JPS5973091A - 焼却炉集塵灰等の処理方法 - Google Patents

焼却炉集塵灰等の処理方法

Info

Publication number
JPS5973091A
JPS5973091A JP57184998A JP18499882A JPS5973091A JP S5973091 A JPS5973091 A JP S5973091A JP 57184998 A JP57184998 A JP 57184998A JP 18499882 A JP18499882 A JP 18499882A JP S5973091 A JPS5973091 A JP S5973091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
kneading
ash
alkaline
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57184998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221311B2 (ja
Inventor
Kazuo Yanagihara
柳原 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP57184998A priority Critical patent/JPS5973091A/ja
Publication of JPS5973091A publication Critical patent/JPS5973091A/ja
Publication of JPH0221311B2 publication Critical patent/JPH0221311B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼却炉集塵灰等の処理方法、更に詳しくは各種
廃棄物類を焼却する際に発生する焼却炉集塵灰や焼却灰
の如き焼却炉集塵灰等に特定の可溶性硫化物を混練して
該焼却炉集塵灰等に含せれる有害物質を無害化する処理
方法に関する。
都市ゴミや産業廃棄物更には汚泥の類等の各種廃棄物類
を焼却処理すると、焼却炉から飛散して例えば電気集塵
装置等で捕獲される焼却炉集塵灰や、焼却炉中に残存す
る焼却灰か二次的に発生する。これらの焼却炉集塵灰等
は、その捷ま埋立等で処分すると、該焼却炉集塵灰等に
含捷れることのあるCdXPb、Hg、Cr6+等の有
害な重金属類が溶出して、重大な二次公害を引き起こす
恐れかある。
そこで従来、かかる焼却炉集塵灰等に、セメント又はア
スファルト等を混練したり、ケイ酸類を加えて焼結した
りする処理方法が提案されている。
ところが、これらの従来法には、前述の如き准害な重金
属類の溶出防止が不充分であるという基本的欠陥に加え
、セメントやアスファルト等を多量に混練する必要があ
るために埋立処分量が増加する欠点や、ケイ酸類を混合
して高温焼結するための経済的不利等がある。
本発明者は、狭止のような従来欠点を解消して、簡易汀
つ経済的に前述の如き有害な重金属類の溶出を防止する
処理力法に関し鋭意研究し7だ結果、焼却炉集塵灰等に
特定の可溶性硫化物を混練すれば所期の目的を達成し得
ること、そしてまだががる混練後に養生すれば一層効果
的となることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、焼却炉集塵灰等に、Na25z z
K2!Ml 、 Ca5y7、  (Nl(4) 2s
 θ 、 NaHS 、  KH8X Ca (H8)
2又は(NI(4)H8[但し、l 、 772.72
.0はイスレモ1〜5の整数〕から選ばれるアルカリ性
で還元機能を有する可溶性硫化物の1種又は2種以上を
添加混練する第一発明と、該第1発明における添加混線
後に更に養生する第二発明とからなる。
本発明で使用される可溶性硫化物は、アルカリ性で還元
機能を有し、前述の範噴にある、アルカリ金属、アルカ
リ土類金属又はアンモニウムのモノ若しくはポリ硫化物
又は硫化水素物である。
かかる可溶性硫化物による無害化機構は、次式(可溶性
硫化物としてCa54を使用する場合):Ca54→−
02+H20−+ Ca520a + H2S + S
にしだがって発生するI(2Sにより、焼却炉集塵灰等
に含まれることのある重金属(M=CdXPb。
Hg等)が次式: %式% の如く金属硫化物(MS)となって安定化し、丑だ6価
クロムは次式 %式% にしたがって3価のクロムに還元されるとともに、該3
価のクロムがこの系のアルカ)ノ性によって水酸化物に
変換されることにより安定化することによるものと考え
られる。
焼却炉集塵灰等に以上説明した如く可溶性硫化物を混練
するだけでも、充分に有害な重金属類の溶出を防止でき
るが、かがる混練後に養生すれば一層効果的となる。こ
の場合の養生は、加熱養生又は常温(大気)養生のどち
らでもよいが、加熱養生の方がより効果的である。加熱
養生は、焼却炉集塵灰等に前述の如く可溶性硫化物を混
練した後、簡単な炉中で単純加熱すること、加熱空気や
加熱蒸気で加熱すること、更にはCO2等を含む排ガス
で加熱すること等、いずれによってもよいが、加熱温度
が400℃以下となるように行うのが経済性の点でも好
ましい。
そして、本願の第一発明と第二発明の双方において、処
理対象である焼却炉集塵灰等の性状に応じ、前述の如き
可溶性硫化物とともに、アルカリ性物質〔例えば製鋼ス
ラグ、NaOH、、Ca (OH)2、セメント〕又は
酸性物質(例えば2価の鉄イオンを含む鉄鋼酸洗廃液ン
を併用するのが有効である。
以下、本発明をより具体的にするため、試験例を挙げて
説明する。処理対象にした焼却炉集塵灰は、各試験例で
特にそのpHが異なるが、その成分組成を例示すると次
の第1表の通りである。尚、各試験例において、溶出試
験は環境庁告示第13号(昭52.3.14改正・同第
4号)にしたがったO 第1表 ・試験例1 焼却炉集塵灰100gに、第2表中記載の可溶性硫化物
を単独もしくはアルカリ性物質〔Ca(OH)2〕とと
もに添加混練した後、pHと、Cd 、 Pb 、 C
r”−並びにT−Hg(全水銀)の溶出量とを測定した
結果を第2表に示すが、同表からも、本発明によればC
dやPb並びにCr’+の溶出を効果的に抑制すること
ができ、所望すればこれらの溶出をほぼ完全に防止する
こともできることが明らかである。
第2表 ・試験例2 焼却炉集塵灰1001i’に、第3表中記載の如く、C
a54を添加混練し、次いで養生した後、試験例1と同
様に測定した。結果を第3表に示すが、同表からも、可
溶性硫化物を混練後に養生、特に加熱養生、をすれば、
CdX、PbXCr  並びにT−H,gの溶出を一層
効果的に抑制乃至防止することのできることが明らかで
ある。
第3表 ・試験例3 焼却炉集塵灰J、 OO!7に、第4表中記載の如く、
Ca54と廃塩酸を添加混練した後、試験例1と同様に
測定した。結果を第4表に示すが、同表と前掲の第2表
からも、処理対象である焼却炉集塵灰の性状(特にpH
)に応じて、可溶性硫化物とともに酸性物質又はアルカ
リ性物質を併用することか、Cd、 PbXCr6+並
びにT−Hgの溶出防止に有効であることは明らかであ
る。
第4表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 焼却炉集塵灰等に、Na25t、、 K2Sm %
     CaSn、(Nl(4)2 So、NaH8、KH3
    ”I Ca (H8)2又は(NI(4) H8〔但し
    、11)77、フ7.0はいずれも1〜5の整数〕から
    選ばれるアルカリ性で還元機能を有する可溶性硫化物の
    1種又は2種以上を添加混練することを特徴とする焼却
    炉集塵灰等の処理方法。 2焼却炉集塵灰等に、Na25z XK2S*+ XC
    a5y+、(NH4)2sすNaH8、KH3、Ca(
    H8)2又は(NH4)H8〔但し、l、777、n、
    0はいずれも1〜5の整数〕から選ばれるアルカリ性で
    還元機能を有する可溶性硫化物の1種又は2種以上を添
    加混練し、次いで養生することを特徴とする焼却炉集塵
    灰等の処理方法。
JP57184998A 1982-10-20 1982-10-20 焼却炉集塵灰等の処理方法 Granted JPS5973091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184998A JPS5973091A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 焼却炉集塵灰等の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184998A JPS5973091A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 焼却炉集塵灰等の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973091A true JPS5973091A (ja) 1984-04-25
JPH0221311B2 JPH0221311B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=16162989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57184998A Granted JPS5973091A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 焼却炉集塵灰等の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973091A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63111990A (ja) * 1986-10-29 1988-05-17 Nkk Corp ごみ焼却飛灰中の重金属類の安定化処理方法
JPH026889A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Zosen Corp 飛灰の無害化処理方法
JPH02203981A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Koyo Kasei Kk 有害重金属を含有する産業廃棄物の無害化処理方法
FR2694710A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-18 Secomi Procédé de neutralisation des métaux lourds contenus dans les résidus d'incinération de déchets.
JP2005013958A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kubota Corp 重金属類含有灰の不溶化方法および装置
JP2016022406A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社ワールド・リンク 重金属汚染水の処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118304A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Daido Steel Co Ltd Treatment of steel making dust
JPS5867389A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Nippon Riyuutsuu Kk 重金属など有害物質を含む産業廃棄物の無害化処理方法及び処理剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118304A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Daido Steel Co Ltd Treatment of steel making dust
JPS5867389A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Nippon Riyuutsuu Kk 重金属など有害物質を含む産業廃棄物の無害化処理方法及び処理剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63111990A (ja) * 1986-10-29 1988-05-17 Nkk Corp ごみ焼却飛灰中の重金属類の安定化処理方法
JPH0577477B2 (ja) * 1986-10-29 1993-10-26 Nippon Kokan Kk
JPH026889A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Zosen Corp 飛灰の無害化処理方法
JPH02203981A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Koyo Kasei Kk 有害重金属を含有する産業廃棄物の無害化処理方法
FR2694710A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-18 Secomi Procédé de neutralisation des métaux lourds contenus dans les résidus d'incinération de déchets.
EP0584015A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-23 Société SECOMI Procédé de neutralisation des métaux lourds contenus dans les résidus d'incinération de déchets
JP2005013958A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kubota Corp 重金属類含有灰の不溶化方法および装置
JP2016022406A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社ワールド・リンク 重金属汚染水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221311B2 (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016022406A (ja) 重金属汚染水の処理方法
JPS5973091A (ja) 焼却炉集塵灰等の処理方法
JP2008264627A (ja) 飛灰(ばいじん)および焼却灰などを無害化処理する廃棄物処理材および処理方法
Banerjee et al. Management of arsenic-laden water plant sludge by stabilization
JP2004526555A (ja) 灰分を不活性にする方法、該方法によって得られた人工ポゾラン
JPH10137716A (ja) 廃棄物処理材および廃棄物処理方法
JP5107830B2 (ja) 排煙の処理方法
JP4725302B2 (ja) 溶出成分含有物質の処理方法ならびに安定化資材およびその製造方法
JP3402535B2 (ja) アルカリ飛灰の処理方法
JPS5926180A (ja) 有害物質の固化封鎖法
JP2001205047A (ja) 排ガス及びばいじんの処理方法
JPH0866671A (ja) 飛灰の熱水処理による重金属固定化方法
JPH09248540A (ja) 廃棄物処理材および廃棄物処理方法
SAEIDI et al. Chemical, physical, mineralogical, morphology and leaching characteristics of a thermal power plant air heater washing waste
JP6850500B1 (ja) 複合処理剤、及び、複合処理方法
JPH09308871A (ja) 廃棄物処理方法
JP5599574B2 (ja) 焼却灰からの土壌改良材およびその製造方法
JP3883495B2 (ja) 有害重金属低減材及びそれを用いた有害重金属低減方法
JPH1142469A (ja) 廃棄物処理剤および廃棄物処理方法
FI130560B (en) Process for producing carbonaceous material
JP3804950B2 (ja) 有害重金属捕集材
JP4078200B2 (ja) 焼却飛灰等の無害化処理方法(低温)
JP4516780B2 (ja) 重金属固定化材、セメント系固化材、重金属固定化材の製造方法、地盤改良材の製造方法、及び処理対象土の処理方法
JP3696676B2 (ja) 含Sb廃棄物の安定化処理方法
JPS581637B2 (ja) 製鋼ダストの処理方法