JPS5991324A - 色識別装置 - Google Patents

色識別装置

Info

Publication number
JPS5991324A
JPS5991324A JP57201637A JP20163782A JPS5991324A JP S5991324 A JPS5991324 A JP S5991324A JP 57201637 A JP57201637 A JP 57201637A JP 20163782 A JP20163782 A JP 20163782A JP S5991324 A JPS5991324 A JP S5991324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
gradation conversion
circuit
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57201637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inoue
広 井上
Sumio Nagashima
永島 純雄
Nobushi Suzuki
鈴木 悦四
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57201637A priority Critical patent/JPS5991324A/ja
Publication of JPS5991324A publication Critical patent/JPS5991324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J2003/466Coded colour; Recognition of predetermined colour; Determining proximity to predetermined colour

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、カラー撮像装置によシ撮像した画像中の特定
の色を識別するための色識別装置の改良に関する。
〔発明の技術的背量とその間顕点〕
近年、半導体装置の製造工程に適用さnるパターン認識
や自動探傷装置における傷の認識等を行なう場合に、撮
像して得たカラー画像情報中の特定の色を識別すること
によシ認識を行なう手段を適用することが提唱されてい
る。
ところが、従来の色識別装置は、カラー撮像装−1によ
シ得た赤(R,)、緑(G)、育(B)からなる3色の
色信号を各別に一旦画像メモリに記怪し、しかるのちこ
の画像メモリから読出してコンピュータによシ画像処理
を行なうことによシ、特定の色を識別するものであった
このため、色全識別するために多くの時間金髪し、こ扛
故パターン認識や探傷検出等に適用した場合に認識動作
の高速化をはかることができず、実用に適さなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、カラー撮像イd号から実時間で特定の色を職
別できるようにして龍別時間全犬幅に短縮し、これによ
シバターン認識や探傷検出等への適用を十分可能とした
色識別装置〜を提9(することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、カラー画像撮像
部によシ得た3色の色信号を所定の変換特性に従って階
調変換するか、もしく4−i選択的に相互に線形結合演
:#、したのちそのr+17jl出力を階調変換するこ
とによシ、特定の色のfei号h’c分を合む信号レベ
ル領域を強調し、この強調さiしたイg号レベル領域を
2値化によシ抽出してその出力を論理処理することにょ
シ、実時間で色の識別を行なえるようにしたものである
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の一実施例における色識別装置のブロ
ック構成図で、1はカラー画像、2は照明用の光源を示
している。
色識別装置は、上記カラー画像1をカラー撮像装置3で
撮像し、このカラー撮像装置3によシ得らnる赤(R)
、緑(G)、青(B)の各色信号R8゜GS 、BSを
線形結合回路4で相互に選択的に線形結合演舞したのち
、その各出力IS、JS、KSを階調変換回路5でそn
ぞれ所定の変換特性に従って階1+il変換し、しかる
のちその変換出力IS1.JS1.KS1を2値化回路
6で各列に2値化してその2値化出力18:z、JS2
.KH2を論理回路7で相互にハ1定の論理演算を行な
い、その演算結果金色識別信号O8として出力するもの
となっている。
線形結合回路41d1カラー撮像装置3にょシ得らnる
各色信号R8,GS、BSが例えば第2図に示す如く被
写体の色に応じて一定の関係を有することを利用し、演
涯増幅器からなる加減お。
回路を組合わせることにょシ演nを行なっ°c1識別し
ようとする特定の色を含む信号レベル領域を強調するも
のである。例えば白色系、オレンジとシアン系、緑とマ
ゼンダ系を強調するにのような線形結合演算、を行なう
。また、識別する色の種類によっては、 のような線形結合演算を行なってもよい。
階調変換回路5は、上Wd線形結合回路4がらの各演算
出力IS、JS、KSを階調変換して特定の色が含ま扛
る信号レベル領域をさらに強調するもので、次のように
構成さnている。すなわち、この階調変換回路5は、線
形結合回路4からの演算出力l5pJS、KSkデジタ
ル信号に変換するA/1)変換器と、メモリとからなり
、このメモリに例えば第3図(a)〜(d)に示す如き
階調変換特性に応じて設定した階調変換出力データを記
憶しておく。そして上記ん生変換器によシ変換された演
演出力Is、JS、KSの値に対応する上記メモリの番
地をアクセスし、これによシ階鯛変換出力データを読出
して、こ−nを変換出力データISJ 、 JSI 、
KSlとして出力するものとなっている。なお、階調変
換特性は、識別しようとする色に応じて適宜選択する。
また、メモリから出力された変換出力はD/A変換され
てアナロク信号の形態で2値化回路6に送シ出さjLる
2値化回路6は、そrしぞn所定のしきい値レベル全設
定してあシ、上記階部変換回路5からの変換出力ISI
、JS2.に83 k上記各しきい値レベルに従って2
値化するものである。
論理回路7は、論理和回路、論理積回路および排他的論
理和等を組合わせたもので、上%に各2値化回路6から
出力さnた2値化信号IS2゜JS2 、KS2を相互
に論理処理して、識別しようとしている特定の色の識別
信号O8を発生ずる。
次に、以上のように構成さ扛た装動の作用を、赤色を識
別する場合を例にとって説明する。なお、この赤色の識
別け、例えば液体浸透探傷nへ験検査において、金属の
表面に形成さ扛た傷を検出する場合に適用される。
先ず、カラー撮像装W3を所定の位欝にセットして被検
物体の表面を撮像する。第4図1はその撮像領域の状態
を示すもので、図中■は傷(赤色)を示し、@は金属の
地肌が露出している暗部を、またθは表面処理された白
色部分なそれぞn示している。上記撮像を行なうと、例
えば第4図Hに示す走査線では、第4図R8゜GS、B
Sの如き各色信号が得られ、これらの色信号R8,GS
、BSi[形結合回路4での線形結合演算処理に供され
る。このとき線形結合191路4は、赤色部■を強調す
るために、例えばI S = l也5−US なる(買算を行なうように構成されている。なお、色信
号G Sと色信号BSとは赤色に対しては略同−なので
、いず71.か一方を色信号RSとの減:ii、子とし
て用いればよく、シたがって上記急信−QGSの代わシ
にBSを用いてもよい。また、上記線形結合回路4は、
赤色部■を暗部@と確実に区別するために1、基準とな
る輝度Yに対応する信号JS JS = 0.3R8十0.59G+0.11Bを作成
するための演算回路を構成している。
したがって、線形結合回路4からは、第4図ISに示す
ように赤色部■に対応する部分が強調さfした信号と、
輝[Yに対応する信号J’ Sとがそれぞ第1.出力さ
れる。このとき上記出力信号ISは、減17.シたもの
であるため、色信号R8およびGSの信号レベルの゛等
しい部分は相殺されて略零となυ、白色部や暗部の信号
成分ばかりでなく、照明用光源2の照度変化分等も、こ
こで除去さ扛る。
このようにして演りさnた演舞、出力IS、JiJ:、
次に階調変換回路5で階調変換される。ここで、この階
調変換回路5のメモリには、演1t、出力ISに対して
前記第3図(II)の特性に対応する変換出力データが
記憶さn、一方演界出力JSに対して第3図(d)に示
す特性に応じた変換出力データが記憶されている。9の
ため、上記演治出力I8社上記変換特性(第3図(a)
)に従って赤色部C)に対応する信号部分がさらに強調
される。一方、演舞出力JSは、第3図((りの1階性
に従って酸1171変換さnる。このとき、上記特性(
第3図(d))は大入力部でカットオフされているため
、照明の反射状態等によυ部分的に高輝度となる部分を
なくすことができる。
そうして階ll変換さ扛た信号は、2 (ifI化回路
6で予め定めである所定のしきい値に従って例えば第4
図■S2およびJS2のように2値化さ扛る。そして、
こ扛らの2 (Il!化出力IS2.JS2 IIよ、
論理回路7で論理外3借さオする。ここで、このii+
1i1理回路7は、結果的に論理積処理がなさtυるよ
うに構成さ扛ておシ、この結果上記2値化出力ISは2
値化出力JSと論理積処理が行なわt%b暗部による成
分が除去さnて赤色部に対応する信号のみが出力さnる
。第4図O8はその出力、つまシ赤色の識別信号を示す
ものである。
このように1本実施例の装置であnば、カラ撮像装置3
によ勺得られた色信号を記憶させずに処理し、色識別を
行なうようにしているので、識別を実時間で行なえ、こ
の結果識別に要する時間を大幅に短縮することができる
。したがって、このような装色を探傷装置やパターン認
識装置に用い扛ば、認識速度の高速化をはかシ得、とn
によル高性能の装置を提供可能となるe、また、本実施
例であれば、階調変換回路5をメモリを用いてデジタル
的に変換するように構成しているので、アナログ的に行
なう場合に比して応答性良く正確な変換を行なうことが
できる。
また、それとともに、変換出力データ全判き換えるだけ
で識別色の変更等に対して極めて容易に対応できる利点
がある。さらに本実施例でtit、線形結合回路4によ
シ識別しようとする色が含まnる信号レベル領域を先ず
強調し、しかるのち階調変換回路5で上記強調部分をさ
らに強調するようKしているので、2値化回路6におけ
るしきい値レベルを高精度に設定しなくても、正確な識
別を行なうことができる。しかも線形結合回路4では色
信号相互の減算処理を行なっているので、識別期間中に
照明用元押2の照肢が変化したとしてもこの変化分な相
殺することができ、この結果周囲の県外変化に影%f 
′?!:受けない極めて安定な識別を行なうことができ
る。
なお、本発明は上記実施例に限定さnるものではない。
例えば、前記実施例では赤色′fI:識別する場合につ
いて説明したが、他の包金8)表刷゛するようにしても
よい。この場合にも、識別しようとする色と他の色との
レベルの対応関係に基づいて、線形結合回路4の構成、
階調変換回路5の変換特性および2値化レベルを適宜設
定−するだけで実施できる。また、前記実施例でt」、
周形結合回路4を用いた場合について説明したが、7匡
nを夾質的に必要としない場合には用いなくてもよい。
その他、撮像部の種類と構成、線形結合回路4、階調変
換回路5、論理回路7の構成および本発明装置の適用対
象等についても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
変形して実施例 〔発明の効果〕 μ上許述したように、本発明はカラー画像撮伜′部によ
り得た3色の色信号を所定の変換的°性に従って階調変
換するかもしくは選択的に相互に線形結合演算したのち
その演看出力を階調変換することにより、特定の色の信
号部分を含む信号レベル領域を強調し、この強潤さnた
信号l/ベル領j11.を2仙化して抽出“し、その出
力全論理処理するようにしたものである。
したがって本発明によ扛ば、カラー撮像信号から実時間
で特定の色′ft1i&別できるようにして識別時間を
大幅に短縮し、こILによりパターンml識や探傷検出
等への適用を十分可能にすることができる色識別装Wを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
との関係を示す図、第3図(−)〜(d)は階部変換特
性を示す図、第4図は第1図に示した装色の作用説明に
用いるための信号波形図である。 3・・・カラー撮像部W14・・・線形結合回路、5・
・・階調変換回路、6・・・2値化回路、・7・・・論
理回路。 出り人代理人  弁理士 鈴 江 武 f第1図 1 第2図 第3図 −(a)         (b) (c)         (d) 人力        8カ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)特定の画像領域を撮像するカラー画像撮像部と、
    このカラー画像撮像部によシ得られる三色の色信号を選
    択的に所望の変換特性に従って階調変換しこれによシ特
    定の色の信号成分が含まれる信号レベル領域を強調する
    信号処理回路と、この信号処理回路によシ強調された各
    色信号をそれぞれ所定のしきい値に従って2値化し抽出
    する2値化回路と、この2値化回路で得ら2また各2値
    化信号を相互に論理演算して前記特定の色の識別信号を
    出力する論理演算回路とを具備したことを特徴とする色
    識別装置。
  2. (2)信号処理回路は、階調変換特性に応じて設定した
    階調変換特性データをメモリの所定の番地に予め記憶し
    ておき、階調変換に供された信号をアナログ・デジタル
    変換してこの変換出力の値に対応する上記メモリの番地
    をアクセスすることによシ、階調変換に供さtzた信号
    のレベルに対応する階調変換出力全出力するものである
    特許請求の範囲第1項記載の色識別装置。
  3. (3)特定の画像領域を撮像するカラー画像撮像部と、
    このカラー画像撮像部により得ら扛る三色の色信号を選
    択的に相互に線形結合演算したのちその出力をそれぞれ
    所望の変換特性に従って階調変換しこれによシ特定の色
    の信号成分が含まnる信号レベル領域を強調する信号処
    理回路と、この信号処理回路によシ強調された各信号を
    それぞyt所定のしきい値に従って2値化し抽出する2
    値化回路と、この2値化回路で得られた各2値化信号を
    相互に論理演算して前記特定の色の識別信号全出力する
    論理演算回路とを具備したことを特徴とする色識別装置
  4. (4)  信号処理回路は、階調変換特性に応じて設定
    した階調変換出力データをメモリの所定の番地に予め記
    憶しておき、階調変換に供さnた信号をアナログ・デジ
    タル変換してこの変換出力の値に対応する上記メモリの
    番地をアクセスすることによシ、階調変換に供された信
    号のレベルに対応する階調変換出力を出力するものであ
    る特許請求の範囲第3項記載の色識別装置。
JP57201637A 1982-11-17 1982-11-17 色識別装置 Pending JPS5991324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201637A JPS5991324A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 色識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201637A JPS5991324A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 色識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5991324A true JPS5991324A (ja) 1984-05-26

Family

ID=16444375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201637A Pending JPS5991324A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 色識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802107A (en) * 1986-09-01 1989-01-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Offset drift correction method in color film inspection apparatus
JPH0611393A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Kubota Corp 瓶色の識別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802107A (en) * 1986-09-01 1989-01-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Offset drift correction method in color film inspection apparatus
JPH0611393A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Kubota Corp 瓶色の識別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910012995A (ko) 화상가공장치
JP2019168388A (ja) 画像検査方法および画像検査装置
JPH041866A (ja) 画像処理方法およびその装置
JPS5991324A (ja) 色識別装置
JP4060559B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR20010105893A (ko) 칼라 왜곡 정보를 이용한 내용기반 멀티미디어 검색 시스템
JP2004163113A (ja) 電子回路用部品の外観検査装置
JP2988059B2 (ja) 円形容器内面検査装置
JPS60124783A (ja) 画像処理装置
JPH02140886A (ja) 画像の前処理装置
JPS6226227B2 (ja)
JP2765339B2 (ja) スルーホール検査装置
JP2634064B2 (ja) 2値化装置
JP2004163115A (ja) 電子回路用部品の外観検査方法及び電子回路用部品の製造方法
JPS6385890A (ja) 人数計測装置
JPS6378276A (ja) 認識装置
JPS62297981A (ja) 画像の2値化方式
JPH04142676A (ja) 2値画像変換方法
JPH06164931A (ja) 画像信号処理装置
JPH05298443A (ja) カラー画像領域抽出装置
JPH0239281A (ja) 画像輪郭抽出装置
JPH10142058A (ja) 色判別装置
JPS58142248A (ja) 検査装置
JPH0345763B2 (ja)
JPS62132134A (ja) 色染み検出方法