JPS5969139A - マイクロカプセルの製造法 - Google Patents

マイクロカプセルの製造法

Info

Publication number
JPS5969139A
JPS5969139A JP17898682A JP17898682A JPS5969139A JP S5969139 A JPS5969139 A JP S5969139A JP 17898682 A JP17898682 A JP 17898682A JP 17898682 A JP17898682 A JP 17898682A JP S5969139 A JPS5969139 A JP S5969139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
microcapsules
substance
solubility
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17898682A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritsugu Saiki
斉木 紀次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP17898682A priority Critical patent/JPS5969139A/ja
Publication of JPS5969139A publication Critical patent/JPS5969139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/203Exchange of core-forming material by diffusion through the capsule wall

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロカプセルの製造法に関する。
更に詳しくは、既に作成されたマイクロカプセル中に他
の物質を封入する新しいマイクロカプセルの製造法に関
する。
マイクロカプセルは医薬品、ノーカーボン紙等種々の用
途に用いられている。又その製造法も種々知られており
、通常使用される製造法の一つに界面重合法がある。
ところがこの方法によって強酸性の物質とか強塩基性の
物質等を含有するマイクロカプセルを製造しようとする
と、界面活性剤の乳化能力を低下させたり、またマイク
ロカプセルの原料と反応する物質を含有するマイクジカ
プセルを製造しようとしてもマイクロカプセル自体がで
きない等の不都合が生ずる。
本発明者はかかる不都合を生じないマイクロカプセルの
製造法を見出すべく検討を重ねた結果、マイクロカプセ
ルを予め作成し、そのマイクロカプセルの内部に目的と
する物質を浸透せしめる事によって容易にマイクロカプ
セル内に目的物を封入することかできることを見出し、
本発明に到達したものである。
即ち、本発明は液体(4)を内部に保持するマイクロカ
プセルを液体(5)と非相溶性の液体(8)K分散せし
め、液体囚に対する溶解度が液体(8)に対する溶解度
の少なくとも2倍あり、且つ液体(4)に対する溶解度
が少な(ともio#7100g溶媒である物質(Qを該
分散液に添加して物質(C)をマイクロカプセル中に浸
透せしめた後分離することを特徴とするマイクロカプセ
ルの製造法である。
本発明において、マイクロカプセル中に封入する物質C
は溶液としてマイクロカプセルの膜を浸透するものであ
れば任意でよいが、特に界面活性剤の乳化能力を低下さ
せたり、マイクロカプセルの原料と反応し、マイクロカ
プセル化を阻害させる物質の場合、その効果が大きい。
この様な物質(C1としては、例えば、アルキルスルホ
ン酸、アルキルアリールスルホン酸、アリールスルホン
酸等のスルホン酸類、アルキルアミン、アルキレンジア
ミン、アリールアミン。
アリーレンジアミン等のアミン類、塩酸、硫酸。
リン酸、亜リン酸等の無機酸類、アルキルフォスフオン
酸、アルキルフォスフイン酸、アリール7オス7オン酸
、アリールフォスフイン酸等のリン化合物等があげられ
る。
本発明における液体(2)、液体(B)はマイクロカプ
セル中に包含させたい物質(0により定められる。つま
り物質(Qによってその溶解度の大きい液体を(4)と
し、小さい液体を(8)とするのである。
例えば物質(Oとしてアルキルベンゼンスルホン酸を例
にとれば、この物質は周知の如く水に対する溶解度は非
常に大きく、又ベンゼン、トルエン等の炭化水素に対す
る溶解度も水に対する程太き(はないが、ある程度ある
。この事より液体(至)として水を選び、液体(Blと
してベンゼン。
トルエン等を選べば良い。
この様な液体(2)、液体(B)に対する物質(C)の
溶解度は液体(5)に対する溶解度が液体ω)に対する
ものよう2倍以上、好ましくは5倍以上ある必要がある
。液体囚に対する溶解度が液体(B)に対する溶解度と
同程度又は低い時はマイクロカプセル内に含有される物
質(Oの量が少なくなるので好ましくない。又液体(A
) K対する物質(B1の溶解度も10g/100JI
溶媒以上である必要があり、好ましくは20g/loO
g溶媒以上である。この溶解度が低い場合もマイクロカ
プセル中に含有される物質(C)の量が少な(なるので
好ましくない。
一方本発明に用いるマイクロカプセル自体の材質は如何
なるものでもよいが、物質(C1が浸透しやすい膜でで
きているものが好ましく、%に液体(5)及び(B)の
共存下で物質囚の浸透速度の速いものが好ましい。但し
、この好ましい膜を有するマイクロカプセルの具体的な
例示は物質(C)Kより異なる。もつとも好ましい膜を
有するマイクロカプセルは実際に本発明を実施し、物質
(00マイクロカプセル中に取り込まれる速度を測定し
て、製造するに十分な速度を有していればよいのである
から、材質等より最終的に得られる物質(Qを包含する
マイクロカプセル壁として好ましい膜を有するマイクロ
カプセルでテストすればよい。
本発明に於ては上記の如き液体(5)を内部に含有する
マイクロカプセルを液体(Bl中に分散せしめ、しかる
後物質(C1を添加してマイクロカプセル内に移行せし
めることによって、物質(0を保持するマイクロカプセ
ルとするのである。この物質(0の添加は固体状、液体
状いずれでもよ(、又液体(刊の溶液として加える事も
可能であり、特に液体(B)の溶液として加えることが
好ましい。
又、物質(Oの添加量は液体(5)の量と物質(Oの液
体(4)への溶解度等によって定められ、浸透圧により
マイクロカプセル膜が破壊されない程度とする必要があ
る。一般的に物質(0の添加量は液体(A)の重量に対
してl〜XOO重量%とするのが好ましい。
本発明に用いるマイクロカプセルは如何なる製造法によ
って得たものであってもよいが、界面重合法、イン・サ
イチュー(in 5itu )fi合で製造されたもの
が好ましく使用される。この際液体囚を内部に含有させ
、液体(8)を外部の液体とすることが、そのまま本発
明に使用できるので好ましい。
又本発明の物質(C)をマイクロカプセル内に移行せし
める温度条件は、常圧下(AI、(Ill、 (C’l
共に沸点以下である温度で且つマイクルカプセル膜が安
定に保たれる温度であればよく、一般的に0℃〜100
℃、好ましくは10〜80°Cの温度が使用される。又
時間は特に制限されないが、一般に10日以下、好まし
くは1日以下である。
かくの如き本発明によれば、従来、マイクロカプセル化
するのが困難であった物質、例えば酸類、塩基類、界面
活性剤類等をマイクロカプセル化することができる。
以下実施例により本発明を詳述する。尚、実施例中部と
はin部を示す。
実施例1 トルエン100部中にテンフタル酸ジクμライドO,S
部及び界面活性剤リポノックスNCD(ライオン油脂株
式会社fi ) 0.5部を加え、攪拌しながら2.2
−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパンのナトリウ
ム塩を1.0部含有する10部の水溶液を添加し、トル
エン中に分散された内部に水を含有するマイクジカプセ
ルを得た。この分散液中にドデシルベンゼンスルホン酸
2.0部をトルエン20部に溶解した溶液を添加し、2
4時間後、F別した。沈澱を十分トルエンで洗った後、
f液及び洗液を一緒にして滴51i[によりドデシルベ
ンゼンスルホン酸を定量した結果、1.0部が液中に残
存していることが判明した。この事は添加したドデシル
ベンゼンスルホン酸がマイクロカプセルに取り込まれた
事を示す。尚、ドデシルベンゼンスルホン―の水(液体
内)K対する溶解度は1001 / 1009溶媒以上
であり、トルエンに対する溶解度は約xo#/xo0.
9溶媒であった。
実施例2 酢酸エチル100部にテレフタル酸りpライド0.8部
及びリポノックスNOD 005部を溶解し、攪拌しな
がらヘキサメチレンジアミン0.5部、水酸化ナトリウ
ム0.3部を溶解させた水】0部を添加反応させ、内部
に水を包含するマイクロカプセルを得た。この系にフェ
ニルフォスフオン酸0.2部を酢酸エチル溶液として添
加し、1夜放置した。マイクロカプセルをP91J l
、、洗浄後PM及び洗液を滴定して求めたフェニルフォ
スフオン酸の液中残存量(まQ、 9部であり、55%
がマイクロカプセル中に取り込まれたことを示す。
尚、フェニルフォスフオン酸の水に対する溶解度は10
0g/100g以上であり、酢酸エチルに対する溶解度
は約2.5y/loo#であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  液体(4)を内部に保持するマイクロカプセ
    ルを液体囚と非相溶性の液体(B)に分散せしめ。 液体(至)に対する溶解度が液体(B)に対する溶解度
    の少なくとも2倍あり、且つ液体(4)に対する溶解度
    が少なくとも10Ii/10(l溶媒である物質(C)
    を該分散液に添加して物質(Qをマイクロカプセル中に
    浸透せしめた後分離することを特徴とするマイクロカプ
    セルの製造法。
  2. (2)  マイクロカプセルが界面活性剤を使用する界
    面重合法によっ【得られたマイクロカプセルである特許
    請求の範囲第1項記載のマイクロカプセルの製造法。
  3. (3)  物質(C)が界面重合時忙使用する界面活性
    剤の乳化能力を低下させるか及び/又はマイクロカプセ
    ルの原料と反応する物質である特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載のマイクロカプセルの製造法。
JP17898682A 1982-10-14 1982-10-14 マイクロカプセルの製造法 Pending JPS5969139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17898682A JPS5969139A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 マイクロカプセルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17898682A JPS5969139A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 マイクロカプセルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969139A true JPS5969139A (ja) 1984-04-19

Family

ID=16058111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17898682A Pending JPS5969139A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 マイクロカプセルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013717A3 (en) * 2001-08-03 2003-12-31 Maripro As Improvements in or relating to encapsulation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013717A3 (en) * 2001-08-03 2003-12-31 Maripro As Improvements in or relating to encapsulation
CN1326604C (zh) * 2001-08-03 2007-07-18 马里普罗联合股份有限公司 囊封及相关技术的改进

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0038585B1 (en) Process for preparing microcapsules in a liquid vehicle
US4025455A (en) Cross-linked hydroxypropylcellulose microcapsules and process for making
KR102371790B1 (ko) 저 잔류 유리 포름알데하이드 마이크로캡슐의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 마이크로캡슐
CA2073685A1 (en) Aqueous core microcapsules and method for their preparation
EP0508576B1 (en) Microcapsules from polyfunctional aziridines
CZ300099B6 (cs) Mikrokapsle a zpusob její výroby
NO125033B (ja)
KR100683066B1 (ko) 다양한 방출 마이크로캡슐
HU204395B (en) Microcapsulated herbicide compositions containing n-chloro-acetyl-cyclo-hexen-amine as active component and process for producing these compositions
JPS5969139A (ja) マイクロカプセルの製造法
US5112541A (en) Microencapsulated lubricating fluids and additives and method of making same
FR2602120A1 (fr) Composition insecticide renfermant du thiophosphate de 0,0-diethyle et de 0-(isopropyl-2 methyl-6 pyrimidyle-4) et procede pour la preparation de cette composition
JPH0119933B2 (ja)
KR100187515B1 (ko) 마이크로 캡슐의 제조방법
EP0126583B1 (en) Coacervation process for microencapsulation and microcapsules prepared by such coacervation process
EP0227764A1 (en) Microincapsulated flame retarders
US4217241A (en) Process for the microcapsulation of organophosphoric acid derivative-containing agricultural chemicals
JP4272372B2 (ja) マイクロカプセルおよびその製造方法
JPH057766A (ja) マイクロカプセルの製造方法
JP4723859B2 (ja) Oil/Oil液中乾燥法による農薬マイクロカプセル製剤及びその製造方法
NO129663B (ja)
JPH04225830A (ja) マイクロカプセルの製造方法
DK147697B (da) Mikrokapsel omfattende en kerne og en skal omfattende et filmdannende polycarbodiimid samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPS6050155B2 (ja) ノ−カ−ボン複写紙用マイクロカプセル
KR810001625B1 (ko) 유기 인산계물질의 마이크로 캡슈울 화법