JPS5985418A - エンジンの2次空気供給制御装置 - Google Patents

エンジンの2次空気供給制御装置

Info

Publication number
JPS5985418A
JPS5985418A JP57193959A JP19395982A JPS5985418A JP S5985418 A JPS5985418 A JP S5985418A JP 57193959 A JP57193959 A JP 57193959A JP 19395982 A JP19395982 A JP 19395982A JP S5985418 A JPS5985418 A JP S5985418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
secondary air
circuit
speed
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57193959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160248B2 (ja
Inventor
Eiji Kishida
岸田 栄二
Hideo Kobayashi
秀男 小林
Akinobu Takagi
高木 昭宣
Kazuo Otsuka
和男 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57193959A priority Critical patent/JPS5985418A/ja
Publication of JPS5985418A publication Critical patent/JPS5985418A/ja
Publication of JPS6160248B2 publication Critical patent/JPS6160248B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/227Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using pneumatically operated valves, e.g. membrane valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンの2次空気供給制御装置に関する。
先に、この穐装置として、排気管に配置した触媒装置の
上流側に2次空気を導入する通路を設け、該通路に制御
弁を介入し、該制御9Fを、減速時、アイドリング時あ
るいは冷機状態時若くはギヤチェンジ時等に開弁じて前
記通路から排気管に2次空気を供給して触媒装置を冷却
し、おるいは該触媒装置で排気ガス中の未燃焼ガスの有
害成分(HC,CO)を再燃焼させる2次空気供給装置
を本出願人は提案したが、この装置を備えたエンジンが
高温で低回転域にめ9且つ車速か低速域にある状態、例
えば長時間の高速度走行後、道路の車両渋滞vcよるの
ろのろ運転あるいはアイドリングを長時間継続すると、
走行風あるいにファンによる冷却風が弱いためにエンジ
ンルーム内の温度が次第に上昇してキャブレータのフロ
ート室、燃料通路及び吸気管内の燃料が蒸発し、混合気
が過濃となって未燃成分のHC,Coが排気系に多量に
排出される。
この様な状態で2次空気を供給すると、燃焼に必要な酸
素が充分供給され触媒装置にて過度に再燃焼温度が上昇
して過熱され触媒装置の浄化機能が早期に劣化したり、
触媒の遮熱構造を施さなければならない等の不都合を伴
う。
本発明はかかる不都合を改良することをその目的とした
もので、排気管に配置した触媒装置の上流側に2次空気
を導入する通路を設け、該通路に制御弁を介入してなる
式のものにおいて、所定の低車速以下を検出する手段と
、所定のエンジン回転数以下を検出する手段と、前記少
く。
とも一方の検出手段に接続され該検出手段の検出信号を
遅延させる遅延装置を有し前記所定の低車速以下で且つ
所定のエンジン回転数以下の状態を検出して前記制御弁
の開弁制御信号を所定時間出力する制御手段とを備λる
ことを特徴とする。
以下本発明の実施例を図面について説明する。
図面は、本出願人によって先に提案された2次空気供給
1b1」御装置に適用された本発明の1実施例を示す。
図面において、(1)il−1′、制御弁で、該制御弁
(1)は、吸気管(2)のスロットルバルブ(3)の下
流側に通路(4:ヲ介して連通する負王室(la)iC
吸気管(2)の負圧が導入されることに工って開弁し、
エアクリーナ(5)から空気をサイレンサ(6)、リー
ド弁(7)を介して排気管(8)の触媒装置(9)上流
側に供給するものである。リード弁(7)は排気系の脈
動にエフ負圧状態の時開弁され、正圧状態の時閉弁して
排気の逆流全防止している。(IIU前記通路(4)に
介入した電磁弁で、該電磁弁+ico n *磁コイル
(10a)がオア回路(IIIIc接続され、該オア回
路(Illから出力した制御信号で開弁されるものであ
る。
+121は、オア回路(IIIK接続されたアンド回路
(順の入力端子に接続された、例えば70℃以下の低温
でオン信号を出力するエンジン冷却水圏肚ンサ、(14
1は該アンド回路α3の入力端子に接続され、所定のエ
ンジン回転数例えば3150rpm以下でオン信号を出
力するエンジン回転数センサで、該センサ0δ(14)
及びアンド回路ajよ0なる回路は、エンジンが低温で
且つその回転数が所定値以下の状態のとき制御弁(1)
の開弁制御信号を出力する制御手段α5)全構成する。
αQは吸気管(2)の負圧が例えは−530mHg以上
VCなる減速時にオン信号を出力する負圧センサ、α7
)ニ車速が例えば24−7時以下になる低速度時にオン
信号を出力する車速セン乎で、その出力にノット回路(
181を介してアンド回路α優の入力端子に、また前記
負圧センサtteも該アンド回路α傷の入力端子に各接
続した。該負圧センサGf19.車速センサ07)、ノ
ット回路0秒及びアンド回路119j!Qなる回路は、
例えば24Km/時以上の車速における減速時に制御弁
filの開弁制御信号を出力する制御手段(21構成す
る。+211は、ギヤチェンジ時、小減速時等において
急増した吸気管(2)の負圧に応動して所定時間開弁し
エアクリーナ(5)から図示しない通路を介して吸気管
(2)に空気全供給するショットエア弁装置(図示しな
い)の作動を検出し、オン信号を出力する負圧センサで
、その出力は例えば2秒間のタイマー装置(221に介
して前記オア回路(Illに接続したアンド回路(ハ)
に接続し、前記エンジン回転数センサα4の出力もアン
ド回路(231に接続した。前記負圧センサt21)、
エンジン回転数センサ041.タイマー装置(22及び
アンド回路t23)はギヤチェンジ時、小減速時あるい
は減速初期時に例えば2秒間、制御弁(1)の開弁制御
信号を中力する制御手段し11成する。
以上の構成[、mれば、冷機状態でエンジンを始動した
ときは制御手段(15)から、例えば24h/時以上の
車速における負圧が−530mHg  以上になる減速
時には制御手段(201から、ギヤチェンジ時、小減速
時等には制御手段(至)からそれぞ九制御弁(1)の閉
弁制御信号が出力してオア回路fl l)を介して電磁
コイル(10a)を励磁して電磁弁no+i開弁さぜ、
次いで制御弁(1)全開弁させ、2次空気を排気管(8
)に供給して主と(して触媒装置+91 ’e冷却し、
前記各時期に多量に排出される排気ガスの有害成分を触
媒装置(9)で再燃焼させ浄化する。エンジン回転数が
3150rβ゛m以上になると混合気の燃焼が良くなり
、排出される排気ガス量に対するHC,Coの排出率が
減少しさらに触媒装置(9)の過熱を防止するためにも
エンジンの高温時は勿論低温時においても2次空気の供
給は停止される工うKなっている。
以上は先に提案のものと特に異ならないが、本発明によ
れば、所定のエンジン回転数例えば140Orpm  
以下でオン信号音出力する手段としてセンサeωを設け
ると共に、該センサe!19と前記車速センサ(17)
に接続され信号を遅延させる例えばタイマーユニットか
らなる遅延装置(ホ)全備え、所定の低車速以下で且つ
所定のエンジン回転数以下の状態を検出して前記制御弁
(1)の開弁制御信号を所定時間出力する制御手段(2
7)を設けたもので、該制御手段・z7)は車速センサ
07)に接続された前記遅延装置(z6)とこれにノッ
ト回路(2樽を介して入力端子が接続されると共にエン
ジン回転数センナ(251に他方の入力端子が接続され
たアンド回路(2坤とからなる。尚前記ノット回路(1
&(2811d車速センサ面及びタイマユニット ン、設けなくてもよい。
次にその作動について説明するに、例えば車速か高速状
態から例えば24Km/時以下の低速になり且つエンジ
ン回転数が例えば1400rpm以下になると各センサ
(lη(2鴎からオン信号すなわち論理値「I」の信号
が出力し、その1つは遅延装置(2eに、他の1つはア
ンド回路(29)に入力する。該遅延回路(26)の遅
延時間を例えば3分とすると、3分が経過するでではオ
ン信号が出力しないから、それ筐でアンド回路l、!■
には論理値「■」の信号が入力し、エン、ジン回転セン
サ(25)からの論理値rIJの入力イε号とに1って
、アンド回路I、l!■から、rIJの信号を出力踵オ
ア回路(toa介して電磁コイル(toa)i励磁し、
電磁+lCIを開弁する。がくて、車両が前記の状態に
なっても遅延時間(3分)2次空気を排気管(8)に供
給し、排気管(8)に排出された多量のHC。
COを触媒装置(9)にて再燃焼させる。
もしも3分間経過しても前記の状態が解消しないときは
、2次空気の供給を停止するので触媒装置(9)は過熱
しない。この状態は、特に高速走行後の低速、低回転状
態が約3分以上経過した。
後に徐々にエンジンルーム内の温度が上昇するためであ
り、該3分間に混合気もそれほど過濃とはならず、2次
空気を供給しても触媒に過熱されない。前記状態になり
遅延装置(2eのタイマユニットが作動して2分後にエ
ンジン回転数が140Orpm 以上になった時は残り
の1分は2次空気を供給せず、それ以後も高回転状態が
継続した時はその供給の停止を続ける。前記状態[なリ
タイマユニツ) (2Ei)が作動中例えば一時的なア
クセル操作でエンジン回転数が140 Orpm展上に
なり再度1400rpm 以下になった時はその遅延時
間の残りの時間だけ再び2次空気を供給する。またタイ
マユニット(26)が作動中で2次空気を供給している
時24Km/時以上になった時は、タイマユニット(2
eかりセットされる力為ら、再び24Kb イマユニラ) (2Gが設定時間作動する。
尚、前記実施例では、遅延装置(26)′(+−車速セ
ンサ(17)の出力に接続しているが、前記アクセルの
1時操作をしないことを前提とすれば、エンジン回転数
センサ(251の出力回路又はアンド回路(至)の出力
回路に設けても工い。
この工すに本発明によると@に、減速時あるいは低温時
を除き所定の低車速以下を検出する手段又は所定のエン
ジン回転数以下を検出する手段の検出信号を遅延させる
遅延装置を有し、所定の低車速以下で且つ所定のエンジ
ン回転数以下の状態を検出して、排気管への2次空気の
導入通路に介入した制御弁全開弁し、2次空気を所定時
間排気管に供給するエラにした勉1ら、長時間の高速度
走行後にのろのろ運転あるいはアイドリングを長時間継
続した場合でも、触媒装置によるHC,Coの再燃焼、
それによる浄化作用が向上すると共に、触媒装置の過熱
[よる浄化機能の早期劣化が防止でき、さらに触媒装#
に過度の遮熱構造を施さなくともよい等の効果を有する
【図面の簡単な説明】
図面は本出願人が先に提案し7t2次空気供給制御装置
に適用した本発明の1実施例の線図全示す。 (1)・・・制御弁     (2)・・・吸気管(3
)・・・スロットルバルブ(4)・・・通路(5)・・
・エアクリーナ  (8)・・・排気管(9)・・・触
媒装置    (II・・・電磁弁睦・・・エンジン冷
却水温度センサ (141・・・エンジン回転数センサ (161・・・負圧センサ   αD・・・車速センサ
t251・・・エンジン回転数センサ (211il・・・遅延装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)  排気管に配置した触媒装置の上流側に2次空
    気を導入する通路を設け、該通路に制御弁を介入してな
    る式のものにおいて所定の低車速以下を検出する手段と
    、所定のエンジン回転数以下を検出する手段と、前記少
    なくとも一方の検出手段に接続され該検出手段の検出信
    号を遅延させる遅延装置を有し前記所定の低車速以下で
    且つ所定のエンジン回転数以下の状態を検出して前記制
    御弁の開弁制御信号全所定時間出力する制御手段とを備
    えることを特徴とするエンジンの2次空気供給制御装置
    。 (2)前記遅延装置はタイマーユニットから成り一前記
    所定の低車速以下を検出する手段の出力回路に介入され
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエンジ
    ンの2次空気供給制御装置。 (3)  エンジン冷却水温度が所定の低温度以下で且
    つ所定のエンジン回転数以下の状態を検出して前記制御
    弁の開弁制御信号を出力する制御手段を備えることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のエンジンの2次空
    気供給制御装置。
JP57193959A 1982-11-06 1982-11-06 エンジンの2次空気供給制御装置 Granted JPS5985418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193959A JPS5985418A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 エンジンの2次空気供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193959A JPS5985418A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 エンジンの2次空気供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985418A true JPS5985418A (ja) 1984-05-17
JPS6160248B2 JPS6160248B2 (ja) 1986-12-19

Family

ID=16316601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193959A Granted JPS5985418A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 エンジンの2次空気供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174524A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 Honda Motor Co Ltd 車両の排気系への2次空気供給装置
JPS6342821U (ja) * 1986-09-05 1988-03-22
JPS6422817U (ja) * 1987-07-31 1989-02-07

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174524A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 Honda Motor Co Ltd 車両の排気系への2次空気供給装置
JPH0339169B2 (ja) * 1986-01-29 1991-06-13 Honda Motor Co Ltd
JPS6342821U (ja) * 1986-09-05 1988-03-22
JPH0544494Y2 (ja) * 1986-09-05 1993-11-11
JPS6422817U (ja) * 1987-07-31 1989-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160248B2 (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894103B2 (ja) 排気ガス浄化装置
CN100404810C (zh) 发动机自诊断装置
US3918257A (en) Exhaust gas purifying device for an internal combustion engine
JPS5985418A (ja) エンジンの2次空気供給制御装置
JP2023091575A (ja) エンジン制御装置
JPH04334752A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0411741B2 (ja)
JPS6318122A (ja) エンジンの二次エア供給装置
JPS61247868A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS595845A (ja) デイ−ゼル機関の吸気絞り制御方法
JPS646325B2 (ja)
JPH07247916A (ja) ディーゼル機関の排気還流制御装置
JPS58170830A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP3468144B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100589216B1 (ko) 차량의 냉각 팬 제어장치 및 방법
JPS5996423A (ja) 触媒の過熱防止装置
JPH09242529A (ja) 2サイクルエンジンの排気ガス浄化装置
JPH04203265A (ja) 点火時期制御装置
JPH0759907B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPS5918277A (ja) デイ−ゼルエンジンのグロ−制御方法および装置
JP2705250B2 (ja) パティキュレートトラップの再燃焼装置
JP2785590B2 (ja) 内燃機関の空気量制御装置
JPH04103817A (ja) 自動車用過給機の排気供給方法及びその装置
JP2023091574A (ja) エンジン制御装置
JPH0341935Y2 (ja)