JPS5970242A - 車両用座席等における調整係止装置 - Google Patents

車両用座席等における調整係止装置

Info

Publication number
JPS5970242A
JPS5970242A JP57179489A JP17948982A JPS5970242A JP S5970242 A JPS5970242 A JP S5970242A JP 57179489 A JP57179489 A JP 57179489A JP 17948982 A JP17948982 A JP 17948982A JP S5970242 A JPS5970242 A JP S5970242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
lock
locking
seat
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323938B2 (ja
Inventor
Shigeru Kanai
茂 金井
Masatatsu Kanai
金井 雅龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP57179489A priority Critical patent/JPS5970242A/ja
Publication of JPS5970242A publication Critical patent/JPS5970242A/ja
Publication of JPS6323938B2 publication Critical patent/JPS6323938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば車両用座席等において、シートクッショ
ン前部の起伏調整装置、シートクッションの傾斜調整装
置、或いはヘッドレストの調整支持装置等に適用できる
調整係止装置に関する。
従来この種の調整係止装置の動作機構はネジ機構、歯車
機構成いはカム機構により構成され、又この操作のため
シートの外側部に操作レバーを装着して構成されている
が、構造が複雑であると共に操作レバーを備える等宿成
部品点数が多く又操作においては可動側部材の荷重を操
作レバーで受けるので操作レバー及びその連動部側は堅
牢に形成する必要があり、そのため重量が大でコスト高
になり、しかも、可動側部材を操作レバーで間接的に動
作させるので操作荷重が大で特に可動側部材がシートク
ッションの前部フレーム部或いはクッションフレーム全
体の場合は操作の円滑性に欠ける欠点がある。
そこで本発明は斯る点に鑑みてなされたもので構成を簡
単にして可動側部材を直接動作することによりその位置
調整を行なえるようにしたM 整係止装置を提供するも
のである。
以下、図面について本発明の詳細な説明する。
尚本例は車両用座席のシートクッションの前部の高さを
調整するいわゆるサイサポート調整装置に適用した場合
である。
図において(1)は車両用座席、例えば自動車の運転席
用シートの全体を示し、このシート(1)はシートクッ
ション(2)とシートバック(3)とをリクライニング
装置(4)を介して連結して成り、又シートノミツク(
3)の上部にはヘッドレスト(5)が装着され、シート
クッション(2)の前部(2a)には本発明による調整
係止装置、即ちサイサポート調整装置(6)が備えられ
ている。
このサイサポート調整装置(6)はクツシロンフレーム
αυの前部にコ字状の可動フレームC14を配してその
両端部(12a ) t (12b )をクッションフ
レームIの両側部に軸ピン(13a ) 、 (13b
 )により起伏自在に軸支し、この可動フレームα2と
クッションフレーム(11)との間に調整係止機構α荀
を配設して構成されている。
調整係止機構(14)はクッションフレーム(11)に
固定されるストッパーブラケットレυと可動側フレーム
a2に装着されるブックブラケット(24及びロックオ
フブラケット(ハ)から倶晟される。ストッパーブラケ
ッ)(21)は横断面がコ字状で所要の長さを有し、そ
の両側辺部(21a ) 、 (21b )に、複数の
斜め上向の係止溝(24a ) ((24ax) −(
24a*)”” ) −(24b)((24b□) 、
 (24b、)・・・・・・〕を上下方向に上述の可動
フレーム(1りの軸支部を中心とする円弧に沿って段設
し、内歯・セクタ歯車状に形成してあり、又この両側係
止溝(24a)と(24b)の間に位置して上縁部には
水平係合片C!ωが突設され、下縁部には垂直係合片0
0が立設されている。
又−ツクブラケット(社)とロックオフブラケット(2
9は可動フレーム(121に、ストッパーブラケット0
υと対応して固定される逆U字状ブラケット(27)に
軸支される。即ちロックブラケット(2りはストッパー
ブラケット(2I)の係止溝(24a ) 、 (24
b )に係合される係合縁(22a)と水平係合片(2
5)に係合される突片(22b)を突設してあり、この
四ツクブラケットc!りを軸ビン(2樽により逆U字状
ブラケット(27)に軸支し、又逆U字状ブラケツ) 
(27)の先端部にはロックブラケツ) (221が略
水平状態で係止される係上部(27a)(27b)が設
けられている。
一方、ロックオフブラケット(2)は、略り字状で1そ
の屈曲部を逆U字状ブラケツ) CI!7)の先端部に
四ツクブラケット(2榎の下方に位置して軸ビンQ特に
より軸着してあり、その垂直部の上端にはロックブラケ
ット(2湯が回動し、後述する係止解除状態で後端部(
22c)が係合される係合部(Z3a ) 、 (Z3
b )が形成され、又水平部の先端にはストッパーブラ
ケット(2I)の垂直保合片(ハ)に衝合する突片(2
3c)が設けられている。
そしてロックブラケット(221と逆U字状ブラケット
(2ηとをロックブラケット(221が略水平方向に回
動するよう°に、即ちロックブラケット(2りの後半部
が逆U字状ブラケット(21の係止部(27a ) 、
 (27b )に常時当接するようにテンションスプリ
ングC30)により連結し、又ロックブラケット(2)
とロックオフブラケット(ハ)とをロックブラケット(
2りの後端と、ロックオフブラケット(ハ)の上端の係
合g (23a ’)s (23b )とが対応した状
態で係合保持されるようにテンションスプリング01)
により連結しである。
尚1クツシ目ンフレームIの可動フレーム卸を軸支する
軸支部の後方には可動フレームα急の回動を規制する切
起しストッパ(32a ) 、 (32b )が突設さ
れている。又、クッションフレーム0υの上面側に架張
されたバット受け(331は前方へ延長されて先端部を
可動フレームα々に係合すると共に先端部、両側部を細
線材(34a ) e (34b )により可動フレー
ム02)に連結しである。
このように4jv成される、クッションフレーム(11
)から可動フレーム(121にかけての上面、即ちバッ
ト受け(33)の上面にシートバットを配し表皮により
被覆してシートクッション(2)を形成する。この場合
シートバットをクッションフレームαD側と可動フレー
ム(12側とに分詞するか或いはその間に折曲溝を形成
することが望ましい。
次に以上のように構成したシートクッションの動作につ
いて説明する。
先ずシートクッション(2)が偏平な状態、即ち前部の
サイサポート部(2a)が下段位置状態においては調整
係止機構(6)は可動フレーム(Xz側のpツクブ5’
rット(2りの先端部(23a)がクッションフレーム
0υ側のストッパーブラケット0υの最下段係止溝(2
1a 1) 、 (21b 1)に係合した状態にある
(第5図hg照)。
そこでシートクッション“(2)のサイサポート部(2
a)を所要の高さに設定するにはサイサボー)Q(2a
)自体を持ち上げて可動フレーム(12+を軸ビン(1
3a)(13b)による軸支部を回転中心として上方に
回動させると、ロックブラケット(2カは係止溝(24
a、)。
(2/1b1)の跨に沿って上動されながら軸ピン(2
段を回転中心として回動され、次段の係止)71力a、
)、(24b、)に係合される。尚、このロックブラケ
ット(2榎の回動は後端部(22c)がロックオフブラ
ケット(ハ)の係合部(Z3a)・(23b)に係合さ
れない範凹で行なわれる。
このように四ツクブラケット(2りは可動フレーム02
の回動に伴ない順次ストッパープラケッ)(2υの係止
溝(24a ) e (24b)に沿って上方へ移動さ
れ、サイサポートWiS(2a)を所望の高さまで持ち
上げると1、ロックブラケット(2渇は先端部(22a
)がストッパ、−ブラケツ)(2υの対応する係止溝(
24a ) #(24b)に係合し、−力抜半部は可動
フ1/−ム住4に固定した逆U字状ブラケット(27)
の係止部(27a ) t (27b )に当接し、略
水平状態に位置される。
この状態でサイサポート部(2a)に上方から荷重が加
わり可動フレーム圓が軸支部を回転中心として下方に回
動される状態になると、ロックブラケット曽は先端部(
22a)がストッパーブラケット(21)の係止溝(2
4a ) t (24b )に係合し、又後端部は逆U
字状ブラケットC!力の係止部(27a ) 、 (2
7b )に当接されて回動が阻止され、そのため可動フ
レーム(12)は下方へは回動されず従ってサイサポー
ト部(2a)は所望の高さに保持される(第5図C参照
)。
このようにして可動フレームα2は四ツクブラケット(
221がストッパーブラケットQυの最上段の係止溝(
24as) t (24b 6)に係合するまで上方に
回動し、段階的にロック状態となすことができ、サイサ
ポート部(2a)を高位置に設定することができる。こ
のようにしてサイサポート部(2a)はクッションフレ
ームαυに固定したストッパーブラケット(財)の係止
溝(24a ) 、 (24b )の段数に沿って高位
置に移動できる。
又サイサポート部(2a)を高位置。から低位置に移動
するにはサイサポート部(2a)を最高段の係止位置か
ら更に高く持ち上げ、即ち可動フレームaりを上方へ大
きく回動させるとロックブラケット(221はストッパ
ーブラケツ)121)の最上段の係合S (2Ila、
)(24bs)から更に上方に移動される。そしてこの
移動によりロックブラケット(2湯に突設した突片(2
2b)がストッパープラケツ)(21)の上端の水平保
合片(25+に衝合され、この衝合によりロックブラケ
ットCI!渇はU字状プラケツ) (27)との間に架
張したテンションスプリング嬢の偏倚力に抗して回動さ
れ、そのため先端部(22a)はストッパーブラケット
0υの係止溝(24a ) 、 (24b )の形成縁
部より離隔されることになり、一方、後端部(22c)
はロックオフブラケット(2粉の係合部(23a ) 
、 (Z3b )と対応し、ロックオフブラケット(2
3)はロックブラケットC1)との間に架張したテンシ
ョンスプリングGυの偏倚力により軸ビン(2@を回転
中心として回動され、係合部(23a)、(23b)が
ロックブラケット(22+の後端部(22c)に係合す
る。この保合によりロックブラケット(2湯は先端部(
22a)がストッパーブラケットC!υの係止溝(24
a ) # (24b )の形成縁部から離隔した状態
で保持される(第5図C参照)。
この状態においてサイサポート部(2a)を上方かう押
圧スると可動フレームθりはクッションフレームaυに
対する軸支部を回転中心として下方へ回動され、これが
最下部まで回動されると、ロックオフブラケット(ハ)
の突片(23c)はストッパーブラケット0υの下縁部
の垂直係合片t26)の先端に衝合され、そのためロッ
クオフブラケットC23)は軸ピンC20を回転中心と
してテンションスプリング6υの偏倚力に抗して、上端
の係合部(23a ) I (23b )がロックブラ
ケット(2湯の後端部(22c)から離隔する方向に回
動され、四ツクブラケット(221の係合保持が解除さ
れる。
そのためロックブラケット(24はU字状ブラケツ) 
(27)との間に架張したテンションスプリングC30
)の偏倚力により回動されて先端部(22a)がストッ
パーブラクツ)(2υの最下段の係止溝(24a□) 
−(24bl)に係合すると共に後半部がU字状ブラテ
ッ)勾の係止部(27a ) 、(27b )に当接し
水平状態に位置されることになる。即ち第5図Aに示す
状態に戻る。
そこでこの状態から再びサイサポート部(2a)を所望
の高さまで持ち上げ可動フレーム(12をクッション7
レームαυに対してストッパーブラケット(21)とロ
ックブラケット曽との係合に上り係止保持して所望の高
さに設定する。
以上は本発明による調整係止装置を座席のサイサポート
部に適用した場合であるが、この装置ゝをヘッドレスト
等の高さ或いは前後位置調整係止装置としても適用でき
る。即ちヘッドレストの高さ調整係止装置に適用する場
合調整係止機構(141はヘッドレストステーとパック
フレームに固定されるヘッドレストホルダとの間に配設
し、ステーとホルダのいずれか一方にストッパーブラケ
ット0υを他方にロックブラケット(2渇及びpツクオ
フプラケツ) (23iをそれぞれ装着することになる
。尚この場合ヘッドレストステーのヘッドレストホルダ
に対する動きは直線方向であるからストッパーブラケツ
)(2υの係止溝(24a ) 、 (24b )は直
線方向に形成することになる。
又シートクッション全体を傾斜調節する、いわゆるチル
ト機構に適用する場合はストッパーブラケット0I)を
床面側に、ロックブラケット0a及びロックオフブラケ
ット(ハ)をクッションフレーム側にそれぞれ配設する
ことになる。更に本発明装置はシートクッション及びシ
ートバックのサイドサポート部の調整係止装置としても
適用できることitlうまでもない。
以上のように本発明によれば車両用座席等における可動
調整部の可動側部材を直接引き上げ又押し下げるだけで
可動側部材の位置を任意調整できるので従来のようにハ
ンドル或いはノブ等による操作の如く、1個所に操作荷
重が集中することなく操作が極めて円滑に行なうことが
できると共に、ハンドル或いはノブが不要でその操作軸
等の取り付は部材も削減できることによりt、η成部材
点数が少なく構造が簡素化されて重量及びコストが低減
される等、上述した座席のサイサポート部、ヘッドレス
ト等の高さ及び前後位置調整係止装置に適用して効果が
極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による調整係止装置をサイサポート部に
備えた車両用座席の斜視図、第2図は同座席のクッショ
ンフレーム部の斜視図、第3図は本発明による調整係止
装置の一例の要部の一部切断した斜視図、第4図は同、
分解斜視図、第5図A、B、Cは要部の動作状態を示す
断面図で、Aは係止状態、Bは係止解除状態、Cは係止
解除から係止状態へ移行する状態を示す。 図中(1)はシート、(2)はシートクッション、(2
a)はサイサポート部、(11)はクッション7レーム
、(121は可動フレーム、(2j)はストッパーブラ
ケット、(24a ) ((24a t) t (24
at)・・−・す、(24b)((24b□)、(24
bり・・−・りは係止溝、(25) 、 (26)は係
合突片、(社)はロックブラケット、(22b)は突片
、(ハ)はロックオ7ブラケツ) −(23a ) *
 (23b )は係合部、罰は逆U字状ブラケット、(
27a ) 、 (27b )は係止部、fi) t 
C31)はテンションスプリングである。 第1図 第2図 J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両用座席等における可動調整部の固定側部材と可動側
    部材のいずれか一方に、一方向のみ係止状態となる複数
    段の係止部を形成すると共に、該係止部の両端側に係合
    部を形成して成るストッパーブラケットを固定し、他方
    に上記可動側部材の可動に伴い、上記ストッパーブラケ
    ットの係止部に順次係合されると共に、最前端係止部の
    経過後、前端側係合部に当接して上記ストッパーブラケ
    ットからt4iM隔方向に可動され、係止解除状態とな
    るロックブラケットと、該ロックブラケットを上記係止
    解除状態で保持し、上記ストッパーブラケットの後端側
    係合部に当接して回動され上記保持状態を解除する四ツ
    クオフブラケットを装着してなる車両用座席等における
    調整係止装置。
JP57179489A 1982-10-13 1982-10-13 車両用座席等における調整係止装置 Granted JPS5970242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179489A JPS5970242A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用座席等における調整係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179489A JPS5970242A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用座席等における調整係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970242A true JPS5970242A (ja) 1984-04-20
JPS6323938B2 JPS6323938B2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=16066715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179489A Granted JPS5970242A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 車両用座席等における調整係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970242A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753479A (en) * 1984-10-11 1988-06-28 Mitsubishi Motor Corp. Thigh support device in a seat for vehicles
JP2014097774A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661029U (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 株式会社クボタ 脱穀装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753479A (en) * 1984-10-11 1988-06-28 Mitsubishi Motor Corp. Thigh support device in a seat for vehicles
JP2014097774A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323938B2 (ja) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265934A (en) Lifting device for the cushion of a vehicle seat
EP0063152B1 (en) Wall-avoiding recliner chair
US4589696A (en) Adjustment/engagement device in a vehicle seat
JPH0644893B2 (ja) 椅 子
JPH038120Y2 (ja)
EP0683066A1 (fr) Glissière à mémoire notamment pour siège de véhicule
JPS5970242A (ja) 車両用座席等における調整係止装置
JP2891290B2 (ja) 車両用シート
JPH0560924B2 (ja)
JPH0412821Y2 (ja)
JPS6236454Y2 (ja)
JP3211180B2 (ja) 跳上げ腰掛け
JP3334461B2 (ja) 椅子の軸受け構造
JPS5941875Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JPS6235624Y2 (ja)
JPH10165255A (ja) 肘掛け付事務用椅子における背もたれ駆動用ガススプリングの操作装置
JPH0332272Y2 (ja)
JPH0312285Y2 (ja)
JP2551878Y2 (ja) 椅子における背もたれ及び座体の傾動支持装置
JPH0446604Y2 (ja)
JP2021109623A (ja) 車両用シート
JPH0368307A (ja) リクライニングシートの傾斜角記憶装置
JP3209400B2 (ja) 車両用シート
JP2001057917A (ja) 事務用椅子の座部スライド構造
JPH017629Y2 (ja)