JPS5989036A - Pll回路 - Google Patents
Pll回路Info
- Publication number
- JPS5989036A JPS5989036A JP57197452A JP19745282A JPS5989036A JP S5989036 A JPS5989036 A JP S5989036A JP 57197452 A JP57197452 A JP 57197452A JP 19745282 A JP19745282 A JP 19745282A JP S5989036 A JPS5989036 A JP S5989036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- period
- converter
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/027—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、フロッピーディスクの読出し信号からデータ
の復調を行う場合などに用いられるIC化に適したPL
L回路に関する。
の復調を行う場合などに用いられるIC化に適したPL
L回路に関する。
パーツf /l/コンピュータの外部記憶装置としてフ
ロッピーディスク装置が多く用いられている。近年のフ
ロッピーディスク装置の発展はめざましく、初期の、今
は単密度記録と通称されている記録方式から、密歴を2
倍にした現在の倍密度記録方式まで用いられている。こ
のような記録方式のディスクから読出した信号からデー
タの復調を行うため、一般にPLL回路を用いて来た。
ロッピーディスク装置が多く用いられている。近年のフ
ロッピーディスク装置の発展はめざましく、初期の、今
は単密度記録と通称されている記録方式から、密歴を2
倍にした現在の倍密度記録方式まで用いられている。こ
のような記録方式のディスクから読出した信号からデー
タの復調を行うため、一般にPLL回路を用いて来た。
第1図は従来のPLL回路を示し、1は位相検波回路、
2,3はそれぞれ時定数の異なる低域ろ波器、4は前記
2種類のる波器の出力信号を切換えるスイッチ回路、5
は入力電圧に応じて発振周波数が変化する電圧制御発振
器、6はフロッピーディスクから読出されたデータ信号
7は基準信号、8は同期範囲を示す同期制御信号、9は
低域ろ波器通過後の検波回路出力である。
2,3はそれぞれ時定数の異なる低域ろ波器、4は前記
2種類のる波器の出力信号を切換えるスイッチ回路、5
は入力電圧に応じて発振周波数が変化する電圧制御発振
器、6はフロッピーディスクから読出されたデータ信号
7は基準信号、8は同期範囲を示す同期制御信号、9は
低域ろ波器通過後の検波回路出力である。
フロッピーディスクから読出されたデータイ言号6は、
同一のデータが連続しているシンクバイ) (5ync
byte )期間すなわち位相同期期間T1と任意の
データが続くデータ期間′1゛2とに大別される1、デ
ータ期間T2は任意のデータが連続するためピークシフ
トと呼ばれるジッタが多いが一方、シンクバイト期間T
Iは同一データの連続であるためピークシフトによるジ
ッタはない。
同一のデータが連続しているシンクバイ) (5ync
byte )期間すなわち位相同期期間T1と任意の
データが続くデータ期間′1゛2とに大別される1、デ
ータ期間T2は任意のデータが連続するためピークシフ
トと呼ばれるジッタが多いが一方、シンクバイト期間T
Iは同一データの連続であるためピークシフトによるジ
ッタはない。
従って、シンクバイト期間T1を示す同期制御信号8を
用いてPI、L回路をロックさせていた。
用いてPI、L回路をロックさせていた。
TI期間にフロッピーディスクから読出されたシンクバ
イトの信号は位相検波回路1で基準信号7と位相比較さ
れ、その位相差に応じた検波出力が出力される。この検
波出力は、時定数が小さく応答が早い低域ろ波器2によ
ってろ波され、切換えスイッチ4を介して、電圧制御発
振器5の発振周波数を制御する。こうして制御された電
圧制御発振器5の出力は、帰還ループを経て基準信号7
として再び位相検波回路1でフロッピーディスクから読
出されたデータ信号6との位相比較に用いられる。この
様に、回路がループを作っていること、及び低域ろ波器
2の時定数が小さいことから、電圧制御発振器5の出力
は、シンクバイト期間T1の間に速やかにフロッピーデ
ィスクからの読出し信号と位相が一致する。
イトの信号は位相検波回路1で基準信号7と位相比較さ
れ、その位相差に応じた検波出力が出力される。この検
波出力は、時定数が小さく応答が早い低域ろ波器2によ
ってろ波され、切換えスイッチ4を介して、電圧制御発
振器5の発振周波数を制御する。こうして制御された電
圧制御発振器5の出力は、帰還ループを経て基準信号7
として再び位相検波回路1でフロッピーディスクから読
出されたデータ信号6との位相比較に用いられる。この
様に、回路がループを作っていること、及び低域ろ波器
2の時定数が小さいことから、電圧制御発振器5の出力
は、シンクバイト期間T1の間に速やかにフロッピーデ
ィスクからの読出し信号と位相が一致する。
次にデータ期間T2では、位相検波回路1の検出出力の
うち、時定数が大きく応答の遅い低域ろ波器6によって
ろ波されたものが、同期制御信号8に応じて切換わった
切換えスイッチ4を介して、電圧制御発振器5に入力さ
れる。このT2期間は、既述の如く任意のデータが連続
するためピークシフトとよばれるジッタが多く、従って
その検波出力もジッタを多く含んでいる。
うち、時定数が大きく応答の遅い低域ろ波器6によって
ろ波されたものが、同期制御信号8に応じて切換わった
切換えスイッチ4を介して、電圧制御発振器5に入力さ
れる。このT2期間は、既述の如く任意のデータが連続
するためピークシフトとよばれるジッタが多く、従って
その検波出力もジッタを多く含んでいる。
しかし低域ろ波器3の時定数が大きく応答が遅いため、
変化の早いジッタに対しては、ろ波器出力はほとんど変
化せず、フロッピーディスクの回転むらなどのゆつくシ
した変化だけが出力されてくる。従って、T2期間には
、電圧制御発振器5も、ジッタなどのはやい変化には追
随しないで、基準信号7を出力する。
変化の早いジッタに対しては、ろ波器出力はほとんど変
化せず、フロッピーディスクの回転むらなどのゆつくシ
した変化だけが出力されてくる。従って、T2期間には
、電圧制御発振器5も、ジッタなどのはやい変化には追
随しないで、基準信号7を出力する。
上記の如く時定数の異なる2種類の低域ろ波器を用い、
シンクバイト期間T1と、それ以外のデータ期間1゛2
とで、電圧制御発振器を制御するろ波器出力を切換える
ことによって、シンクバイト期間に読出した信号の位相
に同期した基準信号7を作ることができる。この従来例
の各部波形を第2図に示す。
シンクバイト期間T1と、それ以外のデータ期間1゛2
とで、電圧制御発振器を制御するろ波器出力を切換える
ことによって、シンクバイト期間に読出した信号の位相
に同期した基準信号7を作ることができる。この従来例
の各部波形を第2図に示す。
しかし上述した説明は理想的な動作を述べたものであり
、実際には、2種類の低域ろ波器26の出力電圧値が、
シンクバイト期間が終了して切換えスイッチ4が切換え
られる際に一致せず、この電圧差が位相誤差となってし
まい、正常なPLL回路として動作しなくなる恐れが多
いため、通常、ろ波器出力電圧を回路ごとに調整しなく
てはならない。この様に、従来技術には、低域ろ波器を
2種類用いるため、部品点数が多く、しかも調整個所が
多く、IC化に適さない等の欠点があった。
、実際には、2種類の低域ろ波器26の出力電圧値が、
シンクバイト期間が終了して切換えスイッチ4が切換え
られる際に一致せず、この電圧差が位相誤差となってし
まい、正常なPLL回路として動作しなくなる恐れが多
いため、通常、ろ波器出力電圧を回路ごとに調整しなく
てはならない。この様に、従来技術には、低域ろ波器を
2種類用いるため、部品点数が多く、しかも調整個所が
多く、IC化に適さない等の欠点があった。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点をなくし、部品点
数が少なく、かつ調整個所がなく、IC化に適したPL
L回路を提供することにあるq 〔発明の概要〕 上記目的を達成するために本発明においては低域ろ波器
′f:1個だけ用い、とのる波器の出力電圧をA−D変
換して、保持回路に入力して任意の期間保持可能とし、
この保持回路出力をD −A変換したアナログ出力電圧
を電圧制御発振器の発振周波数制御入力とすることとし
た。
数が少なく、かつ調整個所がなく、IC化に適したPL
L回路を提供することにあるq 〔発明の概要〕 上記目的を達成するために本発明においては低域ろ波器
′f:1個だけ用い、とのる波器の出力電圧をA−D変
換して、保持回路に入力して任意の期間保持可能とし、
この保持回路出力をD −A変換したアナログ出力電圧
を電圧制御発振器の発振周波数制御入力とすることとし
た。
こうすれば低域ろ波器は1個だけであるから、シンクバ
イト期間からデータ期間に移行する際に、電圧制御発振
器への入力電圧が変動することがなくなり、データ期間
中、電圧制御発振器への入力制御電圧は、外部からの入
力信号には左右されずに、シンクバイト期間の終りの値
に保持できることとなる。
イト期間からデータ期間に移行する際に、電圧制御発振
器への入力電圧が変動することがなくなり、データ期間
中、電圧制御発振器への入力制御電圧は、外部からの入
力信号には左右されずに、シンクバイト期間の終りの値
に保持できることとなる。
第6図は本発明一実施例のブロック図、第4図は同実施
例各部の波形図である。10は低域ろ波器2の出力アナ
ログ信号をディジタル信号に変換するA−D弯換器、1
1は、ディジタル信号を任意の期間(例えばフロッピー
ディスク読出しの際のデータ期間)保持する保持回路、
12は保持回路の出力ディジタル信号をアナログ電圧に
変換するL)−A変換器、13は同期制御信号8に応じ
て、データ期間゛r2の間、A−D変換器出力が保持回
路の内容を更新できず、その内容がその1″i!保持さ
れるように、サンプリング信号14を制御するゲート回
路、15はD−A変換器のアナログ出力電圧で、その他
の符号は第1図の場合と同様である。
例各部の波形図である。10は低域ろ波器2の出力アナ
ログ信号をディジタル信号に変換するA−D弯換器、1
1は、ディジタル信号を任意の期間(例えばフロッピー
ディスク読出しの際のデータ期間)保持する保持回路、
12は保持回路の出力ディジタル信号をアナログ電圧に
変換するL)−A変換器、13は同期制御信号8に応じ
て、データ期間゛r2の間、A−D変換器出力が保持回
路の内容を更新できず、その内容がその1″i!保持さ
れるように、サンプリング信号14を制御するゲート回
路、15はD−A変換器のアナログ出力電圧で、その他
の符号は第1図の場合と同様である。
シンクバイト期間T1の間、フロッピーディスクから読
出されたシンクバイトの信号は、位相検波回路1で検波
され、その出力は時定数の小さい低域ろ波器2を通過し
て出力9となる。この低域ろ波器通過後の検波回路出力
9はA−D変換器10によってディジタル信号に変換さ
れ、保持回路11に保持される。保持回路内のディジタ
ル信号は、D−A変換器12によってアナログ出力電圧
15に変換されて、電圧制御発掘器5に入力され、基準
信号7の発振周波数を制御する。
出されたシンクバイトの信号は、位相検波回路1で検波
され、その出力は時定数の小さい低域ろ波器2を通過し
て出力9となる。この低域ろ波器通過後の検波回路出力
9はA−D変換器10によってディジタル信号に変換さ
れ、保持回路11に保持される。保持回路内のディジタ
ル信号は、D−A変換器12によってアナログ出力電圧
15に変換されて、電圧制御発掘器5に入力され、基準
信号7の発振周波数を制御する。
制御された基準信号7は位相検波回路1に帰還され、再
びフロッピーディスクからのシンクバイトと位相比較さ
れる。この様にしてシンクバイト期間Tl中に、基準信
号7はフロッピーディスクからのシンクバイトに同期し
た信号を出力する。
びフロッピーディスクからのシンクバイトと位相比較さ
れる。この様にしてシンクバイト期間Tl中に、基準信
号7はフロッピーディスクからのシンクバイトに同期し
た信号を出力する。
一方、サンプリング信号14は、同期制御信号8とゲー
ト回路13によって、シンクバイト期間TIの間だけ保
持回路11に入力される□このため保持回路11は期間
TIの間だけは、保持同各をA−Dr換器10からの入
力に応じて更新するが第4図中に15で示すように、サ
ンプリング信号が入力されないデータ期間T2に入ると
内容の更新が行なわれなくなり、シンクバイト期間T1
終了直前の内容が、そのままずつと保持される。
ト回路13によって、シンクバイト期間TIの間だけ保
持回路11に入力される□このため保持回路11は期間
TIの間だけは、保持同各をA−Dr換器10からの入
力に応じて更新するが第4図中に15で示すように、サ
ンプリング信号が入力されないデータ期間T2に入ると
内容の更新が行なわれなくなり、シンクバイト期間T1
終了直前の内容が、そのままずつと保持される。
従ってデータ期間T2では、ピークシフトによるジッタ
を含んだデータ信号は、位相検波が行なわれても検波出
力は電圧制御発振器5に入力されず、この期間中、基準
信号7の発振状態は不変である。すなわち本発明PLL
回路からの基準猪号7は、シンクバイト期間T1でシン
クバイトに同期し、他の期間はピークシフト等の影響を
受けず、前記の同期した状態をその′1ま保持する。
を含んだデータ信号は、位相検波が行なわれても検波出
力は電圧制御発振器5に入力されず、この期間中、基準
信号7の発振状態は不変である。すなわち本発明PLL
回路からの基準猪号7は、シンクバイト期間T1でシン
クバイトに同期し、他の期間はピークシフト等の影響を
受けず、前記の同期した状態をその′1ま保持する。
以上説明したように本発明によれば、低域ろ波器は1回
路ですむので部品点数は削減され、調整個所もなくなり
、IC化に適した回路となり、しかも安定した性能が得
られる。
路ですむので部品点数は削減され、調整個所もなくなり
、IC化に適した回路となり、しかも安定した性能が得
られる。
第1図は従来のPLL回路の例を示すフ゛ロック図、第
2図は同回路各部の波形図、第6図は本発明一実施例の
ブロック図、第4図は同実施例各部の波形図である。 1・・・位相検波回路 2・・・低域ろ波器5・・・
電圧制御発振器 10・・・A−D変換器11・・・保
持回路 12・・・D−A変換器13・・・ゲー
ト回路 第11 @252
2図は同回路各部の波形図、第6図は本発明一実施例の
ブロック図、第4図は同実施例各部の波形図である。 1・・・位相検波回路 2・・・低域ろ波器5・・・
電圧制御発振器 10・・・A−D変換器11・・・保
持回路 12・・・D−A変換器13・・・ゲー
ト回路 第11 @252
Claims (1)
- 位相検波回路と低域ろ波器と電圧制御発振器を備えた帰
還系よりなるPLL回路において、低域ろ波器と電圧制
御発振器の中間に、A−D変換器と保持回路とD−A変
換器を、この順に挿入し、保持回路を制御して、位相同
期期間に入力信号に追従、同期して発振するようになっ
た電圧制御発振器が、位相同期期間に続く任意の期間、
前記発振状態を保持するようにしたことを特徴とするP
LL回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57197452A JPS5989036A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | Pll回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57197452A JPS5989036A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | Pll回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5989036A true JPS5989036A (ja) | 1984-05-23 |
Family
ID=16374739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57197452A Pending JPS5989036A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | Pll回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5989036A (ja) |
-
1982
- 1982-11-12 JP JP57197452A patent/JPS5989036A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5989036A (ja) | Pll回路 | |
US5260841A (en) | Clock extracting circuit | |
JP3712141B2 (ja) | 位相同期ループ装置 | |
JPH0379888B2 (ja) | ||
JP2698455B2 (ja) | ビット同期回路 | |
JPH0413280A (ja) | 記録情報再生用フェーズドロックループ回路 | |
JPH0724819Y2 (ja) | 位相同期回路 | |
JPS6326030A (ja) | Pll回路 | |
JPH08329604A (ja) | デジタルオーディオインターフェース | |
JPH028234U (ja) | ||
JPS5944813B2 (ja) | 位相同期回路 | |
JPH0247653Y2 (ja) | ||
JPS6085413U (ja) | Pll同期検波回路 | |
JPS5822346Y2 (ja) | 位相同期発振器 | |
JP2870222B2 (ja) | サブキャリア再生器 | |
JPS63116521A (ja) | 周波数−電圧変換器 | |
JPS62168439A (ja) | クロツク再生回路 | |
JPH0231518A (ja) | 位相同期補償回路 | |
JPS62126731A (ja) | クロツク再生回路 | |
JPS62164651U (ja) | ||
JPS63263920A (ja) | 位相同期回路 | |
JPH0479611A (ja) | 位相同期回路 | |
JPH02145020A (ja) | フェーズ・ロックド・ループ回路 | |
JPH0575590A (ja) | 同期クロツク生成回路 | |
JPS62164277A (ja) | クロツク再生装置 |