JPS597419A - U形鋼矢板の反り減少方法 - Google Patents

U形鋼矢板の反り減少方法

Info

Publication number
JPS597419A
JPS597419A JP11822982A JP11822982A JPS597419A JP S597419 A JPS597419 A JP S597419A JP 11822982 A JP11822982 A JP 11822982A JP 11822982 A JP11822982 A JP 11822982A JP S597419 A JPS597419 A JP S597419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
web
rolling
steel sheet
sheet pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11822982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Kenji Kataoka
健二 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11822982A priority Critical patent/JPS597419A/ja
Publication of JPS597419A publication Critical patent/JPS597419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/082Piling sections having lateral edges specially adapted for interlocking with each other in order to build a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱間圧延で製造されるU形鋼矢板の圧延後に生
じる反シを減少させる方法に関するものである。
一般に、U形鋼矢板は、通常、粗カリバー圧延機中間カ
リバー圧延機、仕上カリバー圧延機によって熱間圧延さ
れ、しかる後、ホットソーによシ定尺に切断されてから
冷却床上で自然放冷されている。
ところで、U形鋼矢板の断面形状は、第1図に示すよう
に、ウェブ1の厚みが7ランゾ2の厚みよりも大きくな
っている。このため、熱延過程ではウニf1の冷却速度
が7ランジ2に比べて遅く、従って、最終仕上圧延終了
時には、ウェブ1の温度がフランジ2の温度よりかなシ
高くなっている。
この温度差は、場合によっては100℃以上にもおよん
でいる。
このような仁とから、従来では、圧延終了時のウェブ1
と7ランジ2の温度差、およびそれ以後のウェブ1と7
ランジ2の冷却速度差のために、室温まで冷却された状
態では、ウェブ1が7ランジ2に比べて相対的に短くな
シ、ウェブ1を内側に爪部3を外側にして上下方向の大
きな反シ(上  ゛・反夛)が発生するという問題をき
たしている。第2図は通常冷却姿勢(逆U字姿勢)にお
ける室温での反ル状況を示す。即ち、最終冷却状態では
、爪部3が円弧外縁となる上反シとなっているものであ
る。この場合、第3図aは反シ量である。
仁のようなU形鋼矢板の冷却過程における反りの変化を
観察すると、逆U字姿勢では第3図に示すような経過を
とることが認められる1、この図は鋼矢板の圧延終了時
点(t、)から圧延材が室温に達した時点(tりまでの
間のウェブ1と7ランゾ2との温度差ΔT(実線)と、
反シ量a(破線)の変化を示したものである。これから
明らかなように、仕上圧延終了後の冷却過程で、経過時
間に応じて、まずウェブlを内側とした反り(第3図上
反勺A)が発生し、次にフラン/2を内側とした反シ(
同図下反りB)に変化し、最終的にはウェブ1を内側と
した反シ(同図上皮シC)に変化することが認められる
このような冷却中における反シの変化や最終的な反シの
発生は生産性を著しく阻害するものである。即ち、反り
の変化によって大きな下反シ(第3図B)が起きると、
第4図に示す如く、材料の先後端部がテーブルグレート
4に乗シ、テーブル誼−ラ5と材料が接触せず、材料の
搬送が出来なくなる。この結果、下反シが小さくなるか
、正反シに変化するまでテーブル上でそのまま待期しな
ければならない。また、当然のことであるが、製品とし
て反シのあるものは全く使用できず、最終反シ(冷却後
の反シ)を生じる場合は、必らず反シを矯正して真直な
状態に精整しなければならない。そこで、冷却床よシ取
り出された材料に対しローラ矯正機を用いて矯正を施す
が、材料の両端部は中央部に比べてローラの圧下条件が
異なシ、圧下が有効に行われない。この結果、矯正効果
が小さくなシ、最終反シが大きい場合には端部に反りが
残ってしまう。そして、この端部反りを矯正するために
は、オフラインにてブレス矯正を行う必要がある。この
ようなローラ矯正機やプレス等による精整作業は、自動
化や省力化が困難であるので、生産工程上多大な負担を
余儀なくされている。
本発明は、上記従来の問題点に着目し、冷却中の下反り
および冷却後の最終反シを減少させる方法を提供するこ
とを目的としたものである。
上記目的を達成するために、本発明に係るU形鋼矢板の
反り減少方法は、熱間圧延工程における最終仕上圧延機
の圧延前から最終仕上圧延後て至るまで鋼矢板ウェブ1
の水冷を行い、最終仕上圧延時点から圧延後における鋼
矢板フランツ2のフェライト変態終了時点までのウェブ
温度Twと7ランジ温度Tfの温度差(TV  Tf)
を50℃以下に保持させるとともに、圧延後の冷却姿勢
を0字姿勢とするように構成したものである。
このような構成に係る本発明は、冷却中の反り変化がフ
ランツおよびウェブのフェライト変態時の急激膨張と関
係があシ、また最終反シが最終仕上圧延時にウェブおよ
び7ランジともオースブナイト単相であればその時のウ
ェブとフランジの温度差によりほぼ決定されるという知
見から得られたものである。
本発明者らは、上記反シの変化に関して詳細な検討を行
った結果、これらの反りが冷却時に発生する熱応力に起
因しており、各部分の変態による急激な膨張と熱収縮量
差に起因していることを確認した。即ち、冷却初期の反
シ(初期反シ)は先行する7ランソ2の変態による急激
な膨張のために生じ、次の反シ(中間反シ)は後行する
ウェブlの変態による急激な膨張のために生じる。そし
て、最終の反シは圧延終了時に肉厚が厚いウェブ1が高
温であシ、肉厚が薄いフランジ2が低温であるために室
温までの熱収縮量がウェブ1の方が7ランジ2よシも大
きいために生じることを確認したものである。
このようなことから、通常冷却姿勢(逆U字姿勢)では
圧延後の冷却中の反シの変化が正反シから下反シに変化
し、最終的に上反シ状態となる・こζで、初期反りは7
ラン?)2のフェライト変態がウェブlの変態に先行し
て生じること忙起因しているので、肉厚の厚いウェブ1
を冷却処理(ウェブ水冷)し、7ランジ2の変態終了迄
忙つェッlの変態もかなシ進行させておけば、変態膨張
による相互緩和によって減少することが予想される。
但し、ウェブ1の水冷を強化しウェブ1を7ランジ2と
同時に変態終了させ、次の中間反シも減少させることが
考えられるが、水量を多くすれば材買方化を招き、水冷
時間を長くすれば作業能率の低下を招く。従って、中間
反−りは冷却姿勢をU字にすることによシ工程上あまり
問題とならない上皮シで対処する方が望ましい。即ち、
初期反シに対してはウェブ1のみに対し強制冷却処理を
施して7ランゾ2と同程度に変態を進行させることによ
り対処でき、中間反シに対しては冷却姿勢をU字形状と
することによシ対処できるものである。
一方、最終反シはウェブ1と7ランジ2の熱収縮量差を
引き起こす温度差に起因しているのであるから、これを
減少させるには最終仕上圧延時の両者の温度差を小さく
することが最も有効である。
この場合、最終仕上圧延をウェブ1および7ランジ2と
もにオーステナイト単相で行えば温度差を決定要因とす
ることができる。また、U形鋼矢板の冷却姿勢の相違お
よびウェブ水冷の有無によって冷却中の熱応力を原因と
するγ口性変形がウェブ1と7ラン/2で変化するため
、最終反シ量は少し変化する。即ち、仕上温度条件が同
一の場合には、U字姿勢で冷却する方がよく、またウェ
ブ水冷を行った方が最終反シは減少する。
このようなことから、種々の検討を行ったところ、問題
となる冷却中の下反シと最終反りを減少させるには、最
終仕上圧延機による圧延前から最終仕上圧延後に至るま
でウェブ1のみの水冷を行い、最終仕上圧延時から圧延
後の7ランジ2の変態終了時迄のウェブ1と7ランジ2
の温度差(T。
−Tf)  を50℃以下にするとと41C,圧延後の
冷却姿勢をU字姿勢とすればよいことが明らかとなった
以下に本発明の具体的実施例を説明する。
以下の実施例1〜4はいずれもウェブ厚み24關、7ラ
ンジ厚み11鰭、有効幅SOO闘、全高さ200 mm
の断面寸法を有するU形鋼矢板を製造した際のものであ
る。
まず、熱間圧延工程における中間カリバー圧延機と仕上
カリバー圧延機間のテーブルローラ上で、ウェブ1に対
し第5図に示すウェブ内面水冷(逆U字姿勢圧延の場合
、実施例1.2)、または第6図に示すウェブ外面水冷
(U字姿勢圧延の場合、実施例3.4)を行った。この
冷却処理は水冷管6を介し冷却水をウェブlの内外表面
に吐出させるようにしたものである。そして、このよう
な冷却処理を施しつつ最終仕上圧延を行い、圧延後も引
続きウニf1に対し強制冷却を施すものである。
この場合にはU形鋼矢板をU字姿勢とし、第6図に示す
ウェブ外面水冷を施すものである。このようなウェブ1
に対する冷却処理は最終仕上圧延時から圧延後における
フランジ2のフェライト変態終了時点(フランジ温度約
600℃)までのウェブ1とフランジ2の温度差を50
℃以下に制御するためのものである。このような温度制
御を施し、7ランジ2の変態が終了した後、ホットソー
で所定の長さll5FFIに切断し、冷却床上でU形鋼
矢板を放冷しだ。
以上の処理を施した実施例1〜4の冷却中の反り意を従
来法の反シとともに第1表に示す。但し従来法ではウェ
ブ1に対する水冷処理はなされておらず、姿勢は逆U字
姿勢となっている。
上記表から明らかなように、本実施例によれば冷却中の
下皮シ(初期反シ)と最終反)は大幅に減少する1、な
お中間反りの量はやや大きいもののこれは上反り形態で
あるため搬送上の支障はないものである。また、上記ウ
ェブ1の冷却処理を施しても材質上の劣化は認められな
かった。このため、反りの変化に伴う搬送上の問題や製
品価値に及はす最終反りの問題を解消することができる
ことは明らかである。
なお、本発明は上記U形鋼矢板の他、熱間圧延により製
造される断面形状がX軸、Y軸のいずれか一方または両
方に関し非対称な製品、例えば溝形鋼、山形鋼、軌条な
どにおいて起る圧延後の冷却時に生じる反り、曲がりの
改善に適用可能である。
以上説明したように、本発明に係る反り減少方法は、最
終仕上圧延前からウェブのみの水冷処理を行い、最終仕
上圧延時から圧延後における7ランジ変態終了時までの
温度差(Tw−Tf)を50℃以下となるように温度制
御し、かつ0字姿勢とするように構成したので、下戻多
量と最終及少量を大幅に減少させることができるという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はU形鋼矢板の断面図、第2図は同鋼矢板の冷却
後の反)の状態を示す側面図、g3図は冷却過程のウェ
ブと7ランジの温度差および反シの変化を示すグラフ、
第4図は冷却中の下戻ルの発生状態を示す側面図、第5
図は本実施例の冷却状態を示す正面図、第6図は同動の
冷却状態を示す正面図である。 1・・・ウェブ     2・・・7ランジ、3°°°
爪、       4・・・テーブルグレート、5・・
・テーブルローラ、6・・・水冷管、a・・・反り。 代理人    鵜  沼  辰  之 (ほか2名) 第1図 第2図 第3図 ム 第41 第5図 6 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)U形鋼矢板の熱間圧延工程において、最終仕上圧
    延機の圧延前から最終仕上圧延後に至るまで鋼矢板ウェ
    ブの水冷を行い、最終仕上圧延時点から圧延後における
    鋼矢板7ランジのフェライト変態終了時点までのウェブ
    温度’rwと7ランゾ温度Tfの温度差(Tw−Tf)
    を50℃以下に保持させるとともに、圧延後の冷却姿勢
    をU字姿勢とすることを特徴とするU形鋼矢板の反シ減
    少方法。
JP11822982A 1982-07-07 1982-07-07 U形鋼矢板の反り減少方法 Pending JPS597419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822982A JPS597419A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 U形鋼矢板の反り減少方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822982A JPS597419A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 U形鋼矢板の反り減少方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597419A true JPS597419A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14731416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11822982A Pending JPS597419A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 U形鋼矢板の反り減少方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597419A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4974651A (ja) * 1972-11-21 1974-07-18
JPS5340670A (en) * 1976-09-28 1978-04-13 Nippon Kokan Kk Unequal side and thickness angle steel and its similar steel sections manufacturing process
JPS5355458A (en) * 1976-10-29 1978-05-19 Nippon Steel Corp Unequal thickness steel sections rolling
JPS58215203A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Kawasaki Steel Corp U形鋼矢板の反り減少方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4974651A (ja) * 1972-11-21 1974-07-18
JPS5340670A (en) * 1976-09-28 1978-04-13 Nippon Kokan Kk Unequal side and thickness angle steel and its similar steel sections manufacturing process
JPS5355458A (en) * 1976-10-29 1978-05-19 Nippon Steel Corp Unequal thickness steel sections rolling
JPS58215203A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Kawasaki Steel Corp U形鋼矢板の反り減少方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597419A (ja) U形鋼矢板の反り減少方法
JPS58215203A (ja) U形鋼矢板の反り減少方法
JPS5857244B2 (ja) H形鋼の製造方法
JP2005279656A (ja) U型鋼矢板の製造方法
JP2001047102A (ja) H形鋼の製造方法
JP2582748B2 (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JPH02224801A (ja) U形鋼矢板の圧延方法
JP7276278B2 (ja) ハット形鋼矢板の矯正装置、矯正方法およびハット形鋼矢板の製造方法
JPH10156401A (ja) 極低炭素鋼の熱間圧延方法
JP2000061501A (ja) U形鋼矢板の製造方法
JP3283139B2 (ja) 形鋼のフランジ形状制御方法
JP3526763B2 (ja) 鋼板圧延における反り防止方法
JP3397967B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JPS6345882B2 (ja)
JPH0442091B2 (ja)
JPS63140703A (ja) 極薄ウエブh形鋼の製造方法
JPH02127901A (ja) 薄肉ウェブh形鋼の製造方法
JPH07178456A (ja) ローラレベラによる鋼板の矯正方法
JPS6049049B2 (ja) 水冷による形鋼の上下曲り防止方法
JP2003205301A (ja) 不等辺不等厚山形鋼とその製造方法および製造装置
JP2002307101A (ja) 連続鋳造鋼塊の分塊圧延方法
JPH11319945A (ja) 鋼板の製造方法および装置
JPS5833300B2 (ja) 不等辺不等厚山形鋼及び類似形鋼の製造方法
JP2000051903A (ja) 溝形鋼の製造方法
JPS60240301A (ja) ステンレス鋼の熱間圧延方法