JPS5986028A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS5986028A
JPS5986028A JP57196008A JP19600882A JPS5986028A JP S5986028 A JPS5986028 A JP S5986028A JP 57196008 A JP57196008 A JP 57196008A JP 19600882 A JP19600882 A JP 19600882A JP S5986028 A JPS5986028 A JP S5986028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
axis
crystal display
display element
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57196008A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuyama
茂 松山
Noboru Itsukida
五木田 昇
Masaru Sasaki
賢 佐々木
Yasuhiko Shindo
神藤 保彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57196008A priority Critical patent/JPS5986028A/ja
Publication of JPS5986028A publication Critical patent/JPS5986028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 デック型(以下TN型という)の液晶表示素子は、第1
図に示すように、2枚の上下電極ガラス基板l、2間で
液晶分子からぜん状構造をなすように配向さぜるために
、電極ガラス基板1.2の液晶に接する表面を、例えば
布などで一方向(ここする、いわゆるラビング法が一般
に行なイっれている。このようにして配向処理された2
枚の電極ガラス基板1.2をそれぞれのラビング方向、
即ぢ配向方向が例えば9()度船こ交叉するように対向
させ、周辺をシールイ、(3(こより接着し、内部に図
示しない封入[1より液晶4、例えば正の誘電異方性を
もったネマチック液晶を封入すると、液晶分子は上下電
極ガラス基板l、2間でらせん状構造の分子配列をする
このよう(こしで構成した液晶セルの上下電極ガラス基
板1の外側にそれぞれ偏光板5.6を貼り今ぜて透過型
液晶表示素子を形成し、また偏光板6の外側(こ反射板
7を貼り合せることζこより反射型液晶表示素子を構成
する。このように偏光板5.6を配置する嚇自、通常そ
の偏光軸あるいは吸収軸のいずれかがラビング方向(こ
平行(こなるように、第2図ζこ示7J−関係で配置す
る。
第2図において、laは上電極ガラス基板1表面のラビ
ング方向、2aは下′#W、極ガラメガラス基板2表面
ング方向で、このような構成を心るこLにより、液晶分
子のねじれ角度βが90度以下の場合には、通常8で示
す方向に液晶分子がねじれ、上下電極ガラス基板1.2
間に電圧を印加すると、9で示す方向が視野角となる。
才たねじれ角度βが90度以上の場合でも適当な旋光性
物質を添加することによって第2図に示すような正常な
関係を維持することができる。5aは上偏光板5の偏光
軸あるいは吸収軸で、上電極ガラス基板1表面のラビン
グ方向1aと平行である。6aは下偏光板6の偏光軸あ
るいは吸収軸で、下電極ガラス基板2表面のラビング方
向23ζこ平行である。従って、上下偏光板5.6の偏
光軸あるいは吸収軸のなす角度α乏ねじれ角度βとは等
しい。
ところで近年、第3図4こ示ずよう船こ、第1図に示す
上下電極ガラス基板1.2に代えてプラスチック基板1
0.11、例えば2軸延伸のポリエチレンテレフタレー
トフィルム(以下P E ’1’フィルムという)を用
いた液晶表示素子が発表されている。しかしながら、こ
の構造は単に基板の材質を変えたのみであるので、部品
点数および製作工程は変らず、コストダウンを図ること
ができない。
そこで、本願111願人は、第4図に示すようζこ偏光
板に電極基板機能をもたせた上下電極偏光基板12.1
3からl。Cる液晶表示素子を出願中である。
前記上下電極偏)v7基板12.13は偏光基板の表面
(こそれぞれ透明導電膜(ITO電極)を形成し、エツ
チングを行なうことにより必要な電極パター714.1
5を形成する。そして、従来の液晶表示素子と同様の液
晶分子の配向処理(例えばラビノク釦こよる)を行なう
。次にシール材3により上下電極偏光基板12.13を
貼り合せた後、図示しない封入口より液晶4を封入する
8これにより透過型液晶表示素子を構成する。また反射
板7をFffl極偏光基板13iこ貼り合せて反射型液
晶表示素子を構成する。
ところで、前記偏光板5.6および偏光基板12.13
は、第5図に示すように、PVA膜によう素を吸着させ
、さらに延伸して偏光子16を形成し、次ζこプラスチ
ックフィルムよりなる支持体17を同図(814こ示す
ように片側または同図(bl 1こ示すように両側に設
けてなる。
従来は前記支持体17としてセルロース系(トリアセテ
−1・、アセテートブチレート)を用いて偏光子16に
貼り伺けるか、または支持体17としてアクリル樹脂を
用いて偏光子161こ塗布して製作される。しかしなが
ら、このような構成よりなる偏光板5.6および偏光基
板12.13は、一般に耐薬品性が悪く、広い範囲の用
途に用いるには適していない。
そこで、本願発明者は耐薬品性の高いPETフィルムを
支持体17に用いて偏光板5.6および偏光基板12.
13を製作した。l) E ’l’フィルムさしで、一
般には安価な二軸延伸P E Tフィルムを用いるのが
良いが、二軸延伸P E’J’フィルムは光学的lこ等
方でないので、液晶表示素子として構成した場合iこ色
むらが発生し、外観上非常に悪い素子となる。このよう
な欠点を解消するには、一方向に光学的異方性を有する
一軸延伸PETフィルムを用いるのがよい。
し力)しながら、支持体17に一軸延伸PETフィルム
を用いた偏光板5.6および偏光基板12.13を、偏
光板5.6の場合は第1図、第3図のように素子(こ貼
り付けた場合、偏光基板12.13の場合は第4図のよ
うにそれで素子を構成した場合においても、液晶4が複
屈折物質でかつ異方性を有することから、液晶4の扉内
方向(ラビ/り軸)、支持体17のフィルム軸(延伸M
)、偏光子16の吸収11j (延伸軸)の組合せによ
つ−C色むらの発生状況が著しく異なることが実験の結
果判持体(こした偏光板(偏光基板も含む)を用いた液
晶表示素子(こおいて、色むらの発生のないまたは色む
らの発生の少ない液晶表示素子を提供するこ合を第5図
を参照して説明する。上下電極ガラス基板l、21こ形
成されたラビング軸を基準として、今、一方の偏光板5
は上電極ガラス基板1のラビング軸に対して、他方の偏
光板6は下電極ガラスc、&? 2のラビノグ軸に対し
て、第1表のように偏基板5.6の軸を試料A〜Dのよ
うに4通り組合せて明るさについて調べた。
第1表 ラビノグ軸C・こ対する偏光板の軸筒1表より
明らかな如く、実験の結果、試料C1Dのよう(こラビ
ノグ軸に対して偏光子16の吸収軸を直角に配設すると
、色むらが発生ずる。ところが、試料A、Bのよう4こ
ラビノグ軸に対して偏光子16の吸収軸を平行に配設す
ると、表示面の色むらがなく、外観的に優れた素子が得
られた。
この場合も試料Aの方が試料Bより表示面が明るいこと
が判明した1、 なお、王妃′μh)眉+lJは第1図に適用した場合に
つい°C説明したが、第3図および第4図に適用した色
むらの発生のl、fい液晶表示素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電極カラス基板を用いた液晶表示素子を
示し、に1)は外観斜視図、(1))は断面図、第2図
は従来の’l’ Nパリ液晶表示素子における配向処理
方向と偏光板の+lQIその関係を示す説明図、第3図
は従来の電極プラスチック基板を用いた液晶表示素子の
Ii:Ji面図、第4図は電極偏光1基板を用いた液晶
表示素子の断面図、第5図+a)fl))は偏光板およ
び偏光基板の構成を示す説明図である。 ■・・・上電極ガラス基板、 2・・・下’1fT: 
iNガラス基板、3・・・/−ル旧、   4・・・液
晶、   5.6・・・偏光板、   10.11・・
・プラスチック基板、12・・・上電極偏光基板、  
13・・・下電極偏光基板、16・・・偏光子、   
   17・・・支持体。 第1図 第2目 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、−軸延伸を行なったプラスチックフィルムを支持体
    として偏光子(こ貼り合せた偏光板または偏光基板を用
    いた液晶表示素子であって、この素子のラビング軸に前
    記偏光子の吸収軸を平行に配設してなる液晶表示素子。 2 支持体は一軸延伸のポリ上チレノテレフタレートフ
    イルムよりなる特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素
    子。
JP57196008A 1982-11-10 1982-11-10 液晶表示素子 Pending JPS5986028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196008A JPS5986028A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196008A JPS5986028A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986028A true JPS5986028A (ja) 1984-05-18

Family

ID=16350689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196008A Pending JPS5986028A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100157195A1 (en) * 2007-06-29 2010-06-24 Nitto Denko Corporation Laminated polarizing plate, method for production thereof and liquid crystal display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100157195A1 (en) * 2007-06-29 2010-06-24 Nitto Denko Corporation Laminated polarizing plate, method for production thereof and liquid crystal display
US9086542B2 (en) * 2007-06-29 2015-07-21 Nitto Denko Corporation Laminated polarizing plate, method for production thereof and liquid crystal display
US9383493B2 (en) 2007-06-29 2016-07-05 Nitto Denko Corporation Laminated polarizing plate, method for production thereof and liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551932B2 (ja) 液晶表示器
JPS6026322A (ja) 液晶表示装置
JPS58184930A (ja) 液晶表示素子
JPS56140320A (en) Two-layer type liquid crystal color display device
JPS5986028A (ja) 液晶表示素子
JPS593421A (ja) 液晶表示素子
JPH05157913A (ja) 位相差フィルム及び液晶表示素子
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JPH0222A (ja) 液晶表示パネル
JP2945572B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS58143319A (ja) 液晶表示素子
JPS6048020A (ja) カラ−表示液晶表示素子
JPS63274922A (ja) 立体デイスプレイ装置
JPS5928129A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS58184932A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0434521A (ja) 立体液晶ディスプレイ
JPH0229630A (ja) 液晶素子
JPH01124822A (ja) 液晶表示素子
JPS5957219A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPS63274919A (ja) 液晶立体デイスプレイ装置
JPS59195623A (ja) 液晶表示セル
JPS6156326A (ja) 液晶表示装置の偏光板
JPS60178426A (ja) プラスチツク液晶表示素子
JPS5986029A (ja) 液晶表示素子
JPS58153906A (ja) 液晶表示素子