JPS599066A - 静電記録用ヘツド - Google Patents

静電記録用ヘツド

Info

Publication number
JPS599066A
JPS599066A JP11817082A JP11817082A JPS599066A JP S599066 A JPS599066 A JP S599066A JP 11817082 A JP11817082 A JP 11817082A JP 11817082 A JP11817082 A JP 11817082A JP S599066 A JPS599066 A JP S599066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ceramic substrate
electrodes
electrode
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11817082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Shibata
要 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP11817082A priority Critical patent/JPS599066A/ja
Publication of JPS599066A publication Critical patent/JPS599066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/395Structure of multi-stylus heads

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、静電記録式ファクシミリに使用される静電
記録用ヘッドに関するものである。
従来、このような静電記録用ヘッドとして、第1図およ
び第2図に示すように、−走査線の画素数に和尚する数
の記録電極1を一列に並べるとともに、これら−列に並
べた記録電極1を中間にしてその両側に集電極2を配列
した構成のものが知られている。この静電記録用ヘッド
は、記録電極1として働く絶縁被うした銅線を一走査線
の画素数に和尚する数(85版で8ドツト/mの場合2
048本、4ドツト/wの場合1024本)だけ−列に
並べて互いに接着固定したものを治具、金型などにセッ
トし、さらにその両側に距Ngdr、dlの間隔で隔て
て集電極2となる銅板をセットし、その後、型に樹脂を
注入し、注型稜ヘッド表面の凹凸を除くため記録電極1
と集電極2とが同一面になるように切断し、さらに切断
面を研磨することによって作られている。
上記静電記録用ヘッドの使用に当っては、第3図に示す
ように、−列に並んだ記録電極1が記録紙6の送り方向
と直交するように配置され、かつ印字などの記録信号に
応じて記録電極1に300〜600ボルトの高い電圧が
印加される。このため、記録電極1としての銅線は絶縁
被覆されていて、しかもそれらの固定には絶縁耐圧をも
たせるために接着剤やワニスなどが使用されることが必
要である。
オた、多数の銅線を一列に並べるのに工数がかかる他、
完成した記録用ヘッドの多数の銅線を一本ずつ継線する
には自動継線は不可能であゐため、銅線をよりわけて選
択し、一本づつ半田付けによる結線などを行うのが全て
手作卑となり、誤配、線や銅線選択中の断線などを免れ
ない。しかも作業工数が莫犬となりコストアップにもつ
ながっていた。
この発明は上述した従来の欠点を解消するもので、記録
電極に銅線を使用せず、印刷技術を用いて記録電極を一
列に並べることができるような構造にして、工数の削減
、継線の自動化、およびこれらによるコスト低減を可能
にした静電記録用ヘッドを提供することを目的とする。
以下、この発明を第4図ないし第6図を参照して詳細に
説明する。
第4図及び第5図は本発明による静1!記録用ヘッドの
構成を示し、図中、符号10はセラミック基板、11は
セラミック基板10上に形成された複数個の記録電極、
12は記録電極11を電気接続するための一部11aを
除いて電極の残りの部分を覆っている誘電体層、13は
セラミック基板10及び誘電体層12を介して記録電極
11を挾むように配置した集電極である。なお、14は
集を極16を取シ付けるための接着剤である。
上記セラミック基板10としては、アルミナ(At20
3)を96%以上含むアルミナ基板が使用され、第6図
(alに示すように、まずこのセラミック基板10上に
記録電極11が形成される。この記録電極11の形成は
、メタルマスクまたはスクリーンマスクを用いたスクリ
ーン印刷技術によ)Ag−Pd、  Au、  Ag−
Ptなとの導電材料をセラミック基板10上に付与し、
そしてレベリングと乾燥の後、空気中で850〜900
Cの温度範囲にて10分間焼成することによって行われ
る。彦お、4ライン/1〜8ライン/vmの記録電極1
0を形成するには、電極ピッチは0.15〜0.25鰐
の間隔で、雷、極幅は0.06〜0.1w*にすればよ
い。しかし、8ライン/lRM以上の電極10を形成す
る場合には、スクリーンマスク、メタルマスクなどを用
いた印刷では解像度が落ちるので、これを補うだめにフ
ォトエツチング技術を併用することもできる。
次に、第6図(blに示すように、記録電極11上に誘
電体層12が形成される。この誘電体層12の形成は、
マスクを用いて印刷によって誘電体材料を記録電極11
の電気接続のだめの一部を除いて記録電極11を覆うよ
うに伺与し、そしてレベリング、乾燥の後、空気中にて
900〜950Cの温度範囲で10分間焼成する工程を
2度繰り返すことによシ行なわれる。これは、誘電体層
12のピンホールをなくして記録電極11の線間耐圧を
高めるためで、この誘電体層12の形成に当っては特に
、層の厚さやピンホールの有無についての管理が必要で
ある。
続いて、第6図(c)に示すように、集電極16の取υ
付けのための接着剤14がスクリーン印刷技術などを用
いて印刷によりセラミック基板10と誘電体Rj112
の表面に塗布されるが、接着剤としては、セラミック基
板10、誘電体層12、集電極16の熱膨張係数を考慮
し、割れや剥離が起こらないようにシリコーン系のもの
が好ましく使用できる。この接着剤14の塗布の後、集
電極13となる銅板または銅のブロックを所定位置にセ
ットし、さらにその後1〜2時間120〜150Cに加
熱して接着剤14を硬化して集電極16の設置を完了す
る。
その稜、配録紙と接するヲ坦で滑らかなヘッド端面15
を得るため、切断、研磨が行なわれる。
そして適当なケーシングを施して静電記録用ヘッドが完
成される。
ところで上述の実施例では、記録電極11は一列に並べ
て配列されているが、2列交互に配列する場合には、誘
電体層12の厚さを20μ以上にして耐圧を高める必要
がある。
また、記録電極11と集電極16との間隔d、、d2は
画像の濃度に影響を及ぼすので、その間隔d、、d2を
変更したいときには、セラミック基板10と誘電体層1
2との間に適当なスペーサなどを挾んでこれを調整する
ことも可能である。
この発明は上述したように、記録電極をセラミック基板
上に形成した構成となっているため、スクリーン技術を
用いた製造方法が採用でき、工数を短縮して哲産性の向
上も図ることができる。従つて、比較的低コストのもの
が1得られる。まだ、記録電極がセラミック基板上に形
成されているため、後工程の電気接続のための継線作業
の自動化も可能となり、アッセンブリする上でも大きな
効果が得られ、この効果は一走査線の画素数が多ければ
多いほど著しいものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の静電記録用ヘッドの例を示
し、第1図はその正面図、第2図は同上面図、第3図は
使用状態の斜視図。 第4図および第5図は本発明の一実施例を示し、第4図
はその正面図、第5図は同側面図。 第6図は本発明によるヘッドの製造工程を説明するだめ
の図である。 10・・セラミック基板;11・・記録電極;12・・
・誘電体層;16・・・集電極。 特rト出願人:スタンレー電気株式会社代 理 人:弁
理士海 津 保 三 同   :弁理± 47  山 −幸 L’ZI F’+ J)I?’ i’F (内81.:
 変W ’L第5図 第61°jで1 (0)−二人、1゜ 手 続 袖 正 書(方式) 昭和57年11月24日 特許庁長官 若杉和夫殿 1411件の表示 昭和57 イ1 特 許 願第118170号2、発明
の名称 静電記録用ヘッド 3 補正をする者 !Jllllとの関係 特許出願人 II  11i  東京都目黒区中目黒2丁目9番13
号民 名(6角・) (230)スタンレー電気株式会
社4 代  理  人  〒105 8 補」1の内容 「願書」、「明細書」及び「図面」の各浄書(内容に変
更なし)をそれぞれ別紙の通シ補充する。 9、添付書類の目録 (1)願 書       1通 (2)明細II       1通 (3)図 面       1通 手続袖正書(自発) 昭和58年5月19日 特許庁長官若杉和夫殿 1.41件の表示 昭和57 年 特 許 願第118170号2、 発明
(D名称  静電記録用ヘッド3、  Mli正をする
者 41件との関係 特許出願人 11− 所 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号氏 
名(名称)(230)スタンレー電気株式会社    
 14、代理人 8、補正の内容 (1)昭和57年11月24日付手続補正書(方式)に
添付の明細書中、第1頁末行の「数(85版で」を「数
(B4版で」に訂正する。 (2)同書、第4頁第10行の1に付与し、」を「に印
刷し、」に訂正する。 (3)同書、第4頁第13行及び第16行の「電極10
」を「電極11」に訂正する。 (4)同書、第5頁第4行の1付与し、」を「印刷し、
」に訂正する。 (5)同書、第6頁第11行と第12行との間に下記を
加入する。 「 また、誘電体材料がほぼ全体に印刷されることによ
り生じるセラミック基板の反りを小さくするために、誘
電体材料の膨張係数とセラミック基板の膨張係数とをで
きるだけ合わせるようにした方が好ましい。例えばアル
ミナ96%以上含有するセラミック基板(膨張係数7.
0〜7.5XIO/C)に対して、低い誘電率をもつf
l?晶化ガラス等の多層膜用誘電体(膨張係数6.5〜
7.5X10 /l:’ )が適当である。」(6)同
書、第6頁第11行の1 また、」を「さらに、」に訂
正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミック基板上に形成し7た記録電極を電気接続のた
    めの一部を除いて誘電体層で僚い、かつ上記セラミック
    基板および上記誘電体層を介して上記記録電極を挾むよ
    うに集電極を設置してなる静電記録用ヘッド。
JP11817082A 1982-07-07 1982-07-07 静電記録用ヘツド Pending JPS599066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817082A JPS599066A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 静電記録用ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817082A JPS599066A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 静電記録用ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599066A true JPS599066A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14729846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11817082A Pending JPS599066A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 静電記録用ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599066A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571564A (en) * 1978-11-20 1980-05-29 Dynamics Res Corp Electrostatic printing head and making method thereof
JPS5664883A (en) * 1979-07-20 1981-06-02 Olivetti & Co Spa Writing head and its manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571564A (en) * 1978-11-20 1980-05-29 Dynamics Res Corp Electrostatic printing head and making method thereof
JPS5664883A (en) * 1979-07-20 1981-06-02 Olivetti & Co Spa Writing head and its manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733056A (en) Heater backed with a ceramic substrate
EP0167392B1 (en) Method of producing electrostrictive effect element
JPS599066A (ja) 静電記録用ヘツド
US5291175A (en) Limiting heat flow in planar, high-density power resistors
JPH0313983B2 (ja)
KR102229299B1 (ko) 세라믹 히터
US5885400A (en) Method for joining rigid substrates at abutting lateral edges
JPS6041668Y2 (ja) 面状発熱体の電極構造
JPS60178678A (ja) セラミツク積層体電子部品の製造方法
JP3110677B2 (ja) チップ抵抗器
JPS60147354A (ja) 放電破壊印刷ヘッドを製造する方法
JPH06275368A (ja) セラミックヒータ
JPH0239955A (ja) サーマルヘツド
JPH05144558A (ja) 面状発熱体
CA2222465A1 (en) Electrostatic writing head having integral conductive pads
JPH0442135Y2 (ja)
JPS6124186A (ja) 正特性サ−ミスタ装置
JPH02137280A (ja) 電歪効果素子およびその製造方法
JPH07211504A (ja) 表面実装型電子部品の端子電極とその製造方法
JP3435419B2 (ja) チップ抵抗器
JPS61114862A (ja) 感熱記録ヘツドの製造方法
JPH06333706A (ja) サーミスタ装置
JPH024539A (ja) 静電潜像形成装置
JP2003152238A (ja) 多電極圧電セラミック
JPS60206674A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法