JPS5989246A - 車載用音響再生装置 - Google Patents

車載用音響再生装置

Info

Publication number
JPS5989246A
JPS5989246A JP19697382A JP19697382A JPS5989246A JP S5989246 A JPS5989246 A JP S5989246A JP 19697382 A JP19697382 A JP 19697382A JP 19697382 A JP19697382 A JP 19697382A JP S5989246 A JPS5989246 A JP S5989246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
sound
rectangular
face
windshield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19697382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Inoue
秀明 井上
Nobuhisa Atoji
跡地 信久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19697382A priority Critical patent/JPS5989246A/ja
Publication of JPS5989246A publication Critical patent/JPS5989246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0028Ceiling, e.g. roof rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音像を前方に定位させることができる車載用音
響再生装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、車載用音響再生装置は第1図に示すように車室
内の後部のリヤーパネル1の左右位置にそれぞれ孔を設
け、この孔内にスピーカユニット2を設けたり、第2図
に示すようにリヤーパネル1の左右位置にスピーカボッ
クス3を設置し、上記な右のスピーカでオーディオ信号
を再生する方法が採用されている。この音響再生方式で
は、音場はあくまでも背後であり、音像を運転席前方へ
移動し、迫力ある車室内再生を行うことはむずかしい問
題がある。そこで、これらの対策として、第3図に示す
ように、スピーカ2を運転座席及び助手席側面のドア部
4又はドア前面のボディ側面部5に取り付けることによ
り、音場を運転席前方へ定位させる方法が採用されてい
る。しかしながら、第1図およびx2図に示すようにリ
ヤーパネル1にスピーカユニット2やスピーカボックス
3を配置した場合には、伝送音は破線6.γで示すよう
に座席後部のりャーガラスや天板で反射されるのみであ
り、音像は常に受聴者の背後となるという欠点を有して
いた。一方、第3図に示すように、スピーカ2を運転座
席及び助手席側面のドア部及びドア前面のボディ側面部
に取り付けた再生方式の場合には、音の伝送状態は破線
8より明らかなように常に受聴者位置(座席位置)より
前方から来るものであり、これによシ音像を前方に定位
させることができるが、上記再生方式はスピーカ2が車
室内の両サイドに取シ付けられていることから、片側ス
ピーカの再生音のみが太きく聞こえるとかいった左右再
生音のアンバランスを生じやすく、ステレオ感を損なう
ことなく迫力のある車室内音響再生を実現することがむ
ずかしいものであった。
発明の目的 本発明の目的は、音像を前方に定位させ、かつステレオ
感を損なうことなく迫力ある車室内音響再生を可能にす
る車載用音響再生装置を提供することにある。
発明の構成 本発明の車載用音響再生装置は、車室内の座席上方の天
板に音響再生用薄形スピーカをそのスピーカ振動板面が
フロントガラスに対向するように取り付けたものである
かかる構成によれば、仮想の音源をフロントガラス前方
へ移動することが可能となり、これによって、音像を前
方に定位させ、かつ、ステレオ感をそこなわない迫力あ
る車室内音響再生を実現することができる。
実施例の説明 第4図および第5図は本発明の一実施例を示しており、
図中、9は左右の薄形スピーカであり、車室内の前部の
運転者用および助手用の各座席10の上方にある天板1
1に、そのスピーカ振動板がフロントガラス12に対向
するように取付けられている。
ここで、上記車室内天板11への取υ付は用の薄形スピ
ーカ9は第6図および第7図に示すようにスピーカ振動
板20にスペースファクタの向上を目的として矩形形状
の振動板を採用した矩形スピーカユニット21を使用し
、スピーカボックス22についても同様に厚さを薄くし
たボックス形状とし、その後部上面に斜面23を設けた
ものである。そして、上記矩形スピーカユニット21を
取付けた上記スピーカボックス22を第3図、第4図に
示すように座席1o上方の天板11に、スピーカ振動板
2oがフロントガラス12方向に対向するように取り付
けたものである。この状態で車室内再生を行うことによ
シ、薄形矩形スピーカ9より再生される音の伝送状態は
破線13に示すようになる。このことからも明らかなよ
うに、スピーカ再生音がフロントガラス12の車室内面
で反射されるため、仮想の音源14をフロントガラス1
2の前方へ移動することが可能となり、これによって、
音像を前方に定位させることが可能となるものである。
また、スピーカ左右の再生音は、受聴者の前方より伝送
されるほか、受聴者と仮想音源14との距離を長く取れ
るため、従来のドア部及びドア前面のボティ側面部にス
ピーカを取り付けた再生方式に比べ、左右再生音のバラ
ンス調節が容易に行えるという利点があり、これによっ
て、ステレオ感をそこなわない迫力ある車室内音響再生
を可能としている。
発明の詳細 な説明したように本発明の車室内再生方式を用いること
により、音像を前方に定位させ、なおかつステレオ感を
そこなわない迫力ある車室内音響再生を行うことが可能
となり、壕だ同時に、各座席位置(運転席、助手席、後
部座席)における音圧のバラツキも少ないといった、蒔
好な車室内音響再生を実現することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は従来の車載用音響再生装
置の構成図、第4図は本発明の車載用音響再生装置の一
実施例を示す平面図、第5図は同装置の要部切欠側面図
、第6図は同装置に使用するスピーカの構成斜視図、第
7図はそのスピーカの断面図である。 9・・・・・・薄形スピーカ、10・・・・・・前部座
席、11・・・・・・天板、12・・・・・・フロント
ガラス、20・・・・・・スピーカ振動板、21・・・
・・・矩形スピーカユニット、22・・・・・・スピー
カボックス。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第4
図 12  /3   タ  // 第5図 277− 第6図 第7図 ?2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車室内の前部座席上方の天板に、振動板がフロン
    トガラスに対向するように薄形スピーカを取付けてなる
    車載用音響再生装置。 cZJ薄形スピーカは矩形スピーカユニットヲスビーカ
    ボックスに取付けたものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の車載用音響再生装置0
JP19697382A 1982-11-10 1982-11-10 車載用音響再生装置 Pending JPS5989246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19697382A JPS5989246A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 車載用音響再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19697382A JPS5989246A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 車載用音響再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989246A true JPS5989246A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16366721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19697382A Pending JPS5989246A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 車載用音響再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089098A (ja) * 2013-09-27 2015-05-07 株式会社Jvcケンウッド スピーカ装置およびスピーカシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089098A (ja) * 2013-09-27 2015-05-07 株式会社Jvcケンウッド スピーカ装置およびスピーカシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594729A (en) Method of and apparatus for the stereophonic reproduction of sound in a motor vehicle
EP0411786B1 (en) Vehicular sound reproducing
US4769843A (en) Stereo signal reproducing system
JP2001025099A (ja) 音響再生装置
JP2901431B2 (ja) 車室内音響再生装置
JP2890764B2 (ja) 車載スピーカ
JPS5989246A (ja) 車載用音響再生装置
JP3570032B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPH0422296A (ja) 車載スピーカシステム
JPH0383492A (ja) カーオーディオ装置
JP2001270391A (ja) 車載用音響映像機器
JPS5986992A (ja) 車載用音響再生装置
JP2003087900A (ja) スピーカ装置
JPS61202600A (ja) 音響装置
JP2768603B2 (ja) 車載用音響再生システム
JPS61252800A (ja) 音響装置
JP2003048490A (ja) 車載用スピーカ装置
JPS63217899A (ja) 車載用音響再生装置
JP2600533Y2 (ja) 車載用音響再生システム
JPS60144388U (ja) ステレオ受聴用オ−デイオ装置
JPH0379197A (ja) 車載用スピーカ装置
CN111405420A (zh) 一种车辆音响系统、控制方法及车辆
JPH0627355U (ja) 車載用音響再生装置
JPH0422295A (ja) 車載スピーカシステム
JPH10157522A (ja) 車載用スピーカ装置