JPS597686A - 乗客コンベアの欄干 - Google Patents

乗客コンベアの欄干

Info

Publication number
JPS597686A
JPS597686A JP11670982A JP11670982A JPS597686A JP S597686 A JPS597686 A JP S597686A JP 11670982 A JP11670982 A JP 11670982A JP 11670982 A JP11670982 A JP 11670982A JP S597686 A JPS597686 A JP S597686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
guide frame
glass panel
parapet
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11670982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614753B2 (ja
Inventor
斉藤 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11670982A priority Critical patent/JPS597686A/ja
Publication of JPS597686A publication Critical patent/JPS597686A/ja
Publication of JPS614753B2 publication Critical patent/JPS614753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/225Lighting systems therefor

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエスカレータ−あるいは電動道路等のマンコン
ベアに係り、特に、構造の単純化を図つた欄干構成に関
する。
マンコンベアは、建屋内における必要不可欠な輸送設備
として重用され、広く普及してきたが、最近では本設備
に関して省エネルギー、安全性及び意匠の軽快感など実
に多様なニーズがある。
従来のマンコンベアは、第1図に示すように、無端状に
配列されて回動するステップ1及びC字形のハンドレー
ル2から成る回動体と、欄干3及び本体枠部4等の静止
体から成り、これら全ての部品が建屋味Fに支えられる
なお、欄干3の詳細は、第1図以下第3図に示すように
、本体枠部4に支持されたガラスパネル5、内デツキ6
、外デツキ7及びスカートガード8のような欄干下辺材
、さらにガラスパネル5の上辺にはハンドレール2の開
口部から挿入され、ハフ )’ レール2を案内するガ
イド91ハンドレールフレーム10、照明器具11等の
欄干り辺材が配設される。そして、ハンドレーンフレー
ム(一般にはステンレス鋼製)10の内方には、ガラス
パネル5を保護するパツキン12と、仁のガラスパネル
を把持し、かつ、照明器具11を構成するラング13と
カバー14t−支持する支持体15、さらにこの支持体
15にボルト16で締結され、ガラスパネル51r、固
定するための押板17が設けられる。
ここで、欄干上辺材の寸法関係について説明する。上辺
のガイド9は、化粧ゴム部2aと綿キャンパス部2bか
ら成るノ・ンドレール2の内周に係合し、ボルト(図示
省略)によってハンドレールフレーム10に固定される
。次に、I・/トレールフレームioは、ハンドレール
2の高さり、の2〜3倍の高さhをもち、かつ、横方向
には、ノ・ンドレール2の側端から外側へLm、内側へ
Lb(一般にt a r t bとも10〜50ミリメ
ートル)突出している。そして、t、側は照明器具11
の収納に、またはLb側はガラスパネル5の把持に利用
されている。
このような従来の欄干構成に対して、最近では照明器具
11’に除外した軽快な意匠で、かつ省エネルギー指向
のニーズが商まっている。
一般に、第3図に示した照明器具11fi−除外する場
合には、想像線Zで示した塞ぎ板を設けて・・ンドレー
ルフレーム10の内部を被覆し、欄干本体の部材()・
ンドレールフレーム10など)を改変しないのが普通で
ある。照明器具11を用いないマンコンベアでは、天井
照明X及びYの照度をLばて乗客に対するサービス(特
に足元は十分に明るくして安全な利用に供する)を行な
うことになるが、従来のノ・ノドレールフレーム100
寸法構成では採光と極めて不都合である。
すなわち、第2図のように天井照明Xの明るさを矢印M
のようにガラスパネル5を通してステップ1側に導く場
合、ハンドレールフレーム10の突出寸法t6及び高さ
hが光線の入射角θIを規制スることになる。この状態
は、マンコンベアノ周囲がスクリーンS等で被われた場
合に、特に深刻であり、時に、乗客の安全な利用に不可
欠な照度を確保できない事態も生じる。
一方、従来のマンコンベアは安全及び意匠性の面で解決
されるべき課題がある。
安全面では、幼児童がノ・ンドレール2を確実に掴めな
い事態が想定される。すなわち、欄干は第3図に示した
ようにステップ1からの高さHが、乗客の転落を防止す
る観点から、650〜750ミリメートルに設定され、
就学児以との乗客に対して好適な高さ罠なっている。し
かし、幼児童の場合には、高さHの問題以外に第3図の
ように手Qの一部カハンドレールフレーム10の角に接
触(点P)してノ・ンドレール2を掴みずらい状態とな
る。
このように無理な状態で・・ンドレール2を掴もうとし
た場合には、足元がスカートガード8に接近してステッ
プ1まわりでの引込まれ事故を誘発するため極めて危険
である。
さらに、/・ンドレール2の摩耗粉■が・・ンドレール
フレーム10のL面に堆積する問題がある。
この摩耗粉Rは、ハンドレール2の駆動系に用いられる
鉄材やゴム材、それに綿キャンパス部2bの混合粉であ
り、不潔感を与え、乗客の衣服を汚す・ 従来知られている他の例には米国特許No。
3989133などがあるが、本文に例示した欄干構成
と大同小異であり改善の余地がある。
以り説明した通り、従来の欄干3は省エネルギー指向へ
の対応、安全性及び意匠性の面での改善を要する。
本発明の目的は、ランプやカバーの照明器具を装備しな
い欄干構成で、ステップIJl:に効率よく採光し、軽
快な意匠で安全性が高いマンコンベアを提供するにある
以下、本発明の一実施例を図面にもとすき説明する。
第4図及び第5図で、回動するステップ1の駆動メカニ
ズムや本体枠部4、内デツキ6、外デツキ7及びスカー
トガード8等の欄干下辺材は従来と同様であるが、本発
明では、ガラスパネル18(従来のガラスパネル5に相
当)のE端を杷持し、かつ、ハンドレール2を案内する
ガイドフレーム19(一般にはアルミ押出材)、このガ
イドフレーム19の外用に沿って配設されたガイド20
で欄干の上辺を構成し、かつ、ターミナル部には第7図
及び第8図に示す固定部を設けたことに特徴がある。
ガイドフレーム19は欄干の全長にわたって連続的に設
けられ、ガラスパネル18の上端を被って設けられたパ
ツキン21を介して、その溝19aがガラスパネル18
の上端に嵌入される。そして、このガイドフレーム19
に、あらかじめセットされたビス22及びナツト23部
分は、ガラスパネル18に設けられた切こみ(幅J1%
深さJt )18a及びパツキン21の切こみ21aに
係合し、このビス22の締付けによって固設される仕組
みになっている。一方、両側のガイド2oはハンドレー
ル2の内聞に係合し、その一端はガイドフレーム19の
溝19bに嵌入され、他端はガラスパネル18とハンド
レール2の間の開口端部を被い、摩擦係数の低いナイロ
ン等プラスチック品で構成される。
この場合、ガイドフレーム19及びガイド2゜のハンド
レール案内用の上辺部材は、横及び縦寸法ともハンドレ
ール2の内筒スペース内に効率よく収納(欄干を辺材の
下端はハンドレール2の下面より僅か下方に突出しても
よい)され、ガラスパネル18との固定は、溝198及
び切こみ18aを利用したビス22の締結力で確実に行
なわれる。
なお、ガイド20は、ビス22の締結後に、溝19bへ
の嵌合とガイドフレーム19の下端部との接触によって
脱落しないように装着される。
以上の欄干構造は、ステップ1が走行する区間に採用さ
れるが、本発明はハンドレール2が反転する部分に、第
6図以下第8図に示した締結構造を設けたことにも特徴
がある。
すなわち、従来わらハンドレール2の特性として、これ
が小径のカーブに曲がる場合(ハンドレール2の反転部
)にはハンドレール2の反転走行によって生じる力fが
作用して、ガイドフレーム19の延長部材であるターミ
ナル部のガイドフレーム24をガラスパネル18から離
脱させる現象がある。
この現像は、マンコンベアの乗降に最も肝心な欄干ター
ミナル部の損壊につながり、ノ・ンドレール2の走行が
阻害されるばかりでなく、乗客に及ぼす危害は極めて深
刻である。このため、本発明では第6図の■部を第7図
のように、また第6図の1部を第8図のように締結する
。第7図の締結構造の詳細は、第5図のように、締結さ
れたガイドフレーム19とターミナル部のガイドフレー
ム24の継目に、この両部材にまたがる連結材25を設
け、この連結材25を貫通するビス22及びナツト23
で固定する。なお、このビス22部分には前記と同様切
こみ18a及び21aが配置されている。従って、この
ガイドフレーム24はガイドフレーム19から離脱する
ことなく、この両部材は、あたかも、一部材のように固
設される。
一方、カイトフレーム24の下方には、予めガラスパネ
ル18の下辺支持用に設けられた欄干下辺材26がビス
27で固設される。この場合、ガイドフレームの溝24
aを形成する凸部はZM部から長さ1eだけ除去され、
この平らな区間t6を利用して欄干下辺材26と密着、
固定される。このため、ガイドフレーム24は下辺の終
端部も強度の高い欄干下辺材26によって確実に保持さ
れる関係E%第6図で説明しだ力fに十分に抗し得る。
以と1第6図以下第8図に示した締結構造は、ターミナ
ル部の欄干の信頼性を高める一方、全体の強度アップ及
び乗客の安全性の向とに大きな利点がある。
このように、ハンドレール2の内因の範囲内にガイドフ
レーム19、ガイド20等の欄干上辺材を配置したこと
により、従来懸念されたハンドレール2の下方への延出
と左右(1,及びtb)への出張りは完全に消滅する。
例えば、欄干り辺材をハンドレール2の下方に僅かに突
出させてもこの効果は同等である。
このため、第2図で説明した入射角が拡大(θ!となり
θ2〉θ1 )し、省エネルギー指向の欄干(照明器具
11がない)でも効率よく採光できて、乗客に快適な利
用環境をサービスできる。
一方、従来安全面と意匠面で問題となってぃた突出寸法
t、、Lbが消滅する。
本発明によれば、明るく軽快で、かつ、意匠性と安全性
の高いマンコンベアを提供できる。
なお、本文では一実施例について説明したが、これに加
えて例えば、第6図に符号Cで示した部分に第5図で説
明したビス22等を追加してターミナル部の締結強度を
一層高めることも可能である。
以りのように、本発明をベースにして種々の応用例が考
えられるが、ハンドレール2を案内する構成部品をこの
ハンドレールの内周にほぼ収め、かつ、ハンドレールの
反転部のガイドフレームの両端を他の部材と連結したも
のは全て本発明の範囲に層する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマンコンベアのL部付近の側面図、第2
図は@1図のH−■矢視断面図、第3図は第1Mのm〜
■矢視断面図、第4図以下は本発明の一実施例を示すも
ので、第4図は従来の第3図に相当する断面図、第5図
は第4図の構造を説明する斜視図、第6図はハンドレー
ルの反転部の斜視図、第7図は第6図の4部を詳細に示
した斜視図、第81閉は第6図の1部を詳細に示しだ斜
視図である。 1・・・ステップ、2・・・ハンドレール、3・・・4
11M干。 18・・・ガラスパネル、19.20・・・ガイドフレ
ーム、20・・・カイト、22.27・・・ビス、23
・・・す第 2 図 第 3 図 第 4 図 第 5 図 21α 第  6 圓 第 7 図 4 758  口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無端状に配列されて回動するステップ、このステッ
    プと同期的に回動し略C字状に開口するノ・ンドレール
    、このハンドレールの下方に設けられ、ガラスパネル、
    ガイドフレーム等の欄干り辺材、下辺支持体等の欄干下
    辺材を設けたものにおいて、前記欄干と辺材の前記・・
    ンドレールの案内部を前記ハンドレールの内周部に収納
    し、かつ、前記・・ンドレールが反転する部分の前記ガ
    イドフレームは一端を他の前記ガイドフレームと連結し
    、他端は前記欄干下辺材と固定したことを特徴とするマ
    ンコンベアの欄干。 2、特許請求の範囲第1項において、前記ガイドフレー
    ムの継目部に連結材を設けたことを特徴とスルマンコン
    ベアの欄干。
JP11670982A 1982-07-07 1982-07-07 乗客コンベアの欄干 Granted JPS597686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670982A JPS597686A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 乗客コンベアの欄干

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670982A JPS597686A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 乗客コンベアの欄干

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS597686A true JPS597686A (ja) 1984-01-14
JPS614753B2 JPS614753B2 (ja) 1986-02-13

Family

ID=14693872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11670982A Granted JPS597686A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 乗客コンベアの欄干

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133161A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Shiseido Co Ltd 尿素の安定化法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133161A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Shiseido Co Ltd 尿素の安定化法
JPH0531541B2 (ja) * 1984-07-24 1993-05-12 Shiseido Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614753B2 (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836875A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH0631151B2 (ja) 乗客コンベア
JPS597686A (ja) 乗客コンベアの欄干
CN210854920U (zh) 一种安全运行的自动扶梯或自动人行道
JPS5817087A (ja) マンコンベアの欄干
JPH0321476B2 (ja)
JPS5939679A (ja) マンコンベアの欄干
JPS6134390Y2 (ja)
JPS6134389Y2 (ja)
JPS60122680A (ja) マンコンベアの欄干
JPS59223679A (ja) マンコンベアの欄干
JPS58207275A (ja) マンコンベアの欄干
JP3269387B2 (ja) 乗客コンベヤの照明装置
JPS6116717B2 (ja)
JPS622232Y2 (ja)
JPS58172184A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPS59167477A (ja) マンコンベアの欄干
JPS5878986A (ja) マイコンベアの欄干
JPS636474B2 (ja)
JPS58119579A (ja) マンコンベアの欄干
JPS60157491A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH0585473B2 (ja)
JPS6143822Y2 (ja)
CN211283354U (zh) 一种电梯发光踢脚板结构
JPH0318465Y2 (ja)