JPS5973509A - オウゴン含有化粧料組成物 - Google Patents

オウゴン含有化粧料組成物

Info

Publication number
JPS5973509A
JPS5973509A JP57183419A JP18341982A JPS5973509A JP S5973509 A JPS5973509 A JP S5973509A JP 57183419 A JP57183419 A JP 57183419A JP 18341982 A JP18341982 A JP 18341982A JP S5973509 A JPS5973509 A JP S5973509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
ogon
cosmetic
cosmetic composition
composition containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57183419A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Uchida
義弘 内田
Shigeru Yuchi
有地 滋
Akio Fujikawa
藤川 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Chemical Laboratory Co Ltd filed Critical Osaka Chemical Laboratory Co Ltd
Priority to JP57183419A priority Critical patent/JPS5973509A/ja
Publication of JPS5973509A publication Critical patent/JPS5973509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は必須成分としてオウゴン末またはその抽出エキ
スを含有する化粧料組成物(医薬部外品としての薬用化
粧料、テンカ粉を含む。以下、同じ)に関する。
従来から化粧料に種々の薬効剤を処方することが提案さ
れているが、有効性、安全性の点から充分満足するもの
はなかなか見当らない。
本発明者らは、意外にも、生薬オウゴン(黄答)が外用
により連用した場合に、「肌アレ」、「シミ」、「ソバ
カス」、「ニキビ」、「カユミ」などの改善にすぐれた
効果を発揮し、連用を常とする化粧料に配合する薬効成
分として適していることを見出し、本発明を完成するに
いたった。
すなわち、本発明は、必須成分として、オウゴン末また
はその抽出エキスを配合してなる化粧料組成物を提供す
るものである。
オウゴンは、シソ科(Labialae )コガネバナ
(5cntellaria baicalensis 
Georgi )またはその間属植物の根乾燥物で、も
っばら、消炎解熱薬として漢方製剤、生薬製剤の一成分
として心下部のつかえ、煩熱、下痢などの症状に用いら
れている。しかし、はとんどは内服としてであり、外用
した例はまれで、化粧料に処方された例は見当らない。
かくして、本発明においては、常法に従って調製したオ
ウゴン末または常法に従ってオウゴンから抽出した抽出
エキスまたはその粉末を化粧料に対して0.005%(
重量%、以下同じ)以上配合する。配合量の上限は特に
限定するものではないが、エキス配合の場合は着色等の
商品価値の観点から、一般に、約2%程度まで配合する
のが好ましい。
本発明の化粧料組成物は常法に従ってクリーム、化粧水
、テンカ粉、石鹸などの通常のいずれもの列形とするこ
とができ、他の配合成分は特に限定するものではなく、
通常用いられるものいずれもが使用できる。
つぎに調製例および実施例を挙げて本発明をさらに詳し
く説明する。
調製例 オウゴンエキスの抽出 生薬オウゴン500fを細砕し、水2.51を加えて2
時間温浸する。ついて、50℃以下で水を留去し、残渣
を、液体抽出器を用いてエーテルで30分間抽出する。
この抽出液を分取し、エーテルを留去してオウゴンエキ
スを得る(収量約13y)。この抽出エキスはそのまま
本発明の化粧料組成物に配合することができる。
また、この抽出エキスをさらに精製して用いてもよい。
例えば、該抽出エキスをシュウ酸処理シリカゲルカラム
上でクロマトグラフィーに付し、クロロホルム−メタノ
ール(100:1)で溶出する。
これをさらにエタノールで精製し、エタノールを留去し
、黄色の結晶約8gを得る。
実施例1 化粧用クリーム 処方 配合成分             重量%ステアリン
酸            10ステアリルアルコール
         4ステアリン酸ブチル      
    8乳化剤                2
保存剤、着香剤            0.2プロピ
レングリコール        10グリセリン   
         4水酸化カリウム        
    0.4オウゴンエキス末          
 0,05精製水                残
部得られた化粧用クリームの1肌アレ」等に対する効果
をつぎのとおりテストした。
(1)被験者 「シミまたはソバカス」、「肌アレ」、「ニキビ」、1
カユミ」のある男子8名(18才〜39才)および女子
12名(26オ〜46オ)。
(2)テスト方法 被験者(男女合計20名)に、毎日、就寝前と朝の2回
、温湯で洗顔後に化粧用クリームを少量顔にぬらせ、2
週間後(シミへソバカスの場合は3ケ月後)にその症状
改善効果を評価した。
(3)評価 各症状の程度をつぎのとおり区分した。
(イ) シミ、ソバカス二色も境界もはっきりしている。
ニキビ:発赤やいたみがあり、あとを絶たない。
カニミニがまんできない程度のカユミ。
肌アレ:皮膚上でクリームをのばしてもザラザラして指
に異物感がある。
(ロ) シミ、ソバカス:境界ははっきりしているが、色はうす
い。
ニキビ:数も多くなく、症状も重くない。
カニミニがまんできない程ではない。
肌アレ:皮膚上でクリームをのばすとザラザラするが、
指先に異物感はない。
()→ シミ、ソバカス二色は残っているが、境界ははっきりし
ない。
ニキビ:症状は軽く、あとをとどめる程度。
カニミニときどきかゆくなる程度。
肌アレ:皮膚上でクリームをのばすとザラザラせず、普
通にのびる。
(国 シミ、ソバカス:はとんど゛目立たない。
ニキビ:はとんど゛目立たない。
カニミニはとんどかゆみを感じない。
肌アレ:皮膚上でクリームをのばすとすべりよく、よく
のびる。
この症状の区分に従い、各症状ごとに、(イ)から(ハ
)、に)あるいは、(ロ)からに)への症状の改善を有
効、(イ)から(ロ)、(ロ)から(ハ)あるいは(ハ
)からに)への症状の改善を稍効、症状の変化なしある
いは悪化を無効として評価した。なお、被験者の症状は
単独の場合も、他の症状を伴なう場合もあり、夫々、症
状ごとに評価した。
結果を第1表に示す。
第1表 実施例2 化粧水 処方 配合成分             重量%グリセリン
           5 プロピレングリコール        4オレイルアル
コール         0.1乳化剤       
        。
エタノール            10保存剤、着香
剤           0.2オウゴンエキス   
         0.05精製水         
      残部得られた化粧水の「肌アレ」等に対す
る効果を実施例1におけると同様にテストした(被験者
二男子5名(27オ〜48才)、女子11名(18才〜
51才))。
結果を第2表に示す。
第2表 実施例3 化粧石鹸 処方 配合成分             重量%着香剤  
             0.2オウゴンエキス  
         0.08石鹸用ベース      
      残部得られた化粧石鹸の「肌アレ」等に対
する効果を実施例1におけると同様にテストした(就寝
前および朝、温湯にて該石鹸を用いて洗顔。被験者−男
子7名(27オ〜52才)、女子11名(26オ〜66
オ))。
結果を第3表に示す。
第3表 実施例4 テン力粉 処方 配合成分             重量%タルク  
            45炭酸カルシウム    
      13オウゴン末            
1着香剤               0.1カオリ
ン              残部得られたテン力粉
の「アセモ」等に対する効果をつぎのとおりテストした
(1)被験者 男子6名(1オル65才)、女子6名(1才〜49才)
(2)テスト方法 毎日、就寝前と朝の2回、患部を温湯で洗い、テン力粉
を適量撒布させ、症状の改善効果を評価した。
(3)評価 症状の程度をっぎのとおり区分した。
(イ) アセモ:−面にアセモができて、赤味が強い。
オシメカブレ:赤くなって広くカブしている。
(ロ) アセモ:アセモの部分は広くなく、赤味もそう強くない
。カユミがある。
オシメカブレ:赤くなっているが、カブレはひどくない
(ハ) アセモ:アセモはできているが、赤味はうすく、カユミ
もあまりない。
オシメカブレ:赤味はうすく、カブレは軽度。
し) アセモ:皮膚がほぼ正常な状態。
オシメカブレ:皮膚がほぼ正常な状態。
各症状につき、2段階以上の改善を有効、1段階の改善
を稍効、変化なしあるいは悪化を無効とした。
結果を第4表に示す。
第4表 第1表〜第4表の結果から明らかなごとく、本発明のオ
ウゴン含有化粧料組成物は「肌アレ」、「シミ」、「ソ
バカス」、「ニキビ」、「カユミ」、「アセモ」、「オ
シメカブレ」などの改善にきわめてすぐれた効果を特徴
する 特許出願人 株式会社大阪薬品研究所 代 理 人 弁理士 青 山  葆ほか2名J −6(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 必須成分として、オウゴン末またはその抽出エキスを配
    合したことを特徴とするオウゴン含有化粧料組成物。
JP57183419A 1982-10-18 1982-10-18 オウゴン含有化粧料組成物 Pending JPS5973509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183419A JPS5973509A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 オウゴン含有化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183419A JPS5973509A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 オウゴン含有化粧料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973509A true JPS5973509A (ja) 1984-04-25

Family

ID=16135445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183419A Pending JPS5973509A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 オウゴン含有化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973509A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258104A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Inahata Koryo Kk 保湿性化粧料組成物
JPS61161219A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Osaka Chem Lab アトピ−性皮膚炎症用化粧料組成物
JPS63253013A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤
JPH01128933A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Shiseido Co Ltd ヒアルロニダーゼ阻害剤
JPH01128934A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Shiseido Co Ltd プロテアーゼ阻害剤
JPH06107532A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kao Corp 美白化粧料
KR19980068393A (ko) * 1997-02-19 1998-10-15 성재갑 미백비누 조성물
JP2000226324A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Kansai Koso Kk 清浄・清拭用及び化粧水用液剤組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258104A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Inahata Koryo Kk 保湿性化粧料組成物
JPH0140002B2 (ja) * 1984-06-06 1989-08-24 Inahata Koryo Kk
JPS61161219A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Osaka Chem Lab アトピ−性皮膚炎症用化粧料組成物
JPH0548209B2 (ja) * 1985-01-08 1993-07-20 Osaka Yakuhin Kenkyusho Kk
JPS63253013A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤
JPH01128933A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Shiseido Co Ltd ヒアルロニダーゼ阻害剤
JPH01128934A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Shiseido Co Ltd プロテアーゼ阻害剤
JPH06107532A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kao Corp 美白化粧料
KR19980068393A (ko) * 1997-02-19 1998-10-15 성재갑 미백비누 조성물
JP2000226324A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Kansai Koso Kk 清浄・清拭用及び化粧水用液剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102443708B1 (ko) 탈모방지 및 두피개선을 위한 모발용 화장료 조성물
JPS5823612A (ja) 生薬成分含有化粧料組成物
JPS59216810A (ja) 美肌化粧料組成物
JPH02111710A (ja) 化粧料組成物
KR20220058361A (ko) 천연 유래 추출물을 포함하는 피부보습 및 피부 가려움증 개선용 화장료 조성물
JPS5973509A (ja) オウゴン含有化粧料組成物
Aglawe et al. Formulation and evaluation of herbal face pack
KR20000046633A (ko) 아토피성 피부염 치유용 조성물
KR102429343B1 (ko) 복합 생약 추출물 유효성분으로 포함하는 두피 및 모발개선용 화장료 조성물.
CN110302121A (zh) 一种蕴含植物精华的婴儿护臀膏及其制备方法
KR100891986B1 (ko) 생약 추출물과 생약 분말을 함유하는 한방 화장료 조성물
KR101848474B1 (ko) 아토피 피부 가려움증 완화를 위한 천연 유래 화장품 조성물 및 이의 제조방법
KR20050052838A (ko) 생약재 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
JPH0153255B2 (ja)
WO2020059906A1 (ko) 계지, 금은화, 향유, 오미자, 우방자, 및 목단피의 추출물을 포함하는 피부 노화 또는 피부염의 예방 또는 치료용 조성물 및 이를 이용한 방법
JPS59216812A (ja) 頭髪育毛料
JPS6150907A (ja) アマチヤヅル抽出物を含む化粧料組成物
JPH04124138A (ja) 皮膚外用剤
Khan et al. Therapeutic approach of unani medicine in the management of psoriasis (Da-us-sadaf)
KR20180107836A (ko) 아토피 억제 및 완화를 위한 생약 추출물을 포함하는 화장품 조성물
CN113081933A (zh) 祛痘组合物及其制备方法与应用
Shambharkar et al. Formulation and evaluation of herba l mouthwash
KR101072832B1 (ko) 꾸지뽕잎과 동과를 포함하는 아토피 피부염 억제 조성물
JP5325727B2 (ja) センダングサ属植物抽出物含有組成物
KR100540463B1 (ko) 오행초 추출물을 함유하는 항염성 및 항자극성 조성물