JPS5973721A - 物理量検出・出力装置 - Google Patents

物理量検出・出力装置

Info

Publication number
JPS5973721A
JPS5973721A JP18526982A JP18526982A JPS5973721A JP S5973721 A JPS5973721 A JP S5973721A JP 18526982 A JP18526982 A JP 18526982A JP 18526982 A JP18526982 A JP 18526982A JP S5973721 A JPS5973721 A JP S5973721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical quantity
digital
output
digital output
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18526982A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nishimoto
西元 敬二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18526982A priority Critical patent/JPS5973721A/ja
Publication of JPS5973721A publication Critical patent/JPS5973721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • G01D3/022Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation having an ideal characteristic, map or correction data stored in a digital memory

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、物理量を電気的にアナログ検出し、そのアブ
[1グ検出出力をデジタル変換して、物理量を表わして
いるデジタル出力を出力するように構成された、物理量
検出・出力装置の改良に関する。
このような物理量検出・出力装置は、物理間を電気的に
アナログ検出するための物理量検出器を有するが、その
物理量検出器に、非直線性を有していれば、アナログ検
出出力が、例えば第1図へに示ずように、物理間に対し
て非直線性を有して得られる。
また、上述した物理量検出・出力装置は、アナログ検出
出力をデジタル変換するためのA−D変換器を有するが
、そのA−、D変換器に、非白線性を有していれば、物
理間を表わしているデジタル出力が、例えば第1図Bに
示すように、アナログ検出出力に対して非直線性を有し
て得られる。
従って、上述した物理量検出・出力装置において、物理
間を電気的にアナログ検出するための物理量検出器に、
アナログ検出出力が、物理量に対して、第1図Aに示す
ような非直線↑(1を有して得られるような、非直線↑
11を有し、dつアナログ検出出力をデジタル変FAす
るためのA−D変換器に、デジタル出力が、アナ[1グ
検出出力に対して、第1図Bに示すような非直線性を有
して得られるような、非直線性を有していれば、物理量
を褒わしているデジタル出力が、第1図Cで実線図示の
ように、物理量に対して、第1図へに示す非直線性と、
第1図]−3に示づJ1直線性とが相加された非直線性
を有して得られる。
ところで、上述した物理量検出・出力装置において、物
理量を表わし°ているデジタル出力が、物理量に対して
、第1図で実線図示のように、直線性を有して1qられ
ることが望まれる場合、従来は、次のJ:うにしていた
(イ)物理量検出器から得られるアナログ検出出力を、
アナログ演算回路を用いて、A−D変換器から1qられ
るデジタル出力が、物理量に対して直線性を右して得ら
れるように、補正し、(の補正されたアナログ検出出力
を、A−D変換器でデジタル変換する。
(〔J)アナログ演算回路をA−D変換器でデジタル変
換する過程で、デジタル出ツノが物理量に対して直線性
を有して得られるように補正しながら、アナログ検出出
力をA−D変換器でデジタル変換する。
(ハ)A−D変換器から得られるデジタル出力を、デジ
クル演算回路を用いC1そのデジタル演算回路から得ら
れるデジタル出力が、物理量に対して直線性を右し゛(
1:lられるように、補正し、その補正されたデジタル
出力を、物理量を表わしているデジタル出力として出力
する。
しかしながら、上述した(イ)によって、物理量を表わ
しているデジタル出力を、物理量に対して直線性を有す
るものとして得る場合、複雑なアナログ演算回路を用い
る必要があるので、物理量検出・出力装置が、全体どし
て複雑4丁構成になると共に、アナログ検出出力という
アナログ出力を補正するようにしているので、(の補正
されたアナログ検出出力が安定に得られず、従って物理
量を表わしているデジタル出力が安定に得られない、な
どの欠点を有する。
また、上述した(口)によって、物理量を表わしでいる
デジタル出力を、物理量に対して直線性を右Jるものと
して得る場合、アナログ検出出力を、デジタル変換して
、デジタル出力を得るのに、時間が長くかかる、などの
欠点を有jる。
さらに、上述した(ハ)にJ:って、物理量を表わして
いるデジタル出力を、物1!l!Iに対し−C直線性を
有するものどじて得る場合、複雑なデジクル演算回路を
用いる必要があるので、物理量検出・出力装置が仝休と
して、複雑な構成になる、などの欠点を有する。
J、って本発明は、物Ijlj 量を表わしCいるデジ
タル出力を、物理量に対して白線を有するものとして得
る場合に、上述した欠点のない、新規な、物理量検出・
出力装置を提案せんとするもので、以下詳述1”るどこ
ろから明らかどなるであろう。
第2図は、本発明による物理ω検出・出力装置の一例を
示し、物理量を電7的にアナログ検出づる物理量検出器
1を有する。この物理量検出器1は、物理量を温度とす
るとさ、熱雷対、感熱抵抗素子などでなり、また、物理
量を光と覆るとき、フAトダイA−ド、フォト1−ラン
ジスタなどでなる。
また、物理量検出器1から得られるアナ[1グ検出出力
Aをデジタル変換する、それ自体は公知のA−D変換器
2を有−4る。
さらに、A−r)変換器2から得られるデジタル出ツノ
D1でアドレスされることによって、ぞのアドレスされ
た位置に予め記憶しているデジタル信号を、デジタル出
力D2どして出ノ〕する、読出専用デジタルメモリ回路
3を右Jる。
以上が、本発明ににる物理量検出・出力装置“の構成で
ある。
このような構成によれば、物理量検出器から、物理量を
アナログ検出したアナ[1グ検出出力Δを得ることがで
きる。また、A−D変換器2がら、物理量検出器1から
得られるアナログ検出出力Aをデジタル変換したデジタ
ル出力D1を得ることができる。さらに、読出専用デジ
タルメモリ回路3から、A−D変換器2から得られるデ
ジタル出力’D 1でアドレスされた位置に予め記憶さ
れCいるデジタル信号を、デジタル出力D2どして出力
ザることがて゛さる。
従つC1」−述した本発明による物理8検出・出力装置
によれば、読出専用デジタルメモリ回路3を、△−D変
換器2で得られるデジタル出力D1が、例えば、第1°
図Cて実線図示のような非直線性を有しCt!7られる
とき、読出専用ア゛ジタルメモリ回路3J:り得られる
デジタル出力D2が、第1図0で点線図示のような直線
性を有して157られる」:うに、デジタル出力D1の
値と、それに対するアドレスされる位置との関係を予め
選定してお()ば、物理量検出器1に非直線性を右して
も、j:たA−D変換器2に非直線性を有してい−でも
、読出専用デジタルメモリ回路3から得られるデジタル
出力D2を、物理量検出器1でアナログ検出されるべき
物理量に対して、直線性を有づるものとして得ることが
できる。
従って、第2図で上述した本発明による物理量検出・出
力装置によれば、物理量を表わし−(いるデジタル出力
が、物理量に対して直線性を右して得られることが要求
される揚台、その要求を満足させることができる、とい
う特徴を有する。
また、上述した本発明にJ:る物理量検出・出力装置に
よれば、アナログ検出出力△をデジタル変換Jる△−1
)変換器2の後段に、読出青用デジタルメモリ回路3を
設けているたけで、上述した要求を満足さUることがで
きる。
また、そして読出専用デジタルメモリ回路3自体、冒頭
C前述したアナログ油筒回路、デジタル演算回路などに
比し、簡易な構成を有づ−る。
従つ−C1第2図で上述した本発明にj、る物理量検出
・出ツノ装置によれば、簡易な構成C゛、上述した要求
を満足させることができる、という特徴を有する。
さらに、上述した本発明による物理量検出・出力装置に
よれば、A−D変換器2から得られるデジタル出ツノD
1を読出専用デジタルメモリ回路3に供給リー丞だけで
、その読出専用デジタルメモリ回路3から、物理量を表
わしているデジタル出力D2を出力するので、そのア′
ジタル出力D2を、安定に得ることができる、という特
徴を右り゛る。
ざらに、読出専用デジタルメモリ回路3が、デジタル出
力D1によってアドレスされれば、ぞの読出専用デジタ
ルメモリ回路3がら、デジタル出力D2が直ちに得られ
るので、物理Wを表わしているデジタル出力を短い時間
で出力づることができる、という特徴も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図A、B及びCは、本発明による物理量検出・j1
4 )J装置の説明に供覆る、物理mに対J−るアブロ
グ検出出力の関係、アナ[Jグ検出出カに対するデジタ
ル出力の関係、及び物理量に対するデジタル出力の関係
をそれぞれ示1図である。 第2図は、本発明にJ、る物理量検出・出力装置を示す
系統図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・物理量検出器
2・・・・・・・・・・・・・・・・・・A −D変換
器3・・・・・・・・・・・・・・・・・・読出専用デ
ジタルメモリ回路 出願人    西  元  敬  ニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物理量を電気的にアナログ検出する物理量検出器と、 上記物理量検出器から得られるアナログ検出出力をデジ
    タル変換するA−D変換器と、上記Δ−D変換器から°
    得られるデジタル出力でアドレスされることによって、
    そのアドレスされた位置に予め記憶しているデジタル信
    号を、F記物理量を表わしCいるデジタル出力として読
    出専用デジタルメモリ回路とを有することを特徴とする
    物理量検出・出力装置。
JP18526982A 1982-10-21 1982-10-21 物理量検出・出力装置 Pending JPS5973721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18526982A JPS5973721A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 物理量検出・出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18526982A JPS5973721A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 物理量検出・出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973721A true JPS5973721A (ja) 1984-04-26

Family

ID=16167866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18526982A Pending JPS5973721A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 物理量検出・出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794330A (en) * 1986-02-03 1988-12-27 Leybold-Heraeus Gmbh Method and circuit for measuring and displaying physical values

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111848A (en) * 1978-02-22 1979-09-01 Toshiba Corp Input characteristic correction circuit of process control unit
JPS5529763A (en) * 1978-08-24 1980-03-03 Chino Works Ltd Linearizer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111848A (en) * 1978-02-22 1979-09-01 Toshiba Corp Input characteristic correction circuit of process control unit
JPS5529763A (en) * 1978-08-24 1980-03-03 Chino Works Ltd Linearizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794330A (en) * 1986-02-03 1988-12-27 Leybold-Heraeus Gmbh Method and circuit for measuring and displaying physical values

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215150B1 (ko) 감마 보정회로
JP3804113B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5973721A (ja) 物理量検出・出力装置
JPH0348509A (ja) 精密電子回路構成要素の安定化と較正
JPH07273650A (ja) 非線形信号用のa/d変換回路
JPS6190575A (ja) 映像信号処理装置
JPH0373822B2 (ja)
JPH0996651A (ja) 増幅回路
JPS6319917A (ja) A/d変換装置
JP3115358B2 (ja) 圧力制御装置
JPH0690046A (ja) 光モニタ回路
JPH08101077A (ja) 付属抵抗を特性値または補正値記憶素子として使用したセンサ
JPS63141488A (ja) 撮像装置
JP2556923Y2 (ja) Romを使用したオート・ゼロ回路
JPH057672Y2 (ja)
JPS6156930B2 (ja)
JP3804203B2 (ja) 利得制御増幅回路
JP2004208026A (ja) 固体撮像装置
JPH06225143A (ja) 画像読取装置
JPS6244368Y2 (ja)
JPS61269423A (ja) アナログ・デイジタル変換回路
JPH05121984A (ja) 非直線形増幅器
JPH08248914A (ja) 電界放出素子の駆動回路
JPH05264371A (ja) 電圧発生器
JPS63266928A (ja) デイジタル・アナログ変換器