JPS5981575A - 放射線検出器の製造方法 - Google Patents

放射線検出器の製造方法

Info

Publication number
JPS5981575A
JPS5981575A JP57192093A JP19209382A JPS5981575A JP S5981575 A JPS5981575 A JP S5981575A JP 57192093 A JP57192093 A JP 57192093A JP 19209382 A JP19209382 A JP 19209382A JP S5981575 A JPS5981575 A JP S5981575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
scintillator crystal
crystal
adhesive
preventing plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57192093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nishiki
雅行 西木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57192093A priority Critical patent/JPS5981575A/ja
Publication of JPS5981575A publication Critical patent/JPS5981575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1644Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using an array of optically separate scintillation elements permitting direct location of scintillations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は故別層Wf層撮影装置に使用さnる放射9I検
出器の製造方法に関する。
〔発り]の技術的背景お↓ひその問題点〕放射線断層撮
影装置たとえばX線CT装置は、被検体の体軸を中心に
して被検体の周囲を回動するXi管と、被検体が配置さ
nた空間を挾んでX線管と対向配置されると共に、X線
管より曝射さtて被検体を透過するX勝全検出する放射
線検出器とを少なくとも具備している。このXgCT装
置Vi、被検体の体4mを中心にX線管全回動しつつX
iを被検体に曝射し、この被検体を透過したX憇を放J
J′:J巖検出器でもって検出し、この検出さ扛た多数
のプロジェクションテータを基に画像再構成処理を行な
い、この再構成した被検体のIvT層像を表示装置に表
示するよう構成さnている。そして、X融CT装置によ
り傅らnた萌層像を基に、医者等は被検体即ち患者の健
康状態、病変部の確認等の医学的判断を下す。従って正
確な医学的判@を下すためには、X線CT装置によV得
らnる断層像は極めて高い精度が要求さnる。この断層
像の精度を左右する要因の一つに放射M検出器の性能が
挙げらnる。
従来のxHcr装置の放射線検出器は、例えば次のよう
に構成さ扛ている。即ち、放射線検田器は第1図に示す
よ′)に、長さlが20〜250゜幅IVが約2 II
 、 i%さtが4鰭である直方体で材料が、タリウム
添加のヨウ化セシウムCCにTlj ) v等で作らn
たシンチレータ素子1に、シンチレータ素子1の下面に
光透過性の良好な接着剤2によりフォトダイオード等か
ら構成さnる光電変換素子6が接着された検出ブロック
4の多数を、第2図に示すように、検出ブロック4の短
手方向に支持部材5全配列すると共に、検出ブロック4
間に伝えばタングステンやタンタル等の原子番号の太き
な?I質で構成さ扛、表面に光反射剤を塗布したクロス
ト−り防止板6を挿入して構成さnる。7はM、電変換
素子3の電気信号が出力さ扛る端子である。
そして、図示しないX線管よジ曝射さnたX線束8がシ
ンチレータ素子1の上面に入射するとシンチレータ素子
1はX線を元に変換し、シンチレータ素子1による発光
は光電変換素子6で検知し、電流に変換さn1人射X腺
量に比例する電流を端子7から出力する。
断層像の画質を左右する要因の一つが放射線検出器の性
能にあることは前述した通りであるが、放射線検出器の
性能はシンチレータ素子1の寸法N度および検出ブロッ
ク4を配列する際の組み立て鞘層に依存する。放射線検
出器を構成するシンチレータ素子1の一つ一つ全切り出
して前記寸法の直方体に形成するのは極めて難しく、た
とえ厳密に前記寸法を有する直方体にシンチレータ素子
1を形成したとしても、シンチレータ素子IK元電変換
素子6を接層し、次いでクロストーク防止板6をシンチ
レータ素子1と光電変換素子3とから構成さnる検出ブ
ロック4間に挿入して横用ブロック4を精密に配列して
いくのは困難であり、放射線検出器の組み立て精度の狂
いは不可避である。シンチレータ素子1の配列に狂いが
生ずnは応答変動が起り、断層像の画質に悪影響が生ず
る。
更に前述のような組み立て方法は煩雑である。また、切
り出し加工によるシンチレータ素子1の幅Fi小さくす
tば壁間分解能が向上するが、上述の組立て方法では幅
W金余り小さくすることはできない。
〔発明の目的〕
不発明は上記事情に鑑みてなさ扛たもので、組み立て精
度が良好で空間分解能の高い多チヤンネル型の放射線検
出器を迅速に製造する方法を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成する為に、放射線断層撮影装置
に使用される放射線検出器の製造方法において、シンチ
レータ結晶とクロストーク防止板とを交互に積層して接
着する工程、このシンチレータ・クロストーク仮積層体
をシンチレータ結晶配列方向に直行して切断する工程、
切断さnたシンチレータ・クロストーク仮積層体の1つ
を表面に光電変換素子をシンチレータ素子のピッチと同
一ピッチで配列した支持仮に接層する工程からなる製造
方法にろる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る放射線検出器の製造方法の一笑施例
を図面に基づいて説明する。
先ず、第3図に示す如<b X、93を螢光に返還する
タリウム添加のヨウ化セシウム(C21;Tl! ) 
、ゲルマニウム酸ビスマス(13t4Gts(h2) 
+ タングステン酸カドミウム(CdF04) 、タン
グステン酸亜鉛(ZrJVO< ) 、タングステン酸
マグネシウム(MダF04)等の物質で作らn1長さが
1幅がW。
高さがTの直方体状のシンチレータ結晶10とタングス
テン、モリブデン、アルミニウム等金属薄板表面に二酸
化チタンを含む塗料等からなる光反射剤が塗布さn1長
さ、高さがシンチレータ結晶10と同一で幅のみ異なる
直方体状のクロスト−り防止板11とを交互に配列する
。シンチレータ結晶10とクロストーク防止板11の個
数は、放射線検出器のチャンネル数がルの場合、シンチ
レータ結晶10はル個クロストーク防止板は(rL−1
)個用意し、シンチレータ結晶10とクロストーク防止
板11の配列の両端にはシンチレータ結晶10がくるよ
うに配列する。
次にシンチレータ結晶10とクロストーク防止板11と
全光学的に透明な接層剤、例えばガラヌ用接着剤を用い
て交互に接着する。
更に、接層剤が十分に固化した後、第4図に示した如く
、シンチレータ結晶10とクロストーク防止板11との
合同体を、シンチレータ結晶10とクロストーク防止板
11との接合面に直交して切断する。切断する手段とし
ては、例えば、等間隔に張り渡した複数のワイヤーソー
よりなるマルチワイヤーソー12.またはダイヤモンド
カッタ等が挙げられる。マルチワイヤーソー12を用い
ると、1回の切断作業で多数の多チヤンネル型シンチレ
ータ素子体13′fi:同時に得ることができる。
シンチレータ結晶10とクロストーク防止板11の合同
体を切断する際、第1図に示した検出ブロック4の高さ
tに一致するようにする。すると7Vt = m個の多
チヤンネル型シンチレータ素子13を得ることができる
。多チヤンネル型シンチレータ素子16の1つ全第5図
に示す。多チヤンネル型シンチレータ素子13はn個の
シンチレータ素子10と(n −1)個のクロストーク
防止板11が交互に接層さnており、シンチレータ素子
0Ixr面がX線入射面であり、その反対側の面が光出
力面である。
一万、第6−において、多チヤンネル型のフォトダイオ
ード等の光電変換素子14′fc長方形板状の半導体1
5上に、その長手方向に浴って多チヤンネル型シンチレ
ータ素子16のシンチレータ素子10の配列ピッチと同
一の配列ピッチでもって。
シンチレータ素子10の光出力面とほぼ同一形状に九個
配置さnる。光電変換素子14の一端1/i:電気信号
を取り出す為の端子9が取V伺けらnる。
最後に、第5図に示した多チヤンネル型シンチレータ素
子体16の出光面を第6図に示した半導体150光電変
換素子14の取付は面にガラス用接着剤等の透明な接層
剤でもって接着することにより多チャンネルの放射線検
出器を得ることが出来る。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によnば、−回の接着工程と、
−回の切断工程とで多数の多チャンネル型シンチレータ
素子体全同時に得ることが出来、作業の迅速化が図扛る
また切助前のシンチレータ結晶は加工に必要な大きさを
有している為、研磨によって放射線検出器の幅JVfj
−十分に良い精度で加工することができる。また幅Wを
小さくすることにより筒分解能を有する工つにすること
も比較的容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシンチレータ素子を示す概略斜睨園、第
2図は従来の放射線検出器を示す概略斜視図、第6図な
いし第7図は本発明に係る方法で放射線検出器全製造す
る工程を示す斜視図である。 1・・・シンチレータ素子、  2・・・接層剤、  
3・・・フf:、電変換素子、  4・・・検出ブロッ
ク、  6・・・クロストーク防IE板、  7・・・
端子、  8・・・X線束、10・・・シンチレータ結
晶、  11・・・クロストーク防止板、  12・・
・ワイヤーノー、  14・・・光電変換素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射側を螢元に変換する直方体状のシンチレータ
    結晶とクロストーク防止板と全交互lに(複数個積層し
    て後腐する工程と、前記シンテレーク、Y古晶とクロス
    トーク防止板との積層体全シンチレータ結晶の配列方向
    に平行に切断する工程と、前記工程により切断さn−に
    積層体のブロック全、螢光t を流に変換する光電変換
    素子が前記ブロックのシンチレータ電子と同一ビツテで
    配タリさ扛だ支持部材に接瘤する工程と企含むことを特
    徴とする放射線検出器の製造方法。
JP57192093A 1982-11-01 1982-11-01 放射線検出器の製造方法 Pending JPS5981575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192093A JPS5981575A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 放射線検出器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192093A JPS5981575A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 放射線検出器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5981575A true JPS5981575A (ja) 1984-05-11

Family

ID=16285527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192093A Pending JPS5981575A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 放射線検出器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202684A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Hitachi Medical Corp 放射線検出器
ES2843924A1 (es) * 2020-01-20 2021-07-20 Univ Valencia Politecnica Dispositivo para la deteccion de rayos gamma con codificacion de profundidad de interaccion y tiempo de vuelo

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202684A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Hitachi Medical Corp 放射線検出器
ES2843924A1 (es) * 2020-01-20 2021-07-20 Univ Valencia Politecnica Dispositivo para la deteccion de rayos gamma con codificacion de profundidad de interaccion y tiempo de vuelo
WO2021148694A1 (es) * 2020-01-20 2021-07-29 Universitat Politècnica De València Dispositivo para la detección de rayos gamma con codificación de profundidad de interacción y tiempo de vuelo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710975B2 (ja) 放射線検出器の製造方法
JP4305241B2 (ja) 放射線検出器
US4982096A (en) Multi-element radiation detector
US6359279B1 (en) Detector for nuclear imaging
JPS61110079A (ja) 放射線検出器
JP2008510131A (ja) シンチレータおよび抗散乱グリッドの配置
JP2007240306A (ja) シンチレータパネルおよび平面検出器
JP2918003B2 (ja) 放射線検出器用シンチレータブロック
US5719400A (en) High resolution detector array for gamma-ray imaging
WO2011042822A2 (en) Radiation conversion elements with reflectors for radiological imaging apparatus
EP0112475A1 (en) Multi-channel radiation detector and method of fabricating the same
JPS5981575A (ja) 放射線検出器の製造方法
US5013921A (en) X-ray detector
JPH01191085A (ja) 多素子放射線検出器及びその製造方法
CN109470722A (zh) 放射自显影装置
JP2002311142A (ja) X線固体検出器の製造方法およびx線ct装置
JPH11295432A (ja) Ct用固体検出器
JPS6117082A (ja) 放射線検出器
JP3704799B2 (ja) 放射線検出器アレイの製造方法
JP4500010B2 (ja) X線検出器及びこれを用いたx線ct装置
JP2009031304A (ja) 放射線検出器の製造方法
JPS58216974A (ja) 放射線検出器ブロツクの製造方法
JP2840941B2 (ja) 多素子放射線検出器及びその製造方法
JPH08233942A (ja) 放射線検出器アレイの製造方法
JPH1184013A (ja) 放射線検出器