JPS5974182A - 複合酸化防止剤の球状製品の製造法 - Google Patents

複合酸化防止剤の球状製品の製造法

Info

Publication number
JPS5974182A
JPS5974182A JP18483582A JP18483582A JPS5974182A JP S5974182 A JPS5974182 A JP S5974182A JP 18483582 A JP18483582 A JP 18483582A JP 18483582 A JP18483582 A JP 18483582A JP S5974182 A JPS5974182 A JP S5974182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antioxidant
parts
product
molten
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18483582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tamura
隆司 田村
Yoichi Kojima
洋一 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18483582A priority Critical patent/JPS5974182A/ja
Publication of JPS5974182A publication Critical patent/JPS5974182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合酸化防止剤の球状製品の製造法(こ関し、
更に詳しくはチオエーテル系酸化防止剤とフェノール系
酸化防止剤との溶融混合物を界面活性剤を溶解してなる
水溶液中に添加、攪拌し、冷却固化させることを特徴と
する複合酸化防止剤の球状製品の製造法である。
その目的とするところは流動性にすぐれかつブロック化
しにくい、粉塵の生じにくい、高分子材料中に均一に分
散し易い、一定粒子径を有する複合酸化防止剤の球状製
品を容易に得んとするところlこある。
チオエーテル系酸化防止剤およびフェノール系酸化防止
剤はゴム、プラスチックなど各種の高分子材料の酸化防
止剤として使用されており、の 特にこれらの酸化防止剤を併用使用によって著るしい相
剰効果の得られることも公知である。
しかし現実にはそれぞれ単独を高分子材料に添加し、該
高分子材料中で混合分散されるような方法で併用使用さ
れている。その各々の酸化防止剤は粉末状、フレーク状
の製品形態で市販されており、流動性にとぼしく、微粉
の混入によって作業環境を悪化させたり、ブロック化に
よって連続計量、供給が阻害されたりする欠点がある。
持Iこ近年Iこなりフェノール系酸化防止剤の高分子材
料からの蒸散性をより低域化して酸化防止性能の威失を
避けるためフェノール系酸化防止剤は高分子量化が計ら
れており、それにともない融点が極めて高温となり、高
分子材料中への均一な分散を困難ならしめつつJ)る。
そのたれてI5す、性能はもとより、分散性も良好でか
つ好ましい製品形態の酸化防止剤の出現が望まれるとこ
ろである。
従来、酸化防1に=剤を流動性の良い粒状物とする方法
と17では医薬製剤jこ見られる顆粒状押出し造粒方式
があるが、この方法は粘結剤あるいはバインダーの添加
を必要とし高分子材料の物性低Fをもたらす。またこの
方式では生産能率か低く、設備費も大きい。特開昭57
−5711では、常温1こ近い低融点物質(例えばワッ
クスを低下させ、目的とする酸化防止性能をも低めるこ
となど性能上の問題がある。
また、特開昭57−38836にみられる親水性高分子
化合物のナトリウム塩、液状ポリブテン、界面活性剤を
有機ゴム薬品にねり込み水中に滴下して硬化粒状化させ
る方法は操作が繁雑であり生産能率も低く使用する粒状
化剤による高分子材料の物性の低下などがあり好ましく
ない。
また、親水性高分子化合物のケル構成物質と水からなる
溶液中に攪拌上分散粒子を冷却固化させ球状品を得る特
公昭48−8210の方法では親水性高分子化合物の使
用量も多情を必要とし、製品粒子に吸着した親水性高分
子化合物は水洗によっても除去困難であり高分子材料の
物性低下の池に電気特性の不合格化、あるいは材料の黄
変化をもたらすなどの欠点がJ)る。また粉末状の有機
ゴム薬品を0〜30%重量部の有機溶媒を含む水中で分
散加熱し、成型化する特開昭54−62245の方法は
製品を一旦固体としてとり出し粉末化し、再び泥状化し
乾燥する2度の工程が必要であり時間と費用の損失が大
きく、また高価な溶媒をも必要とする等欠点がある。更
にまた特公昭43−16971にみられる、2,6ジ第
三級ブチルー4−メチルフェノールを脂肪族溶媒と水、
それに界面活性剤の存在下再結晶造粒させる方法がある
。しかし不法を高融点の酸化防止剤に適用しようとする
場合、粒径の大きな単結晶が生成し易く、1伍分子材料
中への分散不良をきたし、好ましくなく、また高価で危
険物な有機溶媒を必要とするなどの欠点がある。
本発明者らは既にチオエーテル系酸化防止剤の好ましい
形態品の製法について提案を行なった所である。(特願
昭57−91002)が、更に前記の事情に鑑み、チオ
エーテル系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤の併用
による相剰効果の期待される高分子材料用複合酸化防止
剤を、均一分散性の優れた、かつ好ましい形態と17で
、しかも高収率で容易に得られる方法について鋭意研究
を続けた結果、先の提案と同様な方法によって該複合酸
化防止剤についても製造し得ら2t、ること、更にまた
酸化防止剤の複合による融解点の降下によって、均一な
分散の得易いことなどを見出し、本発明を完成するに至
っtこ。
すなわち本発明は界面活性剤を溶解してなる水溶液中に
、チオエーテル系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤
との溶融混合物を添加、攪拌し、冷却固化させることを
特徴とする複合酸化防止剤の球状製品の製造法である。
本発明によれば直径が0.3朋〜3關の希望する球状製
品が容易に好収率で得られ、本発明は高価で危険な有機
溶媒を全く必要とせず、従来技術では粒状化が極めて困
難とされていた高融点酸化防止剤をその性能を低下させ
ることなくむしろ向上させる方向でしかも好ましい製品
形態の酸化防止剤を省資源を計りつ1得ることを可能と
した複合酸化防止剤の球状製品の製造方法を提供するも
のである。
本発明に用いられるチオエーテル系酸化防止剤は、たと
えば一般式 のアルキル基を示す。) で示されるジアルキルチオジプロピオネート(たとえば
ジラウリルチオジプロピオネート、シミリスチルチオジ
プロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート)
や一般式 6式%) (式中、1<、は炭素数12〜18個のアルキル基を示
す。) で示される′マンタエリスリトーノケトラキス(3−ア
ルキルチオプロピオネート)〔tことえ″ばペンタエリ
スリトール−テトラキス(3−ラウリルチオプロピオネ
ート)〕などが例示される。
ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、4,4′−ブチリデン
ヒス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、テト
ラキス〔メチレン−3、(8’、5’−ジt−ブチルー
4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネートコメタン、
1.3,5゜−トリス(4−1−ブチル−3−ヒドロキ
シ−2,6ジメチルベンジル)イソシアヌル酸、■。
1.8−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−1
−ブチルフェニル)ブタン* N Q N’ eN’、
N″′、−テトラキス−〔8,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンジルコアセチレンジ尿素などが例示さ
れる。
こ−で本発明1こ適用される複合酸化防止剤は前記した
ようなチオエーテル系酸化防止剤とフェノール系酸化防
止剤その混合物であるがこれらのそれぞれ一種址たは二
種以上をh々混合して用いることができる。
溶融状の酸化防止剤の調製方法は先ずチオエーテル系酸
化防止剤を窒素等の不活性ガス雰囲気下で加熱溶融させ
ておき続いて軽く攪拌下に粉末状のフェノール系酸化防
止剤を加えて均一に混合溶融させる。この場合加熱溶融
したフェノール系酸化防止剤にチオエーテル系酸化防止
剤を同様に混合させてもよいが操作上、またt’Jられ
る複合酸化剤の品質からも前者の場合が好ましい。両酸
化防止剤を均一に溶融させるのに必要な温度は酸化防止
剤の種類と組成1こより異なるが通常はチオエーテル系
酸化防止剤の融解点より高く、添加すべきフェノール系
酸化防止剤の融解点より低い温度で均一1こ溶融させる
ことができ、その溶融の完了は透明な液状を呈すること
により判別される。
チオエール系酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤のM
1合比率は所望の酸化防出性能を得るべき最適比率から
求められるがチオエーテル系酸化防止剤の混合比率を大
きくするのが好ましく、通常チオエーテル系酸化防止剤
を60〜90%の混合率となるまう処方される。
また、本発明に用いる界面活性剤としては、たとえばポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、エチレンオキサイド付
加脂肪酸アルキロールアミドなどの非イオン系界面活性
剤、ポリオキンエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アル
キルベンゼンスルホン酸塩、高級アルコール硫酸エステ
ル塩、アルキルアラニン塩、ジアルキルスルホjハク酸
塩などの陽イオン系界面活性剤、アルキルアミンアセテ
ート、アルキル第四級アンモニウム塩、ホリオキシエチ
レンアルキルアミンなどの陽イオン系界面活性剤、アル
キルベ少イン、アルキルイミダゾリニウムベクイン、ア
ルキルア足ノアルキルカルボン酸塩、アルキルアミノカ
ルボン酸塩などの従来まり公知の各種の界面活性剤があ
げらg、具(本釣にはポリオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシ−jロピレ
ンブロックポリマー、ポリオキシエチレンラウリルエー
テル、やし油脂肪酸モノエタノールアミドエチレンオキ
サイド付加物、ポリオキンエチしツノラウリルエーテル
硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム、ラウリル硫酸ナトリウム、N−ラウロ・fルーN−
メチル−β−アラニンナトリウノ・、ジオクチルスルホ
コハク酸ナトリウム、ラウリルアミンアセテート、ラウ
リルi・リメチルアンモニウムクロリド、ポリオキシエ
チレンラウリルアミン、2−ココイル−N−力ルボキシ
エチルーN−ヒドロキシエチルイミタゾリニウムベタイ
ン、ラウリルベタイン、β−(ココイルアミノ)プロピ
オン酸ナトリウム、N−ココイルアミノ〜N、N−ビス
プロピオン酸ナトリウム等が例示され、これらは一種又
は二種以上混合して用いられる。これらの界面活性剤が
水溶液中に存在すると溶融状の複合酸化防止剤が同化に
至るまでの過程で球状の分散粒子として分散し、それら
の分散体同士の付着による塊状化を防止し、表面のなめ
らかな球状体となり、微粉の生成を抑制し、容器壁や攪
拌翼への付着による収率の低下を大巾に防止することが
できる。
界面活性剤の使用量は特に制限はないが、水溶液中に通
常0001重量%〜3M量%の範囲であり、好ましくは
0.01重量%〜1重星%の微蹟で充分な効果を発揮す
る。
また該界面活性剤水溶液の初期温度は水の沸点以下であ
り、水溶液の最終温度は適用される複合酸化防止剤の凝
固点以下であれば良く、冷却の速度、攪拌の強さはI’
f M lこ変更でき、分散粒子の粒度を調節すること
が可能である。また、溶融液または水溶液に種晶を存在
させておくことも有効である。
またこの水溶液の発泡を抑えるために少欲の消泡剤を添
加しても良い。また結晶の凝集性、沈降性を改良するた
めに作護コロイド性物質を少量添加しても良い。
溶融状の複合酸化防止剤の水溶液への添加濃度は、通常
5〜50重量%、好ましくは10〜30重量%である。
かくして溶融状の複合酸化防止剤は水溶液中で球状の分
散粒子として分散し、希望する粒子径とf、rす、固化
した粒子は水溶液から分離され、洗浄、乾燥すれば直径
約0.3〜311IIHの流動性にすぐれたブロック化
しにくい、かつ粉じんの生じにくい連続計量供給に適し
た球状製品が好収率で得られる。
以■実施例により本発明を説明する。例中、部は重量部
を意味する。
実施例−1 溶融状のシミリスチルチオジプロビオネー111if!
It点51°C)75部に粉末状のテトラキス〔メチレ
ノ3−(3’、5’−ジターシャリブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネ−1−)メタン(融点120
°C)25部を窒素ガス雰囲気中で攪拌しつ3徐々に加
え、加熱する。90°Cで透明の溶融状の複合酸化防止
剤が得られた。この溶融液を水500部とN−ラウリル
アミノ−N−プロピオン酸ナトリウム03部よりなる5
0°Cの溶液中にかきまぜながら添加する。続いて徐々
に冷却して行くと、結晶が析出(7てくる。40°C迄
冷却後沖過、水洗、乾燥、篩別すれば98部の製品が得
られた。製品は凝固点48.5°Cの粒径約05〜2 
xmの球状製品であった。
実施例2 溶融状のシミリスチルチオジプロピオネ−1・75部に
粉末状の4.4′−チオビス−(6−ターシャリ−ブチ
ル−3−メチルフェノール)(融点162°C)25部
を窒素ガス雰囲気中で攪拌しつ一徐々に加え、加熱する
。80°Cで透明の溶融状の複合酸化防止剤が得られ部
よりなる50°Cの溶液中にかきまぜながら添加する。
続いて徐々に冷却(7て行くと結晶が析出してくる。4
.0 ’C迄冷却後濾過、水洗、乾燥、篩別すれば96
部の製品か柑られた。
この製品は凝固点434°Cの粒径約03〜1薄Iの球
状製品であった 実施例−3 溶融状のジラウリルチオジプロビオネ−1・(融点40
°C)90部に粉末状のN、N’、N’。
N16 −テトラキス−〔3,5−ジ−ターシャリブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルコアセチレンジ尿素(融点
245°C)10部を窒素ガス雰囲気中で攪拌しつ一徐
々に加え、加熱する。180°Cで透明の溶融状の複合
酸化防雨剤が得られtコ。この溶融液を水400部と2
−コ\イルーペー力ルボlキシエチル−N−ヒドロキシ
イミダゾリニウムベタイン0.2部、にり4fろ40°
Cの溶液中(こかきまぜながら添加する。続いて徐々)
こ冷却して行くと結晶が析出してくる。30°C迄冷却
後濾過、水洗し、さらに乾燥、篩別中れば93部の製品
が得られる。製^1’lは凝固点38.2°Cの粒径約
0.5〜2 PINの球状粒子でゐっtこ。
実施例−4 溶融状のペンクエリスリト−ル−テトラキス(3−ラウ
リルチオプロピオネート)(融点45°C)75部に1
.8.5−トリス(4−1−ブチル−3−ヒドロキシ−
2,6−シメチルペンシル)イソシアヌルl(Me点点
種4sC) 25部を窒素カス雰囲気中で攪拌しっ1徐
々に加え加熱する。100°Cで透明の溶融液状のW含
酸化防止剤が得られた。この溶融液fe7J<450部
とジオクチルスルホコハク酸すl〜リウム03部、やし
油脂肪酸モノエタノ剤TSA−730(東芝シリコン社
製)0.05部よりなる50°Cの溶液中にかきまぜな
がら添加する。徐々に冷却し、45°Cで種晶としてあ
らかじめ作成しておいた該複合酸化防止剤の粉末状の結
晶2部を添加する。続いて冷却攪拌すると42°Cで結
晶の析出が始まり35°C迄冷却後濾過、乾燥、篩別す
れば98部の製品が得られる。製品は凝固点42.2°
CQ)粒径約0.3〜1請の球状製品であった。
実施例−5 溶融状のジステアリルチオジプロピオン酸(融点65°
C)80部に、粉末状の1.1.3−1−リス(2−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタ
ン(融点186°C) 20部を窒素ガス雰囲気中で攪
拌しっ\徐々に加え加熱する。120°Cで透明の溶融
液状の複合酸化防止剤が得られた。この溶融液を水30
0部とラウリルアミンアセテ−1へ0.4部、ポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー(分
子量約2,000)0、1部よりなる65°Cの溶液中
1こかきまぜながら添加する。続いて徐々に冷却して行
くと結晶が析出してくる。45°C迄冷却後濾過、乾燥
、篩別すれば93部の製品が得られ?、=。
製品は凝固点593℃の粒径約05〜1.5marの球
状製品であつtこ。
−59′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 界面活性剤を溶解してなる水溶液中に、チオエーテル系
    酸化防止剤とフェノール系酸化防止剤との溶融混合物を
    添加、攪拌し、冷却固化させることを特徴とする複合酸
    化防止剤の球状製品の製造法
JP18483582A 1982-10-20 1982-10-20 複合酸化防止剤の球状製品の製造法 Pending JPS5974182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18483582A JPS5974182A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 複合酸化防止剤の球状製品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18483582A JPS5974182A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 複合酸化防止剤の球状製品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974182A true JPS5974182A (ja) 1984-04-26

Family

ID=16160135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18483582A Pending JPS5974182A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 複合酸化防止剤の球状製品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507337A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 結晶形態のフェノール系抗酸化剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507337A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 結晶形態のフェノール系抗酸化剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920405B2 (ja) ヒドロキシフェニル基を含有するアルキルエステルの顆粒
EP1799655B1 (en) Process for the preparation of melamine cyanurate in crystalline form
JPS5974182A (ja) 複合酸化防止剤の球状製品の製造法
US8916214B2 (en) Process for preparing a free-flowing powder containing a deliquescent quaternary ammonium compound
JPH0334800B2 (ja)
JPS61207A (ja) 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法
JPS59193803A (ja) 物理性の改良された顆粒状水和剤
CA1066187A (en) Process for the production of poly-n-vinylpyrrolidone granules containing iodide
US2739053A (en) Dust-free herbicidal composition and method of making same
JPS61163963A (ja) 易溶化ゼラチンの製法
JPH09110813A (ja) 粉末およびその製造方法、ならびに該粉末を含む粒状洗剤組成物
US4226855A (en) Plant viral disease preventive alginate containing compositions
JP3667791B2 (ja) L−メントール含有粉体
JPS6072854A (ja) 強化された2‐ヒドロキシ‐4‐メチルチオブタン酸組成物およびその製法
JP2002516255A (ja) カタツムリの駆除剤および駆除方法
JPS58206679A (ja) チオエ−テル系酸化防止剤の球状製品の製造法
JPH10183105A (ja) 融雪剤
US4104335A (en) Dustless, free-flowing ultraviolet absorbing compositions for polyolefins
US2518191A (en) Method for granulating ddt
US4992196A (en) Siliconate treated sodium tripolyphosphate for liquid detergent formulations
JP3208805B2 (ja) 水和性農薬組成物
US2739052A (en) Herbicidal compositions comprising haloaryloxy substituted aliphatic acids
JPH0211563B2 (ja)
JPH03131514A (ja) イオン交換能等の機能を有した超微粒子アルミノ珪酸塩
JPS61210035A (ja) 硫黄配合皮膚外用剤