JPH05109033A - 回転ヘツド装置および回転トランス - Google Patents

回転ヘツド装置および回転トランス

Info

Publication number
JPH05109033A
JPH05109033A JP3299661A JP29966191A JPH05109033A JP H05109033 A JPH05109033 A JP H05109033A JP 3299661 A JP3299661 A JP 3299661A JP 29966191 A JP29966191 A JP 29966191A JP H05109033 A JPH05109033 A JP H05109033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
head
heads
rotary
track pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3299661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227740B2 (ja
Inventor
Keizou Tsuneki
啓三 恒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29966191A priority Critical patent/JP3227740B2/ja
Publication of JPH05109033A publication Critical patent/JPH05109033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227740B2 publication Critical patent/JP3227740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】SPモードおよびLPモードの可能なVTRに
適用でき、SPモードでガードバンドを生ぜず、LPモ
ードでクロストークが少なくする。 【構成】極めて近接した位置に取り付けられ、異なるア
ジマスを有するヘッドH1、H2と、これらの一方と1
80°の対向間隔で配置されたヘッドH3とが回転ドラ
ム1上に、取り付けられる。ヘッドH1、H2のトラッ
ク幅は、SPモードのトラックピッチTPよりやや大き
くされ、両者の段差DsがトラックピッチTPと等しく
される。ヘッドH3は、そのトラック幅がLPモードの
トラックピッチTP´の1.5倍程度とされる。SPモ
ードの記録/再生は、ヘッドH1およびH2でなされ、
LPモードの記録/再生は、ヘッドH1およびH2の一
方とヘッドH3とでなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テープ速度が異なる
二つのモードを有するビデオ信号記録再生装置に使用さ
れる回転ヘッド装置および回転トランスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回転ヘッド型VTRとして、第1
のモード(SPモードと称する)と第2のモード(LP
モードと称する)との二つのモードを有するものが知ら
れている。SPモードのテープ速度は、LPモードのそ
れの2倍である。この二つのモードは、記録されるビデ
オ情報の長さ、使用するカセットテープの記録可能時
間、画質の良否等を考慮して選択される。
【0003】従来の回転ヘッド装置の一つは、図8Aに
示すように、回転ドラム1上にそれらのギャップの延長
方向(アジマス角と呼ぶ)が異なる二つのヘッドH1お
よびH2を極めて近接して設けるものがある。二つのヘ
ッドは、構成部品を共用するように一体的に構成され、
ダブルアジマスヘッド、VXヘッド等とも呼ばれる。図
8Bに示すように、これらのヘッドH1およびH2は、
互いにSPモードのトラックピッチに等しい段差Dsを
有するように、回転ドラム1に取りつけられる。従っ
て、この図8の回転ヘッド装置は、SPモード専用であ
る。図8と同様に、図9に示すように、ヘッドH1、H
2が近接して取りつけられ、その段差DpがLPモード
のトラックピッチに等しい回転ヘッド装置は、LPモー
ド専用である。
【0004】図10Aに示すように、180°対向し
て、回転ドラム1に2個のヘッドH1、H3を取りつけ
る構成も知られている。これらの回転ヘッドH1、H3
は、図10Bに示すように、異なるアジマス角を有して
いる。図10の回転ヘッド装置は、SPあるいはLPの
専用とするのみならず、両モードに共用することもでき
る。この共用のためには、LPモードをSPモードより
優先する。すなわち、ヘッドH1、H3のトラック幅を
LPモードのトラックピッチ以上でSPモードのトラッ
クピッチ以下とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、図10
中のヘッドH1、H3のトラック幅を選んだ結果、SP
モードでガードバンドを生じるので消去が必要となる。
若し、SPモードをLPモードより優先すると、すなわ
ち、ヘッドH1、H3のトラック幅をSPモードのトラ
ックピッチ以上のトラック幅とすると、LPモードの再
生時に隣接トラックからのクロストークが大きくなり、
エラーレートが増加する。
【0006】従って、この発明の目的は、SPモードお
よびLPモードに共用でき、SPモードでガドバンドが
発生せず、LPモードでも、隣接トラックからのクロス
トークが少ない回転ヘッド装置を提供することにある。
【0007】この発明の他の目的は、SPおよびLPモ
ードで共用される回転ヘッド装置と信号の授受を行う回
転トランスとして、結合係数を改善し、伝送効率を向上
できる回転トランスを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
第1のモード(SP)と第2のモード(LP)を有し、
第1のモード(SP)のトラックピッチ(TP)が第2
のモードのトラックピッチ(TP´)の2倍となるビデ
オ信号記録再生装置のための回転ヘッド装置において、
回転ドラム(1)上に、互いに近接して取りつけられた
第1および第2のヘッド(H1、H2)と、第1および
第2のヘッド(H1、H2)の一方と180°対向した
位置に取り付けられた第3のヘッド(H3)とを備え、
第1および第2のヘッド(H1、H2)は、第1のモー
ド(SP)のトラックピッチ(TP)に等しい段差(D
s)を持ち、それらのトラック幅が第1のモード(S
P)のトラックピッチ(TP)と等しいか、あるいは第
2のモードのトラックピッチ(TP´)の3倍より小さ
い範囲で大とされ、第3のヘッド(H3)は、そのトラ
ック幅が第1のモード(SP)のトラックピッチ(T
P)と第2のモード(LP)のそれ(TP´)との間の
値に設定されたことを特徴とする回転ヘッド装置であ
る。
【0009】請求項2記載の回転トランスは、第1のモ
ード(SP)と第2のモードを有し、第1のモード(S
P)のトラックピッチ(TP)が第2のモードのトラッ
クピッチ(TP´)の2倍となるビデオ信号記録再生装
置のための回転ヘッド装置に接続される回転トランスに
おいて、回転ヘッド装置は、第1のモード(SP)で
は、互いに逆のアジマスを持つとともに、近接して配置
された第1および第2のヘッド(H1、H2)でビデオ
信号を記録し、第2のモード(LP)では、第1および
第2のヘッド(H1、H2)の一方と、この一方のヘッ
ドとは逆のアジマスを持ち、回転ドラム(1)上に第1
および第2のヘッド(H1、H2)の一方と180°対
向する位置に取り付けられた第3のヘッド(H3)によ
り記録するように、構成され、回転ドラム(1)にテー
プが180°以下の巻き付け角で巻き付けられ、第1の
ヘッド(H1)に対応するチャンネルと第2のヘッド
(H2)に対応するチャンネルとの間にのみショートリ
ングSLを設けたことを特徴とする回転トランスであ
る。
【0010】
【作用】SPモードでは、互いに逆アジマスのヘッドH
1、H2によりビデオ信号が記録/再生される。ヘッド
H1、H2の段差がSPモードのトラックピッチTPと
等しくされ、同時に隣接する2本のトラックが形成され
る。ヘッドH1、H2のトラック幅がTPよりやや大き
いので、ガードバンドが生じない。従って、消去ヘッド
が不要とできる。一方、LPモードでは、ヘッドH1、
H2の一方とこれと180°の対向間隔を有するヘッド
H3とにより、ビデオ信号が記録/再生される。ヘッド
H3のトラック幅は、LPモードのトラックピッチLP
´の1.5倍程度とされるので、再生時に、アジマスが
同じ隣々接トラックをも再生することがなく、クロスト
ークが少なくできる。
【0011】ヘッドH1あるいはH2とヘッドH3とが
同時に、磁気テープを走査することがない。従って、チ
ャンネル間の隔離のためのショートリングは、ヘッドH
1のチャンネルとヘッドH2のチャンネルとの間にのみ
設ければ良い。従って、ショートリングを一つにでき、
各チャンネル当りのロータとステータの対向面積の減少
を防止でき、結合係数が小さくならない。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例について説明す
る。図1Aにおいて、H1、H2、H3が回転ドラム1
に取りつけられたヘッドである。図示せずも、回転ドラ
ム1の周面には、約180°より小さい巻き付け角でも
って、磁気テープが巻き付けられる。一定速度で走行さ
れる磁気テープには、ディジタルビデオ信号あるいはア
ナログビデオ信号が斜めのトラックとして2個のヘッド
(すなわち、SPモードでは、ヘッドH1およびH2、
LPモードでは、ヘッドH1およびH2の一方とヘッド
H3)により記録される。また、各ヘッドは、再生用に
も使用される。SPモードの磁気テープの走行速度は、
LPモードのそれの2倍とされる。従って、SPモード
のトラックピッチTPと、LPモードのトラックピッチ
TP´の関係は、TP=2TP´である。
【0013】ヘッドH1およびH2は、一体的構造であ
って、互いに極めて近接した位置に設けられる。図1A
に示すように、ヘッドH3は、ヘッドH1あるいはH
2、例えばH1と180°対向する位置に取り付ける。
図1Bに示すように、ヘッドH1およびH2は、互いに
逆のアジマス角(±θ)を持ち、それらの高さ方向の段
差DsがSPモードのトラックピッチTPと等しくされ
る。また、ヘッドH1、H2のトラック幅は、トラック
ピッチTPと等しいか、あるいはLPモードのトラック
ピッチTP´より大きくされる。これは、SPモードの
時に形成されるテープ上の記録パターンで、信号が記録
されていないガードバンドが生じないために必要であ
る。しかし、トラック幅が広すぎると、LPモードで、
隣々接トラック(アジマス角が同一のヘッドで記録され
たトラック)からのクロストークが増加する。従って、
トラック幅がトラックピッチTP´の3倍より小さいも
のとされる。この実施例では、一例として、ヘッドH
1、H2のトラック幅がトラックピッチTPの1.1倍
程度とされる。
【0014】LPモードで使用されるヘッドH3は、図
1Cに示すように、ヘッドH2と同じアジマス角−θを
有する。若し、ヘッドH1ではなくてヘッドH2をヘッ
ドH3とともにLPモードで使用する時には、図1Dに
示すように、ヘッドH1と同じアジマス角+θを持つこ
とが必要である。このヘッドH3のトラック幅は、トラ
ックピッチTPとTP´との間の値、例えばトラックピ
ッチTP´の1.5倍程度とする。
【0015】具体的な数値の一例は、(TP=10μ
m、TP´=5μm)の場合、ヘッドH1、H2間の段
差(Ds=10μm)、ヘッドH1、H2のトラック幅
が約11μm、ヘッドH3のトラック幅が約7〜8μm
である。また、ヘッドH1、H2の内で、先行するヘッ
ドを後行するヘッドより下側とし、ヘッドH3の高さ
は、ヘッドH1、H2の内で、それと逆アジマスの方と
同じものとされる。
【0016】SPモードでは、トラックピッチTPより
やや大きなトラック幅を有するヘッドH1、H2により
記録再生を行なうので、磁気テープ2に図2Aに示すよ
うなガードバンドのない記録パターンが形成される。図
2Aで、TaがヘッドH1により形成されたトラックを
示し、TbがヘッドH2により形成されたトラックを示
す。各トラックには、1フィールドのビデオ信号が記録
される。このSPモードでは、メモリによりビデオ信号
が遅延され、ヘッドH1、H2により、同時に2フィー
ルドのビデオ信号がトラックTa、Tbとして記録され
る。
【0017】LPモードでは、ヘッドH1とヘッドH3
とによって、あるいはヘッドH2とヘッドH3とによっ
て、ビデオ信号が記録されるので、図2Bに示すような
記録パターンが得られる。このように記録されたLPモ
ードの記録パターンは、記録時と同一のヘッドで再生さ
れる。この場合、図3に示すように、ヘッドH1あるい
はH2の中心と記録パターンの中心とを一致させるよう
に、トラッキング制御がなされる。ヘッドH1あるいは
H2のトラック幅がTP´の3倍より小さいので、隣々
接トラックを再生することがない。また、アジマス角の
相違による損失があるので、隣接トラックからのクロス
トークは少ない。
【0018】上述の図1に示されるこの発明の一実施例
の回転ヘッドH1、H2、H3には、記録時に記録回路
からのビデオ信号を供給し、再生信号を再生回路に取り
出すために回転トランスが使用される。この回転トラン
スとしては、円板状の磁性体からなるロータとステータ
とを対向させたタイプが知られている。従来では、回転
トランスのチャンネル間クロストークを減少させるため
に、各巻線溝間にショートリングを挿入していた。しか
しながら、記録密度の向上に伴って回転ドラムの径、回
転トランスの径が小さくなると、ショートリングの挿入
により、各チャンネル当たりのロータとステーターの対
向面積が減少する。この結果ロータリートランスの結合
係数が小さくなり、伝送効果が劣化する問題が生じた。
【0019】上述の図1に示す回転ヘッド装置では、S
Pモードでは、ヘッドH1、H2とが同時に記録/再生
を行い、LPモードでは、ヘッドH1およびH2の一方
とヘッドH3とが交互に磁気テープを走査するように、
記録/再生を行う。従って、SPモードでは、2つのヘ
ッドと対応する回転トランスのチャンネル間でのクロス
トークが大きくなる。これに対して、テープが回転ドラ
ムに180°以下の角度で巻き付けられているので、L
Pモードでは、2つのヘッドが同時に記録/再生を行う
ことがなく、その結果、クロストークが小さい。
【0020】このことは、ヘッドH1のチャンネルとヘ
ッドH2のチャンネルとの間にはショートリングが必要
であるが、ヘッドH1あるいはH2のチャンネルとヘッ
ドH3のチャンネルとの間のショートリングは取り除く
ことができることを意味する。従って、回転トランスの
巻線溝とショートリングの配置について図4、図5、図
6および図7に示すものが可能である。これらの配置
は、回転トランスのロータおよびステータに関して、同
一である。
【0021】図4では、回転トランスの円板(ロータあ
るいはステータ)3に同心円状に形成された溝内に、中
心側から外へ向かって順に、ヘッドH2のチャンネルの
コイルL2、ショートリングSL、ヘッドH1のチャン
ネルのコイルL1、ヘッドH3のチャンネルのコイルL
3が配置される。
【0022】図5では、回転トランスの円板(ロータあ
るいはステータ)3に同心円状に形成された溝内に、中
心側から外へ向かって順に、ヘッドH2のチャンネルの
コイルL2、ショートリングSL、ヘッドH3のチャン
ネルのコイルL3、ヘッドH1のチャンネルのコイルL
1が配置される。
【0023】図6では、回転トランスの円板(ロータあ
るいはステータ)3に同心円状に形成された溝内に、中
心側から外へ向かって順に、ヘッドH2のチャンネルの
コイルL2、ヘッドH3のチャンネルのコイルL3、シ
ョートリングSL、ヘッドH1のチャンネルのコイルL
1が配置される。
【0024】図7では、回転トランスの円板(ロータあ
るいはステータ)3に同心円状に形成された溝内に、中
心側から外へ向かって順に、ヘッドH3のチャンネルの
コイルL3、ヘッドH2のチャンネルのコイルL2、シ
ョートリングSL、ヘッドH1のチャンネルのコイルL
1が配置される。図5、図6、図7において、コイルL
1とコイルL2とは、入れ換えることができる。
【0025】
【発明の効果】この発明のヘッド構成によれば、SPモ
ードの記録でもガードバンドを生じないので、特別な消
去ヘッドは不必要である。一方、LPモード時も隣々接
クロストークなしで隣接クロストークの少ない再生が可
能であり、良好なエラーレートを保つことができる。こ
の発明の回転トランスは、チャンネル間クロストークを
劣化させることなくショートリングを減らすことがで
き、結合係数を改善し、伝送効率を向上させる事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の構成を示す平面図および
ヘッドのアジマスを示す図である。
【図2】この発明の一実施例のSPモードおよびLPモ
ードの記録動作を説明するための略線図である。
【図3】この発明の一実施例のLPモードの再生動作を
説明するための略線図である。
【図4】この発明が適用された回転トランスのチャンネ
ル配置の一例を示す略線図である。
【図5】この発明が適用された回転トランスのチャンネ
ル配置の他の例を示す略線図である。
【図6】この発明が適用された回転トランスのチャンネ
ル配置のさらに他の例を示す略線図である。
【図7】この発明が適用された回転トランスのチャンネ
ル配置のよりさらに他の例を示す略線図である。
【図8】従来の回転ヘッド装置の一例を示す略線図であ
る。
【図9】従来の回転ヘッド装置の他の例を示す略線図で
ある。
【図10】従来の回転ヘッド装置のさらに他の例を示す
略線図である。
【符号の説明】
H1、H2、H3 磁気ヘッド 1 回転ドラム 2 磁気テープ 3 回転トランスの円板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のモードと第2のモードを有し、上
    記第1のモードのトラックピッチが上記第2のモードの
    トラックピッチの2倍となるビデオ信号記録再生装置の
    ための回転ヘッド装置において、 回転ドラム上に、互いに近接して取りつけられた第1お
    よび第2のヘッドと、上記第1および第2のヘッドの一
    方と180°対向した位置に取り付けられた第3のヘッ
    ドとを備え、 上記第1および第2のヘッドは、上記第1のモードのト
    ラックピッチに等しい段差を持ち、それらのトラック幅
    が上記第1のモードのトラックピッチと等しいか、ある
    いは上記第2のモードのトラックピッチの3倍より小さ
    い範囲で大とされ、 上記第3のヘッドは、そのトラック幅が上記第1のモー
    ドのトラックピッチと上記第2のモードのそれとの間の
    値に設定されたことを特徴とする回転ヘッド装置。
  2. 【請求項2】 第1のモードと第2のモードを有し、上
    記第1のモードのトラックピッチが上記第2のモードの
    トラックピッチの2倍となるビデオ信号記録再生装置の
    ための回転ヘッド装置に接続される回転トランスにおい
    て、 上記回転ヘッド装置は、上記第1のモードでは、互いに
    逆のアジマスを持つとともに、近接して配置された第1
    および第2のヘッドでビデオ信号を記録し、上記第2の
    モードでは、上記第1および第2のヘッドの一方と、こ
    の一方のヘッドとは逆のアジマスを持ち、回転ドラム上
    に上記第1および第2のヘッドの一方と180°対向す
    る位置に取り付けられた第3のヘッドにより記録するよ
    うに、構成され、 回転ドラムにテープが180°以下の巻き付け角で巻き
    付けられ、 上記第1のヘッドに対応するチャンネルと上記第2のヘ
    ッドに対応するチャンネルとの間にのみショートリング
    を設けたことを特徴とする回転トランス。
JP29966191A 1991-10-18 1991-10-18 回転ヘッド装置および回転トランス Expired - Fee Related JP3227740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29966191A JP3227740B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回転ヘッド装置および回転トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29966191A JP3227740B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回転ヘッド装置および回転トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05109033A true JPH05109033A (ja) 1993-04-30
JP3227740B2 JP3227740B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=17875447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29966191A Expired - Fee Related JP3227740B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回転ヘッド装置および回転トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227740B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3227740B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006307B1 (ko) 다중 기록형 자기 기록 재생 장치
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
JPH0248882A (ja) ビデオ信号記録再生装置のためのヘッド装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPH0850702A (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JPH10334433A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0973617A (ja) 回転ヘッド装置
US6718120B1 (en) Magnetic recording and reproduction method and apparatus
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JPH01277304A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JP3158305B2 (ja) 情報信号記録装置および回転ヘッド装置
JPS61165801A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JP2574533B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP2722841B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH026482Y2 (ja)
JPH0528561Y2 (ja)
JPH0636488Y2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP2956349B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0253206A (ja) 磁気記録再生装置
JPH11328639A (ja) ディジタルビデオカセットレコーダ
JPH03192501A (ja) ビデオテープレコーダ
JP2002015490A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH04114312A (ja) 磁気記録再生装置
JP2001084542A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03127301A (ja) ビデオテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees