards Corp. | Fluorescent calibration microbeads simulating stained cells |
FR2582103B1 (fr) * | 1985-03-19 | 1989-05-05 | Canavaggio Michel | Procede de determination d'une substance biologique dans un echantillon |
US5206143A (en) * | 1985-11-01 | 1993-04-27 | Smithkline Beecham Corporation | Method and reagents for performing subset analysis using quantitative differences in fluorescence intensity |
EP0279525A1 (en) * | 1987-01-23 | 1988-08-24 | Seitetsu Kagaku Co., Ltd. | Blood group substance-carrying latex and process for preparing the same |
US5238812A (en) * | 1987-03-13 | 1993-08-24 | Coulter Corporation | Method and apparatus for rapid mixing of small volumes for enhancing biological reactions |
CA1326435C (en) * | 1987-03-13 | 1994-01-25 | Wallace H. Coulter | Method and apparatus for rapid mixing of small volumes for enhancing biological reactions |
JPS6435373A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Fujirebio Kk | Method and device for high-sensitivity immunoassay |
US5086002A (en) * | 1987-09-07 | 1992-02-04 | Agen Biomedical, Ltd. | Erythrocyte agglutination assay |
GB8800292D0 (en) * | 1988-01-07 | 1988-02-10 | Int Inst Cellular Molecul Path | Assay method |
US5089384A (en) * | 1988-11-04 | 1992-02-18 | Amoco Corporation | Method and apparatus for selective cell destruction using amplified immunofluorescence |
FR2638848B1 (fr) * | 1988-11-04 | 1993-01-22 | Chemunex Sa | Procede de detection et/ou de dosage dans un milieu liquide ou semi-liquide d'au moins une substance organique, biologique ou medicamenteuse soluble, par une methode d'agglutination |
US5583003A (en) * | 1989-09-25 | 1996-12-10 | Agen Limited | Agglutination assay |
US5776711A (en) * | 1996-11-12 | 1998-07-07 | The Regents Of The University Of California | Simultaneous human ABO and RH(D) blood typing or antibody screening by flow cytometry |
CA2309528C (en) | 1999-06-08 | 2007-10-09 | Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. | Simultaneous determination of forward and reverse abo blood group |
EP1962883B1 (en) | 2005-12-22 | 2012-10-10 | VIB, vzw | Means and methods for mediating protein interference |
US8669418B2 (en) | 2005-12-22 | 2014-03-11 | Vib Vzw | Means and methods for mediating protein interference |
US20090270269A1 (en) * | 2008-04-28 | 2009-10-29 | Ashok Kumar | Nano-scale fluoro-biosensors exhibiting a low false alarm rate for rapid detection of biological contaminants |
CN101957366A (zh) * | 2009-07-15 | 2011-01-26 | 英科新创(厦门)科技有限公司 | 人红细胞膜抗原包被的微球及其应用 |
LT2683419T (lt) | 2011-03-11 | 2018-07-25 | Vib Vzw | Molekulės ir būdai baltymo slopinimui ir aptikimui |
CN103344772B (zh) * | 2013-07-19 | 2015-06-24 | 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 | Miltenberger血型抗体检测新方法 |
US11872262B2 (en) | 2017-05-09 | 2024-01-16 | Vib Vzw | Means and methods for treating bacterial infections |
CN114660305A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-06-24 | 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 | 一种快速检测血型抗体滴度的试剂、制备方法、试纸条及应用 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4108972A (en) * | 1974-03-15 | 1978-08-22 | Dreyer William J | Immunological reagent employing radioactive and other tracers |
US4275053A (en) * | 1975-08-14 | 1981-06-23 | Mt. Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York | Blood cell typing and compatibility test procedure |
US4035316A (en) * | 1975-11-24 | 1977-07-12 | California Institute Of Technology | Cell specific, variable density, polymer microspheres |
US4219335A (en) * | 1978-09-18 | 1980-08-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Immunochemical testing using tagged reagents |
CA1111762A (en) * | 1977-12-28 | 1981-11-03 | David S. Frank | Fluorescent rare earth chelate in polymeric latex particles |
US4193983A (en) * | 1978-05-16 | 1980-03-18 | Syva Company | Labeled liposome particle compositions and immunoassays therewith |
US4224198A (en) * | 1978-05-26 | 1980-09-23 | California Institute Of Technology | Protein specific polymeric immunomicrospheres |
US4261968A (en) * | 1979-05-10 | 1981-04-14 | Syva Company | Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays |
US4254096A (en) * | 1979-10-04 | 1981-03-03 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Reagent combination for solid phase immunofluorescent assay |
FR2482309A1 (fr) * | 1980-04-21 | 1981-11-13 | Fax Gie | Procede de detection de la presence d'antigenes d'un groupe sanguin dans une coupe histologique, et produits pour mettre en oeuvre ce procede |
EP0092344A1 (en) * | 1982-04-15 | 1983-10-26 | AMERSHAM INTERNATIONAL plc | Assay method |
-
1982
- 1982-10-15 US US06/434,761 patent/US4550017A/en not_active Expired - Lifetime
-
1983
- 1983-10-14 EP EP83306245A patent/EP0106685B1/en not_active Expired
- 1983-10-14 CA CA000439015A patent/CA1212317A/en not_active Expired
- 1983-10-14 AT AT83306245T patent/ATE37095T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-10-14 JP JP58191087A patent/JPS5991370A/ja active Granted
- 1983-10-14 DE DE8383306245T patent/DE3377943D1/de not_active Expired
-
1990
- 1990-09-25 SG SG788/90A patent/SG78890G/en unknown
- 1990-11-08 HK HK936/90A patent/HK93690A/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH087139B2 (ja) * | 1988-03-29 | 1996-01-29 | アプライド リサーチ システムス エー アール エス ホールディング エヌ ヴイ | 導波管センサ及び分析方法 |
JP2009002685A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Olympus Corp | 赤血球標識用磁性粒子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0106685A2 (en) | 1984-04-25 |
SG78890G (en) | 1990-11-23 |
EP0106685A3 (en) | 1985-08-21 |
ATE37095T1 (de) | 1988-09-15 |
CA1212317A (en) | 1986-10-07 |
HK93690A (en) | 1990-11-16 |
JPH0469344B2 (ja) | 1992-11-05 |
DE3377943D1 (en) | 1988-10-13 |
EP0106685B1 (en) | 1988-09-07 |
US4550017A (en) | 1985-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5991370A (ja) | 血液型判定のための螢光スクリ−ニング | |
AU2020202395B2 (en) | Use of fluorescence for the quick and easy determination of s-adenosylmethionine, s-adenosylhomocysteine and homocysteine | |
KR101066707B1 (ko) | 분석 장치의 동적 검출 범위의 확장 방법 | |
ES2340667T3 (es) | Inmunodeficiencia homogeneos para multiples alergenos. | |
EP1532450B1 (en) | Flow-through assay with an internal calibration system using magnetic particles | |
US5518887A (en) | Immunoassays empolying generic anti-hapten antibodies and materials for use therein | |
US5270166A (en) | Immunoassays employing generic anti-hapten antibodies and materials for use therein | |
EA017380B1 (ru) | Определение антигенов, расположенных на эритроцитах, и антиэритроцитарных антител | |
JPH0565822B2 (ja) | ||
CN106461648A (zh) | 基于合成线的侧流免疫测定 | |
TW200413726A (en) | Self-calibrated flow-through assay devices | |
JPS6162862A (ja) | 細胞内にとり込まれる蛍光剤を使用する検定方法 | |
JP2893772B2 (ja) | 免疫測定法 | |
CA2120701A1 (en) | Unit-of-use reagent composition for specific binding assays | |
EP3308167A1 (en) | Use of fluorescence for the quick and easy determination of s-adenosylmethionine, s-adenosylhomocysteine and homocysteine | |
EP0241042A2 (en) | A method for cell analysis | |
WO2006116321A2 (en) | Bead-based flow cytometry detection methods | |
JPS6281566A (ja) | 微粒子の螢光強度測定による定量方法 | |
CA2119125A1 (en) | Unit-of-use reagent compositions for specific binding assays | |
JPS6336151A (ja) | 微粒子の螢光強度測定による定量方法 | |
JPH01158354A (ja) | 免疫学的多成分測定用試薬と測定方法 | |
JPH0244254A (ja) | 多重パラメーター粒子分析 | |
JPS60125564A (ja) | 同時複合反応式抗体・ビ−ルス測定法 | |
JPH0326966A (ja) | ポリアクロレインラテックス、免疫検査用ラテックス試薬及び梅毒抗体検査法 |