JPS5978338A - 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤 - Google Patents

分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤

Info

Publication number
JPS5978338A
JPS5978338A JP57188595A JP18859582A JPS5978338A JP S5978338 A JPS5978338 A JP S5978338A JP 57188595 A JP57188595 A JP 57188595A JP 18859582 A JP18859582 A JP 18859582A JP S5978338 A JPS5978338 A JP S5978338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
emulsion
dye
nucleus
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57188595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344213B2 (ja
Inventor
Takahiro Noguchi
恭弘 野口
Yuji Mihara
祐治 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57188595A priority Critical patent/JPS5978338A/ja
Priority to GB08328592A priority patent/GB2132371B/en
Priority to DE19833338988 priority patent/DE3338988A1/de
Priority to US06/546,214 priority patent/US4571380A/en
Publication of JPS5978338A publication Critical patent/JPS5978338A/ja
Publication of JPS6344213B2 publication Critical patent/JPS6344213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/28Sensitivity-increasing substances together with supersensitising substances
    • G03C1/29Sensitivity-increasing substances together with supersensitising substances the supersensitising mixture being solely composed of dyes ; Combination of dyes, even if the supersensitising effect is not explicitly disclosed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/485Direct positive emulsions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/141Direct positive material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロゲン化銀写真乳剤に関するものであシ、
特に分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤に
関する。
内部溝、j象型ハロゲン化銀写真乳剤を造核剤の存・右
下で表面現像処理することによって直接ポジ像を得る方
法及びそのような方法に用いられる写真乳剤又は感光材
料は、米国特許2,4t、tt、り53号、2 、 弘
?7.17jF号、2.ll−97,176号1.2 
、rll 、91.2号、2.l、7!、3/r号、3
,227.jjλ号、英国時FFF/、/り/、3A3
号、特公昭≠3−.2り弘O夕号、米国特許コ、jタコ
、2tO号、英国特許/、Q//、01s2号などに記
載があって知られている。
内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤と云うのは、主として
ハロゲン化銀粒子内部に感光核を有し、そのような内部
感光核にもとすき主としてハロゲン化銀粒子内部に潜像
が生成されるようなハロゲン化鉋写貞乳剤を意味する。
このような内部潜像型、ハロゲン化銀乳剤は、画像露光
後、感材中あるいは処理液中に共存せしめた造核剤の存
在下において、表面現像することにより、直接ポジ像を
得ることができる。
ハロゲン化銀写真感光材料において、ハロゲン化鉋写貞
乳剤には多くの場合、分)し増感がなされる。特にカラ
ー感)を材料にあっては、青色光に感)しする層と共に
、緑感層と赤感層を得るために分光増感が必要である。
有用な増感色素としては例えばドイツ時計タコタ、ot
o号、米国特59−2+μり3,7μr号、同λ、50
3.771.号、同λ、夕/り、00/号、同2.り/
2,32り号、同3,6タt、9!り号、同3,1.7
2,127号、同3.tタグ、277号、同グ、 0.
2.t 、 3ゲタ号、同≠、04tt 、jt7λ号
、英国特許/。
2≠コ、rll号、特公昭4を弘−/≠030号、同タ
ー2−2μg≠弘号に記載されたものである。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合せを用いてもよく増感色素の組甘せは特に強色増1函
の目的でしばしば用いられる。その代表例は米国特許λ
、乙try、タグ!号、同コ。
り77,2λり号、同3,3り7,060何、同3、!
、22.0jtd号、同3.!27 、 &41./号
、同3.t/7,2F3号、同J 、 A、21 、9
t4+!号、同3.ttt、4/、tro号、J3.乙
7λ、♂aig、15JJ 、 679 、 ’l−2
1号、同3 、703 。
377号、同J、I/4t、tθり号、同3.r37.
162号、固り、024.707号、英国特許/ 、3
11グ、21r/号、同/’、jt07,103号、特
公昭413−グ23を号、同、A3−/λ37!号、特
開昭32−110411号、同j’J  104り2.
2t号に記載されている。
削連のような増感色素の組み合せは、一般に吸収波長の
異なった色素を組み合せるために、結果とl〜て生じる
色増!e&域は、増感色素の単独使用の場合に比較して
不必要に広がる場合が多い。葦だ、単一の増感色素を大
傷使用し、ても充分な感度が得られないばかりか、最低
画像濃度の上昇や最高画IW嬢度の低下をきたすことも
多い。
また、P 、B、Gilman、Jr;Photogr
Sci、Eng、、、2o131.り7(/り7A年)
あるいは米国特許3)22.31t号に記載されている
ごとく、ハロゲン化銀粒子の上に増感色素を層状に吸着
させることによシ、制い感度を得ようとする試みが行わ
れている。これらの手法は内側の色素層に生じた色素正
孔を外側の層の色素に移す及び/又は外側の色素Jtl
lK生じた尤エネルギー(あるいは)し電子)を内側の
色素層を通じてハロゲン化銀へ伝達するというものであ
る。これらの場合には、層状に吸着される色素のエネル
ギー準位に制約があシ、かつ、P 、 B 、 Qi 
1man。
Jr、  の示しているようなカチオン色素を下層にし
てアニオン色素を上層妃する方法では造核剤の存在下で
表向現像を行い直接ポジ像を得る際に感度の上昇をもた
らさないばかりかむしろ感度の低下をひきおこしてしま
うし、また米国特許第3゜A22,31t号の方法では
得られる感度上昇は不十分であるのみならず波長の異な
る色素を組み合せているため感光波長域が不必要に広が
ってしまい、鮮明なカラー画像が得られなくなってしま
う、という欠点を有している。
本発明の目的は、第一に高い分)し感度を;11+る内
部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤全提供することにあり、
第二に高い最高態度と低い最低嬶度を有するカラー拡散
転写感材ヲ堤供することにある。
本発明者等は、直接ポジ用内r;l(?へ障型ハロゲン
化銀写貞乳剤に下記一般式(II)で表わ烙れるゾアニ
ン色素の少くとも7つ全添加し、次に史に下記一般式(
1)で表わされるシアニン色素の少くとも7つ全添加す
ることにより、者しい分光感度の同上と最高濃度の上昇
および取低濃度の低下という好ましい再興効果が得られ
ることケ全く予期せずして見い出した。このような再興
効果は、造核剤の存在下において表IiI現像すること
Qてよって直接ポジ像を得ることのできる内部潜像型ハ
ロゲン化銀再興乳剤において特に顕著に見られる。この
ような現象は、今までに全然知ら扛ておらず、驚くべき
ことであった。
一般式(1) 一般式(1) ここでW及びYは同一でも異なっていてもよく、酸素原
f1 セレン原子、イオウ原子、/N−1t5、′fr
:表わす。几5は低級アルキル(例えばメチル俵、エチ
ル哉、プロピル恭、ブチル椿、アリル族など)′に表わ
す。Z、Zl 、Z2 、Zaは各々ベンゼン環、ナフ
タレン環を完成するに必要な原子群を表わし、W、Y及
び輩素原子と共に各々、ベンゾオキサゾール核(例えは
ベンゾオキサゾール核、j−クロルベンゾオキサゾール
核、ターメチルベンゾオキサゾール核、ターブロムベン
ゾオキサゾール核、j−フルオロベンゾオキサゾールL
’−フェニルベンゾオキサゾール核、ターメト千ジベン
ゾオキサゾール核、ターエトキシベンゾオキサゾールV
、!−ト’)フルオロベンゾオキサゾール核、ターヒド
ロキシベンゾオキサゾール核、!−カルホキシベンソ゛
オキサソ°−フレ核、乙−メデルベンゾオキサゾール核
、6−クロルベンゾオキサゾール核、t−メトキシベン
ゾオキサゾールt、9.1−ヒドロキシベンゾオキサゾ
ール核、r、+−ジメチルベンゾオキサゾール核、など
)、ベンゾチアゾール核(例えばベンゾチアゾ−フレ核
、弘−クロルベンゾチアゾール核、j−クロルベンゾチ
アゾール核、6−クロルベンゾチアゾール核、7−クロ
ルベンゾチアゾール核、≠−メチルベンゾチアゾール核
、!−メチルベンゾチアゾール核、6−)Ifルベンソ
チアゾール核、s−ブロムベンゾチアゾール核、6−ブ
ロムベンゾチアゾール核、≠−フェニルベンゾチアゾー
ル核、!−フェニルベンゾチアゾール核、!−メトキシ
ベンゾチアゾール核、z−メトキシベンゾチアゾール核
、’−エトキシベンゾチアゾール核、ターカルホキ/ベ
ンゾチアゾール核、ターエトキシベンゾチアゾール核、
j−フルオロベンゾチアゾール核、タートリフルオロベ
ンゾチアゾール杉、j−エトキシカルボニル−ベンゾチ
アゾール核、!−クロルーt−メチルベンゾチアゾール
核、j−ヒドロキン−6−メチルベンゾチアゾール核、
!、2−ジメチルベンゾチアゾール核など)、ベンゾセ
レナゾール核(例えtよベンゾセレナゾール核、j−ク
ロルベンゾセレナゾール核、!−メトキシベンゾセレナ
ゾール核、ターヒドロキシベンゾセレナゾール核、!−
フェニルベンゾセレナゾール核など)、ナフトオキサゾ
ール核(例えば、ナフト(x+1−d)オキサゾール核
、ナンド(/、、2−d)オキサゾール核、ナツト(J
、J−d)オキサゾール核、ターメトキシナフト(/、
、2−d)オキサゾール核、など)、ナンドチアゾール
核(例えば、ナフ)(!、/−d)チアゾール核、ナフ
ト〔/、2−dlチアゾール核、ナンド(z、3−d)
チアゾール核、j−メトキシナフト[/、−2−d)チ
アゾール核、7−エトキシナフト(2,/−d]チアゾ
ール核、l−メトキシナフ[、z、3−d]チアゾール
核、♂−クロルナフト(/ 、 2−d )チアゾール
核など)、ナンドセレナゾール核(例えば、ナフト〔λ
、 /−d )セレナゾール核、ナフト[/、2−d]
セレナゾール核、ナンド〔2,3−d〕セレナゾール核
、r−クロロナフト〔/、2−d)セレ犬ゾールキシ、
など)、をjlり成する。
R及び几0は各々低級アルキル絨(例えばメチル故、エ
チル哉、ゾロピル恭など)、フェニル番、アラルキル栖
(例えばベンジル域、7エネチル柄など)を表わす。
R1及びR2はアルキル麹(例えは、メチル酌、エテル
哉、プロピル哉、ブチル基、アリル葵など)、アラルキ
ル哉(例えばフェネチル塾、フェニルプロピル恭など)
、アリーロキシアルキル哉(例しはフェノキシエチル番
、フェノキシプロピル屑など)1に表わす。
R3及びR4はカルボキシ基を含有するアルキル基(例
えば、カルボキシメチル騙、2−カルホキジエチル展、
3−カルボキシゾロピル基、≠−カルボキゾプチル氷、
(2−カルボキシエトキシ)エチルL  p−カルボキ
シベンジル八など)、スルホ基全含有するアルキル麹(
例えば、コースルホエチル糸、3−スルホプロピル哉、
3−スルホブチル基、≠−スルホブチル洗、λ−ヒドロ
キシ=3−スルホプロピル翁1.2−(,2−スルホエ
トキシラエチル哉N−z−(j−スルホプロポキシ)エ
チル塾、ノーアセトキシ−3−スルホプロピル基、3−
メトキシーコ−(3−スルホプロポキシ)プロピル&、
’(コー(3−スルホブチル基/)エトキシ〕エチル哉
、コーヒドロキシ−3−(J’−スルホプロポキシ)プ
ロピル柄、p−スルホベンジルL  p−スルホフェネ
チル7、Bなど)を表わす。但し、R3とR4のうち少
なくとも1つはスルホ基全含有するアルキル基’を表わ
す。Xl及びX2は各々は酸アニオンを表わす。
本発明で用いられる一般式(1)の増感色素と一般式(
11)の増感色素の具体例を下記に示す。
但し、(Ia)は(lla)と、(Ib)は(llb)
と、 (IC>VicTJc)と、 (Id)は(II
 d )と、 (Ie)は(Ile)と、(If)il
−i(Ilf)と、(Ig)は(l1g)と、C111
)は(II b )と、(Ii)は(117)とそれぞ
れポn合せて共に用いられる。
la   1) 2) 3) lb   4) 5 ) Jr− 1 C2H5C2H5Br− 7 ) Br− 1d   8) Br 9 ) C2H5Uzl−1s r− 1o) 11) I CH30−1a Br− le   13) ■− 14〕 15) Br− ■f”)C2J−1s 噌 5r ”′)0゜H5 ( C2H,5C2H5 3r− Ig   t9) 20) r 21) 22) 24) lh   25) 26) 27〕 1” ”)C2H5 ”)C2115 ■ 3o)         C2)I5 1$r− 11a   1) 2 ) 3 ) 4 ) 11b   5) 6 ) (UJi2)38(J3     (CI−42) 2
cOONa7 ) lc   8) Cz)i5         C2H51 9) C2H5C2H5 1 11) 5Oa= [d   12) (CH2ンasOa     (CHz)asOaNa
13) 14) 15) 1 S(J3                 S イー
13Na16) le   18) 19) 20) 21) 22) if  23)        02Hs” 4 ) 
                       C2
H525)C2H5 1 ” ”         C2H5 ■g   27) 28) 29) 30) 31) 32) lh   33) 34) 35) 36) ((:l−i2)3SU3Na 1i   37) C2H5 38) 2H5 39) 2Hs 03Na 増感色素とともに、それ自身分光増感作用をもたない色
素あるいは可視光を実Iit的に吸収しない物質で、り
つ11強色増感を示す物質を乳剤中に含んでもよい。た
とえば含チッ素異角)珈哉で置硬さ扛たアミノスチルベ
ン化合物(たとえば米国特許2、り33,3りO−@、
同3 、lr3! 、72/号に記載のもの)、芳香族
有機酸ホルムアルデヒド絹合物(たとえば米国特許3,
773.!70号に、ir2戦のもの)、カドミウム塩
、アザインデン化合物すどを含んでもよい。米国性d″
p 3 、 l) / 3’ 。
173号、同J 、 A / ! 、 A 4’ / 
+7、咀:3.乙/7.29j号、同3,635.7.
2 /号(て記載の組合せは特に有用である。
本発明で用いる増感色素は、通常のネガりν)・ロゲン
化へ乳丼]に11いられると同等の凝、1¥で用いられ
る。・・ロダン1ヒ銀1モル当り各々のp、11・13
色素の約/、θx10−5−約/、0Z10  ”七ル
、とくにハロゲン化銀1モル当り」曽殉色累の約すン/
θ−5〜!x10−’モルの一度でl−1’v′s t
+ことが好ましい。
増感色素の最適閾度は、当業者に公知の方法に従って、
同一乳剤を分割し、各部分に異なる濃度の増感色素を含
有せしめてその分光感度を測定する方法により決定する
ことができる。
本発明で用いる一般式(1)の増感色素と一般式(n)
の増感色素の使用比率は、一般式(1)の増感色票/一
般式(n)の増感色素=//20〜−20/lの範囲で
任慈に用いることが出来るか、史に好ましくは//λO
〜///の範囲で用いられる。
本発明で用いられる増感色素の除力旧1慣序としては、
先つ一般式(II)の増感色素rノ・ロゲン化銀乳剤へ
冷加し、次に一般式(1)の増感色素を添加する。この
時一般式(ff)の増感色素を除加してから一般式(1
)の増感色素全添加するまでの時間は、一般式(II)
の増感色素の1ぷ加に刈し充分攪拌がなさ才していれは
とくに時間を設けなくともよいが、一般式Cl0)の増
感色累小加後、好1しくは7分以上、史に好1しくけj
分以上時間を置いた後に、一般式(1)の増感色素を冷
加する方法が用いられる。
上記の如きMfi力111序で増感色素を冷加した時に
一般式(II)の色素層の上に一般式(1)の色素層が
吸右されていることはPhotogr、Sci。
Eng、 、  、2 o(s) 、り7(/り76)
やThe’l”heory  of  the Pho
tographicProcess  第μ版(Mac
milIan社、/り77年)第り章E節、P、コ≠/
に記載のあるようにゼータ電位測定により決定すること
ができる。
すなわち、ハロゲン化銀粒子が般初負にチャージした状
態に一般式(1)の色素のようなanionicな色素
を吸着した時にはゼータ磁位はほとんど便化しないが、
史に一般式(1)のようなcationicな色素を吸
着きせると添加量に従いゼータ磁位は正の方向に逆転し
てくる。
一般式(1)及び(If)に含まれlい増感色素を本発
明の乳剤に史に添加することができる。
増感色素の乳剤への1ilii加方法はこのA′重の分
野で良く知られた方法による。
これらの増感色素は直接に乳剤に分散するとともでき、
あるいは最初にピリジン、メチルアルコール、エチルア
ルコール、メチルセロソルフ、アセトンなど(′または
以上のごとき俗媒の混合物)の水泥オ[1性溶媒に溶解
し、ある場合には水にて希釈し、またるる場合には水の
与で溶解し、これらの溶液の形で乳剤へ添加することが
できる。ま1ここの溶解に超音波振動を用いることもで
きる。その他、例えば特公昭1.tj−123/号、特
公昭I/111−23319号、特公昭1l−41−2
7jjj号、特公昭≠j−22り11t1号、西ドイツ
特許公開(OL8)/、り≠7.り3夕号、米国特許3
゜’Al’3.4311号、米国特許!、3t1.2,
401号や米国特許2.り12,3弘3号などに記載さ
れている方法も用いられる。
必要に応じて増感色素は適当な浴媒に別々に溶解し乳剤
へ別々に1心加する方法をとることもできる。
本発明に使用式れるノ・ロゲン化銀乳剤は塩化銀、臭化
銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀もしくはこれらの
混合物の親水性コロイド状分散物でめつて、ハロゲン組
成は感光材料の使用目的と処理条件に応じて選択される
が、沃化物含量が10ロ1aleチ以下、塩化物金型が
JO+nole%以下の臭化銀、沃臭化銀又は塩沃臭化
銀が特に好まi−い。
本発明に使用式れるハロゲン化銀粒子の太きさとしでは
微粒子でも粗粒子でも用いられるが、千船サイズが0,
2ミクロンから2ミクロンの範囲が好ましい。   ゛
本発明に使用される内部潜像型乳剤は、好ましくけその
ハロゲン化銀y、子の内部に龍塚を形成するハロゲン化
銀乳剤であり、主として粒子表[口1上に潜像を形成す
る)・ロゲン化−粒子とは区>、i!lさJ]。
るものである。かかる内部潜像型乳剤についてはDav
eyらの米国特許2.!タコ、2夕O号などに不されて
いる。内部潜像型ハロゲン化銀乳剤は「内部型」現像液
で現像した場合に達成される最大濃度が「表面型」現像
液で現像した場合に達成さノする最大濃度より大である
という事によりさらに明確に定義することができる。本
発明に適する内部潜像型乳剤は、そのハロゲン化銀乳剤
f:坊明な支持(A+/(m ”/2布し、o、oiな
いし1秒の固定された時間で蕗つで、を与え下記現像液
A(内部型現像液)中で、200Cで3分間税源したと
き通帛の再興濃度測定方法によって測られる最大歯度が
上記と同様にして廓丸したハロゲン化銀乳剤を下記現像
液B(表U型現像液)中で、2o”Cで弘分間現像した
場合に得られる最大濃度の少くともj倍大きい強度を有
するものである。好ましくは現像iAに為・ける最犬餌
朋が現像液Bにおける最大濃度の70倍をこえるもので
おる。
現像液 A ハイドロキノン           /り2モノメチ
ル−p−アミノフェ ノールセスキサルフェート    /り?亜値酸ナトリ
ウム          タ09臭化カリウム    
       ioy水酸化ナトリウム       
   2!2チオ饋酸ナトリウム        20
9水を加えて            /7現像液 B p−オキ/フェニルグリシン    109炭酸ナトリ
ウム          700?水を加えて    
        lt本発明に使用するのに通した内部
潜像型乳剤の調製方法としては、例えば、最初に溶解性
の尚い塩化銀のような軛塩粒子r作り、欠いて溶解性の
低い(沃)臭化銀のような銀塩に変換するキャタストロ
フィー沈澱法によるコンバージョン乳剤(米国時rf2
 、 !タコ、250号)、化学増感した大粒子のコア
乳剤に微粒子の乳剤を混合の上熟成することによってコ
ア*i−pの上にハロゲン化銀のシェルを被隠したコア
・シェル乳剤(*叫特許3.20t 、3/3号、英国
特許/、0//、062号)、化学増感した単分散のコ
ア乳剤に陪イオン嬢度を一定に保ちつつ可溶性銀塩溶液
と可溶性ハロゲン化物溶液とを同時に添加してコア粒子
の上にハロゲン化銀のシェルをM 41したコア・シェ
ル乳剤(英国特許/、027,1llt号、米国特許、
?、7G/、、?7&号)、乳剤粒子が2つ以上の積層
構造になっており、第7層と第2層とハロゲン組成を異
にするようなハロゲン局在乳剤(米国特許3.り3j、
0jグ号)、3価の金属イオンを含む酸性媒体中でハロ
ゲン化銀粒子を生成させて異種金属を内蔵させた乳剤(
米国時r’t−3+グILt7,227号)などがある
。その他E、J。
Wall著 ホトグラフィック・エマルジョンズ(Pb
otographic  Emulsions )3 
! へJt貞、!12−43頁、American P
hotographicPublishing Co、
、 (/222年)、米国特許2、弘り7 、 lr7
!r号、同2 、!63.7f、を号、同3.タ//、
JAJ号、西独特許出願(OLS)λ、72g、/C#
号等に記載の方法でつくられたものもある。
本発明で適用できる造核剤としては、米国特許コ、jr
♂、りrコ号、同コ、t4J 、711号に記載された
ヒドラジン類;同J 、 227 、112号に記載さ
れたヒドラジド類とヒドラゾン類;英国特許/ 、21
3.131号、特公昭419−s♂lぶグ号、米国特許
3,73グ、73r号、同3.71り、弘タグ号、同J
、t/!、l、/!号に記載された四級塩化合物;米国
特許J、7/I。
1170号に記載された、かぶらせ作用のある(nuc
leating)置換基を色素分子中に有する増感色素
;米国特許≠、030 、り2j号、回り。
03/ 、/、27号に記載されたアシルヒドラジノフ
ェニルチオ尿素系化合物が代表的なものである。
本発明で使われるこれらの造核剤は、現像処理中、又は
常温処理中に作用して、内部潜像(即ち内部現像核)を
有しないハロゲン化銀に対しては優先的に表面現像核を
形成させ、その結果同粒子を表面現像液によって現像可
能とするものであり、既に内部潜像(内部現像核)を有
するハロゲン化銀粒子に対してはあらたに表面現像核を
形成させる作用が殆んど無いものが望ましいと考えられ
ている。
ここで使用される造核剤の鼠は、所里とする結果に応じ
て広馳囲に友えることがでさる。この造核剤の製置は、
一般に感光材料中に冷加される場合、タ0−/タ、00
0〜/1モルA2、好ましくは300−1..000〜
/1モルAf/が使用される。
造核剤を現像液中に那える場合には、現像液/lについ
て約o、orないしtf(好ましくは0゜/〜)?)で
ある。造核剤を感)を材料甲のいす、jLかの層に含ま
せる場合、その造核剤を耐拡散性にすることも目的の為
に有効である。
また、造核剤の存在下に現世処理する代りに、本発明の
あらかじめカブらされていない乳剤分曳像処理中に光に
さらしてカブらせてもよい。
本発明の内部潜1象型ハロゲン化銀写員乳剤id種々の
用遂に用いることができるが中でも直接ポジ型写真感′
yt、判料用乳剤、多層構成の反転カラー感材用乳剤、
多層構成のカラー拡散転写感利用乳剤として有利に使用
される。カラー4員感光材料とするために組合わされる
色素像供与化合物とじては、各種化合物を利用すること
か出来るか、カプラー及び色素放出レドックス化付物が
特に廟用である。
色素形成カプラーを使用する場合には、ハロケン化銀感
光材料中に含有せしめてもよく、処理液中に含ましめて
現1象することもできる。色素形成カプラーを本発明の
ハロゲン化銀乳剤中に小力口するに〃ま、公知の任意の
方法を用いることができる。
例えば米国特許/、0!!、/夕j号、/、10コ、0
2♂号、λ、/どA、f弘り号、λ、32λ、027号
および2.と07,777号に記載の方法を用いること
ができる。
本発明の写匹乳剤は、ハロゲン化報の現数に対応して拡
散性色素を放出するような低数転写用色像供与物質と組
合せて、適当な現世処理ののち受像層に所望の転写像を
得るのにtf4いることもできる。
特に市川な拡散性色素供拘物費としては色素放出し・ド
ックス化合物があり、これは酸化を受けた化合物がアル
カリ加水分解して色素を放IJ3−j−るものである。
この具体例としては下記の文献に記載のものt挙げるこ
とができる。
米国特許≠、0タ3,3/2号、同弘、0!r!。
I、t、2 g g、同11,071.JAW号、同4
t、/!2.133号、同≠、/3夕、り2り号、同≠
33t 、322号、特開昭1l−to≠3≠3号、同
j3−≠t730号、同タ4t−/30/2.2号、同
jt3−317!P号、同!l、−/2Allλ号、同
タ乙−/乙/30号、同j&−/乙/3/号・等このう
ち、イエロー色素を放出するもの:木国粕aT−<’ 
、0/3.633号、特開昭夕3−/11.り3217
号、同タ/−//≠930号、同りt−7/ 072号
、リサーチ・ディスクロージャー(Re5earcb 
 1)isclosure )/ 71r 30(17
f)、同/J4t7J−(’77)等マゼンタ色素を放
出するもの: 米国特許3.タタl、≠76号、同3.り3/。
/≠≠号、同3.り32,301号、特開昭タ3−2J
t21f号、同タ2−106727号、同!≠−乙タ0
3≠号、同タ弘−/l/332号、同タターり02 g
 号、同タ!−36♂0≠号、同タ4−7303’7号
、同!6−71OtO号、同jター/3≠602号、同
タグ−2り03グ号、等シアン色素全放出するもの: 米国特許3.り≠コ、り♂7号、同3.り2’l。
760号、向IA、0/3.A3j号、’14[j/−
1oyり2r号、同63−/4’Y32g’−5Ey、
同タノー1127号、同タ3−/≠3323号、同j3
−弘7t23号、同6ロー77Ot1号、青捷た、酸化
忙受けなかった万の化合物が閉環するなどして色素を放
出するレドックス化合物としては、下記の文献に記載の
ものケ挙げることができる。
米国特許11./3り、37り号、同3.YIO。
≠72号、西独特許出願((JLS)z、グ02゜りo
o号、同2.≠41g、II1号、等。
又、本冗明に使用されるカプラーは、(ゲ!lえはT 
h e  ’1’ h e o r y  o f  
1月+otographicProcess  (第≠
版、/り77年、’l’ 、 H。
J’ames利尚)第72章に記載さ扛ている。以斗レ
ドックス化合物を使用する場合を代表として説明するが
、その他の色素像供与体を使用する場合にも適用できる
色素放出レドックス化合物の塗布機は、/) 4 / 0  〜/ Z / Omole/m  、好筐し
くは、2x10  S−2x10   mole/m 
である。
本発明に用いられる色素放出レドックス化合物は、担体
である親水性コロイド中にこの化合物の型に応じて、種
々の方法で分散することが出来る。
例えばスルホ哉やカルボキシ基のような解品性醇をもつ
化合物は水又はアルカリ性水溶故に溶解してから親水性
コロイド溶液に加えて分散できる。
一方水性媒体に溶は難く、有機溶媒に溶は易い化金物は
、下記の方法で分散できる。
■ 化合物を実質的に水不溶の茜沸点溶媒に溶解した液
全砂水性コロイド溶液に加えて分散する方法。この方法
に関しては例えば米国特許2,322.027号、同2
.!133.j/≠号、同2゜10/、171号に記載
されている。又必要に応じて低沸点溶媒又は水に溶解し
ゃすい有機溶媒を用いても長く、これら溶媒は乾燥にょ
る揮発、水洗前により除去嘔れる。
■ 化合物を水混和性溶媒に溶解後、親水性コロイド溶
液に分散する方法。
■ 上記■で高沸点溶媒に代えて、又は薗21Iμ点浴
媒と併用して親油性ポリマー金柑いる方法。この方法に
関しては例えば米国特許3.t/り、/り5号、西独特
許/、り!7.弘67号に記載されている。
■ 化合物を水油オロ性溶媒に溶解後、とのt’14液
に水性ラテックスを徐々に除jJl] I、、化合物が
ラテックス粒子中に含有された分1枚物を倚る方θ:。
この方法に関しては、例えば特開昭タi−sタタ4/、
3号に記載されている。
この他、上記で得た親水性コロイド分融中に、例えば特
公昭夕/−3り!r3!号記戦の碕AIJ性ポリマーの
ヒドロシルを添加しても良い。
色素放出レドックス化合物の分散rJ 1.W 1m活
性剤を乳化助剤として用いることにより名しぐ助i、f
らしる。・n川な界面粘性剤は、例えば1)1j述の持
計明細敲甲及び特公昭Jター≠り23勺、米国時計第3
.t7t、/弘1号に記載されている。
本う6明中に便ハ」する色素放出レドックス化合物を分
散するのし′こ4更用する親水性コロイドには例えばゼ
ラチン、コロイド状アルブミン、カゼイン、カルホキジ
メチルセルローズ、ヒドロキシエチルセルロース等りセ
ルロース誘導体、寒天、アルギン醒ソーダ、1M旬誘導
体などの糖誘導体、台成親水註コロイド例えばポリビニ
ルアルコール、ポリfく一ビニルピロリドン、ポリアク
リル師共咀合体、ポリアクリルアミド又はこれらの誘導
体(例えVよ部分別7I(分解二吻)号がめげら扛る。
必要に紀、じて、これらのコロイドの二つ以上の相溶性
混合44を便用する。この甲で最も一般的に用いら7L
るのはゼラチンであるが、ゼラチンは一部″f、y’c
−は全部ケ付成親水性コロイドで置き換えて使用しても
よい。
巳素放出しドックス化合物才用いて、力2−拡t1友9
す、1肩1川1家乞・1−けるだめのプロセスについて
は、門+otographic  5cience  
andEngineer  ingg、5、  vo 
 120.  J5.’A、   p/  jJ’〜/
744、July/August  /り7tに記載芒
れCいる。
上記プロセスにおいて、色素数量しドックス化合物?ク
ロス酸化できるものである限り、どのようなハロゲン化
銀現傷薬でも使用することができる。このような現像薬
は、アルカリ性処理組成物の甲に営ませてもよいし、4
員要素の濾光な層に含捷せてもよい。本発明においてイ
史用しうる現像薬の例をめけると次の通りである。
特開昭タA−/l/3/号に記載の7・イドロキノンク
爪 アミノフェノール類、フェニレンジアミン類、ピラ
ゾリジノン類〔例えはフェニドン1./−フェニル−3
−ピラゾリジノン、ジメゾン(/−フェニルーク、クー
ジメチルー3−ピラゾリジノン)、1−p−トリルニゲ
−メチル−弘−オキシメチル−3−ピラゾリジノン t
  (u / −メトソシソエニル)−クーメチル−t
−オキシメチル−3−ピラゾリジノン、/−フェニル−
グーメチル−4−オキシメチル−3−ピラゾリジノン〕
など、。
ここにあげたもののなかで、フェニレンジアミン類など
のカラー現像薬よりも一般に受像層のスティン形成會軽
減する性質を具えている白黒現像剤(なかでもピラゾリ
ジノン類)が、特に好ましV)。
本発明の写負感光劇料を処理するのに使用する処理組成
物は、水酸化ナトIJウム、水酸化カリウム、炭酸ナト
リウム、リン酸ナトリウムのような塩基を含みp)−1
約り以上であることが通光であり、好ましくは//、1
以上のアルカリ強度を持つ、処理組成物は亜硫酸ナトリ
ウム、アスコルビン酸塩、ピペリジノヘキソーズレダク
トンの如@酸化防止剤を含有してもよいし、文具化カリ
ウムのような銀イオン一度調節剤を含有し得る。又ヒド
ロキシエチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチル
セルロースの如き粘度増加化合物が含有してもよい。
又本アルカリ性処理組成物中には税源促進もしくは色素
の拡散全促進する如き化合物を含ませてもよい(たとえ
ばベンジルアルコールの如き化合物)。
減色法による天然色の再現には、ある涯長軸囲に選択的
分光感度をもつ乳剤と同波長軸1)l−I K選択的カ
分)を吸収金、もつ色素像を供与する化合物との組合せ
の少くとも二つからなる感毘拐料が使用される。
特に青感性ハロゲン化銀乳剤と黄巴色素放出レドックス
化合物との組合せ、緑感性fL剤とマゼンタ色素放出レ
ドックス化合物との組合せ並びに赤感性乳剤とシアン色
素放出レドックス化合物との組合せからなる感)を要素
は有用である。これら乳斧1と色素放出レドックス化合
物との粗汁せ単位は感光材利中で面対向の間係で油状に
車ねて望布されてもよいし、或いは各粒子状(色素放出
レドックス化合物とハロゲン化銀粒子が同−粒子中に存
在する)に形成されて混合して一層として塗布笛れても
よい。
中間層と色素像供与体を含有する層の1tjj K特開
昭jj−120!を号に記載されるように隔離層を設け
てもよい。又中間層中に特開昭夕J−J7cjO号に記
載されるようにハロゲン化銀乳剤を力Uえてもよい。
本発明のカラー拡散転写法用の感光材料に使用しつる媒
染層、中オ0層、中和速度調節層(タイミング盾)や処
理組成物等については、例えば特開昭52−1≠533
号に記載のものが適用できる。
本発明の感光材料をカラー拡散転与写真法に趣用すると
きには、剥離(ビールアパート)型あるいは特公昭1i
t−/A3jl、号(米国特許3.≠、/ t 、 A
弘j号と同3.≠/j、16号)、特公昭41g−33
697号(米国特許3.!タグ。
/l≠号)、特開昭10−130110号(゛忙国持1
rFJ1タタ3.≠rt号)および英国特許/、330
、!;2弘号に記載されているような−イ^(インテグ
レーテッド)型、特開昭j7−//′?jyj号(ヨー
ロッパ特許!332f)に記載されているような剥離不
要型のフィルムユニットの構成をとることができる。
上記いずれの型のフォーマットに於てモ、牝開11+3
12− / + 32 / 7号(米国特許p、o夕t
32V号)、特開昭タ3−72乙22づ(米国特i′]
、φ、/タタ、3t2号)、特開昭j弘−7g/30号
(米国時f1・≠、2IO,2’lJ号)、特■]lj
g(jl−/JJ’4’J、2−q(米1.+、J%:
)=j’14..2tA  。
/r27号)および特開昭!弘−/3g1133号(米
国特許弘、2tl、tOy号)などにυ1]小されてい
る融着ラテックスポリマ゛一層あるいは特開昭jI−!
41311/号(米国特許≠2.22り、576号)や
J、’) i s c l o s u r e  /
ざ1.t2k(/り7り)号に開示芒れているラクトン
産金Mポリマーなど、商い処理温度において中和タイミ
ング時間が短くなるような一時I#g層によって保i!
’i!されたポリマー酸層を使用することが、処理r;
or IIのf+−答中を広くする上で有利である。
本発明明細階に記載の再興組Jiy、物は各柚の又特休
に塗イbして写真要素を作ることができる。4磨5ハロ
ゲン化銀乳剤は支持体、好1しくは透明及び/又は可撓
性のものの片面又は両面に置市することができる。代表
的支持体はセルローズナイトレートフィルム、セルロー
ズアセテートフィルム、ポリビニルアセタールフィルム
、ポリスチレンフィルム、ポリエチレンテレフタレート
フィルム及び他のポリエステル並ひVこガラス、紙、戴
属、木等がめげられる。α−オレフィンポリマー、特ニ
炭素jQ(−コ又6よそれ以上勿含むα−オレフィンの
ポリマー、例えばポリエチレン、ポリプロピし・ン、エ
チレンブテンコポリマー寺で破覆され/C紙の如き支持
体が艮好な結果分与える。
本発明に従って作らgる与呉要索中に存在する写貞ハロ
ゲン化銀乳剤j薗及び他の層は任意の胸当な:1史比剤
で硬化せしめることができ、これら硬化剤にはフォルム
アルデヒド及びムコクロル酸の如キアルデヒド1便化剤
、アジリジン1曲(IL ジオキサン誘導体の硬化剤、
オキシ澱粉の如きオキシポリサッカライド等が含でれる
硬膜剤と[7て、プロダクト・ライセンシング・インテ
ックス、第タコ巻P / Orの[Herdeners
Jの3貝にi己戦されているものが月1いられつる。
与員ハロケン化銀乳剤周には他の冷加物、特に再興孔列
17に有用でおることが知られているもの、例えば潤滑
剤、スピード増力1剤、収ゲじ染料、LJ’9将剤等を
bjχ力口することができる。
ハロゲン化銀乳剤は重イ1j助剤を含]bしうる。霞蛋
助剤としt1プロダクト・シイセンシンク・・インテッ
クス、4 Y 2k P / (/ J’の[CoaL
rngaidsJの項に記載されているものが用いられ
うる。
更に本発明においてtよハロゲン化銀乳klJ甲にヨウ
素イオン化・放出する化合物(4Aえばヨウ化カリウム
など)を言廟せしめることがでさ、又ヨウ素イオンを含
南する曳1象欣を用いてsr蹟り商1象を得ることがで
きる。
本発明に1糸る4呉材料の呂1装に於て界In、i 7
詣−F剤又はその混付物を使用することが屡々ゼ利でめ
る過当な異聞活性剤にtよ非・1オン性、イオン性及び
両性界面活性剤が也’t 2L、例えはポリオキ/アル
キレン誘導体、両性アミノ酸分散剤(スルホベタイン類
も含tr )等があげられる。これらのa′すは米国特
許2.too、f3/号、同2.27/、A、22号、
同コ、27/、l、23号、同λ、27!。
727号、同λ、717 、tOj号、同2.ざ/l、
220号、同コ、73’?、tY1号、及びベルギー4
寺Jト2!2,1r62号に6g戦されている。
本発明の写l乳剤には感度上昇、コントラスト上昇、ま
たは現像促進の目的で、例えばポリアルキレンオキサイ
ドfだけそのエーテル、エステル、アミンなどの誘導体
、チオエーテル化合物、チオモルフォリン類、四級アン
モニウム塩化合物、ウレタン誘導体、尿素誘導体、イミ
ダゾール誘導体、3−ピラゾリドン類等を含んでもよい
。例えば!1(国特許2 、 ?−00,53,2号、
同λ、4’23.タグタ〜号、同λ、 ’7 / 4 
、 Ot1号、同3.乙77゜210号、同3,772
,02/号、同J、10と、003号等に記載されたも
のを用いることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤はカプリ防止剤(Antif
oggant)や安定剤(stab目1zer)忙含有
しうる。化合物としては、プロダクト・ライセンシング
・インデックス、第タコ巻P / 07のJAntif
oggants and 5tabilizersJの
項に記載されているものを用いうる。
本発明の好ましい実施態様は次の妬くである。
(1)  特許請求の範囲の内部痛像型ハロゲン化銀乳
剤層を少くとも7つ有し、口像嬉光の後に造核剤の存在
下に表thJ現像することにより直接ポジ像を得る再興
感光材料。
(2)一般式(1)及び(II)に於いて、W及びYが
同一である特許請求の範囲の内部浩塚型ハロゲン化銀写
真感光材料。
(3)実施態様(2)において一般式(1)の増感色素
がla、lc、ld、又はIgから】ルばれ、一般式(
II)の増感色素がla、lc、ld、又はl1gから
選ばれた写真感光杓料。
(4)実施態様(11において、乳剤層の現像釦量に対
応し拡散性色素を放出する、耐拡散性色像供与物質と組
み合わされた感材ユニットと、かつその拡散性色素を受
像する媒染ユニットを・もち、かつこれら感材ユニツl
処理するだめの処理液ユニットを組み合せた拡散転写用
感光材料。
(5)実施態様(4)において、乳剤層が各々赤感乳ル
」層、緑感乳剤層、青感乳剤層から成る拡散転写用カラ
ー感光材料。
(6)実施態様(4)において、拡散性色素を受像する
媒染層を感材ユニットに含む拡散転写用感光材料。
実施例 l。
内部宿像型乳剤を次の乳剤処方によ#)調製した。
乳剤処方:ゼラチン10f/を含む水浴液ll中に等モ
ルの硝酸銀水溶液と臭化カリウム水溶液を夕O0Cで3
0分間コントロール・ダブルジェット法で添加し、0.
Itμの八面体臭化銀粒子を侍だ。得られたコアー乳剤
に1.1.)■のナオ硫酸ナトリウム/1モル銀と、1
.7■の塩化金(Ill)酸カリ/1モル鉋を加え、t
o 0cで≠夕分間、化学熟成を行なった。化学熟成を
t′!、どこしたコアー乳剤に、さらに等モルの硝酸銀
水溶液と臭化カリウム水溶液とを600Cでpo分間コ
ントロール・ダブルジェット法で加え/ 、00μのコ
アー/シェル型直接反転写貞乳剤を11つだ。シェル形
成(io、夕■のチオ鎖酸ナトリウム/1モル銀と、0
.75りの塩化金(III)酸カリ/1モル銀を加えシ
ェル表面の化学増感を行った。
上記のようにして調製した乳剤lkWずつケとり、第1
表から第6表にボすように、一般式(11)の色素才嫡
加攪拌し、r分後に一般式(1)の色素を添加した(但
し比較用の場合にV′i色系のγ」籾1」順序は異なる
ンハロゲンゲン化銀乳剤全、三酢酸セルロースペース上
t/C幸4fAn’cカ330μ2/cIn2になるよ
うに墜布乾煉し、試験サンプルを作った。
このサンプルを億露)YJ、下記の処理により20°C
で5分間現像を行い性能を比較した。結果は第1表から
第を表に示すごとくであった。
第7表から第を表に於いて、反転感層は〔最小透過濃度
十〇、!〕にメづ応するa度を与える鮎)し―の逆数値
を6準試料(表中、苓隼と表わす)に対して相対値で表
わした。
現像液 亜硫酸ナトリウム        20.09ハイドロ
キノン           r、09灰岐ナトリウム
          タλ、39臭化ナトリウム   
        5.09ヨウ化カリウム      
     0.32、 水を加えて     全量 /
、Olにする実施例 2゜ 実施例1に於けると同僚に乳剤を調製した。
次いで、以下のようにして、カラー拡散転写用4負感光
材料に用いる感光シート、カバーシート、処理液を作成
した。
ポリエチレンテレフタレート透明支持体上に、下記(1
)〜(6)を順次装設して感)しシートを作成した。
感光シート: (1)搬出の化合物Aで示される水性ポリマーラテック
スJ 、 Of 7m2、ゼラチン3.09/rn2お
よび壁布助剤(後出の化合物B)。、39/m2を営む
受像層。
(2)  二酸化チタン/ 7.7 p/m2およびゼ
ラチン!、夕2/m2を含有する白色反射ノ曽。
(3)  カーボンブラックコ、θ?/m2およびゼラ
チン/ 、 j fl /In2茫含有する遮光層。
(4)  マゼンタ色素放出レドックス化合物((&出
の化合物C)θ、j01//H)2、トリジ′クロヘキ
シルホスノエートθ、/θf/ nr 2.2 + j
−’)  t−−<ンタデシルハイドロキノン。、θθ
ft/m2およびゼジチ7(7、jl f//m2を含
有する層。
(5)  緑感性緑感性内接ポジ臭化銀乳剤として、第
7表〜第μ表にボされたように一般式(n)の増感色素
を添加攪拌し、2分後に一般式(1)の増感色素によっ
て分光増感した乳剤(但し比較用の場合は色素の冷加順
序は異なる)を銀の塗布@l):0 、 r j 9/
m2、セ9チ:yO、Y jl / 1112、造核剤
(化合物D) 0 、Oj yng/ m2、ふ・よひ
2−スルホ−!−ペンタデシルハイドロキノン・ナトリ
ウム塩0 、 / j 97m2 を含Mする球感性乳
剤鋳。
(6)  ゼラチン/ 、 Of / m2  を含む
層。
また、以下の如くカバーシートを作った。
カバーシート 透明なポリエチレンテレフタレート支持体上に順次、以
下の層(/′)〜(3′)全塗布してカバーシートを作
製した。
(l′)アクリル酸とアクリル酸ブチルの10対コO(
重量比)の共重合体(J、2f/m2)および/、弘−
ビス(コツ3−エボキシゾロポキシ)−ブタン(o、1
→/m2)葡@有するj曽。
(−2’)アセチルセルロース(100?(1)7セチ
ルセルロースを加水分解して、3!P、弘2のアセチル
籠を生成するもの)<3.197m2)およびスチレン
と無水マレイン酸の60対≠0(市皺比)の共重合体(
分子量約!万)のメタノール開城物((1)、、239
/rr12)および!−(2−シアノ−/−メチルエチ
ルチオ)−/−フェニルテトラゾール<o、ir≠’/
m2)を含有する層。
(3′)スチレy−n−ブチルアクリレート−アクリル
酸−N−メチロールアクリルアミドの177対≠2.3
対3対jの共重合体ラテックスとメチルメタアクリレー
ト−アクリル酸−N−メチロールアクリルアミドのり3
対l/一対3(束量比)共重合体ラテックスを前者のラ
テックスと後者のラテックスの固形分比がt対グになる
ように混合し、雀布した厚さλμの僧。
前記感光シートを黄色フィルター÷帷品1柑制”   
全通して像様に崖九したのち上記カバーシートを車ね合
わせて、両シートの間に、1把処理液をisμの厚みに
なるように展開した(展開は加圧ローラーの助けをかり
て行った)。
処理はコタ0Cで行い、得られた反転黄色像のセンシト
メ) IJ−結果は、第7表〜第10表に示すごとくで
あった。反転像の感度は、(最商ll!II像纒度−0
,3)に対応する濃度を与える鮨°毘付の逆数値を基準
試料(表中、6準と表わす)に対して相対値で示した。
処理液 化合物A: a:b:C:cl=t:&7.t:タ、j:1I2(重
量比) 化合物B: n=約30 化合物C: C(CH3)3 化合物■): 実施例 2゜ 実施例1に用いたのと同様の処方で内部潜像型乳剤?調
製した。
次いで以下のよりにして、カラー拡散転写用4員感光材
料に用いる感光シート、カバーシート、処J−14!液
全作成した。
ポリエチレンテレフタレート透明支持体上に、下記(1
)〜(6)を順次を設して感光シートを作成した。
感光シート: (1)前出の化合wAで示される水性ポリマーラテック
ス2.7f/m2、ゼラチン3.197m2および塗布
助剤(前出の化合物B)0.39/n12 を含む受像
層。
(2)二酸化チタン/ I 、/ 9/m2およびゼラ
チンコ、!?/m2を含有する白色反射層。
(3)  カーボンブラック2.097m2およびゼラ
チン/ 、! 97m2を含有する遮光層。
(4)シアン色素放出レドックス化合物(下記化合物e
)0.411.97m2、トリシクロヘキシルホスフェ
ート0,019/m2.2.J−ジ−t−ペンタデシル
ノーイドフキノン0.0/39/m2およびゼラチン0
.7797m2を含有する層。
化合物e (5)赤感性向潜像型直接ポジ臭化銀乳剤として、第1
/表〜第1弘表に示されたように一般式(11)の増感
色素を添加攪拌し、10分後に一般式(1)の増感色素
によって分光増感した乳剤(但し、比較用の場合は、色
素の添加順序は異なる)を、銀の塗布量が0.9 、t
 f 7m2、ゼラチン/、297m2、造核剤(前記
の化合物Dンθ、01〜/m2およびλ−スルホーj−
n−ペンタデシルノ−イドロキノン・ナトリウム塩(0
,1397m2ンを含有する層。
(6)ゼラチン/、Of/mzを含む層。
また、以下の9口くカバーシートを作った。
カバーシート 透明ナポリエテレンテレフタレート支持体上に順次、以
下の1−(/′)〜(3′)を塗布してカッぐ一シート
を作製した。
(/′)アクリル酸とアクリル酸ブチルのざ0対−20
C3量比)の共重合体(229/m  )および/、弘
−ビス(,2,J−エボキシゾロポキン)−ブタン(0
,弘≠97m )を含有する層。
(J’)アセチルセルロース(100?のアセチルセル
ロースを加水分解して、3り、≠9のアセチル基を生成
するもの)(3,197m  Jおよびスチレンと無水
マレイン酸の10対弘O(車量比)の共重合体(分子討
約5万)のメタノール開環物(0,23に17m  )
およびj−(2−シアノ−/−メチルエチルチオ)−/
−フェニルナト2ゾール(0,/!≠2/m )を含有
する層。
(j’)スチレン−n−ブチルアクリレート−アクリル
敞−N−メチロールアクリルアミドのt2.7対≠2.
3対3対夕の共重合体ラテックスとメチルメタアクリレ
ート−アクリル酸−N−メチロールアクリルアミドの2
3対参対3(重量比)共重合体ラテックスを前者のラテ
ックスとイ汝者のラテックスの固形分比が6対弘になる
ように混合し、雀布した厚さ2μの層。
前記風)YSシートを赤フィルターキ≠d咽4坤肘≠#
ヰ≠に)目#姑≠を通して像様に露光したのち上記カバ
ーシートを重ね合わせて、両シートの間に実施例2で用
いたのと同じ処理液をr!μの厚みになるように展開し
た(展開は加圧ローラーの助けをかりて行った)。処理
は2s ′Cで行い、得られた反転黄色像のセンシトメ
トリー結果を第11表〜第1+L表にまとめた。反転j
域の感度は、(最高画像濃度−0,3)に対応する歯度
を与える露光量のス免数値を基準試料(表中、基準と表
わす)に対して相対値で示した。
特許庁長官1← 若 杉 和 夫 殿 3.補正をする者 事件どの関係       特許出願人件 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富士写真
フィルj・株式会社連絡尤 〒106東京都港区西麻布
21目26番30号4、補正の対象  明細書の()持
¥「請求の範囲」の柵及び「発明の詳細な説明」 の欄 5、補正の内容 明細書の「特許請求の範囲」の項の記載?別紙の通り補
止する。
明細書の「発明の計IVIIIIな説明」の功の記載ケ
下記の通り補正する。
/)第g戸3行目の「l(5け」の後に「)・ロクン原
子も(、<は低級アルコキシ基で置換さ)また、又は無
置換の」孕挿入する。
2)第ざ頁グ行目の1アリル基」の後に1、メトキシエ
ヂル基、2−クロルエヂル基」全挿入する。
3)第ざ頁7行目の「各々、」の後に[ベンゾイミダゾ
ール核(f!lえば2、j、6−ジクロルベンゾ・fミ
ダゾール核J−クロル−6−トリフルオロメチルベンノ
・イミダソール核など)、」全挿入する。
弘)第g戸/4’イ丁目のI’、t−)リフルオロ」ケ
「j−トリフルオロメチル」と補正する。
j)第1/頁j行目の「アリル基など)、」の後に[ハ
ロアルキル基(例えば、−21−2,31J−テトラフ
ルオロプロビル基、!−フルオロエチル基1.2−クロ
ロエチル基なト)、アルコキシアルキル基(例えばメト
キシエチル基など)、」全挿入する。
6)第1弘頁 A)式中の と補正する。
7)第17頁 /j)の式の後に r/ja) 」 全挿入する。
ざン第1r頁 /f)の式の後に ]/♂a) 2H5 ■ 」 ご挿入する。
タ)第1り頁、21)式中の と補止する。
10)第20頁2≠)式中の と補止する。
//)第56頁り行目のI”DisclosureJの
前にlRe5earchJ k挿入する。
12)第ざ0頁1行目の「実施例コ」tJ実施例3」と
補正する。
9上 別紙 特許請求の範囲 直接ポジ用内部潜像型ノ・ロケン化釧写真乳剤に、下記
一般式(1)で表わされるシアニン色素の少なくとも7
つ孕添加L、次に更に丁記一般式(11で表わされるシ
アニン色素の少なくとも7つケ添加することにより分光
増感さまた内部潜体型・・ロケン化釧写式乳剤。
一般式f1+ m一般式: (I+  ) H,3It 4 ここでWとYは各々同一でも異っていてもよく、酸素原
子、セレン原子、・f−4つ原子又け、、>N−R9會
表わす。It5はハロゲンノ東子も1.<は低級アルコ
キシ基で置換さ第1.た、又tit無値換の低級アル虚
ル基ケ表わす。Z 、Z 1 、Z 2及びZ3は各々
置換さ1’していてもよいベンゼン環、又dナフタレン
環耐完成づ−るに必要な原子群な表わす。
RとR6は各々低給アルオル基、フェニル基、アラルギ
ル基r表わ1゜ RとR2け名hアルキル基、丁うルキルノと又はアリー
ロヤシ了ル潔ル基孕表わ1.、、It 3トIt4ハ各
々カルボギシ基又t」スルホ基ケ含有1−るアルキル基
に表わす。但1−7、It3とR4のうら少lくとも1
つはスルホ基r@有゛4る゛1ルキル基ケ岩わす。X 
及びX2け各々酌′j’二」ンン′表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 直接ポジ用内部#像型ハロゲン化銀写呉乳剤に、下記一
    般式(II)で表わされるシアニン色素の少なくとも1
    つを添加し、次に更に下記一般式(1)で表わされるシ
    アニン色素の少なくとも1つを添加することによシ分光
    増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤。 一般式(1) 一般式(■) ここでWとYは各々同一でも異っていてもよく、酸素原
    子、セレン原子、イオウ原子又は/N−几5を表わす。 几5は低級アルキル紙を表わす。Z。 Zl、Z2及びZ3は各々置換されていてもよいベンゼ
    ン環、又はす7タレン環を完成するに必要なIJF、子
    群を表わす。 Rと1(IOは各々低級アルキル哉1.フェニル展、ア
    ラルキル基を表わす。 几lと几2は各々アルキル基、アラルキル基又はアリー
    ロキシアルキル哉を表わし、l(,3とH4は各々カル
    ボキシ展又はスルホ泉を含有するアルキル椿を表わす。 但し、R3と几4のうち少なくとも1つはスルホ基を含
    有するアルキル絨を表わす。Xl及びX2は各々酸アニ
    オンを表わす。
JP57188595A 1982-10-27 1982-10-27 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤 Granted JPS5978338A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188595A JPS5978338A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤
GB08328592A GB2132371B (en) 1982-10-27 1983-10-26 Spectrally sensitized inner latent image type silver halide photographic emulsions
DE19833338988 DE3338988A1 (de) 1982-10-27 1983-10-27 Photographische silberhalogenidemulsion vom inneren latenten bildtyp und photographisches silberhalogenidmaterial enthaltend die emulsion
US06/546,214 US4571380A (en) 1982-10-27 1983-10-27 Spectrally sensitized inner latent image type silver halide photographic emulsions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188595A JPS5978338A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978338A true JPS5978338A (ja) 1984-05-07
JPS6344213B2 JPS6344213B2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=16226405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188595A Granted JPS5978338A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4571380A (ja)
JP (1) JPS5978338A (ja)
DE (1) DE3338988A1 (ja)
GB (1) GB2132371B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218941A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 直接ポジ写真感光材料

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725532A (en) * 1986-01-30 1988-02-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic light-sensitive material and high contrast negative image forming process using them
US4857445A (en) * 1986-02-20 1989-08-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Direct positive photo-sensitive materials
JP2561826B2 (ja) * 1986-12-27 1996-12-11 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
JPH0774892B2 (ja) * 1987-02-12 1995-08-09 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
JP2579168B2 (ja) * 1987-08-20 1997-02-05 コニカ株式会社 直接ポジハロゲン化銀カラ−写真感光材料
EP0308872A3 (en) * 1987-09-22 1990-01-31 Konica Corporation Direct positive-type silver halide light-sensitive photographic material
JPH01122019A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Maxell Ltd 信号入り磁気テープ
EP0367540A2 (en) * 1988-11-01 1990-05-09 Konica Corporation Silver halide photographic material
US5135845A (en) * 1990-04-10 1992-08-04 Eastman Kodak Company Sensitizing dye for photographic materials
JPH04336536A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Konica Corp ハロゲン化銀写真乳剤
JP2787630B2 (ja) * 1992-02-06 1998-08-20 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀感光材料
US5340711A (en) * 1993-01-15 1994-08-23 Eastman Kodak Company Green sensitized silver halide emulsions
JPH0829911A (ja) * 1994-07-11 1996-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
DE19617252A1 (de) * 1996-04-30 1997-11-06 Du Pont Deutschland Photographisches Silberhalogenidmaterial und Verfahren zur Herstellung von Silberbildern
US6165703A (en) * 1998-09-11 2000-12-26 Eastman Kodak Company Color photographic material having enhanced light absorption

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580724A (en) * 1968-06-04 1971-05-25 Konishiroku Photo Ind Light-sensitive supersensitized silver halide color photographic emulsions
US3772030A (en) * 1972-02-29 1973-11-13 Eastman Kodak Co Direct-positive emulsion containing internally fogged, silver halide grains free of surface fog and a desensitizing compound
JPS51135528A (en) * 1975-05-19 1976-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd Spectrally sensitized silver halide photographic emulsions
JPS5850324B2 (ja) * 1980-06-30 1983-11-10 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218941A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 直接ポジ写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
GB2132371A (en) 1984-07-04
GB8328592D0 (en) 1983-11-30
GB2132371B (en) 1986-05-21
US4571380A (en) 1986-02-18
DE3338988A1 (de) 1984-05-17
JPS6344213B2 (ja) 1988-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5978338A (ja) 分光増感された内部潜像型ハロゲン化銀写真乳剤
US3989527A (en) Silver halide photographic element containing blended grains
US4518689A (en) Spectrally sensitized inner latent image type silver halide photographic emulsions
JPS58126526A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法およびハロゲン化銀写真感光材料
JPH0269738A (ja) 直接ポジ写真感光材料
US4552828A (en) Direct positive silver halide photographic emulsion
JPS60213937A (ja) 感光性写真要素
JPS6375739A (ja) 直接ポジ型ハロゲン化銀写真感光材料
US4105454A (en) Silver halide photographic emulsion spectrally sensitized with merocyanine dyes
JPS60225147A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP0278666B1 (en) Method of making a direct positive silver halide light- sensitive photographic material
JPS58107533A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS5851255B2 (ja) ブンコウゾウカンサレタハロゲンカギンシヤシンニユウザイ
US3574623A (en) Spectrally sensitized silver dye-bleach photographic elements
JPS5940636A (ja) 直接ポジ用ハロゲン化銀写真乳剤
JPS588499B2 (ja) センリヨウオフクムシヤシンカンコウザイリヨウ
US3723422A (en) 2-imino-3-thiazoline cyanine dyes
EP0634691B1 (en) Method for making direct-positive photographic images
JPH0199040A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01118837A (ja) 直接ポジ画像形成方法
JPH02193139A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤を分光増感する方法
JPS62275237A (ja) 直接ポジ用写真感光材料
GB1579811A (en) Supersensitized silver halide photographic emulsions
JPS62187837A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01121851A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料