JPH0379197A - 車載用スピーカ装置 - Google Patents

車載用スピーカ装置

Info

Publication number
JPH0379197A
JPH0379197A JP21625089A JP21625089A JPH0379197A JP H0379197 A JPH0379197 A JP H0379197A JP 21625089 A JP21625089 A JP 21625089A JP 21625089 A JP21625089 A JP 21625089A JP H0379197 A JPH0379197 A JP H0379197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
baffle
car
vehicle
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21625089A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Fujiwara
奨 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21625089A priority Critical patent/JPH0379197A/ja
Publication of JPH0379197A publication Critical patent/JPH0379197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車載用スピーカ装置に関し、特に搭乗者に
均等なスピーカ再生音を提供するものである。
C従来の技術〕 第4図及び第5図は、例えば■誠文堂新光社、昭和55
年5月30日発行「無線と実験別冊・これがカーオーデ
ィオ(P、99)Jに記載されたスピーカ装置の構成図
であり、図においてlはリアシート、2はヘッドレスト
、3はリアシート1の後方に形成されるリアトレイ、4
はリアトレイ2の上部左右に設置されたボックス型のリ
アスピーカ、5はリアガラス、6はフロントシート、7
はフロントドア、8はフロントドア7に設置されたフロ
ントスピーカである。
次に、動作について説明する。リアトレイ3に設置され
た2個のリアスピーカ4とフロントドア7に設置された
2個のフロントスピーカ8から再生音が車室内に放射さ
れ、リアシート1やフロントシート6に着座している搭
乗者がこの再生音を従来の車載用スピーカ装置は上記の
ように構成され、リアスピーカ4やフロントスピーカ8
を用いて搭乗者に豊かな再生音を提供しようとしており
、特にステレオ効果を出すためにリアトレイ3上に設置
するリアスピーカ4を2個設けていたが、効果を高める
ためにはリアスピーカ4間の距離を大きくとる必要があ
った。しかしながら、リアスピーカ4のスピーカ面の前
にはリアシート1のヘッドレスト3があり、このヘッド
レスト3によりリアスピーカ4からの放射音が遮られて
しまい、満足に再生音が車室内に放射されず、特にリア
シート1の搭乗者に豊かな再生音を提供することができ
なかった。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、リアシート等に邪魔されずに車室内に豊か
な再生音を放射することができる車載用スピーカ装置を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る車載用スピーカ装置は、山形の前面パン
フルを有する単体スピーカキャビネットを車両のリアト
レイ上の中央に設け、上記前面バッフルの左右両バッフ
ル面にそれぞれスピーカユニットを設けたものである。
〔作 用〕
この発明における単体スピーカキャビネットは車両のリ
アトレイ上の中央に設けられ、この単体スと一方キャビ
ネットの山形の前面バッフルの左右両バッフル面から放
射された再生音はリアトレイのヘッドレストに邪魔され
ずに搭乗者に提供される。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図はこの実施例による車載用スピーカ装置の実装状態を
示す車両の平面図、第2図及び第3図はこの実施例によ
る車載用スピーカ装置の断面図及び正面図である。図に
おいて、9は車両のリアトレイ上の中央に設置された単
体スピーカキャビネットで、その前面バッフル10は任
意の角度の山形をしている。この前面バッフルlOの一
方の面即ち左チャンネル用バッフル面11には左チャン
ネル用全帯域スピーカユニット13が設置され、他方の
面即ち右チャンネル用バッフル面12には右チャンネル
用全帯域スピーカユニット14が設置されている。
上記構成において、左チャンネル用スピーカユニット1
3はその近くのリアシート1に着座している搭乗者に再
生音を提供し、右チャンネル用スピーカユニット14は
その近くのリアシート1に着座している搭乗者に再生音
を提供する。このように従来2個設けていたリアスピー
カ4の代りに1個の単体スピーカキャビネット9を設け
ればよく、しかも単体スピーカキャビネント9はリアト
レイ3の上部中央に設けられているので、各スビーカユ
ニッ1−13.14からの再生音がリアシート1に形成
されたヘッドレスト2に遮られることなくリアシート1
の搭乗者及び車室内に均等に提供される。又、各スピー
カユニット13.14は山形の前面バッフルに設けられ
、その放射再生音は車室内の窓ガラス等に反射して間接
音を創り出し、この間接音等により臨場感ある再生音も
提供することができる。
なお、上記実施例では各スピーカユニット13゜14を
それぞれ1個づつとしたが、複数個づつ設けてもよい。
(発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、山形の前面バッフルを
存する単体スピーカキャビネットをリアトレイ上の中央
部に設けたので、各スピーカユニットからの再生音はリ
アシートのヘッドレストに遮られることなくリアシート
及びフロンシートの搭乗者に提供され、またこの再生音
が窓ガラス等に反射して創生された間接音もリアシート
及びフロンシートの搭乗者に提供され、総合的に臨場感
ある再生音が提供される。さらに、単体スピーカキャビ
ネットは1個だけ設ければよ<1.シかもヘッドレスト
の真後の狭い空間ではないので取付を短時間で容易に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置を実装した車両の平面図第2図及
び第3図はこの発明装置の縦断平面図及び正面図、第4
図は従来装置を実装した車両の斜視図、第5図は従来装
置を実装した車両の縦断面図である。 1・・・リアシート、2・・・ヘッドレスト、3・・・
リアトレイ、6・・・フロンシート、9・・・単体スピ
ーカキャビネット、10・・・前面バッフル、11.1
2・・・バッフル面、 1 ・・・スピーカユニット。 なお、 図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  山形の前面バッフルを有する単体スピーカキャビネッ
    トを車両のリアトレイ上の中央に設け、上記前面バッフ
    ルの左チャンネル用バッフル面及び右チャンネル用バッ
    フル面にそれぞれ左チャンネル用スピーカユニット及び
    右チャンネル用スピーカユニットを設置したことを特徴
    とする車載用スピーカ装置。
JP21625089A 1989-08-23 1989-08-23 車載用スピーカ装置 Pending JPH0379197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21625089A JPH0379197A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車載用スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21625089A JPH0379197A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車載用スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379197A true JPH0379197A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16685624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21625089A Pending JPH0379197A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車載用スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379197A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193118A (en) Vehicular sound reproducing
GB2118808A (en) Stereophonic sound reproduction in motor vehicles
US4085289A (en) Loudspeaker system
US4136755A (en) Loudspeaker system for a vehicle
US20040047476A1 (en) Method and system for improved sound quality of automotive audio
EP1487236B1 (en) Sound system with equalization for a convertible automobile
JP2901431B2 (ja) 車室内音響再生装置
CN208956303U (zh) 汽车音响系统
JP2890764B2 (ja) 車載スピーカ
JPH0379197A (ja) 車載用スピーカ装置
JPS5986992A (ja) 車載用音響再生装置
JPS6318222Y2 (ja)
US20230007373A1 (en) Motor Vehicle with Sound System
JPS5989246A (ja) 車載用音響再生装置
JPH03192900A (ja) 車載用スピーカ装置
JPS6340946Y2 (ja)
JPS599503Y2 (ja) 車載用スピ−カシステム
JPH0213237Y2 (ja)
JPH04321449A (ja) 車載用スピーカ装置とその再生方法
JP2001270391A (ja) 車載用音響映像機器
JPS61202600A (ja) 音響装置
JP4360796B2 (ja) 車載用スピーカ装置
JPH0385097A (ja) 車載用スピーカー装置
JPH02296496A (ja) 車載用スピーカ装置
JPH0323388Y2 (ja)