JPS5977759A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS5977759A
JPS5977759A JP18787282A JP18787282A JPS5977759A JP S5977759 A JPS5977759 A JP S5977759A JP 18787282 A JP18787282 A JP 18787282A JP 18787282 A JP18787282 A JP 18787282A JP S5977759 A JPS5977759 A JP S5977759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
telephone
information
controlled
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18787282A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadanobu Watanabe
渡辺 貞信
Takao Abe
安部 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Electric Works Ltd
Original Assignee
Taiko Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Electric Works Ltd filed Critical Taiko Electric Works Ltd
Priority to JP18787282A priority Critical patent/JPS5977759A/ja
Publication of JPS5977759A publication Critical patent/JPS5977759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/066Telephone sets adapted for data transmision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押ボタンダイヤル電話機を用いて例えば留守中
の住宅内における諸機器例えばカーテンけい光灯等を遠
隔的に制御するようにした遠隔制御装置に関するもので
ある。
従来から乙のような装置は植種提案されているが、遠隔
的に制御される諸機器が現在どのような状態となってい
るか、また制御した後に指示通りに間違いなく駆動され
たかどうかが確認できなかったため、操作者に不安を与
えるという問題点があった。
本発明は乙のような問題点を解決するために案出したも
のである。
以下本発明を図示の実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明による遠隔制御装置のブロック図で、本
装置は電話機と並列に設置され、電話回線を切換えて共
用するように構成されているが、その回路は省略しであ
る。  1は電話回線、 2は電話回線1に接続され、
16Hzの呼出信号を受けて電話回線を閉結したり、後
述する制御により電話回線1を関数したりするための電
話回線制御回路、3は押ボタンダイヤル電話機からの信
号を受信して、そのダイヤル番号を復元するPB(i号
受信回路、 4は電話回線制御回路2からの出力信号を
受けて、後述するマイクロプロセッサ5のプログラム動
作を初期化するとともにPB信号受信回路3を電話回線
1に接続するための接続制御回路である。  5はメモ
リ (RAM)を含マイクロプロセッサで、上記初期化
によって、これから述べる動作説明の順序で各回路の入
出力を制御するように構成されている。
6はPB信号受信回96の出力信号をマイクロプロセッ
サ5に入力するための入力回路である。
7はタイマー回路を含んで構成された回線復旧制御回路
である。 8はカウンター回路、  9は音声合成回路
、 10はメツセージ選択回I!811は鍵番号比較回
路、12 a、 12 b、 12 nは被制御ta器
駆動回路、13a、13b、13nはモニタ入力回路で
ある。 その他については動作と共に説明する。
今、操作者が押ボタンダイヤル電話機によって、遠隔制
御装置が接続されている加入者電話番号をダイヤルする
と交換局により交換接続が行なわれて、16Hzの呼出
信号が送出され、これによって電話回線制御回路2が動
作し電話回線1を閉結する。 またその動作出力信号が
接続制御回路4に送出されるので、接続制御回路4はP
B信号受信回ll83を電話回線1に接続すると共にマ
イクロプロセッサ5のプログラムを初期化する。
これによってマイクロプロセッサ5は操作者に対し遠隔
制御装置が接続されたことを告げて、鍵番号の送出なう
ながす動作を進行する。 すなわち、先ずメツセージ選
択回路10に選択信号を与えて、第1の音声合成メツセ
ージを音声合成回路9から出力されるように選択すると
ともに切替回914を駆動して、上記音声合成回g89
からのメツセージが電話回線1に送出されろように切替
え上記メツセージは例えば「こちらは遠隔制御装置です
。確認番号(例えば#”釦と定めておく)をどウソ!」
とする。 これによって操作者が押ボタンダイヤルのパ
#”釦を操作すれば、そのダイヤル操作による信号(M
F信号)がPB信号受信回路3で受信かれて復元され、
その復元信号(−aにはバイナリ−コード)が入力回$
6を介してマイクロプロセッサ5に入力される。マイク
ロプロセッサ5は上記復元信号が上記の定められた信号
である場合は、次に鍵番号の送出をうながす動作を進行
する。
鍵番号の送出は、いたずら防止のt二めに設けられるも
ので、鍵番号設定キー15によって予じめ鍵番号比較回
路11に記憶させておき、これと比較するのである。
さて、上記確認番号に誤りがあっtコ場合は、マイクロ
プロセッサ5は上記第1の音声合成メツセージとは別の
第2の音声合成メツセージを音声合成回路9から送出さ
せるように選択信号をメツセージ選択回l810に与え
る。 このメツセージとしては、例えば「番号がちがい
ます。もう一度確認番号をどうぞ!」とする。 そして
定められた確認番号が受信できれば前述の鍵番号の送出
をうながす動作に移るのであるが、受信できなければ、
例えば3回くり返し、4回目には電話線を開放する。 
この動作は、上記第2の音声合成メツセージの選択信号
をマイクロプロセッサ5から送出する毎にカウンター回
路8にクロック信号を与え、このカウンター回路8がカ
ウント「3」でその出力信号を回線復旧制御回路7に送
出するように構成しであるので、回路復旧制御回路7は
その一定時限後に電話回線制御回路2を制御し電話回線
1は開放される。
上記一定時限の設定時間は、マイクロプロセッサ5が上
記第2の音声合成メツセージを選択する選択信号を3回
送出して、4回目になると第3の音声合成メツセージと
して、もはや遠隔制御信号を受は付けない旨の[電話を
切ってお確かめ下さい。」というメツセージの選択信号
を送出するように構成して、乙のメツセージの送出が終
ってから回線が開放されるようにするための時間が選定
される。
さて、上述したように定められた確認番号を受信すれば
、その復元信号が入力回路6からマイクロプロセッサ5
に入力されるので、鍵番号の送出なうながす動作を進行
する。
すなわち、マイクロプロセッサ5はメツセージ選択回路
10に対し第4の音声合成メツセージを選択する信号を
送出する。 この第4の音声合成メツセージとしては例
えば「鍵番号をどうぞ!」とする。 これによって操作
者が鍵番号を送出すれば、PB信号受信回路3で受信さ
れて、前述と同様にその復元信号がマイクロプロセッサ
5に入力されるので、マイクロプロセッサ5では上記鍵
番号比較回路11にその復元信号を与える。
上記鍵番号が所定の番号と異なるtコめ鍵番号比較回路
11から一致の出力信号が得られなければマイクロプロ
セッサ5は前述の確認番号要求のときと同様の動作によ
って3回まで再送出の機会を与えるとともに4回目に回
線を開放する動作を行う。上記鍵番号が一致すれば鍵番
号比較面$11から一致の出力が送出され、これがマイ
クロプロセッサ5に入力される。 この信号が入力され
るとマイクロプロセッサ5は後述するようにモニタ入力
回路13a〜13nから入力された被制御機器の駆動状
態(ON又は0FF)の信号を記憶したメモリRAMを
駆動してそのON、OFF情報を読み出し、その情報に
応じてメツセージ選択回路11に選択侵号を送出し音声
合成回路工0さら第5の音声合成メツセージの出力送出
を制御する。 このときの切替回路14の制御は前述し
た第1の音声合成メツセージ送出のときと同様である。
 そして第5の音声合成メツセージとしては例えば「た
だいま“2′がONです。 制御信号をどうぞ!」とし
て現在の被制御機器の駆動状態を通知するとともに制御
コード(制御信号)゛の送出なうながす。 これによっ
て操作者が予しめ定められた被制御機器の制御コードを
押ボタンダイヤルによって送出すれば、その信号が前述
と同様にマイクロプロセッサ5に入力される。
これによってマイクロプロセッサ5はこの制御信号情報
をメモリRAMに記憶するとともにその情報に対応する
第6の音声合成メツセージの送出を制御する。 このメ
ツセージとして例えば「ただいまのコードは4′です。
 実行番号をどうぞ!」とする。 そして、所定の実行
番号が送られてくると、マイクロプロセッサ5は、前記
メモリRAMに記憶された被制御機器の制御コード(制
御信号情報)を読み出して該コードに対応する被制御機
器駆動回路12a〜12nの一つを制御する。 そして
、被制御機器駆動回路12a〜12nによって駆動され
る被制御機器(図示せず)が作動されることによって得
られる信号(例えばモータガ回転することによって開閉
するスイッチの信号)を上記被制御機器駆動回路12a
〜12nに対応して設けたモニタ入力回路13a〜13
nに加えられるように構成する。 その信号がモニタ入
力回路13a〜13nを介してマイクロプロセッサ5に
入力されると、マイクロプロセッサ5は、該信号をメモ
リRAMに記憶するとともに該信号に対応する第7の音
声合成メツセージの送出を制御する。 この音声メツセ
ージとしては、「コード′4′が実行されました。」と
する。
そしてマイクロプロセッサ5は上記制御に続いて回線復
旧制御同@7に信号を与え、回線を開放する。 このと
きの回線復旧制御回路7の動作は、前述したカウンター
回路8からの制御の場合と異なり、時限機能を有するこ
となく電話回線制御回路2を直ちに駆動する。 そのよ
うに回線復旧制御回路7を構成することは容易である。
上述した動作は第2図の動作説明図に示したが上記制御
コード(制御信号情報)および実行コードの要求に対し
操作者が所定の番号を送出しなかっtコ場合には、前述
した確認番号の要求のときと同様に何回か再送出の機会
を与えるようにすることは必要に応じて実施することが
できる。
また被制御機器としては前述したものに限らず例えば遠
隔制御装置の周辺の物音、いわゆる臨場量を聴くための
マイクロホンを備えた音声増幅器などでもよく、4の場
合はその音声出力信号が音声合成回路9の出力側に加わ
るように接続することにより操作者にその音声出力を送
出することができる。 また本実施例の説明においては
、被制御機器が駆動されたことの通知を、被制御機器か
らモニタ入力回路に加えられた信号に起因させて行なっ
ているが、簡易的には被制御機器[@回路12a〜12
nの駆動出力をそれぞれ対応するモニタ入力画@ 13
 a〜13nに加えてもよい乙とはいうまでもない。 
しかしこの場合は被制御機器が実際に作動したかどうか
の確認は不充分となる。
以上説明したように本発明によれば、被制御機器を遠隔
制御するのに先だって現状を確認できるとともに被制御
機器を遠隔制御する際にも送出しtこ制御コードのi認
を行なった後に実行する乙とができるので、間違った制
御によるI・ラブルもなくなる。 さらに駆動されtこ
後にもそのg認が行なえるので遠隔制御であるための従
来の不安は全て解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による遠隔制御装置のブロック図第2図
はその動作説明図である。 1  電話回線 2 ・・・電話回線制御回路5 ・ 
マイクロプロセッサ 9・・・音声合成回路11・ ・
鍵番号比較回路 特許出願人 株式会社 大典電機製作所 代表者肥後大介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話回線を介して接続された押ボタンダイヤル電
    話機からの制御信号であるダイヤル信号を受信し、該制
    御信号に応じて被制御機器を駆動するよよにした駆動手
    段が設けられた遠隔制御装置において、被制御機器の駆
    動状態および上記押ボタン電話機からの制御信号情報を
    記憶する記憶手段と該記憶手段から読み出された情報を
    上記押ボタンダイヤル電話機へ音声として送出するため
    の音声合成回路が設けられ、上記押ボタンダイヤル電話
    機からの制御信号の受信に先たち上記記憶手段に記憶さ
    れた被制御機器のり動状態を上記音声合成回路から送出
    し、その後に受信する上記制御信号情報を上記記憶手段
    に記憶するとともにその情報を上記音声合成回路から上
    記押ボタンダイヤル電話機へ送出し、その後に該押ボタ
    ンダイヤル電話機から送出される制御信号によって被制
    御機器を駆動するようにしたことを特徴とする遠隔制御
    袋(2)電話回線を介して接続された押ボタンダイヤル
    電話機からの制御信号であるダイヤル信号を受信し、該
    制御信号に応じて被制御4MImを駆動するようにした
    駆動手段が設けられた遠隔制御装置において、被制御機
    器の駆動状態および上記押ボタン電話機からの制御信号
    情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段から読み出され
    た情報を上記押ボタンダイヤル電話機へ音声として送出
    するための音声合成回路が設けられ、上記押ボタンダイ
    ヤル電話機からの制御信号の受信に先t!ち上記記憶手
    段に記憶された被制御ffl器の駆動状態を上記音声合
    成回路から送出し、その後に受信する上記制御信号情報
    を上記記憶手段に記憶するとともにその情報を上記音声
    合成回路から上記押ボタンダイヤル電話機へ送出し、そ
    の後に該押ボタンダイヤル電話機から送出される制御信
    号によって被制御機器を駆動し、該被制御機器を駆動し
    た乙とによって得られる駆動情報を音声合成回路に与え
    て、上記駆動情報を音声として押ボタンダイヤル電話機
    へ送出するようにした乙とを特徴とする遠隔制御装置、
JP18787282A 1982-10-25 1982-10-25 遠隔制御装置 Pending JPS5977759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18787282A JPS5977759A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18787282A JPS5977759A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977759A true JPS5977759A (ja) 1984-05-04

Family

ID=16213684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18787282A Pending JPS5977759A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977759A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236562A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Mitsubishi Electric Corp テレコントロ−ル装置
JPS6116664A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsubishi Electric Corp 電話制御装置
JPS6165565A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Mitsubishi Electric Corp テレコントロ−ル装置
JPS61103354A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Hashimoto Corp 留守番電話による附加装置のコントロ−ル装置
JPS61168748U (ja) * 1985-04-08 1986-10-20
JPS61239764A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 各種器具の遠距離制御装置
JPS61239762A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離監視装置
JPS61239765A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離操作装置
JPS61239763A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離操作装置
JPS61239761A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離監視装置
JPS62136159A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置
JPS62247660A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Sharp Corp 遠隔制御装置
JPS62253260A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Sharp Corp テレコントロ−ル用電話端末器
JPS63125038A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Sharp Corp 遠隔制御装置
WO1988007796A1 (en) * 1987-03-31 1988-10-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Radio-signal responsive apparatus for controlling mobile equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116003A (en) * 1976-03-25 1977-09-29 Hashimoto Corp System and device for remotely operating electric machine or the like using telephone line or the like
JPS564866A (en) * 1979-06-22 1981-01-19 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk Order collection unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116003A (en) * 1976-03-25 1977-09-29 Hashimoto Corp System and device for remotely operating electric machine or the like using telephone line or the like
JPS564866A (en) * 1979-06-22 1981-01-19 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk Order collection unit

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236562A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Mitsubishi Electric Corp テレコントロ−ル装置
JPS6116664A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsubishi Electric Corp 電話制御装置
JPS6165565A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Mitsubishi Electric Corp テレコントロ−ル装置
JPS61103354A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Hashimoto Corp 留守番電話による附加装置のコントロ−ル装置
JPS61239763A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離操作装置
JPS61239764A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 各種器具の遠距離制御装置
JPS61239762A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離監視装置
JPS61239765A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離操作装置
JPS61168748U (ja) * 1985-04-08 1986-10-20
JPS61239761A (ja) * 1985-04-08 1986-10-25 Rinnai Corp 遠距離監視装置
JPH0254991B2 (ja) * 1985-04-08 1990-11-26 Rinnai Kk
JPH0316069B2 (ja) * 1985-04-08 1991-03-04 Rinnai Kk
JPS62136159A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置
JPS62247660A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Sharp Corp 遠隔制御装置
JPS62253260A (ja) * 1986-04-25 1987-11-05 Sharp Corp テレコントロ−ル用電話端末器
JPS63125038A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Sharp Corp 遠隔制御装置
WO1988007796A1 (en) * 1987-03-31 1988-10-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Radio-signal responsive apparatus for controlling mobile equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5977759A (ja) 遠隔制御装置
JPH0614127A (ja) 外部より登録容易なビデオテープレコーダの録画予約装置
US4939774A (en) Method for controlling a digital telephone set and a telephone set based on the same
US4864602A (en) PABX-connected facsimile machine
JP2832146B2 (ja) 電話回線を用いる通信装置
JP2000069186A (ja) インターホンシステム
JP3081129B2 (ja) コードレス電話機及びコードレス電話機の子機増設方法
JPS6347197B2 (ja)
JPS63245054A (ja) テレコントロ−ル方法
JPS63246070A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JP2005130179A (ja) 携帯電話端末とそのリモコン機能による予約制御方法
JPH0747001Y2 (ja) 留守番電話装置
JP2679154B2 (ja) 構内交換機
JPH0466422B2 (ja)
JPS63267048A (ja) 留守番電話装置
JPS62247660A (ja) 遠隔制御装置
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPH01261056A (ja) 電話端末装置
JPS60232752A (ja) 短縮ダイヤル記憶変更装置
KR940008328A (ko) 핸드셋을 이용한 무선응답전화기의 원격제어시스템
JPH0993355A (ja) 遠隔制御装置
JPH10336351A (ja) 通信装置
JPH08223656A (ja) リモートコントロールシステムおよび通信端末
JPH04242357A (ja) オートダイヤリング装置
JPH04329747A (ja) リモートコントロール装置