JPS59192654A - 洗車装置 - Google Patents

洗車装置

Info

Publication number
JPS59192654A
JPS59192654A JP6594583A JP6594583A JPS59192654A JP S59192654 A JPS59192654 A JP S59192654A JP 6594583 A JP6594583 A JP 6594583A JP 6594583 A JP6594583 A JP 6594583A JP S59192654 A JPS59192654 A JP S59192654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
car
washing
pump
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6594583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246421B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsumura
松村 博
Koichiro Mikura
三倉 弘一郎
Fuminao Kamimura
上村 文尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP6594583A priority Critical patent/JPS59192654A/ja
Publication of JPS59192654A publication Critical patent/JPS59192654A/ja
Publication of JPH0246421B2 publication Critical patent/JPH0246421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S3/00Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
    • B60S3/04Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles
    • B60S3/044Hand-held cleaning arrangements with liquid or gas distributing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車の車体の洗車装置に関する。
パイプの先端にスプレーノズルを設け、該ノズルから車
体に水を噴射して洗浄する装置はすでに存在する。しか
し、車体を洗浄するためにはかなりの量の水を必要とし
、従来洗車後の水はすべて捨てられているので経費が高
くつくものであった。
本発明の目的はかかる従来例の不都合を解消し、簡単で
かつ安価な製品で水資源の無駄な消費をなくし、ひいて
はランニングコストを低減できる洗車装置を提供するこ
とにある。
しかしてこの目的は本発明によれば、噴射水を利用して
自動車の車体を洗浄する洗車装置において、該装置に洗
車後の水回収手段を設けることにより達成される。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の洗車装置の第1実施例を示す説明図、
第2図は洗浄機部分の正面図で、洗浄機1はパイプ2の
先端にスプレーノズル3を設け、また該パイプ2の中央
に取手4を、根本に水弁6と戻り弁7を有する取手兼用
ノ\ルブ5を前記取手4と同方向に向けて取付けたもの
である。
パイプ2の前方に、ノズル3の周囲を囲うようにして飛
沫防止用の椀状カバ一体8を取付けるが、このカバ一体
8の縁の下部はコム等の可撓性物質で形成した密接部9
とする。該カッ\一体8の底部に開口する水回収管10
を前記パイプ2に沿わせて設けその端部を取手兼用バル
ブ5まで延設し、パイプ2は水弁6を介して、水回収管
10は戻り弁7を介して、後述の水処理装置11に連結
するホース12.13の端にそれぞれ接続する。
水処理装置11は下面にキャスター14を設けて移動可
能とし、内部を真空室15.濾過室16及び洗浄水送出
し室17とに区画し、前記水回収管10に接続するホー
スI3は真空室工5の上部に連通し、また該真空室15
の上部に外部への排気ポンプ18を設ける。真空室15
の下部と濾過室16の上部とを送水ポンプ19を有する
送水管20で連通し、濾過室16のフィルター21の下
方と洗浄水送出し室17の上部とを送水管22で連通し
、該洗浄水送出し室17がらの送水管23に送水ポンプ
24を設けて前記パイプ2に接続するホース12に連結
する。
洗浄水送出し室17にヒーター25とフロート弁26を
設け、この弁26は水道につながるホース27端に結合
する。
また、水処理装置11に前記ポンプ18,19゜24や
ヒーター250制御装置28を設け、ここに洗車スイッ
チ29.クリーナースイッチ3oを取付ける。
次に使用法及び作用について説明すると、洗車を行う場
合洗車スイッチ3oを入れれば、ポンプ18.19.2
4が駆動されヒーター25が発熱する。
取手4と取手兼用バルブ5を手で握り、カバ一体8の密
接部9を車体面に押しあてて水弁6を開けば、洗浄水送
出し室17にためられヒーター25で温められた水は、
ポンプ24によりホース12及びパイプ2を介してノズ
ル3から噴射され自動車の車体31を洗浄する。
一方、ポンプ18により真空室15内は排気されて低圧
となっており、カバ一体8の底に溜る洗浄後の水は戻り
弁7を開けば水回収管10及びホース13を介して真空
室15に流入する。このようにして真空室15に溜めら
れた水は、ポンプ19により送水管20を介して濾過室
16に移行されフィルタア21を通過してここで塵芥が
取除かれる。
濾過室1Gの下部に溜る水は、送水管22で洗浄水送出
し室17に移行され以後、同様の循環が行われるので、
ノズル3及びカバ一体8の位置を順次移動させながら洗
車を続行する。
なお、図示は省略したが真空室15.濾過室16゜洗浄
水送出し室17には各々上、下に水位検知センサーを設
けておき、これらのセンサーと制御装置28を接続し、
該制御装置28を介して下記のごとき制御が可能である
すなわち、ポンプ19は真空室15に水があり、洗浄水
送出し室17内が水で満タンでなく、かつ洗車スイッチ
29が閉じられたときにのみ駆動される。また、ポンプ
18は洗車スイッチ29が閉じられ、真空室15内が満
タンでない時、及び後述の掃除−としての使用の際に、
クリーナースイッチ30が閉しられた時のみ駆動される
。これにより、ポンプ18から水が外に流出してしまう
ことを防止する。
さらに、ポンプ24は洗浄水送出し室17に水があると
き及び洗車スイッチ29が閉じられた時のみ駆動される
このような制御を行うことにより、回収水のスムースな
処理が支障なく行えるものである。
洗車の途中で1時ノズル3からの水の噴射を止めたい時
は水弁6を閉じればよく、また洗車終了時には洗車ス、
イソチ29を開けばポンプ1B、19゜24は停止する
次に、本装置を掃除機として使用することも可能である
。水弁6は閉じておき、クリーナースイッチ30を閉じ
れば、ポンプ19.24は動かす、ポンプ18のみが駆
動されて、水回収管IOの開口から吸い込まれた塵芥は
低圧な真空室15内にたまる。かかる塵芥の取出しは室
15に密閉扉を設けて行えばよい。
第3図は本発明の第2実施例を示す洗浄機部分の一部切
欠いた側面図、第4図は同上正面図で、前記第1図、第
2図と同一構成要素には同一参照番号を何し、また図示
は省略したが同様の水処理装置11に連結するものであ
る。
本実施例では、ノズル3の前方に噴射水で回転するブラ
シ32を設け、またカバ一体8°の先端部は蛇腹状の密
接部9′とした。ブラシ32の回転機構としては回転軸
32aから椀状の水受は羽根32bを突設し、これをノ
ズル3の前面に位置させて水車形式で行うことが考えら
れる。
このようにブラシ32を設ければ、その払拭効果で洗浄
効率を高められる。
また、さらに他の実施例として、ブラシ32をスポンジ
に交換できるようにして洗車後の水滴の拭き取りをこの
スポンジで行い車体の乾燥時間を早めるようにしてもよ
い。
なお、これらの実施例の他の使用法及び作用は前記第1
実施例と同一なので説明は省略する。
以上述べたように本発明の洗車装置は、噴射水を利用し
て自動車の車体を洗浄する洗車装置において、該装置に
洗車後の水回収手段を設けたので、大量に必要とされる
洗車のだめの水を無駄に捨てることなく有効に再利用で
き、ランニングコストを低減させることができるもので
ある。
また、ハンド形式なものとして構造が簡単で安価に製作
できるものである。
【図面の簡単な説明】
□゛       第1図は本発明の洗車装置の第1の
実施例を示す説明図、第2図は同上洗浄機部分の正面図
、第3図は第2実施例の洗浄機部分の一部切欠いた側面
図、第4図は同上正面図である。 1・・・洗浄ta     2・・・パイプ3・・・ス
プレーノズル4・・・取手 5・・・取手兼用バルブ6・・・水弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 噴射水を利用して自動車の車体を洗浄する洗車装置にお
    いて、該装置に洗車後の水回収手段を設けたことを特徴
    とする洗車装置。
JP6594583A 1983-04-14 1983-04-14 洗車装置 Granted JPS59192654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594583A JPS59192654A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 洗車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594583A JPS59192654A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 洗車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192654A true JPS59192654A (ja) 1984-11-01
JPH0246421B2 JPH0246421B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=13301612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6594583A Granted JPS59192654A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 洗車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192654A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222581A (ja) * 1985-03-01 1986-10-03 アクチボラゲツト・スピナ 表面から塗料を除去する方法
JPS6322269U (ja) * 1986-07-29 1988-02-13
EP0341389A2 (de) * 1988-05-11 1989-11-15 Behr Industrieanlagen GmbH & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen der Scheiben von Automobil-Neukarossen
JPH03102289U (ja) * 1990-02-06 1991-10-24
EP1413491A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-28 Netwash Aplicaciones Tecnicas Del Lavado, S.L. Machine for cleaning vehicle windows
KR100674138B1 (ko) 2006-08-21 2007-01-29 한국전력공사 맨홀 청소차의 물재사용 오수 처리 장치
US8142092B1 (en) 2008-02-02 2012-03-27 Fields Geoffrey W Tire shiner device and method of use
CN104925036A (zh) * 2015-06-12 2015-09-23 杭州科技职业技术学院 一种污水回收式洗车工具
CN106864425A (zh) * 2017-03-23 2017-06-20 蔡鹏飞 一种循环式节水洗车器
CN110293942A (zh) * 2019-05-11 2019-10-01 武汉交通职业学院 一种汽车技术服务用清洗装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160257U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15
JPS5651276A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Anzen Motor Car Washing system by hot water

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160257U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15
JPS5651276A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Anzen Motor Car Washing system by hot water

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222581A (ja) * 1985-03-01 1986-10-03 アクチボラゲツト・スピナ 表面から塗料を除去する方法
JPS6322269U (ja) * 1986-07-29 1988-02-13
EP0341389A2 (de) * 1988-05-11 1989-11-15 Behr Industrieanlagen GmbH & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen der Scheiben von Automobil-Neukarossen
JPH03102289U (ja) * 1990-02-06 1991-10-24
EP1413491A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-28 Netwash Aplicaciones Tecnicas Del Lavado, S.L. Machine for cleaning vehicle windows
KR100674138B1 (ko) 2006-08-21 2007-01-29 한국전력공사 맨홀 청소차의 물재사용 오수 처리 장치
WO2008023884A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-28 Sealy Co., Ltd. Water-reusing sewage treatment apparatus of garbage vehicle
US8142092B1 (en) 2008-02-02 2012-03-27 Fields Geoffrey W Tire shiner device and method of use
CN104925036A (zh) * 2015-06-12 2015-09-23 杭州科技职业技术学院 一种污水回收式洗车工具
CN106864425A (zh) * 2017-03-23 2017-06-20 蔡鹏飞 一种循环式节水洗车器
CN110293942A (zh) * 2019-05-11 2019-10-01 武汉交通职业学院 一种汽车技术服务用清洗装置
CN110293942B (zh) * 2019-05-11 2022-09-20 武汉交通职业学院 一种汽车技术服务用清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246421B2 (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789449A (en) Hard surface floor cleaner
JP3906449B2 (ja) レンジフード
JPS59192654A (ja) 洗車装置
CN106347321A (zh) 微水自清洁洗车设备
KR20060104418A (ko) 습,건식 겸용 업라이트 청소기
KR19990039481U (ko) 차량탑재용 도로청소장치
JPH1034095A (ja) 洗浄器具、及びこれに用いられる水循環装置
KR820000480Y1 (ko) 승용차 세차기
KR200277244Y1 (ko) 자동차세척기
JPH059265Y2 (ja)
JPH11113822A (ja) 床面洗浄機
KR101258220B1 (ko) 차량 세척용 분사건
JPH0335151Y2 (ja)
JPH0399963A (ja) 自動車用クリーナ
JPH0440927Y2 (ja)
CN2304478Y (zh) 一种喷水枪
JPH086544Y2 (ja) 塗料の拭き取り装置
JP3760709B2 (ja) 洗浄機
CN115465234A (zh) 一种手持式洗车机器人
JPH0229006Y2 (ja)
JPS61261152A (ja) 車輛洗浄装置
JP3017071U (ja) ウインドウオッシャー液噴射ノズルのついたワイパー
KR0140058Y1 (ko) 자동차의 와셔액 분사조절장치
JP3002767B2 (ja) タイヤホイール洗浄機
JP2006182216A (ja) 手洗い洗車機