JPS5966567A - ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法 - Google Patents
ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法Info
- Publication number
- JPS5966567A JPS5966567A JP17251782A JP17251782A JPS5966567A JP S5966567 A JPS5966567 A JP S5966567A JP 17251782 A JP17251782 A JP 17251782A JP 17251782 A JP17251782 A JP 17251782A JP S5966567 A JPS5966567 A JP S5966567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- fabric
- acrylic
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、実質的にポリエチレンテレフタレートからな
るポリエステル繊維(以下、「PET繊維」。
るポリエステル繊維(以下、「PET繊維」。
とい・う。)とアクリル繊維を含有する布帛の減!惜加
工方法−関する。
工方法−関する。
従来、 PIi3T″繊維織物の風合を絹織物の風合に
近づけるため水酸化ナトリウム水溶液を用いて□″P’
F! T繊維の表向部分を溶解減量して、織物の糸条間
隙f、m大する方法□が行々われている。
近づけるため水酸化ナトリウム水溶液を用いて□″P’
F! T繊維の表向部分を溶解減量して、織物の糸条間
隙f、m大する方法□が行々われている。
□一方、ア久リす繊維も本出願人に係る特願昭56−1
86953号明細書に示す如く、水酸化ナトリウム水溶
液で減量可能である。
86953号明細書に示す如く、水酸化ナトリウム水溶
液で減量可能である。
したがってPBTとテクリル繊維を含有する布帛も水酸
化ナトリウム水溶液で減゛辰可能である。
化ナトリウム水溶液で減゛辰可能である。
しかしながら5通常、減量加工後には染色工程が不可欠
であるが、従来のP g’r’峨帷では12σ℃以上の
高温染色が必要であるため、布帛染色後アクリル繊維の
脆化が甚だしく、事実上、使用に耐えないものし必1得
られなかった。
であるが、従来のP g’r’峨帷では12σ℃以上の
高温染色が必要であるため、布帛染色後アクリル繊維の
脆化が甚だしく、事実上、使用に耐えないものし必1得
られなかった。
′呆発明者らは、このように従来不可能であったP E
T繊維とアクリル繊維とを含有する布帛の減・量加工
方法を鋭意検討した結果、従来存I在しガがった!竺・
別な:、lII!;嵩特す、、を有するP E ”I’
、繊維:、、り製造に・、。
T繊維とアクリル繊維とを含有する布帛の減・量加工
方法を鋭意検討した結果、従来存I在しガがった!竺・
別な:、lII!;嵩特す、、を有するP E ”I’
、繊維:、、り製造に・、。
成功し、このp ’ra T繊維をアクリル繊維と混用
ず・るト左により、藏1よ加工後、染色してもアクリル
。
ず・るト左により、藏1よ加工後、染色してもアクリル
。
繊維の脆化を招来、しな諭こ:とを見出し本発明に至・
った。 :、、・ ・−R(Iち1
本発明の方法に用いるI)ET織繊維、測定周波数I
1.Q、)lxにおける力学的損失正接(tarlδ)
のピーク温度Tmaxがi、i’o℃以下であ1凱且り
そのピーク値(tanl!l)maxがo、08以上の
構造特性をもつ。好丑し□〈は’、”1両”xは80〜
10’5℃であり、(ta、nδ) ”rh a’ x
はc+:o’ls〜0.5ヤある。このようなP B
T′繊維は□J紡速4.000 m/r)以上で紡糸し
たr& 22、.0 ℃乃至30.6 cの雰囲坏中で
。
った。 :、、・ ・−R(Iち1
本発明の方法に用いるI)ET織繊維、測定周波数I
1.Q、)lxにおける力学的損失正接(tarlδ)
のピーク温度Tmaxがi、i’o℃以下であ1凱且り
そのピーク値(tanl!l)maxがo、08以上の
構造特性をもつ。好丑し□〈は’、”1両”xは80〜
10’5℃であり、(ta、nδ) ”rh a’ x
はc+:o’ls〜0.5ヤある。このようなP B
T′繊維は□J紡速4.000 m/r)以上で紡糸し
たr& 22、.0 ℃乃至30.6 cの雰囲坏中で
。
糸にかかる張力が0.1り/d以下の条件で熱処理して
得ら扛る。従来の1月81゛繊維1すなわちL500m
//A−程度の紡速で紡糸さ扛、3乃至5倍に延伸さf
LfC,ta、維のTmaxけ120乃至140 ℃、
(tanのmaxは:(1,1附近にある。
得ら扛る。従来の1月81゛繊維1すなわちL500m
//A−程度の紡速で紡糸さ扛、3乃至5倍に延伸さf
LfC,ta、維のTmaxけ120乃至140 ℃、
(tanのmaxは:(1,1附近にある。
PgT9維の分散染料の染着及びアルカリにょ−る減蚕
性はその無定形領域の性質と密接に関連す、′ る、ン
ー〃、無定形領域の性質は(ianδ) maxおよi
、Tmaxの両者で示育扛る。即ち、 Trnaxが低
い、、’!’!ど無定形領域の分子領の運動は低温で活
溌にな・す、 (tanδ)maxが大きいほどi度
T m a x”で活溌な運動をする無定形領域縫が多
い。したがって。
性はその無定形領域の性質と密接に関連す、′ る、ン
ー〃、無定形領域の性質は(ianδ) maxおよi
、Tmaxの両者で示育扛る。即ち、 Trnaxが低
い、、’!’!ど無定形領域の分子領の運動は低温で活
溌にな・す、 (tanδ)maxが大きいほどi度
T m a x”で活溌な運動をする無定形領域縫が多
い。したがって。
本発明の方法に用いるl) B T繊維は、従来の延伸
糸よ□り低温すなわち110℃以下で染色可能であり、
且つ低濃度のアルカリ量または低温で減量されやすい。
糸よ□り低温すなわち110℃以下で染色可能であり、
且つ低濃度のアルカリ量または低温で減量されやすい。
一方1本発明に用い、る「アクリル繊維」とは。
その成分中に少なくとも60%以上のアクリロニトリル
単位を含む線状重合1.9なや繊維を呑い。
単位を含む線状重合1.9なや繊維を呑い。
この繊維は公知の方法で重合1.紡糸されたものであっ
てよい。
てよい。
また1本発明で云う「PBT繊維とアクリル繊維を含有
する布帛」とは、それぞれの繊維が5重量係以上含有さ
nる布帛を云う。この布帛はPBT繊維とアクリル繊維
の他に、木綿、麻、再生セルロース、ナイロン等耐アル
カリ切のある繊維を含んでもよい。それら繊維の混用方
式は峰別限定さ扛るものではなく、本発明で用いる布帛
は、混紡。
する布帛」とは、それぞれの繊維が5重量係以上含有さ
nる布帛を云う。この布帛はPBT繊維とアクリル繊維
の他に、木綿、麻、再生セルロース、ナイロン等耐アル
カリ切のある繊維を含んでもよい。それら繊維の混用方
式は峰別限定さ扛るものではなく、本発明で用いる布帛
は、混紡。
混繊、交撚など公知の方法で糸条の状態で混用されたも
の金製編織した編物、織物金倉む、と共に、交編、交織
、など谷知の方、法ア製−織した編物、織物も含む。
の金製編織した編物、織物金倉む、と共に、交編、交織
、など谷知の方、法ア製−織した編物、織物も含む。
このようにして得らtしたI’pT[維りアクリル繊維
を金石する布帛を減ハ1加工す、、るに際して使用する
アルカリ水溶、液は、濃度2〜30.重版チの水酔、化
ナトリウム水溶、液、水酸化カリ、ラム水溶液が好適で
ある。特に経済性の面からは水酸化ナトリウムが好まし
い。、また処理温度(、j:8.0〜100℃の範囲が
好ましい。このよう、なアルカリ水溶液に。
を金石する布帛を減ハ1加工す、、るに際して使用する
アルカリ水溶、液は、濃度2〜30.重版チの水酔、化
ナトリウム水溶、液、水酸化カリ、ラム水溶液が好適で
ある。特に経済性の面からは水酸化ナトリウムが好まし
い。、また処理温度(、j:8.0〜100℃の範囲が
好ましい。このよう、なアルカリ水溶液に。
1) FJT繊紐とアクリル繊維勲、含有−謙る布帛を
1期待する減′JiL率に硲じて5〜60分間浸θtす
るか。
1期待する減′JiL率に硲じて5〜60分間浸θtす
るか。
または、2〜30重R係の水酸化ナトリウムまたは水酸
化カリウ今水溶液に浸漬しへ後、幹、液して80乃至1
20℃で蒸熱しても、減11加工の目的は達せられる。
化カリウ今水溶液に浸漬しへ後、幹、液して80乃至1
20℃で蒸熱しても、減11加工の目的は達せられる。
このように減車−加工したP E T繊維とアクリル繊
維を含有する布帛は十分に水洗して該布帛表面に附着せ
るPETまたはアクリル繊維の加水盆、解物を、取除き
、 p、143.5以下の無機酸または有機酸水溶液
で洗浄するとアクリル繊維の黄変金時ぐことができる。
維を含有する布帛は十分に水洗して該布帛表面に附着せ
るPETまたはアクリル繊維の加水盆、解物を、取除き
、 p、143.5以下の無機酸または有機酸水溶液
で洗浄するとアクリル繊維の黄変金時ぐことができる。
次いで水洗して−を洗いシf瞥す。
減l加工後、染色に際しては、RI、T繊維を分散染料
で、アクリル繊維はカチオン染料でそれぞ3染色す2’
Lばよ−,。かくして、アクリル繊維のもつ柔軟性、鮮
明な発色性などの特色と、、PET繊紐の耐シワ性、ウ
オシュアンドウエヤ性1.強度などの特色を兼備した独
特の味のある風合のよい布帛が得ら扛る。染色するとき
の温度は、既に述べた如く本発明に用いるPET繊維が
110℃琳下でも暉色に染、色出来るので低温でよい。
で、アクリル繊維はカチオン染料でそれぞ3染色す2’
Lばよ−,。かくして、アクリル繊維のもつ柔軟性、鮮
明な発色性などの特色と、、PET繊紐の耐シワ性、ウ
オシュアンドウエヤ性1.強度などの特色を兼備した独
特の味のある風合のよい布帛が得ら扛る。染色するとき
の温度は、既に述べた如く本発明に用いるPET繊維が
110℃琳下でも暉色に染、色出来るので低温でよい。
かくして。
アクリル繊維の脆化を生じない条件下での染色が可能と
なり、従来技術で果し得なかった事が本発明によって可
能となる。
なり、従来技術で果し得なかった事が本発明によって可
能となる。
次に1本発明の方法に用いるPJ’(T繊維の構造特性
の測定法を示す。
の測定法を示す。
東洋ボールドウィン社製レオバイプロン(’ Rh’e
o’v’1bron ) ’I)DV−II c型動的
粘弾性測鎖装置1(tを用い、試料的o、x q、 m
ll定周波数1.1 ’01(z 。
o’v’1bron ) ’I)DV−II c型動的
粘弾性測鎖装置1(tを用い、試料的o、x q、 m
ll定周波数1.1 ’01(z 。
昇温速度10℃4)で乾燥空気中にて各温度−おけるt
+n’δを測定する。tanδ一温度曲線からtanδ
のピーク温度(’Tmax )とピーク値c < ta
nδ)m’ax’) が・↑1 ’% t’する。
′次。16例やあげ”C”采”zm ”J
J。方カケ詳、く説。
+n’δを測定する。tanδ一温度曲線からtanδ
のピーク温度(’Tmax )とピーク値c < ta
nδ)m’ax’) が・↑1 ’% t’する。
′次。16例やあげ”C”采”zm ”J
J。方カケ詳、く説。
する。
実施例1 ″ □
〔η〕が0.64のP B T i紡糸温度3oo℃で
孔径635mm’$、孔iz4゜紡ふ昌金より、1′k
。
孔径635mm’$、孔iz4゜紡ふ昌金より、1′k
。
糸条の全周囲から糸条の走行方向に供給される22iの
空気の流ttによってん却同化させた祐、油剤を付与し
、’ 4.50’0.6.’ 000.7.5’0’0
m10の速IMで引取って、各々5oα/24fの4ル
チフイラシントを得た。各繊維を2□50℃に加熱した
乾燥空気中で、糸に掛る張力をo、 o’ s’ Q/
uに調節して。
空気の流ttによってん却同化させた祐、油剤を付与し
、’ 4.50’0.6.’ 000.7.5’0’0
m10の速IMで引取って、各々5oα/24fの4ル
チフイラシントを得た。各繊維を2□50℃に加熱した
乾燥空気中で、糸に掛る張力をo、 o’ s’ Q/
uに調節して。
0.84秒間熱処f@己た。熱処(j1前後の各々の繊
維の’I’max”、 ”(tanδ) m’axを第
1表に示す。次に′。
維の’I’max”、 ”(tanδ) m’axを第
1表に示す。次に′。
これらの繊維1本を各々アクリル長繊噛1ピーーロレ1
5□0□d/6’c+’f (’ j’yij:、成□
工i社製品名)の仮撚糸2本ま引揃え、14ゲージの横
編機で天竺組織に編笠でた。夫鼻の編q易の雇用制を第
1表に示す。
5□0□d/6’c+’f (’ j’yij:、成□
工i社製品名)の仮撚糸2本ま引揃え、14ゲージの横
編機で天竺組織に編笠でた。夫鼻の編q易の雇用制を第
1表に示す。
こ五らの編賜穂5チあ水酸化カリウム水溶液に浸漬し、
97℃でシO分間嵐理した。更にこnらの編物分別々に
各々カチi[シ染料力チロンブルーajf’<i (保
土谷化学社製品名)3チ・・1の染料一度でp)+ 4
. 浴比50倍で100℃ンて60分間□染色後、水
洗したり次いで1分散染料バラニールレ゛ルーIa’
(ドイツ連邦共Il1国バディレ=社製品名)i%0)
νfの染料濃度で’pH6,浴比50倍にて100℃で
入O分間染色した。そ扛ぞnの編地の減叫率、ビー−ロ
ンとp?@維の同色性を第1表に併せて示す。 □ 以下余白 ¥;1表 第1表に示す如く本発明の範囲内のものは、アクリル繊
維とP B T f)Jl維との同色性が良く、且つ減
711率が大きい。それに対して本発明の範囲外のもの
tよp E’r繊維の染色性が不十分である。
97℃でシO分間嵐理した。更にこnらの編物分別々に
各々カチi[シ染料力チロンブルーajf’<i (保
土谷化学社製品名)3チ・・1の染料一度でp)+ 4
. 浴比50倍で100℃ンて60分間□染色後、水
洗したり次いで1分散染料バラニールレ゛ルーIa’
(ドイツ連邦共Il1国バディレ=社製品名)i%0)
νfの染料濃度で’pH6,浴比50倍にて100℃で
入O分間染色した。そ扛ぞnの編地の減叫率、ビー−ロ
ンとp?@維の同色性を第1表に併せて示す。 □ 以下余白 ¥;1表 第1表に示す如く本発明の範囲内のものは、アクリル繊
維とP B T f)Jl維との同色性が良く、且つ減
711率が大きい。それに対して本発明の範囲外のもの
tよp E’r繊維の染色性が不十分である。
実施例2
〔η〕が0.67 (7) l’ r!iT ’(i=
I]jイ実施例1と同様な方法で紡速、I、 500
mA>で紡糸さytたPET繊維75 d/ 24.
f ff:245℃に加熱した空気中で、糸に掛る張力
を0.0’ 5 P/d K調節しそ、0.95秒間熱
処理した。この繊維のTmaxは94℃、’(tanδ
)” ma’x +’j: ”’O’、153であった
。この□繊維を経糸に、アク□リル長繊維ビーーロン(
旭花成工業社製品□名)75 d/3 s’r ’=□
緯糸に用い、経密度10す本/インチ。
I]jイ実施例1と同様な方法で紡速、I、 500
mA>で紡糸さytたPET繊維75 d/ 24.
f ff:245℃に加熱した空気中で、糸に掛る張力
を0.0’ 5 P/d K調節しそ、0.95秒間熱
処理した。この繊維のTmaxは94℃、’(tanδ
)” ma’x +’j: ”’O’、153であった
。この□繊維を経糸に、アク□リル長繊維ビーーロン(
旭花成工業社製品□名)75 d/3 s’r ’=□
緯糸に用い、経密度10す本/インチ。
緯密度78本/インチのタック織物を作成した。この′
織物の混□用率はエステル58チ、アクリル42チであ
った。この織物’r95℃に加部したlOチ水酸化ナト
“□リウム溶液中に15分間浸漬した。次いで□、水洗
□し、1%硫酸水溶液中に97′℃で10分間浸漬して
、更に永洗、乾燥を行なった。この織物の減量率は21
チであった。次に減111加工後の織物全分散染料ダイ
ヤニッ・クスブラックBG−FS(三菱化成社製品名)
6%owfで100℃にて90分間染色17.水洗しへ
。、班にカチオン染料カチロンブラックsX+1(、堡
土谷化学社製品名)3%ow4で100℃に″y:60
分間染色した。次いで水洗倉行ない、乾燥またところ、
黒色に染色さしていた。また風合は柔軟で、ドレープ性
も良好であった。
織物の混□用率はエステル58チ、アクリル42チであ
った。この織物’r95℃に加部したlOチ水酸化ナト
“□リウム溶液中に15分間浸漬した。次いで□、水洗
□し、1%硫酸水溶液中に97′℃で10分間浸漬して
、更に永洗、乾燥を行なった。この織物の減量率は21
チであった。次に減111加工後の織物全分散染料ダイ
ヤニッ・クスブラックBG−FS(三菱化成社製品名)
6%owfで100℃にて90分間染色17.水洗しへ
。、班にカチオン染料カチロンブラックsX+1(、堡
土谷化学社製品名)3%ow4で100℃に″y:60
分間染色した。次いで水洗倉行ない、乾燥またところ、
黒色に染色さしていた。また風合は柔軟で、ドレープ性
も良好であった。
実施例3 、 、 、 。
〔η〕が0.64のP Q、 Tを用いて孔数、48の
紡口で実施例1と同様腎して、紡速5,500 m7分
で臀糸したP背T繊維、 1.、.50 d/48 f
を・ 250■加熱した空気中で、糸に掛る張力’e
O,,03y/dに調節して1.2秒間熱処理した。次
に公知の二個のヒーターを有する仮撚加工機で常法によ
り仮撚加工した。この繊維のT−・・は96 、C+
(tan δ)maxは0.095であった。このPg
T仮撚糸とアクリル繊維力シミロン紡績糸(無化成工業
社製品名) 48 if♀(メートル番手)j豚糸を1
.22ゲージ、缶径30インチの丸編機、で、ポンチロ
ーマ組織に編立てた。この編物のtμ用率は1.アクリ
ル73係、ニスデル27%であった。
紡口で実施例1と同様腎して、紡速5,500 m7分
で臀糸したP背T繊維、 1.、.50 d/48 f
を・ 250■加熱した空気中で、糸に掛る張力’e
O,,03y/dに調節して1.2秒間熱処理した。次
に公知の二個のヒーターを有する仮撚加工機で常法によ
り仮撚加工した。この繊維のT−・・は96 、C+
(tan δ)maxは0.095であった。このPg
T仮撚糸とアクリル繊維力シミロン紡績糸(無化成工業
社製品名) 48 if♀(メートル番手)j豚糸を1
.22ゲージ、缶径30インチの丸編機、で、ポンチロ
ーマ組織に編立てた。この編物のtμ用率は1.アクリ
ル73係、ニスデル27%であった。
次に、この編物を12%水酸化ナトリウム水溶液にυ漬
し、二本のゴノ・ローラーよりなるマングルで含液率1
20俤に絞液した後、100℃で15分間蒸熱処哩を行
なった。この処理布を水洗後、96℃に加温された2%
酢酸水溶液中に10分間浸漬じ、更に水洗乾燥した。
し、二本のゴノ・ローラーよりなるマングルで含液率1
20俤に絞液した後、100℃で15分間蒸熱処哩を行
なった。この処理布を水洗後、96℃に加温された2%
酢酸水溶液中に10分間浸漬じ、更に水洗乾燥した。
上記の処理により編物は17%減量され、減量、、前の
ものにくらべ柔軟な肌ざわりのよいものとなってい7c
。
ものにくらべ柔軟な肌ざわりのよいものとなってい7c
。
実施例4
実施例2で得たTmaxが94℃、 (tanδ) m
RXが帆153のPFiT繊維75d/36f とアク
リル長繊維ピコ6−ロン(無化成工業社製品名)75
d /38 f を、夫々別個にイタリー撚糸機で撚数
300回/mの撚糸を施し、110℃で20分間蒸熱し
撚止セットを行なった。このPET繊維。
RXが帆153のPFiT繊維75d/36f とアク
リル長繊維ピコ6−ロン(無化成工業社製品名)75
d /38 f を、夫々別個にイタリー撚糸機で撚数
300回/mの撚糸を施し、110℃で20分間蒸熱し
撚止セットを行なった。このPET繊維。
ピユーロンと28番手(英式綿番手)の綿糸を28ゲー
ジ、缶径20インチの両面丸編機を用いて、給糸順序f
:P B T繊維、ピー−ロン、綿糸の順に緑返すよう
にして、スムース組織に編立てた。
ジ、缶径20インチの両面丸編機を用いて、給糸順序f
:P B T繊維、ピー−ロン、綿糸の順に緑返すよう
にして、スムース組織に編立てた。
この編物の混用率は、エステル32チ、アクリル33チ
、木綿35チであった。次に、この編物金。
、木綿35チであった。次に、この編物金。
98℃に加温した10%水酸化カリウム水溶液に10分
間浸漬し、取出した後、水洗を行ない。
間浸漬し、取出した後、水洗を行ない。
96℃に加温さ扛た1チ硫酸溶液中に10分間浸漬した
。次いで、よく水洗して乾燥した。上記の処理により編
物は11チ減石゛されていた。次にカチオン染料カチロ
ンレッドGL)l(保土谷化学社製品名)1%owf
fc−含む染命中で100℃で60分間染色した。次い
で、分散染料ミケトンポリエステルレ、ツドF N、
(三井東圧化学社製品名)1%owfと直接染料スミラ
イトスブラスカーレッ、トBNS (住人化を社製品名
)、1チnwf″f、同時に含む染浴で1()0℃、で
60盆間染色した。次いアよく水洗駿た後、転学した。
。次いで、よく水洗して乾燥した。上記の処理により編
物は11チ減石゛されていた。次にカチオン染料カチロ
ンレッドGL)l(保土谷化学社製品名)1%owf
fc−含む染命中で100℃で60分間染色した。次い
で、分散染料ミケトンポリエステルレ、ツドF N、
(三井東圧化学社製品名)1%owfと直接染料スミラ
イトスブラスカーレッ、トBNS (住人化を社製品名
)、1チnwf″f、同時に含む染浴で1()0℃、で
60盆間染色した。次いアよく水洗駿た後、転学した。
得られた編物は、濃い緋色に染着されており゛、ま多、
風合は柔軟性に富み、ドレープ性も良好下あった。。
。
風合は柔軟性に富み、ドレープ性も良好下あった。。
。
特i午出に!li人
旭化成工条株式会社
特許出願代理人
弁理士 宵 木 朗
弁理士 西 舘 和 之
弁理士 内 1) 幸 男 □弁理士 山
口 昭 之
口 昭 之
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、測定周波数110 Hzにおける力学的損失正接(
tan a)のピーク温度(’Trn’a x )がi
” i o℃以下で且つそのピーク□値〔(t′a′n
′δ)max〕がo、o fi’以上である構造特性を
有量る実質的にポリエチレンテレフタレートからなるポ
リエステル繊維とアクリル繊維をぞれぞ2を少くとも5
重量%含有する布帛をアルカリ水溶液量に浸漬己セ、該
布扇の重filを減少せしめることを特徴とするポリエ
ステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の□加工法。 2、 ホI) エステル’fa#Iui”、 ffj
J速’ 4. ’000 =4)以上で紡糸された後、
220〜b rコて、 ’0.1 y/d以下の張万至にて熱処理せ
しめたものである・特許請求の範囲第1項記載のポリエ
ステル繊維とアクリル474 m””、r:含□有す不
布帛の加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17251782A JPS5966567A (ja) | 1982-10-02 | 1982-10-02 | ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17251782A JPS5966567A (ja) | 1982-10-02 | 1982-10-02 | ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5966567A true JPS5966567A (ja) | 1984-04-16 |
JPH0373667B2 JPH0373667B2 (ja) | 1991-11-22 |
Family
ID=15943417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17251782A Granted JPS5966567A (ja) | 1982-10-02 | 1982-10-02 | ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5966567A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62133110A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-16 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系合成繊維およびその製造方法 |
JPH01124678A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリエステル繊維及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4573549A (en) * | 1983-09-07 | 1986-03-04 | Pankow Arnold A | Portable golf car |
-
1982
- 1982-10-02 JP JP17251782A patent/JPS5966567A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62133110A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-16 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系合成繊維およびその製造方法 |
JPH01124678A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリエステル繊維及びその製造方法 |
JP2548242B2 (ja) * | 1987-11-09 | 1996-10-30 | 旭化成工業株式会社 | ポリエステル繊維及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0373667B2 (ja) | 1991-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6196654B2 (ja) | 環境に優しいデニム生地の製造方法及びその製造ライン | |
CN110331599A (zh) | 一种涤纶长丝花瑶织物的染整加工工艺 | |
CN110184732A (zh) | 改善微循环健康型辅助燃脂瑜伽服面料 | |
EP2728065A1 (en) | Process for dyeing ramie sliver and method for preparing yarn | |
CN114875552B (zh) | 一种双股双芯氨纶弹力纤维牛仔面料的制备工艺 | |
CN105908538B (zh) | 一种羊毛面料印染工艺 | |
CN113897797A (zh) | 一种古法丝绸织造工艺 | |
CN109554939B (zh) | 一种聚酰胺56纤维或聚酰胺56/棉混纺面料的靛蓝染色方法及其产品 | |
CN112981646A (zh) | 一种牦牛绒圈圈纱的制作方法 | |
JPS5966567A (ja) | ポリエステル繊維とアクリル繊維を含有する布帛の加工法 | |
KR101135377B1 (ko) | 염색 및 정련된 라이오셀 직물의 제조방법 | |
CN109162005A (zh) | 毛涤吸湿速干薄花呢及其制备方法 | |
JP4020658B2 (ja) | 繊維構造物の染色加工方法及び染色繊維構造物 | |
CN113445304A (zh) | 一种桑蚕丝、铜氨丝混纺面料及其制备方法 | |
JP2023524791A (ja) | スパンボンドセルロース繊維 | |
KR101794125B1 (ko) | 섬유 혼합물, 얀 및 이로 제작한 직물 | |
JPH1072771A (ja) | ポリエステル/セルロース混用布帛 | |
JPH05140865A (ja) | 改質アセテ−ト繊維 | |
CN111424430B (zh) | 一种提高无染粘胶纤维表面乌黑度的处理方法 | |
JP3697554B2 (ja) | セルロース系繊維の風合調整法 | |
JP3533279B2 (ja) | ストレッチ織物の加工方法 | |
JPS5854080A (ja) | 親水性合成繊維 | |
JP3073153B2 (ja) | 清涼、深色性改質セルロースアセテート繊維の製造方法 | |
CN117005218A (zh) | 无盐无碱无后处理的蚕丝高牢度染色方法 | |
JPH0418071B2 (ja) |