JPS5984010A - 気化バ−ナ− - Google Patents

気化バ−ナ−

Info

Publication number
JPS5984010A
JPS5984010A JP19375582A JP19375582A JPS5984010A JP S5984010 A JPS5984010 A JP S5984010A JP 19375582 A JP19375582 A JP 19375582A JP 19375582 A JP19375582 A JP 19375582A JP S5984010 A JPS5984010 A JP S5984010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic heater
burner
air
oil
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19375582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64612B2 (ja
Inventor
Sadakazu Fujioka
定和 藤岡
Shigeo Kobayashi
繁夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP19375582A priority Critical patent/JPS5984010A/ja
Publication of JPS5984010A publication Critical patent/JPS5984010A/ja
Publication of JPS64612B2 publication Critical patent/JPS64612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、気化バーナーに係るものである。
従来一般に公知の穀物乾燥装置の気化バーナーは、例え
ば実開昭55−64622号公報に記載されているよう
に、灯油供給装置より供給された灯油を、回転式加熱椀
で回転撹拌させているが、前記灯油を気化してガス化さ
せるための燃焼用空気は、通風筒内を流れる強大な空気
の一部を利用していた。本発明、前記公知例にも応用で
きるものではあるが、併せて前記公知例のもののその送
風機構についても改善しであるため、前記公知例のもつ
欠陥を説明すると次のとおりである。
・般に、循環式の調湿穀物乾燥装置の通風筒内には、少
なくとも、籾米lトン当りに1〜2m3/secという
強風が流通しているので、その風を利用すれば当然灯油
の燃焼は可能であるが、この形式では、油量を絞って炎
を小さくしたとき、風が強過ぎて失火することがある。
そこで本発明は、燃焼用空気を送風する送風機を通風筒
の下側に別途設けることによって、失火を防止するとと
もに、別途設置した送風機を自由自在に操って、130
0°Cにもなんなんとする高温炎(青色炎)の気化バー
ナーを得るようにしたものである。そして、このような
青色炎の高温炎にすると、点火用のセラミックヒータ−
の耐熱温度tooo°Cを大きく上回わるので、セラミ
ックヒータ−34を乾燥風で冷却するようにしたもので
ある。
本発明は、通風筒内に気化バーナーを、前記通風筒の内
壁と前記気化バーナーの外周との間に乾燥風通路を形成
する状態に設けたものにおいて、前記気化バーナーには
点火用セラミックヒータ−を地利けるとともに、点火用
セラミックヒータ−には前記乾燥風通路を流れる空気の
・部が冷却風として当る構成とした気化バーナー、およ
び、前記セラミックヒータ−は気化バーナーの皿状の外
筒の内側に取イ・1けるとともに、前記セラミックヒー
タ−を取付けた近傍iq置の外筒にはセラミックヒータ
−冷却用の通風口を所望数形成してなる気化バーナーの
構成を要、旨とするものであるとしたものである。
図により説明すると、第1図は本発明の気化バーナーを
取イ1ける調湿乾燥装置の縦断面図で、■は上部の調湿
タンクであり、該調湿タンクlの下部は漏斗2.2に形
成され、該漏斗2.2の下端には垂直の流下式乾燥室3
.3の上端を連結する。
実施例は、前記調湿タンクlと前記流下式乾燥室3とが
一体型であるが、これは別体型とすることがある。
前記左右一対の流下式乾燥室3.3の間には熱風供給室
4が形成され、前記流ド式乾燥室3.3のそれぞれの外
側に熱風排風室5.5が形成される。前記流下式乾燥室
3.3の下端には回転バルブ6.6が地利けられ、該回
転バルブ6.6の下側は受樋7でぐるりと囲み、該受樋
7の中央の上部にスクリュウコンベア8を横設し、該ス
クリュウコンベア8で横送された穀物を昇降機で揚穀し
て前記調湿タンクl内に上積み還元させる。第1図のI
I −II断面が第2図で、前記熱風供給室4の一端に
通J!It筒9が設けられ、前記熱風排風室5.5の排
出側に排風筒lOが取イ1けられる。該排風筒lO内に
は吸引ファン11が取付けられていて、該吸引ファンl
lが回転すると、第2図矢印のように、熱風を流通させ
る。該吸引ファン11は非常に強力なもので、籾米lト
ン当りにして少なくとも2m3/SeCの風が送られる
ようなものである。
前記通風筒9内には、第3図のように気化バーナー12
が取イリけられる。即ち、前記通風筒9内の中心位置に
は、前記通風筒9の内径に比べるとそれよりも遥かに小
径に形成されている送風筒13が°前記通風筒9に設け
られている。
前記送風筒13内には垂直の地利板14が設けられ、該
取付板14の中心には前記送風筒13よりもずっと小径
のモーター15が固活される。前記地利板14には透孔
16が複数個穿けられる。前記モーター15の回転軸1
7は水平に前方に伸びて送風筒13の先端開口部18よ
りも前方に突き出ており、その先端に椀状の加熱椀19
を固定する。前記送風筒13の前側には先端が小径に形
成されているティパー筒2oを固定する。前記加熱椀1
9は後方を(送風筒13側)向いた状態であって、前記
ティパー筒20の外周を、隙間21を形成して包囲して
いる。前記回転軸17の内部には前記加熱椀19の底部
側が大径で送風筒13に返信くに従い次第に小径格とな
る円錐部22(拡散体)を取イリける。23は灯油供給
装置であって、前記送風筒13の前側に取付けたティパ
ー筒2oの内側を前方に伸び、先端は前記円錐部22上
に開1」シている。前記ティパー筒2oの基部は前記送
風f、育13の!io面に固着されるが、そこには、外
筒24の基部も固着される。該外筒24は前記加熱椀1
9の外側を大きく包囲する。第3図の前記通風筒9の下
壁25には該F壁25を下側よすVtいて乾燥風通路2
8内に突出する吸入パイプ26が取付けられ、該吸入パ
イプ26は、乾燥風通路28を流れる空気を吸入するも
ので、その上端を前側程低い傾斜開口部27に形成し、
該傾斜開口部27は、前記送風筒13と前記通風筒9の
隙間の乾燥風通路28に開1」させである。前記通風筒
9の前記下壁25の下側には送風機29を地利け、該送
風機29と前記気化バーナー12の送風入口部30とを
着脱自在の弾性送風パイプ31で結合し、締伺具32で
締伺ける。前記送風#!29は可変モーター37によっ
て回転するもので、IC回路により、送風機29を思い
のままの速度で回転させる。
然して、33は燃焼板、34はセラミックヒータ−13
5はガス化室、36は燃焼室であるが、燃焼室36を形
成する外筒24は、前記乾燥風通路28内に突出してお
り、その突出した部分38に前記セラミックヒータ−3
4が取イ・1けられ、該セラミックヒータ−34を取付
けた部分の近くに乾燥風通路28を流れる空気の一部が
通る通風1」39を開1夏させ、セラミンクヒーター3
4を冷却するようにする。
次に作用を述べる。
図は省略されているが、昇降機の下部に形成した張込口
に未乾燥の籾米を供給すると、その籾米は昇降機で揚穀
されて調湿タンクl内に供給され、自重で落下して流ド
式乾煙室3.3内と漏斗2.2内と調湿タンク1内を一
杯にする。この状態でスイッチをオンにすると、排風筒
10内に取付けである吸引ファン11を回転させるモー
ターに通電して猛烈な速度で該吸引ファン11を回転さ
せ、籾米に対して、籾1トン当り少なくとも2 m3/
sec以上の乾燥風を供給する。又加熱椀19を回転さ
せるモーター(5と送風機29を回転させる可変モータ
ー37にも通電して加熱椀19と送風@29を回転させ
る従って、1油供給装置23により供給された灯油は、
毎分2500回転もする円錐部22上に滴ドされるから
遠心力で振り飛ばされるように飛散され、加熱椀19の
内面に至って共回りし、遠心力で振り飛ばされる。そこ
に、送34129より送風されてきた空気は 傾剥開ロ部27→弾性送風パイプ31+透孔16→先端
開ロ部18→隙間21 と通って、灯油の量に見合う量の空気が吹(=Jけられ
るので、灯油はガス化し、ガス化室35内では完全に混
合ガスとなって燃焼板33より外方(前方)の燃焼室3
6に噴射する。そこで、セラミックヒータ−34に通電
すれば一般のガスのように簡単に点火し燃焼する。従っ
てその炎により、加熱椀19の外面を赤熱させる。する
と、加熱椀19の内面の隙間21内の灯油はいよいよ活
発にガス化し、遂には、青色炎となって1300℃にも
なる高温で燃焼に至るものである。
従って、青色炎の熱風は熱風供給室4より流下式乾燥室
3.3に供給させるが、従来の赤色炎の場合と異なり、
青色炎の乾燥風のため、穀物の品質を低下させない。
この場合、セラミックヒータ−34は、前記1300°
Cにも及ぶ青色炎で過熱されて、その1耐久温度の10
00°Cを大きく−に回ることになるが1本発明では、
冷たい乾燥風が、通風1コ39を通ってセラミックヒー
タ−34に当り、これを冷却するので短期間に劣化する
ことを防止する。
一方熱風で乾燥した穀物は回転バルブ6.6の回転で少
しずつ受樋7上に落とされ、スクリュウコンベア8で集
められて昇降機により揚穀され、調湿タンクl内の籾米
上にヒ積みされ、徐々に流して再度乾燥される。この循
環乾燥を5〜6回位反復すると籾米は完全に乾燥するも
のである。
従来公知の穀物乾燥装置の気化バーナーは、例えば実開
昭55−64622り公報に記載されているように、灯
油供給装置より供給された灯油を、回転式加熱椀で回転
攪拌させ、前記灯油を気化してガス化させるための燃焼
用空気は、通風筒内を流れる強大な空気の一部を利用し
ていたので、灯油の燃焼はI+f能セあったが、思いの
ままの送風量とはできないので、青色炎の燃焼は不可能
であっ、た。又、この形式では、油量を絞って炎を小さ
くしたとき、風が強過ぎて失火することがあった。また
、セラミックヒータ−34を用いたときの対策は全熱さ
れていなかった。
本発明は、通風筒9内に気化バーナー12を、前記通風
筒9の内壁と前記気化バーナー12の外周との間に乾燥
風通路28を形成する状態に設けたものにおいて、前記
気化バーナー12  4には点火用セラミックヒータ−
34を地利けるとともに、点火用セラミックヒータ−3
4には前記乾燥風通路28を流れる空気の−・部が冷却
風として当る構成とした気化バーナー12、および、前
記セラミックヒータ−34は気化バーナー12の皿状の
外筒24の内側に地利けるとともに、前記セラミックヒ
ータ−34を地利けた近傍位置の外筒にはセラミックヒ
ータと冷却用の通風口39を所望数形成してなる気化バ
ーナーの構成を要旨とするものであるから、(1)失火
することがない。
(2)セラミックヒータ−34を劣化させない。
(3)構造簡単につき実施が容易である。
という効果が期待できる。
第1図は全体の縦断正面図、第2図は同11−IIMI
断平1m図、第3図は通風筒内の断面図、第4図はバー
ナーの断面図、第5図は通風筒の一部切欠正面図、第6
図は外筒の正面図である。
調湿タンクl、漏斗2.流下式乾燥室3、熱風供給室4
、熱風排風室5、回転バルブ6、受td 7、スクリュ
ウコンベア8、通風筒9、排風筒10、吸引ファン11
、気化バーナー12、送風筒13、増刊板14、モータ
ー15、透孔16、回転軸17、先端間1」部18、加
熱椀19、ティパーfIII20.隙間21、円錐部2
2、灯油供給装置23、外筒24、下壁25、吸入バイ
ブ26、傾斜開口部27.乾燥風通路28、送風機29
、送風入口部30、弾性送風パイプ31、締イ;J具3
2、燃焼板33.セラミックヒータ−34、ガス化室3
5、燃焼室3′6、可変モーター37、部分38、通風
口39゜特許出願人井関農機株式会社 r+ 瞥 ゞ−1−一 外1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通風筒内に気化バーナーを、前記通風筒の内壁と
    前記気化バーナーの外周との間に乾燥風通路を形成する
    状態に設けたものにおいて、前記気化バーナーには点火
    用セラミックヒータ−を取イくノけるとともに、点火用
    セラミックヒータ  3−には前記乾燥風通路を流れる
    空気の一部が冷却風として当る構成とした気化バーナー
  2. (2)通風筒内に気化バーナーを、前記通風筒の内壁と
    前記気化バーナーの外周との間に乾燥風通路を形成する
    ように設け、前記気化バーナーには点火用セラミックヒ
    ータ−を取付けるとともに、点火用セラミックヒータ−
    には前記乾燥風通路を流れる空気の一部が冷却風として
    当る構成とした気化バーナーにおいて、前記セラミック
    ヒータ−は気化バーナーの皿状の外筒の内側に取イづけ
    るとともに、前記セラミックヒータ−を取伺けた近傍位
    置の外筒にはセラミックヒータ−冷却用の通風「コを所
    望数形成してなる気化バーナー。
JP19375582A 1982-11-04 1982-11-04 気化バ−ナ− Granted JPS5984010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375582A JPS5984010A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 気化バ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375582A JPS5984010A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 気化バ−ナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984010A true JPS5984010A (ja) 1984-05-15
JPS64612B2 JPS64612B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=16313266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19375582A Granted JPS5984010A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 気化バ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454105A (en) * 1987-08-21 1989-03-01 Iseki Agricult Mach Air suction device for burner

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127998U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24
JPH03127999U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24
JP3000043U (ja) * 1994-01-06 1994-07-26 株式会社キクテック 道路用線状標示体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50265U (ja) * 1973-04-25 1975-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50265U (ja) * 1973-04-25 1975-01-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454105A (en) * 1987-08-21 1989-03-01 Iseki Agricult Mach Air suction device for burner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64612B2 (ja) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5984010A (ja) 気化バ−ナ−
KR101463228B1 (ko) 왕겨 연소장치와 이를 이용한 곡물 건조기
CN100519698C (zh) 连续碳化方法及装置
JP3021387B2 (ja) 連続炭化方法及び装置
JPS597894B2 (ja) 籾殻スト−ブ
JP4212349B2 (ja) 木質ペレット状燃料燃焼装置
CN1240910A (zh) 具有红外气体烧烤器的电烹调炉
JPS5984012A (ja) 気化バ−ナ−
JPS6314175Y2 (ja)
JPS5984009A (ja) 気化バ−ナ−
JPS6143067Y2 (ja)
JPS58175714A (ja) 気化バ−ナ−
CN109519913A (zh) 一种生物质颗粒燃料燃烧机
JP3971919B2 (ja) 有機廃棄物の炭化装置
JPS5984011A (ja) 気化バ−ナ−
JPH0268482A (ja) 穀粒乾燥機の熱風発生装置
JP3008122U (ja) 乾燥機及び乾燥装置
JPH0648718A (ja) 活性炭の製造装置
JP3479651B1 (ja) 回転型炭化装置
CN209165374U (zh) 一种生物质颗粒燃料燃烧装置
KR850000497B1 (ko) 왕겨 탄화로
JPH0372888B2 (ja)
JPS5926230Y2 (ja) 穀粒通風乾燥装置
JP2007051832A (ja) 燃焼装置
JP3933446B2 (ja) 有機廃棄物等の炭化装置