JPS5971101A - ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5971101A
JPS5971101A JP18194782A JP18194782A JPS5971101A JP S5971101 A JPS5971101 A JP S5971101A JP 18194782 A JP18194782 A JP 18194782A JP 18194782 A JP18194782 A JP 18194782A JP S5971101 A JPS5971101 A JP S5971101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
magnetic
vtr
magnetic heads
rotary drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18194782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Oshima
尾島 義朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18194782A priority Critical patent/JPS5971101A/ja
Publication of JPS5971101A publication Critical patent/JPS5971101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は小型、軽量化するに適したビデオテープレコー
ダ(以下VTRと略称する)に関するものである。
〈従来技術〉 現在家庭用VTRとして普及している1/2インチ巾磁
気テープを使用するVH5方式及びベータ方式はともに
本来家庭内における放送録画並びに録画筒テープの再生
を主たる目的として規格化されたものである。
即ち従来一般の斯種の家庭用VTRにおいて映像信号を
磁気テープに記録、再生する際には、(1)異なるアジ
マス角(+θ0、−00)を持った一対の磁気ヘッドH
A、IHBが例えば第1図に示すように180°対向し
て配置され、これが回転ドラムDとともに回転される。
(2)磁気テープTは回転ドラムDの外周面を(180
+α)度(但しα〉0)に亘って巻き付けられ、この巻
付は部において、2つの磁気ヘッドHA、HBの少なく
とも一方が磁気テープTに摺接された状態で記録再生動
作が行なわれる。
(3)回転ドラムDの回転速度は30回/s e cと
され、映像信号の各フィールドの信号中、奇数フィール
ドと偶数フィールドとに分けられ、それぞれ対応する磁
気ヘッドHA、HBにより第2図に示すパターンの如く
交互に磁気テープT上に記録、再生される。
等を基本動作としている0 〈問題点〉 従ってこれらの方式に準じたポータプル型VTRは如何
なる設計努力を行なっても小型化、軽量化には限度があ
り、ましてやビデオカメラと一体化した一体型VTRに
おいては使用者の要求を十分満足させることは困難であ
った。
〈目的〉 本発明はこのような点に鑑みなされたものであ゛   
リ、上記各方式の竺格による記録パターンを変更するこ
となく回転ドラムあ寸法、重量を大1]ニ軽減し、容易
に小型、軽量化することを可能としたVTRを提供する
ものである。
さらにまた本発明では再生画像のジッター成分を軽減し
安定な再生画像を得ることができるVTRを提供するも
のである。
〈実施例〉 以下図面に示す実施例に従って本発明を説明する。第3
図は本発明の1実施例を示すものであり、ここでは回転
ドラムDの直径を従来一般のVTRに対し、2/3の大
きさに縮小し、この回転ドラムDの回転面に異なるアジ
マス角(+00、−θ0)を持った2対4個の磁気ヘッ
ドHa、 、 Hb1+ Ha2. Hb2を90°ず
つ隔てた間隔で配置し、これら磁気ヘッドを回転ドラム
Dとともに従来のものに比して3/2倍の回転速度で回
転させるものとする。そしてさらにここでは磁気テープ
Tを回転ドラムDの外周面に対しく270+α)度の角
度で巻き付けてい  :る〇 上記のように構成されるVTRにおいて、4個の磁気ヘ
ッドHa、、 Hb、、 Ha2.Hb2により磁気テ
ープTに映像信号を記録した場合その記録パターンは第
4図に示す如くになり、結果的に第2因に示した従来一
般のVTRによる記録パターンと同一となる。
従って本発明のVTRのヘッドドラム系により録画され
た磁気テープを現行のVTRのヘッドドラム系で再生し
た場合にも、何ら不都合なく所望の再生信号が得られ、
また逆に現行のVTRのヘッドドラム系にて録画された
磁気テープを本発明のVTRに従ったヘッドドラム系に
より支障なく再生することが可能となる。
く効果〉 以上のように本発明のVTRによれば、従来のものに比
して回転ドラムの径を縮小することによって回転ドラム
の重量を半分以下に軽減することができるばかりでなく
、ドラム周、辺のテープローディング系等のメカニズム
も同時に小型、軽量化することが可能となり、本発明は
ポータプル型VTRに適用するに非常に有効となる。
さらに、本発明のVTRでは磁気ヘッドの回転速度を従
来のものに比して1.5倍に早めるため、ヘッドドラム
系の回転ムラが著しく改善でき、安定な再生画像を得る
ことがで寺る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来一般のVTRのヘッドドラム系の平面図、
第2図は同VTRによる磁気テープの記録パターン図、
第8図は本発明のVTRのヘッドD・・・回転ドラム、
T・・・磁気テープ+ Ha 1+ Ha 2 *Hb
、、I(b2・・・磁気ヘッド。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)第 l 
図 ′:″−3 間 ノ ・・呼−T 築2 図 :′ 4 郭 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、異なるアジマス角(±θ0)を持った2対4個の磁
    気ヘッドを回転ドラムの回転面に90°ずつの間隔で配
    置し、且つ回転ドラムの外周面に磁気テープを(270
    +α)度に亘って巻き付けてなり、記録、再生時にこれ
    ら磁気ヘッドを回転ドラムとともに比較的高速で回転し
    ながら磁気テープへの記録再生を行なうことを特徴とす
    るビデオテープレコーダ。
JP18194782A 1982-10-15 1982-10-15 ビデオテ−プレコ−ダ Pending JPS5971101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18194782A JPS5971101A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18194782A JPS5971101A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971101A true JPS5971101A (ja) 1984-04-21

Family

ID=16109659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18194782A Pending JPS5971101A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971101A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683813A (en) * 1979-12-13 1981-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683813A (en) * 1979-12-13 1981-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328114B2 (ja)
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
JPH0227721B2 (ja)
JPH02141901A (ja) 回転ヘッド型記録装置
JPS5971101A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
US4922359A (en) Rotary head type digital audio tape recorder
JPS59231703A (ja) 磁気記録・再生装置
JPS5934773A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0262906B2 (ja)
JPH05128455A (ja) 回転ヘツド装置
JPH0973617A (ja) 回転ヘッド装置
JPH05910B2 (ja)
JPH0323963B2 (ja)
JP3365010B2 (ja) 映像信号記録・再生装置
JP2610992B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6356817A (ja) 磁気記録用の多層テ−プ
JP2574533B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS6267761A (ja) 回転ヘツド装置
JPH0261813A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63157302A (ja) シリンダドラム
JPS61105733A (ja) ダビング装置
JPS5881391A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6349953B2 (ja)
JPS60106019A (ja) 回転ヘツド装置
JPH05109033A (ja) 回転ヘツド装置および回転トランス