JPS5980518A - キヤプスタン軸受装置 - Google Patents

キヤプスタン軸受装置

Info

Publication number
JPS5980518A
JPS5980518A JP18752182A JP18752182A JPS5980518A JP S5980518 A JPS5980518 A JP S5980518A JP 18752182 A JP18752182 A JP 18752182A JP 18752182 A JP18752182 A JP 18752182A JP S5980518 A JPS5980518 A JP S5980518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
capstan shaft
dynamic pressure
shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18752182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313445B2 (ja
Inventor
Sadamitsu Wada
和田 貞光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP18752182A priority Critical patent/JPS5980518A/ja
Publication of JPS5980518A publication Critical patent/JPS5980518A/ja
Publication of JPH0313445B2 publication Critical patent/JPH0313445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テープレコーダ等におけるキャプスタンの軸
受装置に関するものである。
従来のテープレコーダ等におけるキャプスタンの軸受構
造は、例えば、ベルト駆動力式のものにあっては第1図
に示すようになっている。
図において、21はキャプスタンであって、その下部の
キャプスタン軸22の下端はシャーシ24に設けられた
スラスト軸受23で受けられると共にキャプスタン軸の
中間部は上記シャーシに固定された軸受スリーブ25の
上下部においてラジアル平軸受@28.27で軸支され
ている。、28はキャプスタン軸22に固定されたフラ
イホイール、28は駆動ベルトである。
しかるに、上記した従来のキャプスタン軸受構造におい
ては、本来キャプスタン軸の径が小さいものであり、加
工精度上の問題やラジアル平軸受における軸と軸受との
クリアランスの問題もあって第2図に示すようにキャプ
スタンがスリコギ運動をなし、特にベルト駆動方式にお
いてはキャプスタン軸にベルトの側圧がが覧るためスリ
コギ運動はより大きくなる。更に。
キャプスタンに対してはピンチローラ−30が圧着され
るためピンチローラ−の側圧(通常500g程度)によ
りスリコギ運動はより複雑となり、ピンチローラ−とキ
ャプスタンとの圧着状態が、例えば、上端側で強く下端
側で弱かったりその逆になっ、こりすることによりテー
プ31が上ド位置変動を起すこととなる。そしてこのよ
うな圧接ムラがテープの走行ムラを惹起するので本来安
定したテープ走行性が要求されるキャプスタンの軸受構
造としては最大の難点とされていた。
本発明の目的は上記した従来の欠点を解消し、スリコギ
運動が殆どなく安定した回転特性が得られるようにした
キャプスタン軸受装置を提供することにある。
本発明の構成をその実施例と共に第3図乃至第5図に基
づいて説明するが、第3図はベルト駆動方式によるキャ
プスタンの軸受装置の例であり、第4図及び第5図はダ
イレクトドライブモーター(以下DDモモ−−という)
方式による軸受装置の例である。第3図中、lはキャプ
スタン、2はキャプスタン軸、3はスラスト軸受、4は
シャーシ、4aはヨーク、5は軸受スリーブ、8はフラ
イホイール、9はベルトであって; これらは第1図に
示した従来の構成と同様であるためその詳説を省略する
キャプスタン軸2は上下二個所の動圧流体軸受部6.7
で軸支されており、上下の゛動圧流体軸受部6.7にお
けるキャプスタン軸2にはへリングポーングループ10
a、10bが設けられていると共に動圧流体はグリース
等の粘性オイル状流体となっている。
一般に動圧流体軸受は軸に「v」字状のグループ、いわ
ゆるヘリングボーングループを設けて軸と軸受との高速
相対運動によってその間に誘導される空気の粘性を利用
して圧力発生を得るものであるが、これらは高速回転に
よって安定性が図られるものであり、キャプスタン軸゛
のような回転速度程度でしかも軸径の小さいもの番とお
いては動圧流体としての空気の粘性な期待することはで
きない。本発明においては動圧流体として粘性オイル状
流体が用いられているが、これによりヘリングボーング
ループによってキャプスタン軸におけるヘリングボーン
グループの屈曲部周囲に流体のリングができ、キャプス
タン軸は中心に保持される。この場合、キャプスタン軸
のように小径であっても十分な動圧が得られ、例えば、
キャプスタン軸を中心に保持させる油圧(グリス圧)の
力はキャプスタン1kg程度に設定することも容易であ
り、ピンチローラ−によりキャプスタンに500gの側
圧が加えられたとしても十分に中心保持を行なわせるこ
とができる。
更に、粘性オイル状流体をカーボン含有グリース等の導
電性流体とすることにより、キャプスタン軸と動圧流体
との摩擦によって発生する静電気を外部に逃がしてキャ
プスタン軸の帯電を防止することが可能となる。
第4図はDDモモ−−による駆動形式とした例を示すも
のであり、軸受スリーブ5には上部動圧流体軸受部6だ
けを設けると共にキャプスタン軸2に形成したグループ
の形状をヘリングボーングループ10aとし、キャプス
タン軸2に固定されたフライホイール18の外周面を覆
うように筒状体11を設けると共にフライホイール18
の外周面にはへリングポーングループ10bを形成する
ことにより下部動圧流体軸受部7としたもので)る。こ
のような構造にすれば実質上キャプスタン軸2の径が大
きなものとなり、周速度が上がることからキャプスタン
lに対する中心保持力は強大なものとなる。なお、図中
12はグリース、13は筒状軸受体11の下部に形成し
たオイル受、14は空気抜き穴であって通常は閉止され
ている。15はマグネット、16はFG用マグネット、
17は駆動コイル、18はFGパターン付き基板を夫々
示している。第5図のものは第4図と同様DDモモ−−
形式であるが、上部動圧流体軸受部6及び下部動圧流体
軸受部7を第3図と同様軸受スリーブ5の上下に設ける
と共にキャプスタン軸2に形成されるべきグループの形
状を夫々へリングポーングループ10a 、 fobと
した例である。
上記した第4図及び第5図の実施例においては、フライ
ホイールに設けられたマグネット15がヨーク4aに磁
気的に吸引されるため、キャプスタン軸の垂直方向にお
いては軸の下端が常にスラスト軸受3に当接して保持さ
れることとなり、振動が与えられた場合や傾倒させた状
態での仕様の場合でも動圧グループの上下位置は変化せ
ず、安定した回転が得られる。
なお、キャプスタン軸2はキャプスタンlそのものと同
径である必要はないから例えば、キャプスタン軸2を大
径に形成して動圧流体軸受部6,7で軸支してもよいこ
と勿論である。
本発明のキャプスタン軸受装置によれば、キャプスタン
軸は少なくとも上下二個所の動圧流体軸受部で軸支され
ており、しかも上下の動圧流体軸受部のキャプスタン軸
部にはへリングポーングループが形成されていると共に
動圧流体は粘性オイル状流体であるから、径の小さいキ
ャプスタン軸であっても軸に形成された動圧グループに
よってキャプスタン軸におけるヘリングボーングループ
の屈曲部周囲に流体のリングが形成され、キャプスタン
軸は適確に中心に保持されてピンチローラ−による側圧
の影響は受けず、スリコキ運動をするおそれは全くない
。また、流体の粘性によりキャプスタン軸又はフライホ
イールの回転運動がダンプされるため、例えば、キャプ
スタン駆動モーターのコギング等の発生も抑制される。
このためテープの走行にムラが発生して再生信号に歪が
生じたりすることはなく、安定した回転特性を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のキャプスタン軸受構造を示す
断面図、第3図乃至第5図は本発明に係るキャプスタン
軸受装置の実施例を示し、第3図はベルト駆動式キャプ
スタンの例を示す断面図、第4図及び第5図はDDモモ
−一方式によるキャプスタンの例を示す断面図である。 l:キャプスタン、2:キャプスタン軸、6:上部動圧
流体軸受部、7:下部動圧流体軸受部、10a、lOb
:へリングポーングループ、11:筒状体12: グリ
ース、18: フライホイール第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キャプスタン軸の少なくとも上下二個所に動圧流体
    軸受が用いられていることを特徴とするキャプスタン軸
    受装置 2、下側の軸受部におけるキャプスタン軸は上部の軸受
    部におけるキャプスタン軸よりも大径になっていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のキャプスタン
    軸受装置 3、キャプスタン軸に固定されたフライホイールの外周
    面を覆うように筒状体が設けられると共にフライホイー
    ルの外周面には動圧グループが形成されていて上記筒状
    体とフライホイールとによってF側の動圧流体軸受部が
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のキャプスタン軸受装置
JP18752182A 1982-10-27 1982-10-27 キヤプスタン軸受装置 Granted JPS5980518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18752182A JPS5980518A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 キヤプスタン軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18752182A JPS5980518A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 キヤプスタン軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980518A true JPS5980518A (ja) 1984-05-10
JPH0313445B2 JPH0313445B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=16207529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18752182A Granted JPS5980518A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 キヤプスタン軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573313U (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 光洋精工株式会社 動圧軸受装置
JP2008298097A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Panasonic Corp 潤滑油を用いた流体軸受装置、これを用いたモータ、および、潤滑油を用いた圧縮機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10080713B2 (en) 2012-10-17 2018-09-25 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Surface-treated spherical calcium carbonate particles for cosmetics and method for producing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133121U (ja) * 1980-03-12 1981-10-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133121U (ja) * 1980-03-12 1981-10-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573313U (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 光洋精工株式会社 動圧軸受装置
JP2008298097A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Panasonic Corp 潤滑油を用いた流体軸受装置、これを用いたモータ、および、潤滑油を用いた圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313445B2 (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605981Y2 (ja) 動圧軸受装置
US5783886A (en) Spindle motor having magnetic bearing
JPS6165915A (ja) 転がり軸受のシール装置
KR100322491B1 (ko) 트러스트 베어링 조립체
JPH01279118A (ja) 操縦輪軸用軸受
JPS60231015A (ja) 自動調心ころがり軸受のシール装置
JPS5980518A (ja) キヤプスタン軸受装置
KR100224533B1 (ko) 회전축이 함께 회전하는 스핀들 모터의 자기 베어링
US5667308A (en) Bearing device for use in a motor
JPS6142977Y2 (ja)
JPH02223361A (ja) ポリゴンスキヤナモータ及びその製造方法
JP3354270B2 (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPS62255615A (ja) スライド式等速自在継手
JP2021110357A (ja) 転がり軸受
JPH06307450A (ja) 静圧気体軸受
JPH06235421A (ja) スピンドルモ−タ
JP2002081441A (ja) ころ軸受
JPH0542754U (ja) 円錐ころ軸受
JPS5916316A (ja) 回転装置
JPS6219640Y2 (ja)
JPS5817219A (ja) 動圧形ラジアル軸受装置
JPH0835524A (ja) 軸受の密封装置
JPH0516408Y2 (ja)
JPH0447782Y2 (ja)
JPH0642103Y2 (ja) 動圧軸受