JPS5965463A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JPS5965463A
JPS5965463A JP17571582A JP17571582A JPS5965463A JP S5965463 A JPS5965463 A JP S5965463A JP 17571582 A JP17571582 A JP 17571582A JP 17571582 A JP17571582 A JP 17571582A JP S5965463 A JPS5965463 A JP S5965463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
type diffusion
conductivity type
window
face part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17571582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaoki Kajiyama
梶山 正興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17571582A priority Critical patent/JPS5965463A/ja
Publication of JPS5965463A publication Critical patent/JPS5965463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/8605Resistors with PN junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体素子(以下素子という)特に半導体集積
回路装置(以下ICという)に集積するスクイズ抵抗の
構造に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、ICに集積する抵抗はプレーナ技術の発展によ
り、拡散抵抗が広く利用されている。特に、バイポーラ
型ICに高抵抗を集積する場合、NPN)ランジスタの
エミ・ツタとコレクタではさまれた活性ベースを構成す
るP膨拡散層を抵抗とする、第1図に示すようなスクイ
ズ抵抗(あるいはピンチ抵抗ともいう)を利用する場合
がある。
第1図において、1はn形Si基板(コレクタ)、2は
素子形成窓、3はP+形散層(グラフトベース)、4は
P膨拡散層(活性ベース)、5はn+形拡散層(エミッ
タ)、6はSi酸化膜(以下S 102膜とイウ)、7
はコンタクト窓、8iAE知恥己線(以下An電極とい
う)である。このように構成すると、P膨拡散層4は抵
抗率が高いので素子面積を小さくすることができる。ま
た活性ベースの抵抗率とNPN )ランジスタのエミッ
タ接地の電流増幅率(以下βという)は1次近似により
、次式のような関係が成立する。
β PBLE  mLB2 ここに、PBとPEはベース・エミッタの抵抗率で、L
BとLEはベース・エミッタにおける少数キャリアの拡
散長で、WBは活性ベース幅で、mはベース不純物の分
布の形状による定数でおよそ2〜4の値をとる。上記式
より、スクイズ抵抗値とβとは一次の相関関係にあるこ
とがわかる。このことは経験的にもよく知られており、
バイポーラ形ICのプロセスにおいて、上記スクイズ抵
抗値をモニタリングしてβの工程管理が行なわれている
そこで最近、バイポーラ形ICの高速・高密度化がさら
に進むなかで、エミッタはPo1y−3t  トSin
gle−8iの2層で、しかもエミッタ側面は5z02
膜で覆われており、かつエミッタ・ベース接合部が平坦
な構造で、高いベース・エミッタ・トランジスタ(以下
FLETという)が提案さくている。
このNPN)ランジスタの構造で、スクイズ抵抗を構成
すると第2図のようになる。第2図において第1図と共
通の構成要素は同じ番号にしである。
1はn形St基板(コレクタ)2は素子形感、3aおよ
び3bは1形拡散層(グラフトベース)、4はP膨拡散
層(活性ベース)、5aはn+形拡散層(エミッタ)、
5bはn+形Po1y −S i膜(エミ、ンタコンタ
ク))、6a、sbはそれぞれ第1、第23102膜、
了はコンタクト窓、8idAI!。
電極、9はSi窒化膜(以下513N4 膜という)で
ある。
しかしながら上記第2図の例では、n+形Po1y−S
 i 、膜5bを拡散源としてn+形形成散層5a形成
した後、イオン注入法を用いてS 102膜6b直下に
1形拡散層3aおよびn+形拡散層5a直下にP膨拡散
層4をそれぞれセルフアライメントで形成する。捷だ第
2図CをみてもわかるようにP膨拡散層4形成時の横方
向拡散により、n+形形成散層5a側面部にもP+形拡
散層3bが同時形成される。これより上記のスクイズ抵
抗は等制約にP膨拡散層4およびP+形拡散層3bの並
列抵抗となるので所望の高抵抗を得ることができない。
またP 膨拡散層3bはFLETの活性ベスを構成して
いないので、上記例のスクイズ抵抗値は活性ベースの抵
抗率ではなく、βの工程管理にも使用できない。
以上のように、従来の例では上記問題点を有しており、
高速・高密度用バイポーラ形IC−\の適用は困難であ
った。
発明の目的 本発明はこのような従来例の問題点をかんがみ高抵抗を
制御性良く形成でき、かつβの工程管理に適したスクイ
ズ抵抗を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、スクイズ抵抗部となる低濃度の他方導電膨拡
散層の側面部および抵抗部上の第1の一方導電形拡散層
の側面部にそれぞれ接合する第2の一方導電形拡散層を
設ける構造により、高抵抗でかつ工程管理に適したスク
イズ抵抗を実現する。
実施例の説明 本発明の一実施例について第3図を用いて説明する。な
おA図は素子平面図で、Bと0図はそれぞれxx′方向
、YY’方向の素子断面図である。また従来例の第2図
と共通の構成要素は同じ番号にしである。第3図におい
て、1はn形Si基板(コレクタ)、2は素子形成窓、
3aはP 膨拡散層(グラフトベース)、4はP膨拡散
層(活性ベース)、5aは第1のn 膨拡散層(エミッ
タ)、5bはn+形Po1y −S i膜(エミッタコ
ンタクト)、6a、6bはそれぞれ第1.第25102
膜、7はコンタクト窓、8はへ!電極、9は5i3N4
  膜、10は第2のn+形拡散層である。
第3図Cから明らかなように、あるかじめP膨拡散層4
の側面部および第1のn+形拡散層5aの側面部にそれ
ぞれ接合した第2のn−’膨拡散層1oが形成されてい
るので、従来例と同様にP膨拡散層4形成時の横方向拡
散により第1のn+形拡散層6aの側面部に1形拡散)
@ 3 bは形成されない。逆にいえば、このP+形形
成散層36形成を防止するように第2のn+形拡u&J
@1 oを形成すれば良いのである。
なお、本実施例において第2のn−’膨拡散層10は素
子形成窓2開口縁直下部の周囲に形成されているが、少
なくともP膨拡散層4の側面部に接合する所定領域に形
成するだけで本効果を得られるのは言うまでもない。
またn 形Po1y −S i膜5bあるいは813N
4膜9を形成しない構成においても、本効果を得られる
のは言うまでもない。
発明の効果 以上のように、本発明はFLET構造でスクイズ抵抗を
構成する場合、低濃度の他方導電形拡散層の側面部およ
び第1の一方導電形拡散層の側面部にそれぞれ接合する
第2の一方導電形拡散層を設けることにより、高抵抗の
スクイズ抵抗を制御性良く形成でき、かつこのスフ・イ
ズ抵抗によりβの工程管理を再現性よく実現できるもの
で、ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(〜、 (B) 、 (q&−jニ一般的なスク
イズ抵抗の概略平面図、x−x’線断面図、Y−Y’線
断面図、第2図(5)、 (B) 、 (C)は従来例
のFLET構造のスクイズ抵抗の概略平面図、x−x’
線断面図、Y−Y’線断面図、第3図(ハ)、 (B)
 、 (C)は本発明の一実施例のスクイズ抵抗の概略
素子平面図、x −x’線断面図、Y−Y’線断面図で
ある。 1・・・・・・一方導電形半導体基板、3a・・・・・
・高濃度の他方導電形拡散層、4・・・・・・低濃度の
他方導電形拡層、5a・・・・・・第1の一方導電形拡
散層、6a・・・・・・第2絶縁膜、1o・・・・・・
第2の一方導電形拡散層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方導電形半導体基板上に被覆形成した第1絶縁
    膜と、前記第1絶縁膜の一部に開口した素子形成窓と、
    前記素子形成窓の二部に順次形成した低濃度の他方導電
    形拡散層および第1の一方導電形拡散層と、前記素子形
    成窓開口縁直下部から前記低濃度の他方導電形拡散層に
    かけて形成した高濃度の他方導電形拡散層と、前記素子
    形成窓開口縁直下部の少なくとも前記低濃度の他方導電
    形拡散層の側面部および前記第1の一方導電形拡散層の
    側面部にそれぞれ接合する第2の一方導電形拡散層と前
    記素子形成窓に被覆形成した第2の絶縁膜と、前記第2
    絶縁膜の前記高濃度の他方導電膨拡散層位置に形成した
    コンタクト窓と、前記コンタクト窓より前記高濃度の他
    方導電形拡散層に接合した電極配線とを備えたことを特
    徴とする半導体素子。
  2. (2)第1の一方導電形拡散層上面は耐酸化性膜で被覆
    形成されli特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    半導体素子0
  3. (3)第1の一方導電形拡散層は、順次形成した単結晶
    半導体層および多結晶半導体膜の2層からなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の半導体素子0
JP17571582A 1982-10-06 1982-10-06 半導体素子 Pending JPS5965463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17571582A JPS5965463A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17571582A JPS5965463A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965463A true JPS5965463A (ja) 1984-04-13

Family

ID=16000967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17571582A Pending JPS5965463A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427093B2 (en) 2003-11-28 2008-09-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure for vehicle battery pack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427093B2 (en) 2003-11-28 2008-09-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure for vehicle battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3404321A (en) Transistor body enclosing a submerged integrated resistor
JPS6159852A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5669844A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2605030B2 (ja) 直交バイポーラ−トランジスタ
US3817794A (en) Method for making high-gain transistors
US3755722A (en) Resistor isolation for double mesa transistors
JPS5965463A (ja) 半導体素子
JPH0231426A (ja) バイポーラトランジスタ
US4692784A (en) Dielectric insulation type semiconductor integrated circuit having low withstand voltage devices and high withstand voltage devices
JPH02192724A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5916414B2 (ja) 半導体装置
JPH0132665B2 (ja)
JPH05864B2 (ja)
JPS63211755A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2783888B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6140062A (ja) 半導体装置
JPH0132666B2 (ja)
JPS5821377A (ja) 接合形電界効果トランジスタの製造方法
JPS63136668A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0377374A (ja) 半導体装置
JPH079938B2 (ja) 半導体集積回路
JPS63249370A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01278070A (ja) 半導体装置
JPS62293669A (ja) 接合短絡型プログラマブルリ−ドオンリ−メモリ
JPH02202032A (ja) 半導体装置及びその製造方法