JPS598112A - スライスレベル調整回路 - Google Patents

スライスレベル調整回路

Info

Publication number
JPS598112A
JPS598112A JP11876182A JP11876182A JPS598112A JP S598112 A JPS598112 A JP S598112A JP 11876182 A JP11876182 A JP 11876182A JP 11876182 A JP11876182 A JP 11876182A JP S598112 A JPS598112 A JP S598112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminal
signal
capacitor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11876182A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hoshi
法師 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11876182A priority Critical patent/JPS598112A/ja
Publication of JPS598112A publication Critical patent/JPS598112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/08Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
    • H03K5/082Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold
    • H03K5/086Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold generated by feedback
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • H03K5/1565Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern the output pulses having a constant duty cycle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、DAD(デジタル・オーディオ−デスク)シ
ステムに於いて、ディスクから読み出された高周波信号
(HF信号)から、その高周波信号の周期に基いた方形
波を作成する波形整形回路のスイッチングレベルの調整
に関する。
(−技術の背景 近年、DADシステムの開発が盛んに行われ、CD(コ
ンパクト・ディスク)方式と呼ばれる方式が提案されて
いる。CD方式では、ディスクに設けられたピットの長
さとピットの間隔によって、情報が記録され、その情報
は、線速度1.2m/sで回転しているディスクにレー
ザー光を当て、ピットによる反射の変化によりて、高周
波信号(HF信号)として得られる。ピットの長さ及び
ピットの間隔は、最小で0.83μmであり、この0.
83μmを3とすると、4.5.6・・・11  に相
当する9種類のピット長とビット間隔があり、これらが
組み合わされて記録されている。従って、ディスクから
読み出されるHF信号は、720.3 KHz〜196
.5KHzの周波数範囲に分布し、また、T” 4.3
2T−8μs とすると周期は、3T〜11Tとなる。
第1図(a)KHF信号の一例を示す。第1図(a)に
示された様なHF信号をゼロクロスで同期をとってシン
クロスコープで観測すると、第2図に示される様なアイ
パターンと呼ばれる波形が見もれる。そして、HF信号
をアイパターンの中心レベルで“’H“と“L”に分け
ることにより、第1図(b)に示される様な、周期3T
〜1.ITに対応する方形波が得られる。この方形波は
EFM(エイト・トウ・フォーティーン・モジュレーシ
ョン)信号と呼ばれ、デジタル的に変調された信号であ
る。
DADの再生に於いては、EFM信号をデジタル処理す
ることにより、量子化されたデジタル信号が取り出せる
のである。
ところが、ディスクの製作上のバラツキにより、アイパ
ターンの中心レベルが必ず正確なスライスレベルとは限
らず、規格上、中心から全振巾に対して±20%の範囲
までのズレが許容されている。
従って、HF信号からEFM信号を作る場合には、スラ
イスレベルを自動的に調整しなければならなX、為。
(ハ)発明の目的 本発明は上述した点に鑑みて為されたものであり、正確
なスライスレベルで作られたEFM信号には、方式上の
特性として、゛1″レベルと“0“レベルとが均等な割
合で存在する、即ち、デユーティ比の平均が50%にな
っていることに着目し、E’FMCa号を積分回路で積
分し、その精分出力と基準電圧とを比較し、HF信号か
らEFM信号を作る波形整形回路のスライスレベルを設
定する制御電圧を作ることにより、常にEFM信号のデ
−ティ比の平均が50%になる様に自動的に調整する回
路を提供することを目的とする。
に)実施例の説明 第3図は1本発明の実施例を示す回路図であり、(1)
は入力端子INにディスクから読み出されたHF信号が
印加され、EFM信号を出力する波形整形回路、(2)
は波形整形回路(1)の出力、即ち、EFM信号を積分
する積分回路、(3)は積分出力と基準電圧■1 が印
加された増幅回路である。
波形整形回路(1)は、コンデンサ(4)を介してHF
信号がゲートに印加されるF1シT(5)と、FするT
(5)のソースに接続された抵抗(6)の電圧が印加さ
れるC−MOSインバータ(7)と、C−MOSインバ
ータ(7)に縦続接続されたC−MOSインバータ(8
)(9)とから成り、F E T (5)の電源電圧は
+12V、C−MOSインバータ(7)(81(91の
電源電圧は+5■が用いられる。HF信号の入力レベル
は、2VRMSと大きくFET(5)はそのバッファと
して働き、抵抗(6)の両端に発生する電圧は、Ov〜
12Vの範囲であり、C−MOSインバータ(7)の入
力耐圧範囲内としている。また、F E T (5)の
ゲートには、抵抗顛を介して増幅回路(3)の出力電圧
が印加され、バイアスを決定している。従って、C−M
OSインバータ(7)に印加されるHF信号の電圧レベ
ルは、バイアス電圧が高くなると電源電圧方向にシフト
され、バイアス電圧が低くなると接地方向にシフトされ
る。一方、C−MOSインバータ(力のスレッショルド
電圧■1は、電源電圧+5■の半分、即ち、+ 2.5
 Vで固定されているので、FET(5)のバイアスを
変えることにより、HF信号のスライスレベルが変わり
、EFM信号の反転する周期が変化する。C−MOSイ
ンバータ(7)の一段では、その立ち上り時及び立ち下
り時の波形が鈍いので、C−MOSインバータ(81(
9)を縦続接続することにより、波形を鋭くしている。
尚、縦続接続されるC−MOSインバータ(81(9)
の数を多くすると、伝達時間が長(なり好ましくない。
本実施例の場合、伝達時間は、200n8程度であり、
全く問題ない。
C−MOSインバータ(9)から出力されるEFM信号
は、抵抗α0及びコンデンサ←りから成る積分回路に印
加される。EFM信号は、CD方式の特性上、正しいス
ライスレベルが設定されていれば、デユーティ比の平均
は50%になるものであり、この場合、積分回路(2)
のコンデンサ住zの端子には、+2.5Vの電圧が生じ
る。しかし、スライスレベルがずれると、EFM信号は
、1“レベルの期間が長くなるか、10″レベルの期間
が長くなる。この場合には、コンデンサa2の端子電圧
は、2.5V以上か、あるいは2.5V以下となる。
増幅回路(3)は、オペアンプαりと、オペアンプ03
)の一端子と出力端子とに接続された帰還抵抗圓と、出
力抵抗(+5)及びコンデンサQ6)とから成り、オペ
アンプ(13)の十端子には、コンデンサ(12の端子
電圧が印加され、一端子には基準電圧■f が印加され
ている。基準電圧■f は電圧+5■を可変抵抗器(1
7)で分割した電圧である。オペアンプ(131は基準
電圧■f  とコンデンサ(16)の端子電圧との差に
相当する出力電圧を抵抗α9を介し゛Cゴンデンサ06
)に充電し、コンデンサα(へ)の端子電圧は抵抗Qf
flを介してPET(5)のゲートに印加される。
第4図(a)はF E T (5)のソース電圧に生じ
るHF信号を示し、第4図(b)はC−M OSインバ
ータ(9)から出力されるEFM信号を示す波形図であ
る。
る部分がクリップしている。
今、積分回路(2)のコンデンサ0りの端子電圧が2.
5V以上である場合、即ち、EFM信号の“1゛レベル
の期間が長い場合、オペアンプ(131の出力電圧は上
昇し、F E T (5)のバイアス電圧も上昇する。
すると、第4図(a)に示されたHF信号は、電源電圧
方向にシフトするため、+2.5V以下になる期間が短
くなり、EFM信号の“1°゛レベルの期間が短くなっ
て、EFM信号のデユーティ比が50%電圧が2.5v
以下の場合、即ち、E l” M信号の“0゛レベルの
期間が長い場合は、オペアンプ0りの出力電圧は下降し
、F E T (5)のバイアス電圧も減少する。する
と、第4図(a)に示された波形は、接地電位方向にシ
フトし、2.5V以上となる期間が短(なり、第4図(
b)に示されたEFM信号の“0“レベルの期間が短く
なって、デー−ティ比の平均が50%となる所に落着き
、自動的に適正なスライスレベルが得られるのである。
(ホ)発明の効果 本発明によれば、EFM信号のデユーティ比が平均的に
50%となる様に、バイアス電圧を自動  ・調整する
ことにより、ディスクから読み出されたHF信号の適正
スライスレベルに120%のバラツキがある場合でも、
必ず、正確なEFM信号が得られるものであり、また、
回路的にも簡単な構成となるため、製作上及び価格上の
利点が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はディスクから読み出されたH F信号の
波形図、第1図(b)はEFM信号を示す波形図、第2
図はアイパターンを示す波形図、第3図は本発明の実施
例を示す回路図、第4図(a)及び(b)は第3図に示
された回路の波形図である。 主な図番の説明 (1)・・・波形整形回路、(2)・・・積分回路、(
3)・・・増幅回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディスクから読み出された高周波信号を入力し、該
    高周波信号の所定レベルで反転する方形波を出力する波
    形整形回路と、前記方形波出力を入力する積分回路と、
    該積分回路の出力及び基準電圧とが印加された増幅器と
    を備え、該増幅器の出力を前記波形整形回路のスライス
    レベルを設定する制御電圧として印加し、前記方形波出
    力のデー−ティが平均的に50%となる様にスライスレ
    ベルを設定することを特徴とするスライスレベル調整回
    路。
JP11876182A 1982-07-06 1982-07-06 スライスレベル調整回路 Pending JPS598112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11876182A JPS598112A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スライスレベル調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11876182A JPS598112A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スライスレベル調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598112A true JPS598112A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14744401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11876182A Pending JPS598112A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スライスレベル調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598112A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135484U (ja) * 1984-07-31 1986-03-04 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 単板式カラ−ビデオカメラ
JPS637874U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
JPH01107374A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Teac Corp 2次歪除去回路
EP0398751A2 (en) * 1989-05-18 1990-11-22 Compaq Computer Corporation Negative feedback circuit to control the duty cycle of a logic system clock
EP1587214A2 (de) 2004-04-08 2005-10-19 Infineon Technologies AG Schaltungsanordnung zur Regelung eines Parameters eines elektrischen Signals
WO2007104534A1 (de) * 2006-03-13 2007-09-20 Austriamicrosystems Ag Schaltungsanordnung und verfahren zum bereitstellen eines taktsignals mit einem einstellbaren tastverhältnis
JP2012510238A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 局部発振器信号のためのデューティサイクル調整
DE112010005302T5 (de) 2010-02-23 2012-12-20 Mitsubishi Electric Corporation Digitalisierungsschaltung zur Verarbeitung eines Erfassungssignals
US8847638B2 (en) 2009-07-02 2014-09-30 Qualcomm Incorporated High speed divide-by-two circuit
US8854098B2 (en) 2011-01-21 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System for I-Q phase mismatch detection and correction
US8970272B2 (en) 2008-05-15 2015-03-03 Qualcomm Incorporated High-speed low-power latches
US9154077B2 (en) 2012-04-12 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Compact high frequency divider

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778611A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital signal reproducing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778611A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital signal reproducing method

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135484U (ja) * 1984-07-31 1986-03-04 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 単板式カラ−ビデオカメラ
JPH0424700Y2 (ja) * 1984-07-31 1992-06-11
JPS637874U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
JPH01107374A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Teac Corp 2次歪除去回路
JPH0787011B2 (ja) * 1987-10-21 1995-09-20 ティアツク株式会社 2次歪除去回路
EP0398751A2 (en) * 1989-05-18 1990-11-22 Compaq Computer Corporation Negative feedback circuit to control the duty cycle of a logic system clock
EP1587214A3 (de) * 2004-04-08 2008-02-06 Infineon Technologies AG Schaltungsanordnung zur Regelung eines Parameters eines elektrischen Signals
EP1587214A2 (de) 2004-04-08 2005-10-19 Infineon Technologies AG Schaltungsanordnung zur Regelung eines Parameters eines elektrischen Signals
WO2007104534A1 (de) * 2006-03-13 2007-09-20 Austriamicrosystems Ag Schaltungsanordnung und verfahren zum bereitstellen eines taktsignals mit einem einstellbaren tastverhältnis
US7786777B2 (en) 2006-03-13 2010-08-31 Austriamicrosystems Ag Circuit arrangement and method for the provision of a clock signal with an adjustable duty cycle
DE102006011448B4 (de) * 2006-03-13 2013-08-01 Austriamicrosystems Ag Schaltungsanordnung und Verfahren zum Bereitstellen eines Taktsignals mit einem einstellbaren Tastverhältnis
US8970272B2 (en) 2008-05-15 2015-03-03 Qualcomm Incorporated High-speed low-power latches
JP2012510238A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 局部発振器信号のためのデューティサイクル調整
US8847638B2 (en) 2009-07-02 2014-09-30 Qualcomm Incorporated High speed divide-by-two circuit
DE112010005302T5 (de) 2010-02-23 2012-12-20 Mitsubishi Electric Corporation Digitalisierungsschaltung zur Verarbeitung eines Erfassungssignals
DE112010005302B4 (de) * 2010-02-23 2014-10-09 Mitsubishi Electric Corporation Digitalisierungsschaltung zur Verarbeitung eines Erfassungssignals
US9091566B2 (en) 2010-02-23 2015-07-28 Mitsubishi Electric Corporation Binarization circuit for binarizing detection signal representing rotation or movement of object
US8854098B2 (en) 2011-01-21 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System for I-Q phase mismatch detection and correction
US9154077B2 (en) 2012-04-12 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Compact high frequency divider

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258968A (en) Tracking error signal generating device for preventing offset of the generated tracking error signal
JPS598112A (ja) スライスレベル調整回路
JPH0120568B2 (ja)
EP0051343B1 (en) Signal processing for digital optical disc players
US4706236A (en) Slice level corrector
US5574714A (en) Amplifier with peak and bottom signal level shifting control
NL8103180A (nl) Inrichting voor het afspelen van een informatiesignaal- dragend medium.
JPS61165836A (ja) 光出力安定化装置
US7474603B2 (en) Optical information recording method, apparatus, and medium, laser control circuit, wobble signal detection method, and servo signal detection method
JPH01135082A (ja) 半導体レーザ制御装置
US6459315B2 (en) Wave reforming circuit
JPH0447882B2 (ja)
KR100224513B1 (ko) 디지탈 제어 시스템 및 디지탈 서브-회로
US5493549A (en) Optical recording regeneration apparatus with compensation circuit
JP3462328B2 (ja) 光ディスクプレーヤのスピンドルサーボ装置
JPH0570965B2 (ja)
JP2000221254A (ja) ジッタ付加の方法および装置
JPS63298818A (ja) 光ディスクの記録方法
JPH1116175A (ja) 光ディスク装置
JP2720393B2 (ja) 光記録装置
JP2617512B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH07320270A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2584821B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPS59186110A (ja) デジタルデ−タ生成装置
JPH09274725A (ja) トラッキングサーボゲイン自動調整回路とその方法