JPS5971668A - 大粒人工魚卵の製造方法 - Google Patents

大粒人工魚卵の製造方法

Info

Publication number
JPS5971668A
JPS5971668A JP57182565A JP18256582A JPS5971668A JP S5971668 A JPS5971668 A JP S5971668A JP 57182565 A JP57182565 A JP 57182565A JP 18256582 A JP18256582 A JP 18256582A JP S5971668 A JPS5971668 A JP S5971668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
artificial fish
gel
sol
dropping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182565A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Shimizu
清水 正造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57182565A priority Critical patent/JPS5971668A/ja
Publication of JPS5971668A publication Critical patent/JPS5971668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/30Fish eggs, e.g. caviar; Fish-egg substitutes
    • A23L17/35Fish-egg substitutes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイクラ類仰の人工魚卵の大粒なものを製造する
方法に関するものである。
人工魚卵の製造方法に関しては、これまでに多くの提案
があるが、それらのうちアルギ/酸・ローメトキシベク
チノ・カラゲーナ7などのカルシウムゲルを構造基材と
する人工魚卵については。
ゲ°ル形成後の離水が甚しく1重量が半減する場合もあ
り9粒径の縮少と遊離水の発生は商品価値を損うととも
に大粒の人工魚卵を得難くしており。
この防止方法の開発が大きな課題となっている。
本発明はこの課題の解決策の1つを提供するものである
。これに関して、ゲル化製品をアルデヒド類を含有する
処理剤と接触させることによシ離水を防止する方法(特
開昭55−99176 )など75(あるが1本発明は
これらとは発想を異にし、ゲルfヒ時に離水による粒径
の縮少分を見込んで大きな粒径のゲルを形成させ、これ
を加熱処理によって離水を促進させるととちに、その後
の離水が殆んど無くなるように安定化させるものである
即ち、アルギン酸ナトリウムまたは口〜メトキシペクチ
ンなどのいずれかまたはそれらの混゛合物の水性ゾルに
でんぷんを加えて均一に懸濁させ。
これを後述する方法によりカルシウム塩の水溶液中に滴
下させて球状にゲル化させた後、これを約70°G以上
の熱湯中に浸漬して加熱することにより離水が促進され
るとともにでんぷんが糊化して。
アルギン酸などのカルシウムゲルと複合組織が形成され
て、その後の離水が殆んど無くなり保水性が著しく向」
ニするのである。また、加熱処理時の離水による粒径の
縮少率はでんぷんを加えない場合に比して小さく、この
ことも大粒のものを作シ易くするだめの一助となってい
る。この離水防止効果はさつまいも・ばれいしょなどの
いも類でんぷんの方がコーン・小麦などの穀類でんぷん
よシ大きいことが認められた。でんぷんの添加量は原料
の配合比で5%nlJ後がよいが目的によって適宜増減
が可能である。
次にゲルの粒径に関するものであるが、従来から行われ
ている滴下方法はノズルからゾルの自重または加圧下に
自然に液滴となるように落下させるか、あるいは往復動
ピストンまたはダイヤフラム式のポンプにより液滴を押
し出すものである。
ルの粘性と落下速度の関係から、良好な粒形が得られる
のは粒径的7m/rrが限度であり、しかもゲルの離水
が甚だしいため安定した粒径としては6m/fn層下と
なるだめ、−回の造粒操作でそれ以」10粒径のものを
得ることはできなかった。そのため。
より大粒の製品とするためには、得られた小粒をもとの
ゾルに浸漬し、これを再びカルシウム塩水溶液に投じて
被膜を形成させて粒径を大きくする方法などがとられる
場合もあった。
そこで1本発明においては粒径7m/n1 以上の安定
した製品を1回の造粒操作で形成できる方法を種々検討
した結果、所期の成果を得たものである。
即ち1粒状ゲルの離水による粒径の縮小分を見込んで、
目的とする粒径よシも大きな粒状ゲルを形成させるに必
要な液量のゾルを図1に示した実験装置のポンプにより
瞬間的に滴下ノズルから放出させることにより、これま
で得られなかった粒径7〜12m/m の大粒のものが
形成されること釡見出したのである。ただし、このとき
のゾルの粘度が粒の形状に大きな影響を及ぼし、常温に
おいて約150〜250  セノチポイズの間に好適な
条件があり、それより高粘度でも低粘度でも良好な形状
の粒状ゲルが得られないのである。また、液滴の落下距
離は6〜8CIT+の範囲に好適条件があった。
次に本発明を実施例によって説明する。
実施例 アルギン酸ナトリウム1gとさつまいもでんぷん5gに
水1001nN  を加えて粘稠な懸濁液(粘度約21
0セ/チボイズ)を調製し、これを図1の装置を用いて
ポンプにより約0.4fllずつを瞬間的に押し出して
1滴下ノズル(直径8m/m)の開口部より約7 am
下の2%塩化カルシウム水溶液に落下させたところ、液
滴ははじめは扁平な球状を呈していたが底面に沈下して
しばらくするとほに完全な球状ゲルが形成された。この
ときの粒径ははソ10+n/rnであった。これを塩化
カルシウム水溶液からとり出して、予め約80°Cに調
温しておいた熱水中に約20分間浸漬してでんぷんを糊
化させた後。
熱水から取り出して放冷して得た製品の粒径は約9m/
mであった。これを密閉容器に封入して室温(夏期)に
約1ケ月間放置したが、離水は殆んどなくゲルの性状も
良好に保たれていた。対照としてでんぷんを添加しない
で製造したものは離水が甚しく9粒径約7m/m以下に
縮少していた。
なお、ポンプの駆動にDCソレノイドを用いて自動的に
滴下操作を行わせたところ約1秒間に1個の割合で造粒
を行うことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いる製造装置の動作原理を示
す略図である。図中1はポンプ(101n#の注射器を
代用)、2は液送管、3は液の逆流防止弁、4は滴下ノ
ズル、5は水性ゾルとその容器6はカルシウム塩水溶液
とその容器、7は落下中の水性ゾル、8は形成された粒
状ゲルを示す。 特許出願人  清 水 正 造

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)力Jレンウム凝固性高分子化合物の水性ゾルをカ
    ルシウム塩の水溶液中に滴下して球状にゲル化させて人
    工魚卵とする製造方法において、水性ゾルにでんぷんを
    加え、ゲル化後にでんぷんの糊化温度以上に加熱するこ
    とによシ、ゲルの離れを防止することを特徴とする大粒
    人工魚卵の製造方法
  2. (2)水性ゾルを滴下する場合1球状ゲル1個分の容積
    の水性ゾルを滴下ノズルから瞬時に押し出して滴下させ
    ることにより粒経約7 m / m以上の大粒の球状ゲ
    lしを形成はせることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の大粒人工魚卵の製造方法
JP57182565A 1982-10-18 1982-10-18 大粒人工魚卵の製造方法 Pending JPS5971668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182565A JPS5971668A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 大粒人工魚卵の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182565A JPS5971668A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 大粒人工魚卵の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971668A true JPS5971668A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16120494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182565A Pending JPS5971668A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 大粒人工魚卵の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624612A (en) Nonaggregating hydrocolloid microparticulates, intermediates therefor, and processes for their preparation
US7766637B2 (en) Method and apparatus for the preparation of capsules
JP2001309755A (ja) 調節された放出性をもつカプセル化された物質
JPH06511255A (ja) 微結晶性セルローススフェロニゼーション組成物
GB2388581A (en) Coated aqueous beads
US2859115A (en) Nutrient food products and process of producing same
JP2018510778A (ja) 液滴集合体および液滴集合体を生成するための方法
US5549921A (en) Method for forming small diameter ropes of gelled aqueous product
AU2007203660A1 (en) Method for producing and a system for cooling a hot-filled softgel capsule
JPS5971668A (ja) 大粒人工魚卵の製造方法
JPH08141580A (ja) ミネラル水中徐放製剤
US5258184A (en) Emulsions
JP3450407B2 (ja) ゲルを用いた反応晶析方法
Chieng et al. Microporous polymeric materials by microemulsion polymerization: effect of the ratio of long and short alkyl chain length cationic surfactants
JPH0352947B2 (ja)
CN110352012B (zh) 干燥水凝胶共凝胶体
JPH01111440A (ja) 耐熱性マイクロカプセルの製造方法
Ololade University of Lagos, Akoka, Nigeria
CN101401962B (zh) 明胶球形多孔颗粒材料及其制备方法和装置
JPH02124076A (ja) 魚肉すり身と魚卵を用いたたらこ風成型食品及びその製造方法
JPH0779715A (ja) 保形性のよい2層ゼリーの製造法
JPS5931657A (ja) 粒状ゼリ−様食品の製造方法
JPS63294748A (ja) 浮懸性を有する水棲動物用飼料及びその製法
JPH02113860A (ja) カプセル結合体及びその製造法
JPH0149467B2 (ja)