JPS597442B2 - 爪の洗浄装置 - Google Patents

爪の洗浄装置

Info

Publication number
JPS597442B2
JPS597442B2 JP10804781A JP10804781A JPS597442B2 JP S597442 B2 JPS597442 B2 JP S597442B2 JP 10804781 A JP10804781 A JP 10804781A JP 10804781 A JP10804781 A JP 10804781A JP S597442 B2 JPS597442 B2 JP S597442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
fingernail
discharge opening
cleaning device
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10804781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5810004A (ja
Inventor
レオ・メイナ−ド・フ−レ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10804781A priority Critical patent/JPS597442B2/ja
Publication of JPS5810004A publication Critical patent/JPS5810004A/ja
Publication of JPS597442B2 publication Critical patent/JPS597442B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、爪の洗浄装置に関する。
先行する特許発明は、幾つかの爪の洗浄装置を開示して
いる。
例えば、米国特許第4020856号のマスターソンの
発明では、手を入れるための開口を有した筐体と、洗浄
液を溜める貯水部分と、ポンプと、噴射された洗浄液を
爪の部分に当てるための複数のノズルと、を有した爪の
洗浄装置が開示されている。
しかし、この発明には指先の皮膚を爪から積極的に押し
退けるための方法は開示されていない。
米国特許第3,6 9 9,9 8 4号のデイビスの
発明では、手と前腕部とを洗浄するスプレ一式の装置が
開示されている。
米国特許第3,0 6 6,3 3 6号のストップの
発明では、ブラシを用いて手や腕を洗浄する装置が開示
されている。
米国特許第2,4 2 4,5 0 9号のシンガーの
発明では、指を洗浄するための複数の回転部材を有した
こすり洗い装置が開示されている。
この発明による爪の洗浄装置は、底壁と底壁の上方に位
置し指が挿入される指挿入孔とを有し、底壁土に洗浄液
を保持するハウジングを具備している。
またハウジングにはポンプが設けられており、ポンプは
、ハウジング内から洗浄液を吸い込むためにハウジング
の底壁の近くでハウジングの内部に連通している吸込口
と、ポンプから洗浄液を放出するための放出口と、を有
している。
放出口にはハウジング内に延出したノズル部材が接続さ
れており、ノズル部材は、ハウジングの指挿入用孔に挿
入された指の先が当接される液体排出用開口と、この液
体排出用開口近傍でノズル部材に液体排出用開口よりも
突出して設けられた突出部と、を有している。
突出部は、指先が液体排出用開口に当接された時に、指
の爪の周縁の裏側の皮膚に当接して指の爪の周縁の裏側
の皮膚を指の爪の周縁から遠ざけ、液体排出用開口から
噴出される洗浄液を指の爪の周縁の裏側に当てることに
より十分な指の爪の洗浄を行なう作用をする。
この発明は、先行技術と比較して、明確な長所を有して
いる。
というのは、ノズル部材に設けられた突出部が、指の爪
の周縁の裏側の皮膚に当接して指の爪の周縁の裏側の皮
膚を指の爪の周縁から遠ざけるので、ポンプから送出さ
れ圧力の負荷された洗浄液が、指の爪の周縁の裏側の皮
膚によって妨害されることなく、爪の周縁の裏側に確実
に当てられ、指の爪の十分な洗浄が行なわれるからであ
る。
以下この発明の実施例を、図面を参照して説明する。
図に示す如く、爪の洗浄装置1は、中空のハウジング2
を有している。
ハウジング2は立方体として示されているが、ハウジン
グ2は別の形状でも構わない。
この実施例ではハウジング1は透明な材料で形成されて
いる。
このような構成であれば、爪が洗浄される過程を外部か
ら見ることができる。
ハウジング2は、適当なプラスチックで作ることができ
る。
ハウジング2は、正面壁に円形の指挿入用孔4を有して
いる。
この円形の指挿入用孔4には指5が挿入される。
指挿入用孔4には、環状弾性部材7が設けられており、
環状弾性部材7は、指が指挿入用孔4に挿入された時に
、ハウジング2から外部空間に洗浄液が漏れるのを防止
する。
指挿入用孔4を除いて、ハウジング2の内部には防水加
工が施されている。
ハウジング2の後面壁12には、第2図に示す如く、外
側にポンプ10が設けられている。
ポンプ10は、小さな電気モータ14を有した単一のユ
ニットとして構成されている。
電気モータ14としては、家庭用電源で動<ACモータ
、又は電池で動<DCモータが使用される。
電池は、ハウジング2の底壁6の下に位置した小室8の
中に収容できる。
ポンプ10は、ハウジング2の底壁6の近傍位置におい
てハウジング2の内部と連通している吸込口16を有し
ており、吸込口16には、フィルター17が設けられて
いる。
また、ポンプ10は、洗浄液を放出するための放出口1
8を有している。
放出口18には可撓性を有したホース20の一端が接続
されており、ホース20はハウジング2の後壁12に形
成された孔21を貫通してハウジング2の中に突出して
いる。
ホース20の他端には細長い管22が接続されており、
管22は、下方に向かった後、ハウジング2の底壁6に
沿って延出し、さらに底壁6から上方に延出して指挿入
用孔4に向かうように折曲されている。
管22は一対の金属タブ24 .26及び複数のねじ2
8によってハウジング2に固定されている。
指挿入用孔4に最も近い管22の端部は、管状のノズル
部材30を形成している。
ノズル部材30は、第1図に示す如く、指挿入用孔4か
らハウジング2の内部に少し引っ込んだ所に位置してい
る。
この結果、指挿入用孔4に挿入された指50指先32を
第3図に詳細に示したノズル部材30の上端34に載せ
ることができる。
ノズル部材30の上端34には、第3図に示す如く、液
体排出用開口38が形成されており、液体排出用開口3
8は、指5の爪の幅方向の寸法が指5の厚さ方向に沿っ
た寸法よりも大きい。
そして、ノズル部材30は、液体排出用開口38の中心
から液体排出用開口38よりも外方向に突出した突出部
40を有している。
突出部40は、指5の爪の幅方向に平坦な形状をしてお
り、尖った先端39を有している。
このように構成された爪の洗浄装置を使用する時は、温
かい石鹸水か他の適当な洗浄液を、指挿入用孔4からハ
ウジング2の中へ注入する。
この装置が、第1図及び第2図に示す如く底壁6を下に
した正しい向きで置かれていれば、底壁6の上、即わち
ハウジング2の内部の底部、に洗浄液が溜るはずである
スイッチ42(第2図参照)を入れるとモータ14がポ
ンプ10を作動させる。
洗浄液は、吸込口16を介して一旦ハウジング2からポ
ンプ10に吸い込まれ、次に放出口18を介してポンプ
10から放出される。
放出された洗浄液は、ホース20及び管22を介してノ
ズル部材30へ向かって流れていく。
指の爪を洗うには、第1図に点線で示す如く指を1本づ
つ順番に指挿入用孔4の中に差し込み、指先32を液体
排出用開口38が形成されているノズル部材30の上端
34の上に載置して下方に向うわずかな圧力を上端34
に負荷する。
この結果、突出部40が指の爪の周縁の裏側に当接し、
かつ突出部40の先端39が指の爪の周縁の裏側に接触
するので指の爪の周縁の裏側の皮膚が爪から遠ざかる。
そして洗浄液が、突出部40のまわりで液体排出用開口
38から上方向に向って噴出され爪の裏側に当てられ、
爪の洗浄が行なわれる,ノズル部材30の液体排出用開
口38から噴出された洗浄液は、再びハウジング2の底
部にこぼれ落ちる。
ハウジング2の底部に戻った洗浄液は、再び吸込口16
からポンプ10の中に吸い込まれる。
上述した実施例はこの発明を説明するためのものであり
、この発明を何んら限定するものでなく、この発明の技
術範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明
に包含されることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例による爪の洗浄装置を概略的
に示す斜視図、第2図は洗浄装置の背面図、そして第3
図は第1図の要部を拡大して示す斜視図である。 1・・・・・・・爪の洗浄装置、2・・・・・・ハウジ
ング、4・・・・・・指挿入用孔、5・・・・・・指、
6・・・・・・底壁、7・・・・・・環状弾性部材、1
0・・・・・・ポンプ、12・・・・・・後面壁、14
・・・・・・電気モータ、16・・・・・・吸込口、1
7・・・・・・フィルター、18・・・・・・放出口、
20・・・・・・ホース、・ 21・・・・・・孔、2
2・・・・・・管、24.26・・・・・・金属タブ、
28・・・・・・ねじ、30・・・・・・ノズル部材、
34・・・・・・上端、38・・・・・・液体排出用開
口、39・・・・・・先端、40・・・・・・突出部、
42・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 底壁と、この底壁の上方に位置し指が挿入される指
    挿入用孔と、を有し、底壁土に洗浄液を保持するハウジ
    ングと: 上記ハウジングの上記底壁近傍で上記ハウジングの内部
    に連通し上記洗浄液を吸い込む吸込口と、洗浄液を放出
    する放出口と、を有し、上記ハウジングに設けられたポ
    ンプと; 上記放出口に接続されて上記ハウジング内に延出し、上
    記指挿入用孔に挿入された指の先が当接される液体排出
    用開口を有したノズル部材と;上記液体排出用開口近傍
    で上記ノズル部材に上記液体排出用開口よりも突出して
    設けられ、指先が上記液体排出用開口に当接された時指
    の爪の周縁の裏側の皮膚に当接して指の爪の周縁の裏側
    の皮膚を指の爪の周縁から遠ざけ、上記液体排出用開口
    から噴出される洗浄液を指の爪の周縁の裏側に当てるこ
    とにより十分な指の爪の洗浄を行う尖った突出部と; を具備したことを特徴とする爪の洗浄装置。 2 前記突出部が、前記液体排出用開口の中心付近から
    外方に延出していることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の爪の洗浄装置。 3 前記突出部が、平坦な形状をし尖っていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の爪の洗浄装置。 4 前記ノズル部材の前記液体排出用開口は、前記ハウ
    ジングの前記指挿入用孔から挿入された指の爪の(1)
    方向の寸法が上記指の厚さ方向に沿った寸法よりも大き
    くなっていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の爪の洗浄装置。 5 前記ノズル部材が、前記ハウジングの前記底壁近傍
    から前記ハウジングの前記指挿入用孔に向かって上方に
    折曲され延出されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の爪の洗浄装置。 6 前記ポンプが、前記ハウジングの外側に配置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の爪の
    洗浄装置。 7 前記突出部が、前記液体排出用開口内に配置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の爪の
    洗浄装置。
JP10804781A 1981-07-10 1981-07-10 爪の洗浄装置 Expired JPS597442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10804781A JPS597442B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 爪の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10804781A JPS597442B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 爪の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810004A JPS5810004A (ja) 1983-01-20
JPS597442B2 true JPS597442B2 (ja) 1984-02-18

Family

ID=14474577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10804781A Expired JPS597442B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 爪の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597442B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316007A (ja) * 1988-03-03 1989-12-20 Kojima Press Co Ltd マイクロストリップパッチアンテナ
JP2613170B2 (ja) * 1993-12-06 1997-05-21 日本電業工作株式会社 広帯域平面アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5810004A (ja) 1983-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137929A (en) Fingernail cleaner
US4020856A (en) Fingernail and hand cleaning appliance
US4289152A (en) Nail cleaner
US6758227B2 (en) Medical instrument washer
KR200148059Y1 (ko) 진공청소기
JPS597442B2 (ja) 爪の洗浄装置
WO2019225384A1 (ja) 洗浄ヘッド及び洗浄装置
US4119439A (en) Nail cleaner
JPS59192654A (ja) 洗車装置
WO2011159990A2 (en) Directional atomizer system for cleaning chandeliers
US5713378A (en) Jet spray fingernail cleaner apparatus
KR0152798B1 (ko) 배기환류 청소기의 흡입파이프 구동 장치
JPH1034095A (ja) 洗浄器具、及びこれに用いられる水循環装置
JP3083864U (ja) 洗剤容器付洗浄具
JP3716889B2 (ja) 内視鏡洗浄装置
US6098232A (en) Hand and finger nail wash unit
CN217118354U (zh) 一种用于清洁设备的底座
JP3013388U (ja) パチンコ台掃除用アタッチメントおよびそれを取り付けた掃除機
CN218074855U (zh) 基座及清洁系统
CN218106351U (zh) 一种带自洁功能的家用水疗仪
JPH0139461Y2 (ja)
JP3000019U (ja) 携帯用手押し式肛門洗浄器
JP2001263750A (ja) レンジフード
JP2001018765A (ja) 車両拭き取り装置及び車両洗車・拭き取り装置
JPS6335811Y2 (ja)