JPS5971806A - 人工化粧単板の製法 - Google Patents

人工化粧単板の製法

Info

Publication number
JPS5971806A
JPS5971806A JP18327782A JP18327782A JPS5971806A JP S5971806 A JPS5971806 A JP S5971806A JP 18327782 A JP18327782 A JP 18327782A JP 18327782 A JP18327782 A JP 18327782A JP S5971806 A JPS5971806 A JP S5971806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
artificial
manufacture
decorative veneer
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18327782A
Other languages
English (en)
Inventor
高瀬 良成
利秋 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18327782A priority Critical patent/JPS5971806A/ja
Publication of JPS5971806A publication Critical patent/JPS5971806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工化粧単板の製法に関するものであり、その
目的とするところは主として、杉、松等の針葉樹の有し
ている夏材部の移行部分に自然感を対手した人工化粧単
板を簡便に得る製法を汎く提供し、もって斯界の発展に
寄与せんとするものである。
以下1本発明の人工化粧単板の製法について、第1図乃
至第夕図の実施例に基いて詳細に説明する。
本発明はナイロ″ン樹脂、ポリエチレン樹脂、塩化ビニ
ール樹脂その他の樹脂から出来ている透明樹脂フィルム
(1)上に転写技法、その他の技法を用いて極薄のイン
ク層(2)を形成し、該インク層(2)側を内面にして
、厚み0.5着乃至2.0膠の木質単板(3)をウレタ
ン樹脂接着剤、フェノール樹脂接着剤等の透明性を有す
る接着剤を介在して貼着して、複合単板(4)を作成し
1次いで多数枚の該複合単板(4)を、透明樹脂フィル
ム(1)側を同一方向に揃えて、ウレタン樹脂接着剤、
フェノール樹脂接着剤等の接着剤中に顔料を混入して作
成した着色接着剤(5)をそれぞれ介在して積層し、上
下方向より、それぞれの内面に雌雄の凹凸形状を有する
一対のプレス+61 、 +6)でもって圧締し、凹凸
状の人工フリッチ(7)を作成した後、該人工フリヮチ
(7)をスライス切削して薄片状で木目模様を有する厚
み0.5 #i乃至1.0 INの人工化粧単板(8)
を得るものである。
尚1本発明に用いる透明樹脂フィルム0の厚みは15μ
乃至80μ(望ましくは加μ乃至6011)が良く、又
1着色液着剤0の塗布量は(1)’l/hf乃至150
P、&が良い。
又、プレス0でもって圧締する圧力としてけlOQ/c
a乃至’;!n ky/ylが適当である。
本発明の人工化粧単板の製法は上記の如く構成されてお
り、本発明の製法によって得られる人工化粧単板0け、
自然感に富んでおり、特に、夏材部への移行表現として
は極めて有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の人工化粧単板の製法に係る
図面であり、第1図は透明樹脂フィルム上にインク層を
形成した状態を示す要部断面図、第2図は複合単板の要
部断面図、第3図は人工フリッチを形成する状態を示す
側面図、第4図及び第5図はそれぞれ人工化粧単板の要
部断面図と斜面図である。 1・・・透明フィルム、2・・・インク層、8・・・木
質単板、4・・・複合単板、5・・・着色接着剤、6・
・・プレス。 7・・・人工フリッチ、8・・・人工化粧単板。 第21 第3囚

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)透明樹脂フィルム上にインク層を形成し。 該インク層を内面にして木質単板と貼着して、複合単板
    を作成し、次いで多数枚の該複合単板をそれぞれ着色接
    着剤を介在して積層圧締し1人エフリッチを形成し、該
    人工フリッチを切削して成ることを特徴とする人工化粧
    単板の製法。
JP18327782A 1982-10-19 1982-10-19 人工化粧単板の製法 Pending JPS5971806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18327782A JPS5971806A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 人工化粧単板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18327782A JPS5971806A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 人工化粧単板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971806A true JPS5971806A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16132837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18327782A Pending JPS5971806A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 人工化粧単板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971806A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5971806A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS6235802U (ja)
JPS6018305B2 (ja) 人工木質単板化粧板とその製法
JPS583804A (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPS6229238Y2 (ja)
JPS6152762B2 (ja)
JPS6018342A (ja) 化粧板の製法
JPH0214881B2 (ja)
JPS58168401U (ja) 面縁材
JPS61242803A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5976254A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5825956A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6354201A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS58188604A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5951910B2 (ja) 縁甲板の製造法
JPS58175606A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH025163B2 (ja)
JPS59194801A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法
JPS63151646U (ja)
JPS5941207A (ja) 化粧材の製造方法
JPS5964312A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6110401A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5931105A (ja) 集成化粧単板とその製造法
JPS59190805A (ja) 集成材の製法
JPS5967003A (ja) 化粧単板およびその製造方法