JPS60240301A - ステンレス鋼の熱間圧延方法 - Google Patents

ステンレス鋼の熱間圧延方法

Info

Publication number
JPS60240301A
JPS60240301A JP9615584A JP9615584A JPS60240301A JP S60240301 A JPS60240301 A JP S60240301A JP 9615584 A JP9615584 A JP 9615584A JP 9615584 A JP9615584 A JP 9615584A JP S60240301 A JPS60240301 A JP S60240301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
slab
stainless steel
wrinkles
hot rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9615584A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yorifuji
依藤 章
Hideo Abe
阿部 英夫
Toru Sasaki
徹 佐々木
Minoru Matsuzaki
松崎 実
Itaru Hishinuma
菱沼 至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9615584A priority Critical patent/JPS60240301A/ja
Publication of JPS60240301A publication Critical patent/JPS60240301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、ステンレス鋼の連続鋳造スラブを熱間圧延
する方法に関するものである。
従来技術 第1図は連1鋳造により得た熱間圧延用スラブ1を示す
。通常、連続vI造によって得られた熱間圧延用スラブ
1では、その表面部から内部に向けて、先ずチル晶の層
が存在し、さらに柱状晶の発達した層が存在するという
組織を有している。そける再加熱で粗粒化し、そのよう
に粗粒化した結晶粒は各々結晶方位が異なり、したがっ
て変形時のすべり面、すべり方向がそれぞれ相違する。
したがって、前述の熱間圧延用スラブ1を厚み方向に熱
間圧延する過程で、自由面となる熱間圧延用スラブ1の
側面にはほぼ結晶粒の大きさに対応する凹凸すなわちシ
ワが発生し、場合によっては割れが生じる。一方、第1
図に示すスラブ1を熱間圧延すると、その稜部Et−E
2は、第2図に示すように製品2の圧延面にまわり込み
、図に示すE3−E4の位置に位置してしまう。また前
述したように圧延の過程でスラブ1の側面に形成される
シワ、割れも稜部と共に製品2の表裏面にまわり込み、
製品2圧延面のエツジ近傍にシーム状のキズ3として残
存する。
従来、以上のような過程でスラブ1の熱間圧延後に形成
されるシーム状のキズ3はトリミングを行ない除去して
いたが、歩留の低下を招く原因となっていた。また、以
上の1!I#i!で発生するシーム441+マIJ に
−,l 、 ”’I m −+ ! −+ 4 FFI
I 、−+ H+ 自−+に多く、ステンレス鋼板製品
についてへ深刻な問題となっていた。
ところで、ステンレス鋼スラブの熱間圧延では、その幅
方向に圧下を加える圧延は専らスラブ側面のキズを助長
するものと考えられ、従来ステンレス鋼の熱間圧延にあ
たっては一般に製品幅上スラブ幅となるような圧延条件
が採用され、極力幅方向に圧下を加える圧延は避けるよ
うにされていた。
しかし、前述した機構で発生するシーム状のキズの減少
を図ることを目的として、スラブの幅方向にも圧下を加
えるべく圧延する熱間圧延方法が考えられ、特開昭53
−28542号、特開昭47−34148号に提案され
ている。
前者の特開昭53−28542号には、所要の金属材料
を熱間圧延するにあたり、圧延スラブの稜の部分だけ、
もしくは稜と側面中央部だけに5〜15fflIlの圧
下を施す熱間圧延方法が記載されている。しかし、本発
明者等がその方法をステンレス鋼スラブに適用した実験
によれば、5〜15m111程度の小さな圧下lフ)ま
かえっで側面表層の結晶粒を粗大化してしまい、シーム
疵発生防止に対しては逆効果であることが確認できた。
後者の特開昭47−34148号には、圧延スラブに対
して幅方向に圧下を加えるエツジヤ−ロールの形状を規
定し、圧延スラブの幅方向にそのエツジヤ−ロールの凸
形に応じた圧下を加える方法が記載されている。しかし
、そのようなエツジヤ−ロールを用いても圧下量を適正
にしない場合には有効にシーム疵の発生を防止できず逆
効果になる場合があった。
発明の目的 この発明は、以上の従来の事情に鑑みてなされたもので
あって、ステンレス鋼スラブを熱間圧延するにあたり、
厚み方向の圧延中に発生するスラブ側面のしわ、割れを
、それ等が表裏面へまわり込んでも厚み方向の圧延によ
って除去し得る程度の軽度のものに抑え、シーム状キズ
のない圧延鋼板を得ることができるステンレス鋼の熱間
圧延方法を提供することを目的とするものである。
本発明者等はこの発明をなすにあたり、次のような実験
を行なった。
厚さ160101.巾190g+m、長さ230+ns
+の5US304.5US430スラブを1250℃に
加熱し、第1表に示すバススケジュールで圧延を行なっ
た。
その結果、第3図に示すような結果を得た。第3図は7
バスまで終了した後の素材側面のシワ深さおよびシワの
ピッチと、厚み方向圧延前の幅方向に圧下を加える圧延
における圧下率との関係を示した図である。図に示すよ
うに、幅方向に圧下を加えるべく圧延しない場合を基準
として、幅方向に圧下を加える予幅圧延における圧下率
が15%未満の場合、シワ深さが深くなり、またシワの
ピッチも粗くなり、製品に現われるシーム状キズの防止
には逆効果であることがわかる。そのように予幅圧延に
おける圧下率が15%未満の場合にシーム状キズ肪止に
逆効果となるのは、その程度の圧下ではひずみ量が少な
く、圧延された部分が再結晶するのに必要な臨界ひずみ
以下であり、再結晶による結晶粒の微細化は生じず、逆
に圧延過程で蓄えられたひずみエネルギーによって粒成
長が起こり、結晶粒が粗大化するためである。一方、予
幅圧延における圧下率が15%以上の場合、幅方向に圧
延しな(工場台に比ベシワの深さが浅くなり、そのピッ
チも小さくなっている。これは、予幅圧延によって蓄え
られたひずみエネルギーによって圧延過程での再結晶が
促進されて組織が微細となり、厚み方向の圧延中に自由
面となる材料側面で生じる結晶粒の大きさに対応した凹
凸、すなわちシワが小さくなるためである。
したがって、以上の、ように厚み方向の圧延前に幅方向
に圧下率が15%以上となるように圧下を加える圧延を
行なうようにすれば、材料の側面のシワ、割れの発生の
度合が小さくなり、それ等のシワが厚み方向の圧延過程
で材料の害店面へまわり込んでも、シーム状キズとなる
たおれ込みを起こし難り、また材料の11面へまわり込
んだシワは圧延過程で十分に厚み方向に圧下さ°れて平
滑化される。
本発明者等は以上の知見に基づきこの発明をなすに至っ
た。
発明の構成 すなわちこの発明のステンレス鋼の熱間圧延方法は、ス
テンレス口の連続tjJ乃−メースラブ間圧延するにあ
たり、連tiri造スラブを厚み方向に圧延するのに先
立って、15%以上の圧下率で幅方向に圧下を加えるこ
とを特徴とするものである。
以下にこの発明のステンレス鋼の熱間圧延方法を更に具
体的に説明する。
この発明が対角とするステンレス鋼は、Cr系ステンレ
ス内、N1−Cryr、ステ〕71ノス燗等、ステンレ
ス鋼と称されるべきすべての材料を含む。
また、連続鋳造スラブは、連Vcti造によって冑られ
た断面長方形状のi坤を指称寸ろものである。
さらに、スラブの幅方向に圧下を加えるのは、厚み方向
への圧延過程におけるスラブ側面部組織の再結晶を促進
し、結晶粒を微細化して、圧延過程におけるシワ、割れ
の発生の程痕を緩和し、それにより側面部が圧延材の圧
延面側に巻き込まれて生じるシーム状キズの発生を低減
するためである。
その幅方向に圧下を加える圧下率を15%以上としたの
は、15%未渦ではスラブ側面部の結晶組織に再結晶を
促すに足る臨界ひずみを与えることができず結晶粒が和
犬化し、スラブの厚み方向への圧延過程でのスラブ側面
部におけるシワ、割れの発生の程度が大きくなるからで
ある。
実施例 以下にこの発明の実施例を記す。
実施例 1 厚さ195IIIIllS幅1060mm1長さ719
0IRmの5US304スラブを使用し、仕上板厚を4
I1mとして熱間圧延を行なった。その際、厚み方向の
圧延の前に幅方向に圧下II210ll1、圧下″19
.8%の圧下を加える圧延を行なった。
以上により得られた製品について、第2図に示すように
表裏面に形成されl:シーム状キズの製品エツジからの
距fidを測定し、その部門r11.:よって製品に形
成されたシーム状キスの秒置を評価シ、。
た。
実施例 2 実施例1と同じスラブを用い、仕上板〃を4IIlff
lとして熱間圧延を行なった。その際、厚み方向の圧延
の前に巾方向に圧下M160mm、圧下2?15,1%
の圧下を加える圧延を行なった。以上により17られた
製品について実施例1と同様に、シーム状キズの製品エ
ツジからの距11idを枦1定した。
比較例 上記実施例と同様のスラブを使用し、事前に幅方向に圧
下を加えることなく、仕上板厚を4mmとして熱間圧延
を行なった。17られた製品について実施例と同様に、
製品表裏面に形成されたシーム状キズの製品エツジから
の距P!tdを測定した。
以上の実施例および比較例の圧延条件と、測定結果を第
2表に示す。
第2表に示すように、比較例の場合シーム状キズの位置
は製品エツジから10〜15III11離れた位置であ
るが、実施例1のものは製品エツジがらシーム状キズま
での距離がO〜3mm程度となっている。したがって、
比較例のものに対し実施例では、ホットコイルの幅方向
端部のトリミング量が大巾に減少し、1.5〜2.5%
歩留が向上した。
発明の効果 以上のようにこの発明のステンレス鋼の熱間圧延方法に
よれば、連続鋳造スラブを厚み方向に圧延するのに先立
ち、15%以上の圧下率で幅方向に圧下を加えるように
したことによって、厚み方向への圧延過程でスラブ側面
に発生するしわ、割れを、それ等が表裏面へまわり込ん
でも厚み方向への圧延過程で消失できる程度に軽度に抑
えることができる。その結果、熱間圧延によって得られ
る製品について、シーム状キズを生じないか、生じても
W’1品の幅方向端部に極く近い位置に留めることがで
き、製品の6方向端部のトリミング母を低く抑えて、歩
留の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は連続鋳造スラブの斜視図、第2図は連続鋳造ス
ラブを熱間圧延して得られる製品の斜視図、第3図は連
続鋳造スラブを熱間圧延するにあたり、幅方向に圧下を
加えないで厚み方向に圧延する場合、および種々の圧下
率で幅方向に圧下を加えた後厚み方向に圧延した場合の
、圧延材側面に生じたシワ深さとシワのピッチを測定し
て、幅方向に加えられた圧下の圧下率との関係で示した
図である。 1・・・連続鋳造スラブ、 2・・・製品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス鋼の連続鋳造スラブを熱間圧延するにあたり
    、連続鋳造スラブを厚み方向に圧延するのに先立ち、1
    5%以上の圧下率で幅方向に圧下を加えることを特徴と
    するステンレス鋼の熱間圧延方法。
JP9615584A 1984-05-14 1984-05-14 ステンレス鋼の熱間圧延方法 Pending JPS60240301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9615584A JPS60240301A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 ステンレス鋼の熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9615584A JPS60240301A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 ステンレス鋼の熱間圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240301A true JPS60240301A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14157470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9615584A Pending JPS60240301A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 ステンレス鋼の熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286604A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 高合金熱延鋼帯の製造方法
JPH0220601A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Steel Corp ステンレスh形鋼の粗圧延方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286604A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 高合金熱延鋼帯の製造方法
JPH0220601A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Steel Corp ステンレスh形鋼の粗圧延方法
JPH0586281B2 (ja) * 1988-07-08 1993-12-10 Nippon Steel Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381384B2 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
JPS60240301A (ja) ステンレス鋼の熱間圧延方法
JP3298730B2 (ja) 表面欠陥の少ないオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6033803A (ja) 表面疵のない熱間圧延鋼板の製造方法
JPH08309401A (ja) スラブ及びスラブ前後端加工方法
US8381385B2 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
JPS61259807A (ja) 厚板材料の圧延方法
JPS6056561B2 (ja) 耳割れ発生の少ない鋳片
JP3391188B2 (ja) 連続鋳造鋳片のコーナー部表面割れ防止方法
JPS59113906A (ja) 厚板圧延方法
JP2505188B2 (ja) ステンレス鋼板の熱間圧延方法
JPS63171255A (ja) 未凝固圧延方法
JPH10113713A (ja) 制御冷却鋼板の製造方法
JP3344281B2 (ja) 金属板の熱間圧延方法
JP3310161B2 (ja) 圧延疵の発生しないスラブの製造方法およびそのスラブ
JPH06292907A (ja) 表面欠陥の少ないステンレス鋼板の製造方法
JPS6150043B2 (ja)
JPS5835763B2 (ja) 偏平スラブからドツグボ−ン型粗形鋼片の製造方法
JPH0569001A (ja) 極厚鋼板の製造方法
JPH06312248A (ja) スラブおよび鋳型
JPS6326177B2 (ja)
JPH06254603A (ja) 方向性電磁鋼板の熱間幅圧延方法
JPH10291003A (ja) 異幅接合板の圧延破断防止方法
JPH0655203A (ja) 熱間スラブの幅圧下方法
JPH0890180A (ja) ステンレス鋼板の帯むら防止方法