JPS5971384A - 保冷材および該保冷材の製造方法 - Google Patents
保冷材および該保冷材の製造方法Info
- Publication number
- JPS5971384A JPS5971384A JP57180885A JP18088582A JPS5971384A JP S5971384 A JPS5971384 A JP S5971384A JP 57180885 A JP57180885 A JP 57180885A JP 18088582 A JP18088582 A JP 18088582A JP S5971384 A JPS5971384 A JP S5971384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating material
- cold insulating
- cold
- human body
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は特に身体の保冷を目的とする保冷材に関するも
のである。
のである。
この種の保冷材の本体としては加硫ゴム、未加硫ゴム、
熱可塑性エラストマー等の可撓性基体中に水溶性合成樹
脂、水膨潤性合成樹脂等の含水微小体を分散せしめた構
成のものが提供されている(例えば特開昭56−161
423号、特開昭57−47339号)。上記保冷本体
は含水微小体中の水分を凍結せしめてもかお可撓性を有
するものであるから、柔軟な袋に封入して身体の保冷を
目的とする局所に対する密着性が良好であると言われて
いる。
熱可塑性エラストマー等の可撓性基体中に水溶性合成樹
脂、水膨潤性合成樹脂等の含水微小体を分散せしめた構
成のものが提供されている(例えば特開昭56−161
423号、特開昭57−47339号)。上記保冷本体
は含水微小体中の水分を凍結せしめてもかお可撓性を有
するものであるから、柔軟な袋に封入して身体の保冷を
目的とする局所に対する密着性が良好であると言われて
いる。
しかし従来はこの種の保冷材の殆んどが頭部冷却用であ
り、したがって形状は殆んど長方形板状とされていた。
り、したがって形状は殆んど長方形板状とされていた。
身体の保冷を目的とする局部は、しかしながら頭部の他
乳房9手首9足首。
乳房9手首9足首。
膝、対等身体各所にわたるものであり、頭部冷却のみを
目的とした形状では大き過ぎかつ重過ぎるために運動に
支障を生じたり、また局所からずれ易かったりする。更
に上記形状では本体が可撓性があっても小さな曲率半径
で曲げることは困難であり、また無理に曲げても表面に
しわが生じ局所に完全に密着することは不可能であった
。
目的とした形状では大き過ぎかつ重過ぎるために運動に
支障を生じたり、また局所からずれ易かったりする。更
に上記形状では本体が可撓性があっても小さな曲率半径
で曲げることは困難であり、また無理に曲げても表面に
しわが生じ局所に完全に密着することは不可能であった
。
本発明は上記従来の欠点を改良して身体の各局所に対す
る密着性を良好にすることを目的とし、柔軟な袋に封入
した可撓性保冷本体からなる保冷材の表面に適用する局
所に応じて所定形状の凹みを形成することを骨子とする
ものである。
る密着性を良好にすることを目的とし、柔軟な袋に封入
した可撓性保冷本体からなる保冷材の表面に適用する局
所に応じて所定形状の凹みを形成することを骨子とする
ものである。
本発明を以下に詳細に説明する。
本発明に用いる保冷本体とは可撓性基体中に含水微小体
を分散せしめたものである。ここに可撓性基体とけ天然
ゴム、スチレン−ブタジェンコム、アクリロニトリル−
ブタジェンゴム。
を分散せしめたものである。ここに可撓性基体とけ天然
ゴム、スチレン−ブタジェンコム、アクリロニトリル−
ブタジェンゴム。
ポリイソプレンゴム、ポリブタジェンゴム、クロロプレ
ンゴム、ブチμゴム、エチレン−プロピレンゴム、エチ
レン−プロピレンターポリマー、スチレン−ブタジェン
ブロック共重合体。
ンゴム、ブチμゴム、エチレン−プロピレンゴム、エチ
レン−プロピレンターポリマー、スチレン−ブタジェン
ブロック共重合体。
α−メチVスチレンーイソプレン共重合体等の加硫ゴム
、未加硫ゴム、もしくは熱可塑性エラストマ°−の単独
、もしくけ二種以上の混合物に望ましくはジブチル7タ
レイト、ジオクチルフタレイト、トリクレジルホスフェ
イト、プロセスオイル、流動パラフィン、モノ及びジア
ルキルベンゼン等の軟化剤を添加したもの、更に所望な
ればこれに酸化チタン、炭酸力Vシウム。
、未加硫ゴム、もしくは熱可塑性エラストマ°−の単独
、もしくけ二種以上の混合物に望ましくはジブチル7タ
レイト、ジオクチルフタレイト、トリクレジルホスフェ
イト、プロセスオイル、流動パラフィン、モノ及びジア
ルキルベンゼン等の軟化剤を添加したもの、更に所望な
ればこれに酸化チタン、炭酸力Vシウム。
水酸化アルミニウム、クレー等の充填材、界面活性剤、
老化防止剤、溶剤等を添加したものである。次いで含水
微小体とはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シ
トラコン酸、マレイン酸等のα−β不飽和脂肪酸、もし
くはこれらの無水物、もしくはこれらの塩類の単独重合
体、もしくけこれら相互の共重合体、もしくはこれらα
〜β不飽和脂肪酸とエチレン、プロピレン。
老化防止剤、溶剤等を添加したものである。次いで含水
微小体とはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シ
トラコン酸、マレイン酸等のα−β不飽和脂肪酸、もし
くはこれらの無水物、もしくはこれらの塩類の単独重合
体、もしくけこれら相互の共重合体、もしくはこれらα
〜β不飽和脂肪酸とエチレン、プロピレン。
スチレン、メタクリル酸エステル、アクリル酸エステル
、アクリロニトリル、酢酸ビニ〃、塩化ビニル等のビニ
ル単量体、および/またはジアリル7タレイト、エチレ
ングリコールジメタクリレート、ジビニルベンゼン等の
ジビニル単量体等との共重合体、更にはポリビニルアル
コール、力V、ボキシメチルセルロース、メトキシセル
ロース、もしくはこれらの架橋物等、水を吸収して膨潤
ないしは溶解する天然もしくは合成樹脂の粉末の含水物
を言う。
、アクリロニトリル、酢酸ビニ〃、塩化ビニル等のビニ
ル単量体、および/またはジアリル7タレイト、エチレ
ングリコールジメタクリレート、ジビニルベンゼン等の
ジビニル単量体等との共重合体、更にはポリビニルアル
コール、力V、ボキシメチルセルロース、メトキシセル
ロース、もしくはこれらの架橋物等、水を吸収して膨潤
ないしは溶解する天然もしくは合成樹脂の粉末の含水物
を言う。
上記保冷本体を製造する疋は上記ゴムもし、くはエラス
トマーに所望なれば上記軟化剤、更に所望なればその他
の添加剤を加えて溶融し、上記天然もしくは合成樹脂粉
末を混合し、その復水を添加混合する方法、あるいは上
記溶融物に水を含ませた上記天然もしくは合成樹脂粉末
を混合する方法等がある。
トマーに所望なれば上記軟化剤、更に所望なればその他
の添加剤を加えて溶融し、上記天然もしくは合成樹脂粉
末を混合し、その復水を添加混合する方法、あるいは上
記溶融物に水を含ませた上記天然もしくは合成樹脂粉末
を混合する方法等がある。
かくして得られた保冷本体は溶融状態において、あるい
は冷却固化した後柔軟な袋に封入される。封入作業にと
っては保冷本体を溶融状態において上記袋に注入するこ
とが望ましい。この際、上記溶融物は約80〜90℃程
度の温度となっているから上記袋の材質は80〜b゛に
おい°て耐熱性を有することが必要である。このような
材質としてはポリアミド、ポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリビニルアルコ
ール、エチレン−酢酸ビニ〃共重合体鹸化物、ポリ塩化
ビニリデン。
は冷却固化した後柔軟な袋に封入される。封入作業にと
っては保冷本体を溶融状態において上記袋に注入するこ
とが望ましい。この際、上記溶融物は約80〜90℃程
度の温度となっているから上記袋の材質は80〜b゛に
おい°て耐熱性を有することが必要である。このような
材質としてはポリアミド、ポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリビニルアルコ
ール、エチレン−酢酸ビニ〃共重合体鹸化物、ポリ塩化
ビニリデン。
エチレンアイオノマ−等のプラスチックのシート、もし
くはこれらの複合シート等がある。
くはこれらの複合シート等がある。
保冷本体を袋に封入した後は表面から所定形状の凹みを
形成する。そのためKは上記所定形状の凹みに対応した
型面形状を有する型具を袋に押付ける。保冷本体が溶融
状態にある時は上記型具に袋をのせるかあるいは袋に型
具をのせるかして型具を袋に押付けつつ冷却固化させる
。
形成する。そのためKは上記所定形状の凹みに対応した
型面形状を有する型具を袋に押付ける。保冷本体が溶融
状態にある時は上記型具に袋をのせるかあるいは袋に型
具をのせるかして型具を袋に押付けつつ冷却固化させる
。
保冷本体が固化状態にある時は上記型具を所定の温度に
加熱して押付けるか、あるいは常温で例えば3〜10に
9の荷重をかけて型具を袋に押付ける。かくして所定の
形状の凹みが保冷材表面に形成される。
加熱して押付けるか、あるいは常温で例えば3〜10に
9の荷重をかけて型具を袋に押付ける。かくして所定の
形状の凹みが保冷材表面に形成される。
以下に各種形状の凹みを形成した保冷材の実施例を図に
もとづいて説明する。
もとづいて説明する。
第1図および第2図は上縛部、大腿部等の略円筒状の身
体局部に適用する保冷材(1)を示し、該保冷材(1)
は長方形状であυ、片面短手方向に平行な複数個の線状
溝(1)Aが形成される。該保冷材(1)は第2図に示
すように線状溝(1)Aに沿って曲げられ局部に当接さ
れるが線状溝(1)Aの巾の縮小のために保冷材(1)
の内周にしわを生ずることなく、したがって局部との密
着性は非常に良好である。
体局部に適用する保冷材(1)を示し、該保冷材(1)
は長方形状であυ、片面短手方向に平行な複数個の線状
溝(1)Aが形成される。該保冷材(1)は第2図に示
すように線状溝(1)Aに沿って曲げられ局部に当接さ
れるが線状溝(1)Aの巾の縮小のために保冷材(1)
の内周にしわを生ずることなく、したがって局部との密
着性は非常に良好である。
第3図および第4図は比較例であシ前実施例と同一形状
でかつ線状溝か形成されていない保冷材Ql)を示t7
、該保冷材α])は曲げられることによって第4図に示
すように内面にしわαm)Bを生じ密着性は非常に劣る
。
でかつ線状溝か形成されていない保冷材Ql)を示t7
、該保冷材α])は曲げられることによって第4図に示
すように内面にしわαm)Bを生じ密着性は非常に劣る
。
第5図および第6図は乳房周面1手首9足首等の略テー
パー状の身体局部に適用する保冷材(2)を示し、該保
冷材(2)は扇形状であり、片面短手方向に放射線状に
複数個の線状溝(2)Aが形成される。該保冷材(2)
fd第6図に示すように線状溝に沿って曲げられ局部に
当接されるが線状溝(2)Aの巾の縮小のために保冷材
(2)の内周にしわを生ずることなく、したがって局部
との密着性に非常に良好である。
パー状の身体局部に適用する保冷材(2)を示し、該保
冷材(2)は扇形状であり、片面短手方向に放射線状に
複数個の線状溝(2)Aが形成される。該保冷材(2)
fd第6図に示すように線状溝に沿って曲げられ局部に
当接されるが線状溝(2)Aの巾の縮小のために保冷材
(2)の内周にしわを生ずることなく、したがって局部
との密着性に非常に良好である。
第7図および第8図は比較例であり、前実施例と同一形
状でかつ線状溝が形成されていない保冷材(イ)を示し
、該保冷材@は曲げられることによって第8図に示すよ
うにしわ@Bを生じ密着性は非常に劣る。
状でかつ線状溝が形成されていない保冷材(イ)を示し
、該保冷材@は曲げられることによって第8図に示すよ
うにしわ@Bを生じ密着性は非常に劣る。
第9図〜第11図は乳房正面、瞭蓋部等の略半球状の身
体局部に適用する保冷材(3)を示し、該保冷材(3)
は正方形ないしは矩形であり、中央部に円形凹み(3)
Aが形成せられ、該凹み(3)Aの周縁から放射状に複
数個の線状溝(3)Bが延長されている。該保冷材(3
)は第11図に示すように凹み(3)Aを内側にして半
球状に膨出せられ局部(4)に当接されるが線状溝(3
)Bの巾の縮小のために保冷材(3)の内側にしわを生
ずることなく、したがって局部との密着性は非常に良好
である。
体局部に適用する保冷材(3)を示し、該保冷材(3)
は正方形ないしは矩形であり、中央部に円形凹み(3)
Aが形成せられ、該凹み(3)Aの周縁から放射状に複
数個の線状溝(3)Bが延長されている。該保冷材(3
)は第11図に示すように凹み(3)Aを内側にして半
球状に膨出せられ局部(4)に当接されるが線状溝(3
)Bの巾の縮小のために保冷材(3)の内側にしわを生
ずることなく、したがって局部との密着性は非常に良好
である。
図は本発明の実施例を示I7、第1図は斜視図、第2図
は曲げた状態の正面図、第3図、第4図は比較例を示し
、第3図は斜視図、第4図は曲げた状態の正面図、第5
図、第6図は、他の実施例を示し、第5図は平面図、第
6図は曲げた状態の正面図、第7図、第8図は比較例を
示し、第7図は平面図、第8図は曲げた状態の正面図、
第9図〜第11図は、更に他の実施例を示し、第9図は
平面図、第10図は第9図A −A’断面図、第11図
は使用状態側面図である。 図中、(+) 、 (2) 、 (3)・・・・保冷材
特許出願人 アロン化成株式会社 519 オ 1 図 第2筺 第3団 オ 4 図 オ 5 図 オ 7 図 オ 8 園 井10図 第11図
は曲げた状態の正面図、第3図、第4図は比較例を示し
、第3図は斜視図、第4図は曲げた状態の正面図、第5
図、第6図は、他の実施例を示し、第5図は平面図、第
6図は曲げた状態の正面図、第7図、第8図は比較例を
示し、第7図は平面図、第8図は曲げた状態の正面図、
第9図〜第11図は、更に他の実施例を示し、第9図は
平面図、第10図は第9図A −A’断面図、第11図
は使用状態側面図である。 図中、(+) 、 (2) 、 (3)・・・・保冷材
特許出願人 アロン化成株式会社 519 オ 1 図 第2筺 第3団 オ 4 図 オ 5 図 オ 7 図 オ 8 園 井10図 第11図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 可撓性基体中に含水微小体を分散せしめた保1令
本体を柔軟な袋に封入し、表面から所定形状の凹みを形
成したことを特徴とする保冷材 2 可撓性基体中に含水微小体を分散せしめた保冷本体
を製造する工程1゜ 該保冷本体を柔軟な袋に封入する工程2該保冷本体を封
入1〜だ該袋の表面から所定形状の凹みを形成する工程
3゜ 以−ヒの工程1.2.3からなることを特徴とする保冷
材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57180885A JPS5971384A (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | 保冷材および該保冷材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57180885A JPS5971384A (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | 保冷材および該保冷材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5971384A true JPS5971384A (ja) | 1984-04-23 |
Family
ID=16091034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57180885A Pending JPS5971384A (ja) | 1982-10-14 | 1982-10-14 | 保冷材および該保冷材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5971384A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222884A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓄熱体の製造方法 |
US5263929A (en) * | 1991-08-28 | 1993-11-23 | Normothermic Technologies, Inc. | Portable fluid administration container with integral heat exchanger |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4936126B1 (ja) * | 1969-08-18 | 1974-09-27 | ||
JPS56161423A (en) * | 1980-05-15 | 1981-12-11 | Aron Kasei Co Ltd | Water-containing material and its production |
-
1982
- 1982-10-14 JP JP57180885A patent/JPS5971384A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4936126B1 (ja) * | 1969-08-18 | 1974-09-27 | ||
JPS56161423A (en) * | 1980-05-15 | 1981-12-11 | Aron Kasei Co Ltd | Water-containing material and its production |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222884A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓄熱体の製造方法 |
JPH0469671B2 (ja) * | 1985-07-22 | 1992-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
US5263929A (en) * | 1991-08-28 | 1993-11-23 | Normothermic Technologies, Inc. | Portable fluid administration container with integral heat exchanger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104903099B (zh) | 具有拒水性的热塑性树脂片以及成型品 | |
US4173345A (en) | Golf ball | |
US4229401A (en) | Method of making golf balls | |
US5527580A (en) | Rubber stopper for vials | |
US6468381B1 (en) | Method of making a golf ball and golf ball compression mold | |
JPH10324810A (ja) | 樹脂複合材及びその製造方法 | |
JP2000501317A (ja) | 液体充填ゴルフボールコア | |
JPS5971384A (ja) | 保冷材および該保冷材の製造方法 | |
CN109473575A (zh) | 一种锂电池软包顶、侧封装一体机及封装方法 | |
US3937774A (en) | Flow molding means and method | |
US4370189A (en) | Modifying thermoplastic materials and products thereof | |
JPH0362139B2 (ja) | ||
CN1094957C (zh) | 耐氯、氟代乙烷物质的电冰箱(柜)复合板材的制备方法 | |
CN209312806U (zh) | 一种锂电池软包顶、侧封装一体机 | |
JP3789301B2 (ja) | 多層ゴルフボール | |
JP2005154637A (ja) | アクリル系ブロック共重合体組成物 | |
JP7457245B2 (ja) | 樹脂製パネルの製造方法 | |
JP4122873B2 (ja) | 容器成形用フィルム | |
US1985045A (en) | Manufacture of goods of or containing rubber or similar material | |
JP3611999B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物およびフィルム | |
JP2002058757A (ja) | ゴルフボール製造方法 | |
CN208020717U (zh) | 一种多模铝塑膜成型模具 | |
JPS6010887B2 (ja) | 金属・合成樹脂複合板の剥離方法 | |
JP5687871B2 (ja) | エラストマー成形方法およびエラストマー成形品 | |
JPH1176465A (ja) | 中空ゴルフボールの製造方法 |