JPS597720B2 - 新規なジアミノアンドロスタン誘導体、その酸付加塩及びその四級塩、並びにそれらの製造方法 - Google Patents

新規なジアミノアンドロスタン誘導体、その酸付加塩及びその四級塩、並びにそれらの製造方法

Info

Publication number
JPS597720B2
JPS597720B2 JP51091246A JP9124676A JPS597720B2 JP S597720 B2 JPS597720 B2 JP S597720B2 JP 51091246 A JP51091246 A JP 51091246A JP 9124676 A JP9124676 A JP 9124676A JP S597720 B2 JPS597720 B2 JP S597720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
formulas
tables
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51091246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5219650A (en
Inventor
エゴン・カルパチ
カタリン・ビロ
スツアボルクス・スツエベレニイ
ゾルタン・ツバ
マリア・マルサイ
ラスツロ・スツポルニイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIHITAA GEDEON BEGIESUZECHI GIARU AARU TEII
Original Assignee
RIHITAA GEDEON BEGIESUZECHI GIARU AARU TEII
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIHITAA GEDEON BEGIESUZECHI GIARU AARU TEII filed Critical RIHITAA GEDEON BEGIESUZECHI GIARU AARU TEII
Publication of JPS5219650A publication Critical patent/JPS5219650A/ja
Publication of JPS597720B2 publication Critical patent/JPS597720B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J11/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • C07J13/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17 with double bond in position 16 (17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0005Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring the nitrogen atom being directly linked to the cyclopenta(a)hydro phenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なジアミノ−アンドロスタン誘導体の四級
塩およびこれらの化合物の製造方法に関する。
本発明による新規なジアミノ−アンドロスタン誘導体の
ジ=四級塩は一般式〔式中Acはアルキル部分の炭素原
子数が1〜4個であるアルキルカルボニル基であり、R
1およびRCのうち1方はメチレン基であり、そして他
方は式〉N−R2で示される基であり、R2はC1−3
のアルキル基であり、nおよびmはそれぞれ2であり、
Aはハロゲンであり、そしてR3は炭素原子を1〜4個
含有するアルキルまたはアリル基である]で示される。
本発明によるモノ一四級塩は一般式 (式中Ac.n.m.R2、R3およびAは上記と同じ
意味を有する。
)一般式(1a)の新規なジ一四級塩の場合、四級化剤
に由来する2個の基R3の位置は異なつている。
即ち、一方の基R3は窒素原子を1個含有する複素環式
アミノ基上にあり(R1又はR′1はメチレン基である
)、且つこの1個の窒素原子に結合しており、又他方の
基R3は窒素原子を2個含有する複素環式アミノ基上に
あり(R,又はR″1は=N−R2基である)、且つ置
換基R2を有するその窒素原子に結合している。一般式
(Ib)の新規なモノ一四級塩の場合、R3は窒素原子
を2個含有する複素環式アミン基に、その窒素原子のと
ころで常に結合しており、そしてその窒素原子は置換基
R2を有している。
一般式(1a)及び(Ib)の化合物はすべて新規であ
り、又一般式(1)、()、()及び()の合成中間生
成物も新規である。出発物質として用いられる式(V)
の化合物の製造方法は実施例1に記載される。(TK) 本発明による=般式(1a)及び(Ib)の化合物は生
物学上活性であり、特に著効のあるクラーレ型化合物で
ある。
これらの活性強度は同様の作用を有する既知の化合物の
活性より優れている。一般式(1a)及び(1b)の化
合物はクラーレ型の、非減極性の筋神経遮断作用を示す
。すなわち、これらの化合物は横紋筋への神経刺激の維
持(Inplant)を抑制し、ヒスタミンを放出させ
ず、血圧を降下させず、そしてこれらの作用はネオスチ
グミンによつて抑えられる。又、これらの化合物はホル
モン作用は示さない。上記化合物の活性強度及び活性の
持続時間を調べるために、ネコを麻酔に付し、そして人
工呼吸の試験を行つた。
腓骨筋神経を電気的に刺激し、そして色々な投与量で遮
断物質を靜脈内投与することによつて脛骨筋内の収縮を
記録し、筋肉の収縮を完全に抑制する投与量(EDlO
O)を求めた。
作用開始と正常な筋肉反応の回復との間の時間を測定し
た。下記表のデーターは完全な抑制を引き起す投与量に
関する。標準物質としてパンクロニウムプロミド〔1・
1′一〔3d・17β−ビス(アセチル−オキシ)−5
α−アンドロスタン−2β・16β−ジイル〕ビス〔1
−メチルピペリジニウム]ジプロミド;ネグワ一(Ne
gwer)/1971/4820を用いた。〔アドワン
セス イン ステロイドバイオケミストリ一 アンド
フアーマコロジ一(AdvancesinSterOi
dBiOchemistryandPharmacOl
Ogy)/ブリツグス(Briggs)/、ダ※ンドロ
スタンージプロミドくブリユ一・アール・バケツト(W
.R.Buckett):アスペクツ オブ ザ フア
ーマコロジ一 オブ アミノステロイズ(Aspect
sOfthePharmacOlOgyOfAminO
sterOids).56−59、ブリテツシ1ジヤー
ナル オブ フアマコロジイ アンド ケモテラピイ(
Br.J.Pharmac.ChemOther).3
2、671−682/1968/、アルツナイミツテル
ーフオルシユ(Arzneimittel−FOrsc
h).↓巴.1723−1726/1969/)。
上記表は本発明の新規化合物の有効投与量はパンクロニ
ウムプロミドより2.5〜4倍少なく、又作用の持続時
間は約30〜40%短かいことを示している。
本発明の新規化合物はまず第一に挿管法を容易 2にし
、シヨツク療法における筋痙縮を軽減するのに、又は横
紋筋の痙撃性疾病における筋弛緩症に使用することがで
きる。
本発明は更に前記一般式1aで示されるジ四級塩又は一
般式1bで示されるモノ四級塩の製造方 J法に関する
この製造方法は一般式(式中、Xはハロゲンである。
)の化合物を一般式 〔式中、n及びmは前記規定の通りであり、そしてR′
1はメチレン基又は)N−R2(但し、R2は前記規定
の通りである)である〕の化合物と反応させ、この反応
混合物に所望によつて・・ロゲン化水素を添加し、得ら
れた一般式〔式中、n及びmは前記規定の通りであり、
R5lはメチレン基又は′:/N−R2(但し、R2は
C1−3のアルキル基である)であり、Y,はハロゲン
であり、 (式中、R1、RC.n及びmは前記の意味と同じであ
る)の化合物を炭素原子数1〜5個の脂肪族カルボンY
2はヒドロキシル基であり、又はY1とY2が一緒にな
つてエポキシ基を形成している]の化合物を還元し、か
くして生成した一般式(式中、RC.n.m.Yl及び
Y2は上記で規定した通りである)の化合物を一般式 ((式中、R1、n及びmは前記の意味と同じである)
の化合物と反応させ、そして得られた一般式(式中R1
、R5l、nおよびmは上記と同じ意味を有し、そして
Aeはアルキル部分の炭素原子数が1〜4個であるアル
キルカルボニル基である)の化合物を四級塩に変換する
ことから成る。
本発明の新規化合物は一般式(V)の17−・・ローア
ンドロスタ一2・16−ジエン、好ましくは17−ヨー
ド又は17−ブロモ誘導体、及び一般式()の複素環式
アミンから製造される。
一般式()の化合物は窒素を1または2個含有する6員
環の複素環式アミンであり、その最も有利な典形例は、
例えばN−アルキルーピペラジンおよびピペリジンであ
る。
N−アルキル誘導体のアルキル鎖は炭素原子を1〜3個
含有している。一般式(V)又は()の化合物は単独で
、叉は有機溶剤、好ましくはアセトニトリル又はベンゼ
ンの存在下で10℃から反応混合物の沸点までの範囲の
温度で反応させる。反応は室温では20〜70時間以内
に、又反応混合物の沸点では10〜120分以内に達成
される。反応完結後に得られる一般式()の化合物(但
し、Y1及びY2は一緒になつてエポキシ基を形成して
いる)は蒸発によつて、又は抽出によつて単離され、そ
して所望によつて結晶化によつて精製される。
本発明の方法の他の好ましい実施態様によれば、一般式
(V)と()の化合物の反応の後で得られる反応混合物
は蒸発され、そしてその残分は不活性な有機溶剤、好ま
しくはエーテル又は塩素化炭化水素に溶解され、次いで
得られた溶液にハロゲン化水素が加えられる。
Y1としてハロゲンを、又Y2としてヒドロキシル基を
含有する一般式()の化合物のハロゲン化水素塩が反応
混合物から分離される。この方法は主として一般式()
の化合物が一段法によつては塩基の形で単離できないと
きに適用される。前記方法のいずれかによつて得られる
一般式()の化合物は次に還元される。還元剤としては
、アルカリ金属ボロハイドライド又はアルコキシ金属ハ
イドライド、例えばナトリウムボロハイドライド、ナト
リウム−ビス一(2−メトキシ−エトキシ)−リチウム
−アルミニウムハイドライド若しくはーボロハイドライ
ド若しくは一トリメトキシボロハイドライドが用いるこ
とができる。還元は有機溶剤、好ましくは低級脂肪族ア
ルコール若しくは塩素化炭化水素、又は好ましくは両溶
剤の混合物中で行われる。この還元は30℃以下の温度
で行われる。一般式()の出発物質をハロゲン化水素酸
の酸付加塩の形で用いるとき、酸結合剤、例えばアルカ
リ金属水酸化物又はアルカリ金属炭酸塩も加えられる。
反応生成物として一般式()の化合物が生成するが、こ
れは例えば蒸発又は沢過によつて単離され、次いで所望
によつて結晶化によつて、又は不純物は溶解するが、生
成物は溶解しない溶剤と共に該混合物をかきまぜ及び(
又は)加熱することによつて精製される。
生成した一般式()の化合物は一般式()のアミンと繰
り返し反応させられる。
第二回目に使用される一般式()のアミンは異なる置換
基R1を含有している。一般式()のアミンは一般式(
)の化合物に対して大過剰で、すなわち1:40〜1:
50のモル比で用いられる。反応は鉄製円筒管内で、好
ましくは水の存在下70〜160℃、好ましくは130
〜150℃の外囲温度及び数気圧の圧力、好ましくはそ
の温度に対応する反応混合物自体の圧力において行われ
る。かくして得られる一般式()の化合物は反応混合物
から蒸発によつて、又は高沸点の一般式()の出発物質
を用いるときは一般式()の化合物を、好ましくは水に
注加することによつて、そして該一般式()の化合物を
塩析することによつて単離される。上記の方法に従つて
製造された一般式()の化合物はアシル化によつて一般
式(1)の化合物に転化される。アシル化は不活性な有
機溶剤中、好ましくは第三級アミン、例えばピリジンの
存在下で行つてもよい。アシル化剤としては、炭素原子
を1〜5個有する脂肪族カルボン酸、又は好ましくは炭
素原子数1〜5個の脂肪族カルボン酸の反応性誘導体、
例えば対応する酸ハロゲニド若しくは酸無水物が用い得
る。本発明の好ましい実施態様によれば、アシル化剤、
好ましくは炭素原子数1〜5個の脂肪族カルボン酸及び
(又は)対応する酸無水物、好ましくは無水酢酸若しく
は無水プロピオン酸が溶剤として用いられ、又はその溶
液に触媒量の、塩化鉄、塩化アンチモン、塩化すず若し
くは、好ましくは塩化亜鉛のようなルイス酸が加えられ
る。
生成した=般式(1)の化合物は反応混合物からこの混
合物をPH=10までアルカリ性にし、次いで精製する
ことによつて単離することができる。この一般式(1)
の化合物からは所望によつて製薬上許容できる非毒性の
有機酸又は無機酸の酸付加塩を形成させることができる
。無機酸の酸付加塩の中ではハロゲンの酸の塩が、又有
機酸の酸付加塩の中では酢酸塩又はグルコン酸塩が好ま
しい。一般式(1)の化合物から一般式(1a)及び(
Ib)の四級塩を得るためには、一般式(1)の化合物
を炭素原子数1〜5個のアルキル・・ラード、例えばメ
チル一 エチル−、プロピル− 1−ブチル−ハライド
、好ましくは対応するブロモ一化合物又はアリルハライ
ド、好ましくは臭化アリルと反応させる。
これらの四級塩は不活性な有機溶剤、例えば塩素化炭化
水素、好ましくは塩化メチレン、アセトン、ニトロメタ
ン、アセトニトリルなどの中で形成される。
この反応は大気圧下において室温から混合物の沸点まで
の範囲の温度で行われるか、又は鉄製円筒管中で加圧下
、好ましくは使用温度に対応する混合物自体の圧力にお
いて行われる。
得られた生成物は沢過若しくは反応混合物を蒸発させる
ことによつて、又は反応混合物にアセトン若しくはジエ
チルエーテルを加え、そして沈殿した塩を単離するによ
つて分離される。
一般式(Ib)のモノ一四級塩を製造する場合、四級化
剤は小過剰で用いられ、又出発物質は少量の溶剤に溶解
される。
かくして生成したモノ一四級塩はその生成の瞬間に反応
混合物から沈殿する。一般式(1a)のジ一四級塩を製
造する場合、四級化剤は10〜20倍モル過剰で用いら
れる。本発明を次の実施例によつて詳細に説明する。実
施例 12α・3α一エポキシ一17−オキソ一16β
−N−メチルーピペラジノ一5α−アンドロスタン2d
・3α・16α・17α−ジエポキシ−17β−ブロモ
−5α−アンドロスタン25y(0.068モル)をア
セトニトリル170m1に溶解し、次いでN−メチルー
ピペラジン20.5m1(0.190モル)を加える。
反応混合物を24時間放置し、そして還流下で15分間
加熱する。反応混合物を減圧下で蒸発乾固し、その残分
を塩化メチレンに溶解する。この塩化メチレン溶液をP
Hが7になるまで水に洗浄し、続いて2層に分離させる
。その有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、沢過し、そ
してその沢液を減圧下で蒸発させる。残分をエーテルと
共にかきまぜることによつて精製し、そして結晶化した
生成物を沢過及び乾燥する。収量:2α・3α一エポキ
シ一17−オキソ一16β−N−メチルーピペラジノ一
5α−アンドロスタン20.17(76.5%)M.p
:132−134℃ 〔α〕2d−+121.2 元素分析:C24H38N2O2 計算値:C74.6O%、H9.85%、N7.24%
測定値:C74.39%、H9.97%、N7.l2%
出発物質として使用した2α・3α・16α・17α−
ジエポキシ−17β−ブロモ−5α−アンドロスタンは
次のようにして製造した。
17α−オキソ一5α−アンドロスト一2−エン200
y(0.735モル)をエタノール2000m1に溶解
し、次いでトリエチルアミン360m1及び98%ヒド
ラジン水化物880m1(14,7モル)を加える。
この反応混合物を還流下で2時間加熱し、次いで室温ま
で冷却する。反応混合物を次に激しくかきまぜながら氷
水201に加える。沈殿した生成物を沢過し、水で洗浄
してトリエチルアミンを除去し、そして五酸化リン上で
室温において真空乾燥する。この粗製生成物をn−ヘキ
サンから再結晶化させる。収量:17−ヒドラゾン一5
α−アンドロスト一2−エン185y(91%)M.p
:124〜132℃ 〔d]13−+983(C−1、クロロホルム)元素分
析:Cl9H3ON2計算値:C79.6O%、HlO
.5O%、N9.7O%測定値:C79.42%、Hl
O.6O%、N9.6l%17−ヒドラゾン一5α−ア
ンドロスト一2−エン30f7(0.100モル)を無
水のピリジン200m1に溶解し、そしてこの溶液を−
10℃まで冷却する。
ピリジン330m111:]N−ブロモ−こはく酸イミ
ド30V(0.168モル)の溶液をO〜−10℃で加
える。この反応混合物を窒素の発生が止まるまでかきま
ぜ、そして5%氷塩酸溶液31に加える。沈殿した物質
を四塩化炭素300〜400m1で抽出し、そして四塩
化炭素層を合わせる。この合わせられた四塩化炭素溶液
を5%塩酸水溶液及び水でPH−7になるまで洗浄する
。この中性の四塩化炭素溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥
し、沢過し、そしてこの沢液を蒸発乾固する。その油状
残分をn−ヘキサン100m1と共に摩砕し、そして沈
殿した副生成物を沢過する。沢液を蒸発させ、その残分
をエタノールとアセトンの9:1混合物50m1と共に
摩砕する。沈殿した生成物を沢過し、そして乾燥する。
収量:17−ブロモ−5α−アンドロスタ一2・16−
ジエン23.4y(66%)M.p:76〜77℃ 〔α〕t=71.2℃(C=1、クロロホルム)元素分
析:Cl9H27Br計算値:C7l.35%、H8,
O7%、Br23.8O% 測定値:C7l.2l%、H8.l5%、Br23.5
7% 17−ヒドラゾン一5α−アンドロスト一2−エンとN
−ヨード−こはく酸イミドを上記のように反応させて対
応するヨード化合物を得る。
収量:17−ヨード−5α−アンドロスタ一2・16−
ジエン66%M.p:71〜72℃ 〔α〕青−56.3℃(C=1、クロロホルム)元素分
析:Cl9H27J計算値:C59.7O%、H7.O
7%、J33.l3%測定値:C59.52%、H6.
9O%、J32.9%17−ブロモ−5α−アンドロス
タ一2・16ジエン90y(0.27モル)をクロロホ
ルム1100m1に溶解し、そしてクロロホルム160
0m11:11]m−クロロ−過安息香酸7,2%(0
.81モル)の溶液を室温で加える。
この反応混合物を室温で24時間放置し、次いで、この
混合物をO℃まで冷却し、そして氷冷下で10%水酸化
ナトリウム水溶液及び水を加えて酸を除去し、且つPH
=7を達成させる。層分離後、クロロホルム層を硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、沢過し、そしてその沢液を蒸発乾
固する。油状残分をエーテル100m1と共に摩砕し、
沢過し、そしてフイルタ一土の粗製生成物をアセトニト
リルから再結晶化させる。収量:2α・3α・16α・
17α−ジエポキシ−17β−ブロモ−5α−アンドロ
スタン85.77(87%) M.p:160〜162℃ 〔α玲一+73.56(C−1、クロロホルム)元素分
析:Cl9H27BrO2計算値:C62.OO%、H
7.35%、Br2l.8O% 測定値:C6l.79%、H7.2O%、Br2l.7
% 2α・3d・16d・17α−ジエポキシ−17β−ヨ
ード−5α−アンドロスタンも上記の方法によつて、1
7−ヨード−5α−アンドロスタ一2・16−ジエンか
ら収率81%で製造することができる。
実施例 2 2β−クロロ−3α−ヒドロキシ−17−オキソ一16
β−ピペリジノ一5α−アンドロスタン塩酸塩2α・3
α・16α・17α−ジエポキシ−17−ブロモ−5α
−アンドロスタン12.5V(0.034モル)をアセ
トニトリル85m1に溶解し、次いでピペリジン10m
1(0.1モル)を加える。
この反応混合物を還流下で1時間加熱し、そして減圧下
で蒸発させる。その残分をジエチルエーテルに溶解し、
そして水でPH=7になるまで洗浄する。その2層を分
離する。生成物は6%エーテル性塩酸溶液により有機層
から塩酸塩の形で沈殿する。沈殿した酸付加塩を沢過し
、エーテルで洗浄し、そして60℃で真空乾燥する。収
量:2β−クロロ−3α−ヒドロキシ−17−オキソ一
16β−ピペリジノ一5α−アンドロスタン塩酸塩10
.3f7(70%)M.p:237〜239℃(分解) 元素分析:C24H3,O2NCl2 計算値:C64.8%、H8.7%、Cll6.O%測
定値:C64.6%、H9.O%、Cll5.7%実施
例 32α・3α一エポキシ一17β−ヒドロキシ−1
6β−N−メチルーピペラジノ一5α−アンドロスタン
2α・3α一エポキシ一17−オキソ一16β−N−メ
チルーピペラジノ一5α−アンドロスタン157(0.
038モル)を塩化メチレン45m1とメタノール12
0m1の混合物に溶解し、次いでナトリウムボロハイド
ライド12y(0.31モル)を30℃以下の温度で加
える。
添加が終つたら、この還元生成物を結晶化させる。この
結晶性溶液を12時間激しくかきまぜ、次いで溶剤を4
0℃以下の温度で減圧蒸留する。その残分を水と共に摩
砕し、結晶化した生成物を沢過し、クロロホルムに溶解
し、そして5%水酸化ナトリウム水溶液及び水でPH=
7になるまで洗浄する。次いで層を分離する。そのクロ
ロホルム層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、沢過し、そし
て沢液を蒸発乾固する。残分をアセトニトリルから再結
晶化させる。収量:2α・3α一エポキシ一17β−ヒ
ドロキシ−16β−N−メチルーピペラジノ一5dアン
ドロスタン11.7y(77.2%)M.p:149〜
153℃ 〔d]甘一+27.13(C−1、クロロホルム)元素
分析:C24H4ON2O2計算値:C74.2O%、
HlO.3O%、N7.22%測定値:C74.Ol%
、HlO.4l%、N7.O7%実施例 42β−クロ
ロ−3a・17β−ジヒドロキシ16β−ピペリジノ一
5α−アンドロスタン2β−クロロ−3α−ヒドロキシ
−17−オキソ一16β−ピペリジノ一5α−アンドロ
スタン塩酸塩257(0.056モル)を塩化メチレン
52m1とメタノール125TL1の混合物に溶解する
この溶液に激しくかきまぜながら粉磨した水酸化ナトリ
ウム2.757(0.069モル)及びナトリウムボロ
ハィドラィド12.5y(0.33モル)を15〜20
℃の温度で加える。生成物は直ちに沈殿する。この結晶
性溶液を5時間かきまぜ、次いでその生成物を沢過し、
そして水で洗浄する。母液を30℃以下の温度で減圧下
で蒸発させ、その残分を水と共に摩砕し、その混合物を
沢過し、そしてフイルタ一上の第二の沢別分を水で洗浄
する。この2部分を併せ、50℃で真空乾燥し、次いで
アセトンから再結晶させる。収量:2β−クロロ−3α
・17β−ジヒドロキシ−16β−ピペリジノ一5α−
アンドロスタン20,2f7(88%)M.p:232
〜234℃ 元素分析:C24H4OClO2N 計算値:C7O.3%、H9.7%、Cl8.6%測定
値:C7O.O%、H9.9%、Cl8.8%実施例
52β−ピペリジノ一16β−N−メチルーピペラジノ
一3α・17β−ジヒドロキシ−5α−アンドロスタン
2α・3α一エポキシ一17β−ヒドロキシ−16β−
N−メチルーピペラジン一5α−アンドロスタン14.
87(0.03モル)をピペリジン168m1(1.6
5モル)及び水24m1に溶解し、次いでこの反応混合
物を鉄製円筒管中で外囲温度140℃において72時間
加熱する。
反応完結後、この反応混合物を減圧下で蒸発させる。そ
の残分をアセトニトリル中でかきまぜ、沢過し、そして
フイルタ一上の生成物をアセトニトリル中、還流下で加
熱する。結晶化した生成物を沢過し、そして乾燥する。
収量:2β−ピペリジノ一16β−N−メチルーピペラ
ジノ一3α・17β−ジヒドロキシ−5d−アンドロス
タン12.4?(69.0%)M.p:154〜156
℃〔α荀一+84.55(C=1、クロロホルム)元素
分析:C2,H5lN3O2・H2O言慎f直 :C7
l.O%、HlO.8O%、 N9.26%測定値:C
7O.8%、HlO.97%、N9.lO%実施例 6
2β−N−メチルーピペラジノ一16β−ピペリジノ一
3α・17β−ジヒドロキシ−5α一アンドロスタンこ
の化合物ぱ実施例5に従つて2β−クロロ3α・17β
−ジヒドロキシ−16β−ピペリジノ一5α−アンドロ
スタン及びN−メチルーピペラジンから製造した。
収率:2β−N−メチルーピペラジノ一16β−ピペリ
ジノ一3d・17β−ジヒドロキシ−5α−アンドロス
タン67.0%M.p:230〜234℃ 〔α〕M=+81.74(C=1、クロロホルム)元素
分析:C29H5lN3O2・H2O計算値:C7l.
O%、HlO.8O%、N9.26%測定値:C7O.
8%、HlO,7O%、N9.O5%実施例 72β−
ピペリジノ一16β−N−メチルーピペラジノ一3α・
17β−ジアセトキシ−5α一アンドロスタン2β−ピ
ペリジノ一16β−N−メチルーピペラジノ一3α・1
7β−ジヒドロキシ−5d−アンドロスタン37(0.
0063モル)を無水酢酸13m1と氷酢酸1m1の混
合物に溶解し、次いで塩化亜鉛0.37をこの溶液に加
える。
この反応混合物を12時間かきまぜ、次いで水40m1
を加えることによつて過剰の無水酢酸を分解する。この
溶液をO〜5℃に冷却し、そして15%水酸化ナトリウ
ム水溶液を同温度でPHが9〜10になるまで加える。
沈殿した綿状の物質を直ちにエーテルで抽出する。この
エーテル抽出物を塩化ナトリウムで飽和された水溶液で
中性になるまで洗浄する。各層を分離し、そのエーテル
層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして沢過する。その
沢液を脱色用シリカゲル37で処理し、その混合物を沢
過し、そして蒸発乾固する。生成物をn−ヘキサンと共
に摩砕することによつて残分から結晶化させ、沢過及び
乾燥する。収量:2β−ピペリジノ一16β−N−メチ
ルーピペラジノ一3α・17β−ジアセトキシ5α−ア
ンドロスタン2.6y(73.5%)M.p:95〜9
8℃〔α玲一+33.9℃(C−1、クロロホルム)元
素分析:C33H55N3O4計算値:C7l.2O%
、H9.OO%、N7.54%測定値:C7l.Ol%
、H8.87%、N7.36%実施例 82β−N−メ
チルーピペラジノ一16β−ピペリジノ一3α・17β
−ジアセトキシ−5αアンドロスタンこの化合物は上記
実施例7で述べた方法に従つて2β−N−メチルーピペ
ラジノ一16β−ピペリジノ一3α・17β−ジヒドロ
キシ−5α−アンドロスタンをアシル化することによつ
て製造される。
収率:72.0% 〔α〕青=+29.4化(C−1、クロロホルム)元素
分析:C33H55N3O4計算値:C7l.2O%、
H9.OO%、N7.54%測定値:C7O.9%、H
8.8%、N7.3%実施例 92β−N−メチルーピ
ペリジノ一16β−(4−ジメチルーピペラジノ)−3
α・17β−ジアセトキシ−5α−アンドロスタンージ
プロミド2β−ピペリジノ一16β−N−メチルーピペ
ラジノ一3α・17β−ジアセトキシ−5α−アンドロ
スタン17(0.0018モル)をアセトン20m1に
溶解し、次いで臭化メチルの5%アセトン溶液10m1
を加える。
この反応混合物を室温で48時間放置する。沈殿した四
級塩を沢過し、アセトンとエーテルと共に摩砕し、そし
て沢過する。沢過した沈殿物をアセトン中で還流下加熱
し、その結晶性溶液を室温まで冷却し、沢過及び乾燥す
る。収量:2β−N−メチルーピペリジノ一16β−(
4−ジメチルーピペラジノ)−3α・17β−ジアセト
キシ−5α−アンドロスタンジプロミド127(87.
2%)M.p:260〜26『C(分解) 元素分析:C35H6,N3BrO4・H2O計算値:
C55.OO%、H8.24%、Br2O.9O%、N
5.5O% 測定値:C54.8l%、H8.lO%、Br2O.5
l%、N5.4O% 実施例 10 2β−(4−ジメチルーピペラジノ)−16β一N−メ
チルーピペリジノ一3α・17β−ジアセトキシ−5α
−アンドロスタンージプロミド2α−N−メチルーピペ
ラジノ一16β−ピペリジノ一3d・17β−ジアセト
キシ−5α−アンドロスタン1.37(2.34ミリモ
ル)をアセトン10m1とアセトニトリル20m1の混
合物に溶解する。
臭化メチルの8.4%アセトン溶液32m1Z′(28
ミリモル)を加える。
この反応混合物を室温で98時間放置し、そして沈殿し
た四級塩を実施例9で述ぺた方法によつて単離する。収
量:2β−(4−ジメチルーピペラジノ)一16β−N
−メチルーピペラジノ一3α・17β−ジアセトキシ−
5α−アンドロスタンージプロミド1.4y(78.5
%)M.p:248〜252℃(分解) 〔α〕M=−14.32(C=1、クロロホルム)元素
分析:C35H6lBr2N3OCH2O計算値:C5
5.OO%、H8.24%、N5.5%、Br2O.9
%測定値:C54.75%、H7.96%、N5.42
%、Br2O.6%実施例 11 2β一(4−ジメチルーピペラジノ)−16βーピペラ
ジノ一3α・17β−ジアセトキシ−5α−アンドロス
タンープロミド2β−N−メチルーピペラジノ一16β
−ピペZσリジノ一3α・17β−ジアセトキシ−5α
−アンドロスタン2y(3.6ミリモル)をアセトン2
0m1に溶解し、次いで臭化メチルの8.4%アセトン
溶液127111(10.6ミリモル)を加える。
この反応混合物を室温で放置し、次いで沈殿した四級塩
をf過し、アセトン及びエーテルで洗浄し、そして沈殿
物をアセトンと混合することによつて精製し、その混合
物を沢過し、そして乾燥する。収量:2β−(4−ジメ
チルーピペラジノ)−16β−ピペリジノ〜3α・17
β−ジアセトキシ−5α−アンドロスタンープロミド1
,57(62.5%)M.p:234〜237℃(分解
) 〔α〕青=+12.87(C−1、クロロホルム)元素
分析:C34H58BrN3O4・H2O計算値:C6
l.4%、H8.7%、N6.l%、Brll.7%測
定値:C6l.l%、H8。
9%、N5.9%、Brll.3%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I a) 〔式中Acはアルキル部分の炭素原指数が1〜4個であ
    るアルキルカルボニル基であり、R_1およびR′_1
    のうち1方はメチレン基であり、そして他方は式■−R
    _2(但し、R_2はC_1_−_3のアルキル基であ
    る)で示される基であり、nおよびmはそれぞれ2であ
    り、Aはハロゲンであり、そしてR_3は炭素原子を1
    〜4個含有するアルキルまたはアリル基であつて、R_
    3はR_1またはR′_1が基■N−R_2である場合
    には基■N−R_2の窒素原子に結合しており、そして
    R_1またはR′_1がメチレン基である場合には環窒
    素原子に結合している〕で示される新規なジアミノアン
    ドロスタン誘導体のジ−四級塩または一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼( I b)(式中Ac、R_2
    、R_3、n、mおよびAは上記と同じ意味を有する)
    で示される新規なジアミノアンドロスタン誘導体のモノ
    −四級塩の製造方法において、一般式▲数式、化学式、
    表等があります▼(V)(式中、Xはハロゲンである)
    で示される化合物を一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(VI′)〔式中、nおよびmは上記意味と同じで
    あり、そしてR_1はメチレン基または■N−R_2(
    但し、R_2は上記と同じ意味を有する)で示される基
    である〕で示される化合物と反応させ、得られた反応混
    合物に所望によりハロゲン化水素を添加し、かくして生
    成した一般式▲数式、化学式、表等があります▼(IV)
    〔式中、nおよびmは上記と同じ意味を有し、R′_1
    はメチレン基または式■N−R_2(但し、R_2はC
    _1_−_3のアルキル基である)で示される基であり
    、Y_1はハロゲンであり、そしてY_2はヒドロキシ
    ル基であるか、またはY_1とY_2は一緒になつてエ
    ポキシ基を形成している〕で示される化合物を還元し、
    かくして生成した一般式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼(III)〔式中、R′_1、n、m、Y_1および
    Y_2は上記意味と同じである〕で示される化合物を一
    般式▲数式、化学式、表等があります▼(VI)〔式中、
    R_1、nおよびmは上記意味と同じでる〕で示される
    化合物と反応させ、そしてかくして得られた一般式▲数
    式、化学式、表等があります▼(II)〔式中、R_1、
    R′_1、nおよびmは上記意味と同じであるが、R_
    1とR′_1とは異なる〕で示される化合物をC_1_
    −_5の脂肪族カルボン酸またはその反応性誘導体でア
    シル化し、次いでかくして生成した一般式▲数式、化学
    式、表等があります▼( I )(式中Ac、R_1、R
    ′_1、nおよびmは上記と同じ意味を有する)で示さ
    れる化合物をその四級塩に変換することを特徴とする方
    法。 2 一般式(V)及び(VI)で示される化合物の反応後
    、反応混合物にハロゲン化水素、好ましくは塩基を加え
    ることから成る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 一般式(IV)で示される化合物を金属ハイドライド
    、好ましくはアルカリ金属のボロハイドライドで還元す
    ることから成る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4 還元を30℃以下の温度で行うことから成る特許請
    求の範囲第1項または第3項のいずれか一つに記載の方
    法。 5 一般式(III)および(IV)で示される化合物を7
    0〜160℃の温度、好ましくは130〜150℃の温
    度で反応させることから成る特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 6 一般式(II)で示される化合物をC_1_−_5の
    脂肪族カルボン酸の反応性誘導体、好ましくはC_1_
    −_5のカルボン酸無水物でアシル化することから成る
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 7 ルイス酸の存在下、好ましくは塩化亜鉛の存在下で
    アシル化することから成る特許請求の範囲第1項または
    第6項のいずれか一つに記載の方法。 8 反応を溶剤中で行うことから成る特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれか一つに記載の方法。 9 2β−N−メチル−ピペリジノ−16β−(4−ジ
    メチル−ピペラジノ)−3α・17β−ジアセトキシ−
    5α−アンドロスタン−ジブロミドを製造することから
    成る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 10 2β−(4−ジメチル−ピペラジノ)−16β−
    N−メチル−ピペリジノ−3α・17β−ジアセトキシ
    −5α−アンドロスタン−ジブロミドを製造することか
    ら成る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 11 2β−(4−ジメチル−ピペラジノ)−16β−
    ピペリジノ−3α・17β−ジアセトキシ−5α−アン
    ドロスタン−ブロミドを製造することから成る特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。 12 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I a)および ▲数式、化学式、表等があります▼( I b)〔式中A
    cはアルキル部分の炭素原子数が1〜4個であるアルキ
    ルカルボニル基であり、R_1およびR′_1のうち1
    方はメチレン基であり、そして他方は式>N−R_2で
    示される基であり、R_2はC_1_−_3アルキル基
    であり、nおよびmはそれぞれ2であり、Aはハロゲン
    であり、そしてR_2は炭素原子1〜4個を含有するア
    ルキルまたはアリル基であつて、式 I aにおいてR_
    3はR_1またはR′_1が基■N−R_2である場合
    には基■N−R_2の窒素原子に結合しており、そして
    R_1またはR′_1がメチレン基である場合には環窒
    素原子に結合している〕で示される四級塩化合物。 13 2β−N−メチル−ピリジノ−16β−(4−ジ
    メチル−ピペラジノ)−3α・17β−ジアセトキシ−
    5α−アンドロスタン−ジブロミドである特許請求の範
    囲第12項に記載の化合物。 14 2β−(4−ジメチル−ピペラジノ)−16β−
    N−メチル−ピペリジノ−3α・17β−ジアセトキシ
    −5α−アンドロスタン−ジブロミドである特許請求の
    範囲第12項に記載の化合物。 15 2β−(4−ジメチル−ピペラジノ)−16β−
    ピペリジノ−3α・17β−ジアセトキシ−5α−アン
    ドロスタン−ブロミドである特許請求の範囲第12項に
    記載の化合物。 16 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I a)および ▲数式、化学式、表等があります▼( I b)〔式中A
    cはアルキル部分の炭素原子数が1〜4個であるアルキ
    ルカルボニル基であり、R_1およびR′_1のうち1
    方はメチレン基であり、そして他方は式▲数式、化学式
    、表等があります▼で示される基であり、R_2はC_
    1_−_3アルキル基であり、nおよびmはそれぞれ2
    であり、Aはハロゲンであり、そしてR_3は炭素原子
    1〜4個を含有するアルキルまたはアリル基であつて、
    式 I aにおいてR_3はR_1またはR′_1が基▲
    数式、化学式、表等があります▼である場合には基▲数
    式、化学式、表等があります▼の窒素原子に結合してお
    り、そしてR_1またはR′_1がメチレン基である場
    合には環窒素原子に結合している〕で示される四級塩化
    合物を担体、懸濁剤、香味剤、防腐剤、糊料および乳化
    剤、ならびに所望によつて他の製薬上活性な化合物と混
    合して含有する錠剤、糖衣錠、カプセル、坐剤、注射用
    溶液、乳化剤および懸濁液の形態の筋弛緩組成物。
JP51091246A 1975-08-01 1976-07-30 新規なジアミノアンドロスタン誘導体、その酸付加塩及びその四級塩、並びにそれらの製造方法 Expired JPS597720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU75RI00000574A HU172521B (hu) 1975-08-01 1975-08-01 Sposob poluchenija novykh proizvodnykh triamino-androstana i chetvertichnykh solejj

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5219650A JPS5219650A (en) 1977-02-15
JPS597720B2 true JPS597720B2 (ja) 1984-02-20

Family

ID=11000983

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51091245A Granted JPS5219649A (en) 1975-08-01 1976-07-30 Novel triaminoo androstane derivatives and preparation thereof
JP51091246A Expired JPS597720B2 (ja) 1975-08-01 1976-07-30 新規なジアミノアンドロスタン誘導体、その酸付加塩及びその四級塩、並びにそれらの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51091245A Granted JPS5219649A (en) 1975-08-01 1976-07-30 Novel triaminoo androstane derivatives and preparation thereof

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4071515A (ja)
JP (2) JPS5219649A (ja)
AT (1) AT355235B (ja)
AU (1) AU502631B2 (ja)
BE (1) BE844642A (ja)
CA (1) CA1084484A (ja)
CS (1) CS189020B2 (ja)
DD (1) DD126819A5 (ja)
DE (1) DE2634337C3 (ja)
DK (1) DK138544B (ja)
FR (1) FR2319369A1 (ja)
GB (1) GB1533454A (ja)
HU (1) HU172521B (ja)
IL (1) IL50098A (ja)
IT (2) IT1070329B (ja)
NL (1) NL184898C (ja)
PL (1) PL101181B1 (ja)
RO (1) RO72564A (ja)
SE (1) SE409868B (ja)
SU (1) SU967276A3 (ja)
YU (1) YU187676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939729U (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジン用セラミツクス製副室の固定装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU171661B (hu) * 1975-07-15 1978-02-28 Richter Gedeon Vegyeszet Sposob poluchenija novogo 5-al'fa-17-beta-diacetoksi-6-beta-khloro-2-al'fa-3-al'fa-16-al'fa-17-al'fa-diepoksi-androstana
NL175223C (nl) * 1979-01-09 1984-10-01 Wavin Bv Kunststofbuisdeel met in de wand in langsrichting verlopende kanalen, voorzien van een mof.
HU195972B (en) * 1985-07-01 1988-08-29 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing new diamino-androstane derivatives and pharmaceutical compositions containing them
IT1277700B1 (it) * 1995-12-22 1997-11-11 Poli Ind Chimica Spa Processo di preparazione di 2-beta, 16-beta-diamino 3-alfa, 17-beta- diacilossi 5-alfaandrostani, bloccanti neuromuscolari a struttura
CN102558276B (zh) * 2011-12-23 2013-10-30 成都科瑞德医药投资有限责任公司 一种无定型哌库溴铵及其制备方法和用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992081A (ja) * 1972-07-27 1974-09-03
JPS4993353A (ja) * 1972-11-29 1974-09-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992081A (ja) * 1972-07-27 1974-09-03
JPS4993353A (ja) * 1972-11-29 1974-09-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939729U (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジン用セラミツクス製副室の固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
SU967276A3 (ru) 1982-10-15
JPS5219650A (en) 1977-02-15
DE2634337C3 (de) 1978-11-02
NL184898B (nl) 1989-07-03
IT1070320B (it) 1985-03-29
IL50098A (en) 1979-12-30
JPS5526158B2 (ja) 1980-07-11
AT355235B (de) 1980-02-25
DK138544C (ja) 1979-03-05
BE844642A (fr) 1976-11-16
DK340876A (ja) 1977-02-02
NL184898C (nl) 1989-12-01
SE7608609L (sv) 1977-02-02
DE2634337B2 (de) 1978-03-02
RO72564A (ro) 1982-02-26
DE2634337A1 (de) 1977-02-03
IT1070329B (it) 1985-03-29
YU187676A (en) 1982-05-31
CA1084484A (en) 1980-08-26
AU502631B2 (en) 1979-08-02
ATA564076A (de) 1979-07-15
FR2319369A1 (fr) 1977-02-25
IL50098A0 (en) 1976-09-30
GB1533454A (en) 1978-11-22
PL101181B1 (pl) 1978-12-30
SE409868B (sv) 1979-09-10
JPS5219649A (en) 1977-02-15
DK138544B (da) 1978-09-25
DD126819A5 (ja) 1977-08-17
CS189020B2 (en) 1979-03-30
US4071515A (en) 1978-01-31
NL7608539A (nl) 1977-02-03
HU172521B (hu) 1978-09-28
FR2319369B1 (ja) 1980-04-18
AU1612476A (en) 1978-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410040A (en) Diamino-androstane derivatives
US4013668A (en) 5-(1,1-diphenyl-3-(5- or 6-hydroxy-2-azabicyclo(2.2.2)oct-2-yl)propyl)-2-alkyl-1,3,4-oxadiazoles and related compounds
JPS597720B2 (ja) 新規なジアミノアンドロスタン誘導体、その酸付加塩及びその四級塩、並びにそれらの製造方法
US4101545A (en) Diamino-androstanes and a process for the preparation of the said compounds
FI72731C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara mono- och biskvaternaera ammoniumderivat av 2 ,16 -diamino-5 -androstanderivat.
US4110326A (en) Acylated diepoxy-androstane and a process for the preparation thereof
US4177190A (en) Diamino-androstanes and a process for the preparation of the said compounds
US2909528A (en) Certain n-aroyl methyl-3-oxypyridyl betaines and process
EP0096279B1 (de) N-(2-Methoxyethyl)-noroxymorphon, dessen Säureadditionssalze, diese enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu deren Herstellung
EP0032261B1 (en) Novel bis- and mono-quaternary ammonium derivatives of 2-beta, 16-beta-dipiperidino-5-alpha-androstanes, processes for their preparation and pharmaceutical preparations
JPH0352465B2 (ja)
US3705150A (en) Process for the preparation of 21-deoxy - 21-n-(n'-methylpiperazinyl)-prednisolone and salts thereof
US4223146A (en) 4,5,6,7-Tetrahydroimidazo-[4,5-c]-pyridine derivatives
US4456601A (en) 3-Chloro-pregnane derivatives and a process for the preparation thereof
DE1914981A1 (de) Verfahren zur Herstellung heterocyclischer Verbindungen
US3912722A (en) Novel 6{62 -amino-steroids and production thereof
US2759000A (en) Certain substituted pyridindoles
Bamford et al. The neuromuscular blocking activity of some monoquaternary androstane derivatives
US2853487A (en) 17-(2-piperidylmethyl)-androstanediols
DE1695682A1 (de) Neue heterocyclischer Verbindungen und Verfahren zu deren Herstellung
US3243432A (en) Steroidal pyrazoles and related intermediate products
JPH0522712B2 (ja)
PL144546B1 (en) Method of obtaining novel derivatives of azabicyclo /3.3.1/nonane
JPS6213359B2 (ja)
CH649769A5 (de) Verfahren zum selektiven bromieren von ergotalkaloiden und verwandten verbindungen.