JPS5989175A - 印字ヘツド - Google Patents

印字ヘツド

Info

Publication number
JPS5989175A
JPS5989175A JP19943982A JP19943982A JPS5989175A JP S5989175 A JPS5989175 A JP S5989175A JP 19943982 A JP19943982 A JP 19943982A JP 19943982 A JP19943982 A JP 19943982A JP S5989175 A JPS5989175 A JP S5989175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
head
leaf spring
main body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19943982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miyazawa
宮沢 芳典
Shigeki Mizuno
茂樹 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19943982A priority Critical patent/JPS5989175A/ja
Publication of JPS5989175A publication Critical patent/JPS5989175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/275Actuators for print wires of clapper type

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明t」ワイヤドツトプリンタの印字ヘッドに係シ更
に詳細には板ばねに蓄えた弾性エネルギーによってワイ
ヤを突出させるいわゆるスプリングチャージ方式の印字
ヘッドに関する。
が来のこの方式の印字ヘッドでは、ワイヤ、永久磁石、
消磁コイル、アーマチャ、ヨーク等を有する駆動装置を
複数装着した構造で、永久磁石、磁路構成要素の一部又
は両方が各駆動装置間で共通一体形状であるものが多い
。これらでは夫々の駆動装置が磁気的に独立でなく近傍
のコイルの磁気漏洩のため、同一の電気的駆動条件に対
しても皐−の駆動装置に通電した場合と複数個の駆動装
置に通電した場合ではワイヤの飛行速度が異るという欠
点を有していた。またワイヤがアーマチャ等を介して板
ばねに固着されている状態でワイヤガイドにワイヤを一
括して挿入する必要があるためヘッドの組立が困難であ
るという欠点も有していた。これらの欠点を除くため各
駆動装置を別個の部品で独立に構成し駆動装置のみを組
立調整後にヘッド本体に組込むようにしたヘッド構造も
知られている。これによれば各駆動装置間には空隙をと
ることができ磁気的干渉性は軽減できる。更に各駆動装
置が個別に取扱えるためワイヤガイドへのワイヤの挿入
も容易になる。しかしながらヘッド本体に対して複数の
駆動装fF+’を夫々個別に1・1・1定する心火があ
シ組立性の低下を生来していた。
本発明はこれらの欠点を除くために行われたもので組立
性の向上を目的とする。
ij’、’ lし1.第2図に示干−実施例に基いて本
発明を説明中る。第1図はヘッドの断面図、第2図はヘ
ッドに装着される駆動ユニットの分解図で両面において
構造及び動作を説明する。永久磁石1と下ヨーク3.−
上ヨーク4.コア2から磁路が構成される。板ばねの固
定端部は固定軸12によシ押え板H1と上ヨーク4の間
に固定される。板ばねの自由端部にはプランジャ6によ
って、薄板よシなるレバー8がかしめ固定される。ブラ
ンジャは永久磁石によってコア2に吸着し板ばねが偏倚
される。
コアに巻回し土消磁コイル5に永久磁石の磁界を4’J
消寸方向に通m、−すると板ばねは先の偏倚状態から解
放さiLレバーが回転し先端に固定されたワイヤ9f突
出させる。押え板の一部はレバーの度当りの機能も有し
レバーとの当シ面にはゴム材よシなるストッパ11が取
付られ衝突による摩耗の防止とイリ帰ストロークの規1
.すを行う。駆動ユニットぶ)は単独に組立後ヘツド本
体に着脱可能である。ヘッド本体への組込は、ワイヤガ
イド18〜23をセットしたヘッドフレーム1:3のガ
イド穴1:(aに押t &1()の突起用αを係合する
如く行う。ワイヤが滑かに挿入されるようワイヤガイド
はワイヤの案内孔が連続孔と見なし得るよう十分近接さ
せて複数個配置する。14は本発明に係るゴムシートで
駆動ユニットヘッドフレーム間に介在させる。コイルの
電極端子15 、16はばね性を有しその端部が基板1
7の対応するパターンに圧接され電気的に接続される。
レバーガイド24はレバーの側面を案内するスリットを
有し、レバーの作動時の第1図紙面に垂直方向の摺動を
防止するとともに、駆動ユニットの組込の際の案内の機
能も有する。更に裏ブタ3の孔を駆動ユニットの突起用
すと係合さゼる如くセットし固定ばね2Gによってヘッ
ドフレーム1:(に弾性的に締結することによシヘッド
の組立が完成する。上記構造によれば各駆υlbユニッ
トの磁気的構成要素は全て個別部品・よシ構成さ)1.
で空隙をもって配置され、コア間距離も十分大きいため
相互に磁気的に独立し7てかす、磁気的干渉性は解消さ
れろ。“!、た駆動ユニットはヘッド本体に組込前に個
別V組立調整が可能であシ、ヘッドの組込は各ワイヤブ
ifにワイヤガイド孔に挿入することによって行えるた
め極めて容易に短時間で行える。この度、1各駆動ユニ
ット間に長さのばらつきがある場合でもヘッドフレーム
との間に弾性体であるゴムシート】4が介在するためす
き間があいたシ、ガタのでる等の不具合が生じない。従
って各駆動ユニット−ヘッドフレームに個別に一同定す
る必要はなく、上述のように全ての駆動ユニットを所定
の位置にセットし、一括して裏ブタによって押えること
によシ固定することができる。これによってヘッドの組
立は極めて短時間に可能であシ組立性が向上する。
また駆動ユニットの動作に伴う衝撃による振動Idコム
シ―ト等の弾性体を介するためヘッドフレームに直)>
4伝播することなくヘッドフレームの共振によるM音の
発生は抑えられるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す印字ヘッドの断面図。 第2図は同じく分解図。1・・永久磁石 5・・コイル
 70・rt−1[8・・レノ(−9・−ワイヤ 14
・0弾性体シート 以    」二 出願人 エプソン株式会社 代理人 弁理土星 上  務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、板ばねに固着した磁性体を永久磁石によシ吸着し前
    記板ばねをイ]4倚して消磁コイルの通電により前記吸
    着状態を解放して前記板ばねに連結されたワイヤを突出
    させる枢動ユニットを複数個有しかつ前記駆動ユニット
    が個別にヘッド本体に着脱uJ能である印字ヘッドにお
    いて、前記駆動ユニットとヘッド本体との間に弾性体を
    介在させたことを特徴とする印字ヘッド。
JP19943982A 1982-11-12 1982-11-12 印字ヘツド Pending JPS5989175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19943982A JPS5989175A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19943982A JPS5989175A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989175A true JPS5989175A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16407830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19943982A Pending JPS5989175A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989175A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5989175A (ja) 印字ヘツド
JPS59194870A (ja) バネ蓄勢型のドツト印字ヘツド
JPS59138473A (ja) インパクト型ドツト印字ヘツド
JPS5919173A (ja) ドツトラインプリンタにおける印字ヘツド
US5290113A (en) Wire dot printing head
JPS58208066A (ja) ワイヤマトリツクス印字ヘツド
JPS5836469A (ja) ドット印字ヘッド
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP2693892B2 (ja) 2ポール型ドットインパクト式印字ヘッド
JPS60168663A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS6229254Y2 (ja)
JPS5842034B2 (ja) ワイヤドツトプリンタ印字ヘツドの磁気回路構造
JPH0716438Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS5995161A (ja) 印字ヘツド
JPS5995162A (ja) 印字ヘツド
JPS62221548A (ja) 印字ヘツド
JPH05270016A (ja) 印字ヘッド
JPS6354256A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPH05254154A (ja) 印字ヘッド
JPS58185273A (ja) ドツト印字ヘツド
JPS58194574A (ja) 印字機における印字針駆動装置
JPS60180851A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS625073B2 (ja)
JPS612569A (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
JPS6154948A (ja) ドツトプリンタヘツド