JPS5987948A - 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法 - Google Patents

鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法

Info

Publication number
JPS5987948A
JPS5987948A JP19960682A JP19960682A JPS5987948A JP S5987948 A JPS5987948 A JP S5987948A JP 19960682 A JP19960682 A JP 19960682A JP 19960682 A JP19960682 A JP 19960682A JP S5987948 A JPS5987948 A JP S5987948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
wind
zircon
mesh
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19960682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshimoto
豊 吉本
Katsuji Terada
寺田 勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Chuki Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Chuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Chuki Co Ltd filed Critical Taiyo Chuki Co Ltd
Priority to JP19960682A priority Critical patent/JPS5987948A/ja
Publication of JPS5987948A publication Critical patent/JPS5987948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/10Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by dust separating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主1こ大物の釣錆品を鉤遺した有機自硬性鋳型
の回収鋳物砂を、詩砂再生機及び一定の風景と通過量1
こよる風選分陛機により粗粒と細粒とtこ分離して粗粒
側のものを外生珪砂として得た後、細粒側の回収砂を更
tこ鋳砂再生機及び風景を変更した風刺分囚機1こ通過
せしめて、駄紬粒砂を再生ジルコン砂である細粒と微粉
とに再生分離して、回収量及び純度の高い珪砂とジIレ
コン砂とを得てこわを再使用可能なる様にした鉤鋼用有
機自硬性砂の再生分離方法に、関するものである。
従来より有機自硬性のに型tこより釣鋼品を鋳造する場
合の鋳型材としては、裏砂となる珪砂唱こ側大度の高い
ジルコン砂を肌砂或はポケットサンドとして数十%混入
して鋳造時1こおける焼着防止や、鋳肌及び寸法fi!
lyFの向上を図っているものである。而しで、この様
Fこして使用した鋳物砂の有効利用を図る為1ここれを
回収分離して再使用を図らんとしているが、この回収分
離1こ際して効率的な分離が出来ないので、裏砂として
使用さ第1る砕砂中tこジルコン砂が多少混入していて
も製品の仕上り状ti!I #C直接影卿を及ぼすこと
がないので再使用は可能であるか、他方肌砂戚はポケッ
トサンドとして使用するジルコン砂1こ砕砂が少しでも
混入しておれは、それは直接焼着、鋳肌の仕上り具合及
び寸法精度tこ影響を及ぼすので、この再生ジルコン砂
の使用に際しては慎重tこ対処しなけれはならないが、
現在の所ジルコン砂の高率分離は出来ない為、これをす
べて廃棄して常時新しいジルコン砂を使用しているもの
である。そこでこのジルコン砂の高率分離が出来ない原
因を考察すれは、分離方策の不備も然る部ながら、直接
製品の仕上り状態に影響を及はす釣遺品の大小及びその
形状に応じた筒所Eこ如何Eこ効率よく肌砂戚はポケッ
トサンドとしてジルコン砂を投入するかtこついて考慮
を払うのみであり、又この砂粒1こついてはH型の生型
に際し夫々の粒度間については何ら考慮か払われていな
いので、一般的tこ第2図1こ示す如く回収鋳物砂の内
、細粒砂になるtこ従い゛1.3熱減t ・LOREI
 on工gnition(以下単1こIHoLose 
と云う)か高くなると共に、各種の添加剤や粘結剤等の
有機性残滓物である次化物や蟹化物等のガス発生物質を
多t1こ含有している為、この霞での再使用は製品不良
を招来するので巳む無くこれらの?a物砂を1回限りの
使用で廃棄するか、或はILLoBB及びガス発生量が
高くなり再使用不nJ能値である粒pJ70 メツシュ
以下の細粒砂をど6棄するのを余儀なくされているもの
である。
しかしながらジルコン砂はその殆んどを輸入に依存し、
砕砂の5乃至6倍と云う高価なジルコン砂を1回限りの
使用で廃棄することは極めて不経済的であり、又粒度7
0メツシュ以下の細粒砂中には多量のジルコン砂が含有
されでいるので、これとても上記と同様tこ一定粒度以
下のものを一律tこ廃棄することは限りある資源の無駄
使いとなりこilがひいては鋳型製作費のコスト高とな
って製品価格(こ反映する為、効率の良い再生分離方策
の提供が夢精さilでいるものである。
本発明はかかる要請心より創作されたものであって、−
i使用した砕砂とジルコン砂との砂質の改善とその低減
を図りつつ効率良く再生分離することを目的として枠バ
フシ後の鋳物砂を回収してこれを再生分離するtこ際し
、発明者らの種々の寮験結果により一般的tこ砕砂とジ
ルコン砂との混合回収砂の粒度分布は粗粒側は不純物の
少ない砕砂が主体であり、細粒側はIg、 LoRB及
びガス発生物質の多い微粉砕砂とジルコン砂等の特殊砂
であると云う特質に鑑み、鋳鉄の混入1こ際し粒度の大
きな砕砂中1こ粒度の細かいジルコン砂を数十%混申し
鋳型を成形して使用した回収鋳物砂を、−a砂再生機1
こよりその砂hγ表面に何着した各種の添加剤や粘結剤
等の有機性残滓物を砕砂とジルコン砂との硬度差を利用
して砕砂をa互tこ研摩すると共1こジルコン砂の研摩
材としてこれらを剥離して再生した後、粒度分布が大き
く異なる砕砂とジルコン砂との真比重の差Vこよる自然
沈降速度の差を利用して、こわらを一定厚の砂層として
落下せしめると共に一定の風量によりこの再生回収砂を
粗粒と細粒とtこ風選分離した後、更tこ細粒として分
離さJまたものを再度その硬度差による研摩性と真比重
による自然沈降速度tこよりvg砂再再生風選分離との
条件を変更して行うこと1こよって砕砂とジルコン砂と
の回収系及び純度の高い再生鋳物砂として再利用を図り
究極的1こは製品コストの低減に寄与する様1こした極
めて有用なるものである。
本発明1こよる一5!施例によりこれを説明すわば、有
機自硬性鋳鉄の混入1こ際し、使用鋳鉄の粒度を相違ぜ
しめるべく粒度14乃至145メツシユの内85メツシ
ュをピークとした粒度分布を有するa砂たる砕砂1こ対
し、粒度70乃至280メツシユの内145メツシュを
ピークとした粒度分布のジルコン砂を肌砂又はポケット
サンドとして数十%混入すると共1こ各種の粘結剤及び
添加剤等を所定量添加して鋳型を成形し、注湯、枠パッ
ジ後の回収鋳物砂を、夫々の砂粒表面に併重している粘
結剤及び添加剤等の有機性残滓物を剥離すべく鋳鉄再生
機1こより砕砂とジルコン砂との硬度差を利用して砕砂
を相互に研摩せしめると同時に、砕砂をジルコン砂の研
摩材として複数回再生して該回収砂中の和、 Loss
及びガス発生物質を剥離してこれを低下せしめて再生し
た後、これを風選分離機tこより分離選別するtこ際し
、該分#機内eこおいてre)sを1乃至41厚のカー
テン状として自然落下させると共1ここのElこ対し風
速8m78eo rrll後の風を通過させれは、砕砂
及びジルコン砂の粒度と真比重との相関関係により粒度
か大きく真比重の軽い砕砂と、粒度が小さく真比重が重
いジルコン砂と、上記再生機中?こおいて発生した剥離
残滓物の微粉か飛散除去さ!1て粗粒側と細粒側との回
収砂rこ分離さ才]るが、この時粗粒側として分離され
たものはその殆んどが純度の高い砕砂となっているので
その儒次回の造49時1こ再使用されることとなる。又
、他方tこ分離された細粒側は未だ工g、Loss及び
ガス発生物質の含有量が高いのでこれを低下すべく鋳鉄
再生機1こより複数回上記と同様1こ研摩した後、再度
風選分11こより分離選別するものであるが、この時細
粒(1111の回収砂は全体が細粒砂である為その分離
条件として砂層を1乃至4ZW−のカーテン状として自
然落下させると同時に、この砂層1こ対し風速2 to
/θθC前後の風を通過させれは、真比重の重いジルコ
ン砂の細粒と、先の鋳鉄再生機により剥離された有機性
残滓物及び細粒となりこね、カミ破砕されて粉塵化した
砕砂の微粉と(こ分離さil。
るもので、この微粉は再使用不可能である為廃棄するか
、細粒として分離されたもの1ま純度86%以上のジル
コン再生砂として凹1y、出来るのでこれを先tこ回収
した再生珪砂と44tこ次回の造型時に再使用して鋳鉄
使用量の低減を図っているものである。
以下本発明の実験例[こよりこれを詳説すわ5は、まず
硅ひとジルコン砂との砂質を比較するeこ、その硬度、
比重及び粒形状tよ、夫々6 : 7.5 、2.68
乃至2.67 ! 4.65 、角丸形乃至鋭角形に対
し丸形と大変異なる砂質を有しており、この砕砂1こ対
しジルコン砂を混入する1こ際し、夫々の粒度を相違せ
しめるべく、モγ1a14乃至145メツシユの内85
メツシュをピークとした粒度分布を有する砕砂中1こ、
粒度70乃至280メツシユの内145メ゛νシュをピ
ークとした粒度分布の!7/l/コン砂を、混入比率を
相違した実験例Aにおl、1て1ま砕砂90%tこ対し
ジルコン砂10%、同BtこおI、) CGよ夫々80
%、20%、同01こお(1てをま夫々70%、80%
と8種類の混入伊jリコ、実験伊]Brこおける鋳鉄全
体の粒度分布をり゛フッPこ表示′1−れは第8而に示
す如くとなり、こ第11こよIJ−見して砕砂とジルコ
ン砂とのit Itの分イ1工状況が判然とするもので
ある。而して、再生ジルコン砂が混入する回収鋳物砂の
通気度tま再生珪砂の半分以下であり、更tこ鋳造1侍
のプfス欠陥を考慮して工g、 LO8F+の目標値を
05粥とすべく 工g、LoR日の安定量W[算式しこ
よりこの@セ濱値を達成する為、ミキサータイツ′のV
r砂再生機會こより夫々の砂粒表面tこイ寸着するf、
−結斉1及0・添加剤等の有機性残滓物を■1離する為
、lip砂とジルコン砂との硬度差及びそわ、fこ基づ
く粒形状を利用して砕砂を相互lr−研摩せしd>ると
共tこ、砕砂をジルコン砂のif摩材として平、疑数回
再生すれは、粗粒であるriD F少のl1g、 Lo
ss値が実験例B1こおいてtま第4図中のA線tこお
ける。 、atこ示す如く0.5%の目標−となる様t
こ低下せしめて一次再生し、第5図中のAl51こ示す
粒度分布とした後、これを風刺分離機により分離選別す
るに際し、粒度分布が大fg4く異なる珪砂とジルコ+
−ニン砂との差tこよる沈降速度の差を利用すべく夫々
の自然沈降速度を算出し最適の風景を求めilは、第6
図に示ルさせながら、この砂層に対し風速8 m/se
a前後の風を通過させれば、粒度が大きく真比重の軽い
珪砂と、粒度が小さく真比重が重いジルコン砂と、更に
上記再生機中1こおいて発生した剥離残滓物の微粉とが
飛散除去されて、粗粒01t tこ一純度の高い珪砂が
、細粒側に殆んどのジル′コン砂が分離されるもので、
この第一次風選分離の実験例ABOの分離結果は第7図
中の第1次分離結果の如く上記する実験例の何れもが粗
粒側の86粥以上が純度の高い珪砂となっているのでそ
の倦次凹の造型1こ再使用出来るものである。又、他方
細粒側として分離されたものは、その分離結果よりジル
コン砂の回収率及びその純度を算出して第8図のグラフ
tこ表示す第1ば、この第一次風選分離段階で実験例B
1こおいてはジルコン砂の回れているものである。
次いでこれ1こより得た細粒側の回収砂より更ケこ純度
の高いジルコン砂を得る為、再I!J鋳鉄再生機により
 Ig、LO!IF+及びガス発生量を低下させるべく
上記と同様複数回再生すれは、第4図中に併記するB線
1cおけるb点の如く1g、Loes値が目標値の0.
5%となり又その粒度分布が第5図tこ併記するB線の
如きtこなるものである。然る後第2次夙選分Nを行う
ものであるが、この時細粒側の分離条件として砂層を1
乃至4を厚のカーモノ状として自然落下させると同時t
こ、自然沈降速度の差によりこの砂層に対し風速2 m
lθec前後の風を通過させれは、真比重の重いジルコ
ン砂の細粒と、先の第2次m砂再生機により剥Nさ!7
た有機性残滓物及び細粒となりこ第1が破砕されて粉塵
化した珪砂の微粉とに分離されるもの 4で、この微粉
は廃棄するが細粒として最終的に分離さねたものは第7
図中の島2次分離結果の如く、細粒として分離さ11た
ものの85%以上のものが純度の高い再生ジルコン砂と
して分離され、こわらを混入当初の比率に応じて第8図
中のa、bの曲線として夫々の実験例における回収率と
純度とを表示すJlば従来tこない効率的tこして高純
度の再生ジルコン砂が得ら1するものである。
本発明は゛叙上の如く#鋼量を鋳造した有機自硬性鋳型
の回収鋳物砂を効率よく再生、分離する為に、珪砂とジ
ルコン砂との粒度を予め区分した粒度分布により全体の
鋳物砂を構成して、これをミキサータイプの鋳鉄再生機
と、Xiを可変する様にしだ風選分離機を夫々複数回通
過せしめることにより回収鋳物砂を高率的に再生分離す
る様にしているものであるから設備の省力化を図りつつ
鋳型コストの低減を図る極めて有用なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程図、第2図は回収
鋳物砂中のIg、 LO[]第8び窒累の含有率を示す
グラフ、第8図は回収砂中の珪砂とジルコン砂との粒度
分布例、第4図及び第5図は鋳鉄再生時の工謹Loss
値及びその粒度分布例、第6図は珪砂とジルコン砂の分
級条件図、第7図及び第8図は寮施例AEOtこおける
第1−次及び第2次風選分離後の試験結果を示すもので
ある。 ずi:11≦1 同11y、祐物6H+ 山fir・用 I11+−:1i11 第31−1 第41J1 第5図 第611 第71.i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粒子f14乃至146メツシユの内B6メツシユをピー
    クとした粒度分布を有する砕砂中1こ、粒子f TO乃
    至280メツシユをピークとした粒 8度分布を有する
    ジルコン砂を数十形混入して使用した回収鉤物砂を、鉤
    砂再生機1こより複敵回丹生した後、骸回収砂を風選分
    乍機により第1次の風選分離するに際し、砂層を1乃至
    41厚のカーテン状として自然落下させると共をこ、こ
    の砂@10対し風速8m/sea前後の風を通過させて
    粗粒と細粒とに分離し、その内粗粒何として分離された
    ものは純度の高い再生砕砂であるのでこわを次回の造型
    時tこ再使用する様にし、又他方細粒側として分離され
    た回収砂を再度鋳砂再生機tこより複数回再生した後、
    砂層を1乃至4を厚のカーテン状として自然落下させる
    と共番ここの砂層に対しR速2加/eso nil後の
    風を通過させる第2次の風選分離により細粒と廃棄すべ
    き微粉とに再生分離して、細粒として分離されたものは
    高純度のジルコン再生砂であるのでこ71を次回の造型
    時に再使用することを特徴とするP!鋼用有機自硬砂の
    再生分離方法。
JP19960682A 1982-11-12 1982-11-12 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法 Pending JPS5987948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960682A JPS5987948A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960682A JPS5987948A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987948A true JPS5987948A (ja) 1984-05-21

Family

ID=16410653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19960682A Pending JPS5987948A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2657548A1 (fr) * 1990-01-31 1991-08-02 Fischer Ag Georg Procede de traitement de sable pour moules et/ou pour noyaux.
JPH06255690A (ja) * 1993-02-24 1994-09-13 Asahi Natl Shomei Kk 照明器具包装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2657548A1 (fr) * 1990-01-31 1991-08-02 Fischer Ag Georg Procede de traitement de sable pour moules et/ou pour noyaux.
BE1004173A3 (fr) * 1990-01-31 1992-10-06 Fischer Ag Georg Procede de traitement de sable pour moules et/ou pour noyaux.
JPH06255690A (ja) * 1993-02-24 1994-09-13 Asahi Natl Shomei Kk 照明器具包装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834706B2 (en) Process for recovering sand and bentonite clay used in a foundry
US3716947A (en) Abrasive blast cleaning system
EP1414601A2 (en) Products for the manufacture of molds and cores used in metal casting and a method for their manufacture and recycle from crushed rock
US3542299A (en) Foundry sand recovery methods
US11052405B2 (en) Method and system for cleaning sand
JPS5987948A (ja) 鋳鋼用有機自硬性砂の再生分離方法
US3694964A (en) Abrasive blast cleaning system
JPH0741535B2 (ja) ラップ加工装置の砥粒液再生・循環装置
CS14191A2 (en) Method of moulding sand/or core sand treatment
US3738415A (en) Method of molding articles and reclaiming the foundry sand used
CN115446292A (zh) 一种熔模壳型铸件的清理分级铁磁分离方法
JP7455807B2 (ja) 鋳造砂廃棄物からの砂、ベントナイト、及び有機物の回収
JPH03180245A (ja) 使用済み鋳物砂の再生処理方法
JP2001038449A (ja) 鋳物砂再生処理装置および鋳物砂再生処理方法
JP5420475B2 (ja) 鋳物砂の再生利用方法
US3690066A (en) Abrasive blast cleaning system
SU1276424A1 (ru) Способ регенерации песков из отработанных формовочных и стержневых смесей
CN101758162A (zh) 失蜡精铸废弃壳体全部再生利用新工艺
SU1435368A1 (ru) Способ сухой регенерации отработанных формовочных смесей
US1921306A (en) Process for concentrating ores and other mineral aggregates
US4039625A (en) Beneficiation of olivine foundry sand by differential attrition grinding
JPH0455038A (ja) 鋳型再生砂の再利用方法
SU1458061A1 (ru) Способ регенерации отработанных формовочных и стержневых смесей
JPS61269956A (ja) 使用済鋳物砂の分離回収方法
JPH0890150A (ja) 鋳鋼用自硬性鋳型と鋳物砂の再生方法