JPS597210A - 信号分割装置 - Google Patents

信号分割装置

Info

Publication number
JPS597210A
JPS597210A JP11743782A JP11743782A JPS597210A JP S597210 A JPS597210 A JP S597210A JP 11743782 A JP11743782 A JP 11743782A JP 11743782 A JP11743782 A JP 11743782A JP S597210 A JPS597210 A JP S597210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
difference
circuit
outputs
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11743782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Watanabe
一博 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaguchiko Seimitsu KK
Original Assignee
Kawaguchiko Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaguchiko Seimitsu KK filed Critical Kawaguchiko Seimitsu KK
Priority to JP11743782A priority Critical patent/JPS597210A/ja
Publication of JPS597210A publication Critical patent/JPS597210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/243Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the phase or frequency of ac

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光結合、静電結合および電磁結合の検出部を
有した回転数計、羽根車式流量計、測長計および重量計
等である測定計の信号分割装置に関する。
従来、光を移動スリットおよび固定スリットを介して検
出する光結合検出部を有した上記測定計において、検出
部で検出された三角波信号、正弦波信号あるいは類似正
弦波信号を多分割する方法は数棟あるが、その第一の方
法としては9・変位相差のある2倍号を検出して検出信
号の一周期を4分割する方法と、他の第二の方法として
はそれぞれ120度位相差のある3倍号を検出して検出
信号の一周期を6分割する方法とがある。しかしながら
、上記第一の方法では分割数が4分割しか割と高分割を
得る事は出来るが、3倍号を得る為に光結合を3個使用
するので消費電流が多く、電池を電源に使用する場合に
は非常に不利になるのみならず、小型化にも非常に困難
をきたすという大きな問題を残していた。
本発明は、上記従来例の欠点に鑑みなされたもので、1
20度位相差のある2倍号を検出し、この2倍号を醒気
的に合成して合成信号を作り、上記2倍号と合成信号と
で、それぞれ120度位相差のある3倍号を作成し、こ
の3倍号をもとに一周期を6分割あるいは12分割する
ことにより、光結合を2個しか使用しないにもかかわら
ず6分割あるいは12分割を可能にし、結果的に、消費
電流が4分割と同等にもかかわらず6分割あるいは12
分割できるのみならず小型化等で特に有益性のある高分
割の信号分割装置の提供を目的としたものである。
以下、本発明の好適な一実施例を、測定計を例にとり、
図面にもとづき詳細に説明する。第1図は不発明の一実
施例を示すブロック図であり、第2図は第1図の各部に
おける波形図であり、第3図は本発明の特に分割回路の
他の実施例を示すプ第1図において、信号Aおよび信号
Bは検出部で検出された2倍号であり、信号Aを基準に
すると信号Bは120度位相差の進んだ信号である。
信号Aは後述の反転和算回路1に入力すると共に後述の
分割回路9に含まれている波形整形回路2に入力してい
る。同様に、信号Bは後述の反転和算回路1に入力する
と共に後述の分割回路9に含まれている波形整形回路3
に入力している。反転和算回路1′は、いわゆる演算増
幅器(opアンプ)等で構成され、入力された信号Aと
信号Bとをアナログ的に和演算し、その和算信号を反転
(原信号がSinθなら一〇inθにすること)して反
転和算信号Cを後述の分割回路9に含まれている波形整
形回路4に出力している。分割回路9は波形整形回路2
、波形整形回路3、波形整形回路4、波形整形回路は、
いわゆる電圧比較器(コンパレータ)等で構成され、入
力した信号と内蔵している基準電圧(第2図のO)とを
比較し、信号が基準電圧より高い場合はデジタル信号の
1ハイ”を出力し、信号が基準電圧より低い場合はデジ
タル信号の10つ1を出力する。波形整形回路2は、入
力した信号Aと基準電所とを比較し、デジタル信号りを
出力している。波形整形回路3は、入力した信号Bと基
準電圧とを比較し、デジタル1言号Eを出力している。
波形整形回路4は、入力した信号Cと基準電圧とを比較
し、デジタル信号Fを出力している。パルス整形回路5
は、デジタル信q Dを入力し、デジタル信号りの立上
りと立下りの時点において、パルス幅の狭いパルス信号
Gを出力する。同様に、パルス整形回路6は、デジタル
1d号Eを入力し、パルス信号Hを出力する。又パルス
整形回路7は、デジタル信号Fを入力し、パルス信号工
を出力する。論理和回路8は、パルス信号G、パルス信
号Hおよびパルス信号工を入力し、パルス信号kを出力
する。
)第2図において 実線Aふよひ実線Bはそれぞ第1図
の信号Aおよび信号Bであり、信号Aをイ& 基準にすると信号Bは120度位相差の進んだ番号であ
る。破SCは第1図の反転和算回路1で信号Aと信号B
とを和演算してその和算信号を反転した反転和算信号C
である。文字式で示すとA十B=−cとなる。第1図の
波形整形回路2.3.4の出力であるデジタル信号り、
B%Fをそれぞれ第2図のり、E、Fに示す。第1図の
パルス整形回路5.6.7の出力であるパルス信号G、
H。
■をそれぞれ第2図のG、H,工に示す。第1図の論理
和回路8の出力であるパルス信号Kを第2図のKに示す
。ここで、信号Aに着目すると、第2図の11点から1
2点の間が1周期を示し、この1周期間におけるパルス
信号Kを見ると、6個のパルスから成り立っている。こ
のことは、結果的に、1周期を6分割できることを意味
するものである。
と信号Bは120度位相差の進んだ信号である。
信号Aは後述の反転和算回路コ、に入力すると共に  
 ・後述の分割回路10に含まれている第一差算回路1
1、第三差算回路13および波形整形回路14に入力し
ている。同様に、信号Bは後述の反転和算回路1に入力
すると共に後述の分割回路10に含まれている第一差算
回路11、第三差算回路13および波形整形回路15に
入力している。反転和算回路1は、いわゆる演算増幅器
(OFアンプ)等で構成され、入力された信号Aと信号
Bとをアナログ的に和演算し、その和倹算信号を反転(
原信号がSinθなら一8inθにすること)して反転
和算信号Cを後述の分割回路10に含まれている第一差
算回路11、第二差算回路12および波形整形回路16
に出力している。分割回路10は第一差算回路11、第
二差算回路12、第三差算回路13、波形整形回路群2
7、排他的論理和回路群2日、第一パルス整形回路24
、第二パルス整形回路25j、;−よび論理和回路26
で構成され波形整形回路群27は6個の波形整形回路1
4、路20.21.22および23で構成されている。
差算回路は、いわゆる演算増幅器(opアンプ)等で構
成され、入力された2信号をアナログ的に差演算し、差
算信号を出力している。′第一差算回路11は入力した
信号Aと信号Cとを差演算し、・利−差算信号りを波形
整形回路17に出力している。芽:二差算回路12は、
入力した信号Cと信号Bとを差波4し、第二差算信号M
を波形整形回路18に出力している。第三差算回路13
は、入力した信号Bと信4hとを差演算し、第三差算信
号Nを波形整形回路19に出力している。波形整形回路
は、いわゆる電圧比較器(コンパレータ)等で構成され
、入力した信号と内蔵している基準電圧(第4図のO)
とを比較し、信号が基準電圧よシ高い場合はデジタル信
号の1ハイ1を出力し、信号が基準電圧より低い場合は
デジタル信号の10つ1を出力する。波形整形回路14
は、入力し較し、デジタル信号Qを排他的論理和回路2
0に出力している。波形整形回路16は、入力した信号
Cと基準電圧とを比較し、デジタル信号Rを排他的論理
和回路21に出力している。波形整形回路17は、入力
した信号りと基準電圧とを比較しデジタル信号Sを排他
的論理和回路22に出力している。波形整形回路1日は
、入力した信号Mと基準電圧とを比較し、デジタル信号
Tを排他的論理和回路22に出力している。波形整形回
路19Q−11、人力シフ/ζ信号Nと基塾電用とを比
較し、デジタル信>3. Llを排他的論理和回路23
に出力している。排他的論理和回路20は、デジタル信
号Pとデジタル信号Qとを人力し、デジタル信号Vを排
他的論理和回路2]4に出力している。同様に、排他的
論理和回路22ば、デジタル信号Sとデジタル信号Tと
を入力し、デジタル信号Wを排他的論理和回路23に出
力している。排他的論理和回路21は、デジタル信号V
とデジタル信号Rとを入力し、検出された信号に対して
3倍の周波数の高周波信号Xを第一パルス整形回路24
に出力している。同様に、排他的論理和回路23は、デ
ジタル信号Wとデジタル信号Uとを入力し、高周波信号
Yを第二パルス整形回路25に出力している。
第一パルス整形回路24は、高周波信号Xを人力し、A
 Mj波信号Xの立上りと立下りの時点において、パル
ス幅の狭い第一パルス信号X1を論理和回路26に出力
する。同様に、第二パルス整形回路25は、高周波信号
Yを入力し、第二パルス信号Y1を論理和回路26に出
力する。論理和回路26は、第一パルス信号X1と第二
パルス信号Y1とを人力し、第三パルス信号2を出力す
る。
第4図において、実線Aおよび実線Bはそれぞれ第3図
の信号Aおよび信号Bであり、信号Aを基準にすると信
OBは120度位相差の進んだ信号である。破線Cは、
第3図の反転和算回路1で信号Aと信号Bとを和演算し
てその和算信号を反転した反転和算信号Cである。文字
式で示すと、A−4−B、=−Cとなる。第三図の第一
差算回路11、第二差算回路12、第三差算回路13の
それぞれの出力である第一差算信号L1第二差算信号M
、漬〕 ;う第三差算信号Nをそれぞれ第4図のLSM、Hに示
す。第3図の波形整形回路14.15.16.17.1
B、19の出力であるデジタル信号P1J R,S、T
S Uをそれぞれ第4図のPlQlR,S、T、Uに示
す。第3図の排他的論理和回路2゛0.21.22.2
3の出力であるデジタル信号V、X、W、Yをそれぞれ
第4図のv、xlW、Yに示す。第3図の第一パルス整
形回路24第二パルス整形回路25のそれぞれの出力で
ある第一パルス信号XI、第二パルス信号Y1をそれぞ
れ第4図のXl、Ylに示す。第3図の論理和回路26
の出力である第三パルス信号2を第4図のZに示す。こ
こで、信号Aに着目すると、第4図の81点から82点
の間が1周期を示し、この1周期間における第三パルス
信号2を見ると、12個のパルスかう成り立っている。
このことハ、結果的に、1周期を12分割できることを
意味するものである。
ここで、信号Aと信号Bから反転和算信号Cが得られ、
信号A、Bおよび反転和算信号Cから第一差算信号L1
第二差算信号Mおよび第三差算信号Nが得られる事を説
明する。
信号AをSinθ、信号Bを(θ−1200)とすると
、反転和算信号Cは、 C=−(A+B) 、=−(Sinθ十Sin (θ−1200)=Sin
(θ+120°) となり、第4図のCと同一波形となる。又、第一差算信
号りは、 L  −A−C :Sin θ−8in  (θ+120°)=、/’1
Elin(θ−300) となり、第4図のLと同一波形となる0又、第二差算信
号Mは、 M、、C−B =Sin (θ+120°)Sin(θ−120°)=
J’U S i n (θ+900)となり、第4図の
Mと同一波形となる。又、第三差算信号Nは、 N=B−A =:5in(θ−1200)−8inθ=58 i n
 (θ−1500) となり、第4図のNと同一波形となる。
本発明は、以上に説明したように構成されているので、
検出部により検出される信号が2倍号に1  もかかわ
らず−周期を高分割でき、消費電流も従来の高分割方法
に比べ少ないのみならず小型計量の実現も容易可能等の
信号分割装置を得ることができる。
な′お・、上記実施例においては、パルス整形回路と論
理和回路とを分割回路に含まれる回路としてあつがって
いるが、止転あるいは逆転による加減算弁別が必要な測
定計を考えると、パルス整形回路と論理和回路とを取り
のぞき、波形整形回路あるいは排他的論理和回路群まで
を分割回路としても良いことはもちろんである。又、波
形整形回路の出力をインバータを介して反転された信号
を使用しても良いことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
214は第1図の各部における波形図であり、第3図は
本発明の特に分割回路の他の実施例を示すブロック図で
あり、第4図は第3図の各部における波形図である。 1・・・反転和算回路    9・・・分割回路10・
・・分割回路    11・・・第一差算回路上2・・
・第二差算回路   13・・・第三差算回路24・・
・第一パルス整形回路25・・・第二パルス整形回路2
6・・・論理和回路   27・・・波形整形回路群2
8・・・排他的論理和回路群 茅1図 峯2図 A、     (35猷    の−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)検出部により検出された120度位相差のある2
    倍号を入力して和演算した結果である第1算信号を反転
    して反転和算信号を出力する反転オ目算回路と、前記2
    倍号と前記反転和算信号とを入力して検出された信号の
    1周期を多分割する分割回路とを備えた信号分割装置。 (2、特許請求の範囲(1)の装置において、分割回路
    は検出された2倍号と反転和算信号とを入力して、検出
    された2倍号の一方と反転和算信号とを入力して差演算
    した結果である第一差算信号を出力する第一差算回路と
    、反転和算信号と検出された2倍号の他方とを入力して
    差演算した結果である第三差算信号を出力する第二差算
    回路と、検出された2倍号の他方と検出された2倍号の
    一方とを入力して差演算した結果である第三差算1g号
    を出力する第三差算回路と、検出された2倍号と反転和
    算信号と第一差算信号と第二差算信号と第三差算信号と
    を入力して、それぞれの信号を波形整形して6個のデジ
    タル信号を出力する波形整形回路群と、6個のデジタル
    信号を入力して検出された信−1号に対して3倍の周波
    数の高周波信号を2個用力\ (3)特許請求の範囲(1)の装置において分割回路は
    、検出された2倍号と反転和算信号とを入力して、検出
    された2倍号の一方と反転和算信号とを入力して差演算
    した結果である第一差算信号を出方する第一差算回路と
    、反転和算信号と検出された2倍号の他方とを入力して
    差演算した結果である第二差算信号を出力する第二差算
    回路と、検出された2倍号の他方と検出された2倍号の
    一方とを入力して差演算した結果である第三差算信号を
    出力する第三差算回路と、検出された2倍号と反転和算
    信号と第一差算信号と第二差算信号と第三差算信号とを
    入力して、それぞれの信号を波形整形して6個のデジタ
    ル信号を出力する波形整形回路群と、6個のデジタル信
    号を入力して検出された信号に対して3倍の周波数の高
    周波信号を2個出力する排他的論理和回路群と、2個の
    高周波信号の一方を入力して信号の立上り、立下りの時
    点に第一パルス信号を出力する第一パルス整形回路と、
    2個の高周波信号の他方を入力して信号の立上シ、立下
    りの時点に第二パルス信号を出力する第二パルス整形回
    路と、上記第一パルス信号と第二パルス信号とを入力し
    て第三パルス信号を出力する論理和回路とを具備してな
    る信号分割装置。
JP11743782A 1982-07-06 1982-07-06 信号分割装置 Pending JPS597210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11743782A JPS597210A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 信号分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11743782A JPS597210A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 信号分割装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597210A true JPS597210A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14711622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11743782A Pending JPS597210A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 信号分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188852A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Sony Corp 回転検出装置
JPH01100419A (ja) * 1987-09-17 1989-04-18 Sperry Marine Inc 180xおよび90xコンパスシンクロデータのためのステップデータ変換装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310798A (en) * 1963-10-01 1967-03-21 Wayne George Corp Analog to digital optical encoder
US3312828A (en) * 1963-05-09 1967-04-04 Wayne George Corp Analog to digital encoding apparatus for directly reading out information
JPS5643506A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Multidivided circuit of length measuring machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3312828A (en) * 1963-05-09 1967-04-04 Wayne George Corp Analog to digital encoding apparatus for directly reading out information
US3310798A (en) * 1963-10-01 1967-03-21 Wayne George Corp Analog to digital optical encoder
JPS5643506A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Multidivided circuit of length measuring machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188852A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Sony Corp 回転検出装置
JPH01100419A (ja) * 1987-09-17 1989-04-18 Sperry Marine Inc 180xおよび90xコンパスシンクロデータのためのステップデータ変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3597088A (en) Laser gyrometer
JPS597210A (ja) 信号分割装置
WO2019064368A1 (ja) 位相分析回路
JPS59173771A (ja) 電気計器
TWI273774B (en) Apparatus and method of improving encoder resolution
JPS5826217A (ja) 信号分割装置
JP2946675B2 (ja) ヘテロダイン干渉計用高速位相差測定装置
RU2127867C1 (ru) Способ динамического измерения угловых перемещений
JP2851227B2 (ja) Ccdへの入射光線束の位置検出方法
US3678399A (en) Method of and apparatus for electronically obtaining the argument of a complex function
RU2065665C1 (ru) Преобразователь аналог-код с индуктивным датчиком
JP2552944Y2 (ja) 位相メータ
SU964453A2 (ru) Электромагнитный расходомер
JPS63121987A (ja) ニユ−ロンタイプ計算機
KR0160728B1 (ko) 위상 검출방법 및 회로
KR0133064B1 (ko) 광헤드의 위상차 계산회로
JPS6146805B2 (ja)
SU840960A1 (ru) Сеточна модель
SU849096A1 (ru) Фазометр
Burbelo Universal quasi-balanced bridges for measuring the parameters of four-element two-terminal networks
SU748868A1 (ru) Способ экспериментального определени динамических характеристик преобразователей напр жение-частота
SU750394A1 (ru) Способ задани несимметрии напр жений в трехфазной системе
SU744635A2 (ru) Устройство дл определени аргумента вектора
SU981900A1 (ru) Преобразователь фазового угла в напр жение
JPH07190786A (ja) リング共振ジャイロ