JPS5964459A - 記録シ−トの送り機構 - Google Patents

記録シ−トの送り機構

Info

Publication number
JPS5964459A
JPS5964459A JP57170338A JP17033882A JPS5964459A JP S5964459 A JPS5964459 A JP S5964459A JP 57170338 A JP57170338 A JP 57170338A JP 17033882 A JP17033882 A JP 17033882A JP S5964459 A JPS5964459 A JP S5964459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording sheet
record paper
back tension
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57170338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157258B2 (ja
Inventor
Yasuhito Uchino
内野 泰仁
Yukitaka Totsuka
戸塚 幸孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57170338A priority Critical patent/JPS5964459A/ja
Publication of JPS5964459A publication Critical patent/JPS5964459A/ja
Publication of JPS6157258B2 publication Critical patent/JPS6157258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/08Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle acting on web roll being unwound
    • B65H23/085Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle acting on web roll being unwound and controlling web tension

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ロール状記録シートをバックテンションを付
与した状態で引き出して送出する記録シートの送り機構
の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
例えば、ファクシミリ装置における記録装fMのように
、記録紙としてロール状記録紙を用いたものでは、記録
紙の斜行を防止して安定に興録部に供給するために、ロ
ール状記録紙にバックテンションを付与しながら送るこ
とが行なわれている。第1図および第2図はその従来に
おける送シ機構の構成例を示すものである。第1図にお
いてこの送シ機(“1′ηは、記録紙受部1にロール状
記録紙2を収容してこの記録紙2の上部周面に圧縮ばね
3によシ付勢した摩擦板4を押し付け、この摩擦板4の
押し付は力によシロール状記録紙2に絶えずバックテン
ションを付与するようにしたものである。このような構
造では、バックテンションF。は F =P・μ=k・δつ O で表わされる。ただし、 P:ばねによる摩擦板の押し付は力 μ:摩擦板と記録紙との摩擦係数 δ−ばねの変位 に:ばね定数 である。
したがって、上記式から明らかなように、本機構は、記
録紙2の径が小さくなるに従って圧縮はね3の変位δが
減少すると、摩擦板4による押し付は力Pが減少するた
め、例えば第3図Aに示す如く記録紙2へのバックテン
ションが記録紙2の径の減少に従って低下する。
一方、第2図に示す機構は、記録紙受部5にロール状記
録紙2を収容し、この状態で引張ばね6により付勢した
14< m板7を記録紙2の下部周面に当接させること
により、記録紙2を上方へ押し上げて上カバー8に当接
させ、このときの摩擦板7と記録紙2との摩擦力により
記録紙2にバックテンションを付与するようにしたもの
である。したがって、このような構造では、バックテン
ションF。′は、記録紙20重量による記録紙2と摩擦
板7との摩擦力W・μに、摩擦板7による押し上げ力P
′と記録紙2の自重Wとの差(p’−w)の力でカバー
8に押圧される為の摩擦力を加えたものとなり、 Fo′=W・μ+(p’−w)μ =P′・μ =に′・δ・μ と表わされる。なお、 μ:摩擦板と記録紙との摩擦係数 δ;ばねの変位 に′:ばね定数 であって、記録紙2と記録紙受部5及び上カバー8との
摩擦係数はμよシ非常に小さいのでOと仮定する。第3
図Bは、上記バックテンションF。′と記録紙2との関
係を示すものである。この関係から明らかなように、こ
の機構においても、バックテンションF。′は、記録紙
2の径が減少するに従って小さくなシ、その差は非常に
太きなものとなる。
〔背景技術の問題点〕
このように、従来の各機構は、記録紙2の径が減少する
に従ってバックテンションが小さくなり、かつその変化
が大きいだめ、記録紙2の径が小さいときにパックテン
シt+5;’J:不足して記録紙の斜行が生じ易かった
。まだ、上記ノ々ツクテンションの不足は、特に間欠副
走査を行なう装置にあって、送りむらやオーツ(ラン等
の原因となるだめ1.非常に好ましくなかった。一方、
上記・々ツクテンションの不足を解消するだめには、摩
擦板の押し付は力を増加すればよいが、このようにする
と、記録紙2の径が大きいときのバックテンションが非
常に大きなものとなるため、紙送り用のモータの駆動力
が増大してモータを大出力のものにしなければならず、
この結実装Ilイの大形化や高価格化を招いていた。
〔発明の目的〕
本イ6明は、ロール状記録シートの径の大きさによらず
略一定のバックテンションを付与し得るようにし、記録
シートを安定に送り得るとともに、低駆動力の送り駆動
源を(ili用可能として小形で安価な記録装置を得ら
れるようにした6己録シートの送り機構を提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、摩]察部材を固
定的に設けるとともに、ロール状記り、ンシートに対し
その重量を差し引く方向に力を与える弾性抑圧機構を設
け、この弾性抑圧機構によシロール状記録シートを上記
摩擦板に押し付けるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第4図(a) # (b)は本発明の一実施例における
記録紙送シ機構を設けた記録装置の構成を示すもので、
図中10は筐体本体を示している。この筐体本体100
両側板の一端部上部には、互いに対をなす枢着突部11
,11が設けてあり、これらの枢着突部11,11には
軸12により回動自在に上蓋体13が枢着されている。
し力・して、上蓋体13は、筐体本体10に装着された
状’jjp (第4図(a))から第4図(b)に示す
如く振り上げ可能となる。これらの筐体本体10および
上1;・、■体13には、それぞれ互いに対をなすピン
チローラ−4及びキャプスタンローラー5と、記録部と
してのプラテンローラー6及び記録へラド17とが設け
である。これらのビ/チローラー4とキャプスタンロー
ラー5およびプラテンローラー6と記録ヘッド17は、
それぞれ前記上蓋体13を筐体本体10に装着した状態
において、所定の圧力で接触するように配設されている
ところで、上蓋体13の両側板間には、摩擦板20が固
定されている。この摩擦板20は、後述するロール状記
録紙の周面に接触することにより、同記録紙にバックテ
ンションを付与するものである。壕だ、この摩擦板20
は、上蓋Wパ( 体13のねじり等を抑御するための補強材としても作用
する。なお、図中18は記録紙を前記り己録部へ導ひく
だめのガイドローラでおる。
一方R体本体10内には、記録紙受部30が収容されて
いる。この記録紙受部30は、両側板の上端部に一対の
係止凹部31,31を有しており、この係止凹部31 
、 、? 7にロール状記録紙2のロール軸2&を係止
することによりロール状記録紙2′5r、回転自在に支
持するものである。また、この記録紙受部30の一端部
は、軸32を介して筐体本体100両側板に枢着されて
おり、これにより記録紙受部30は軸32を中心に回動
可能となっている。さらに、記録紙受部30の他端部と
前記枢着突部11,11との間には引張ばね33が架設
されている。この引張ばね33は、記録紙受部30ごと
ロール状記録紙2を引き上げてその周面を前記摩擦板2
0に押し付けるためのものである。なお、図中34は記
録紙受部30の引き上げ位置の上限を規定するだめのス
トッパである〇 また、筐体本体10内底部の前H14記録紙受部30の
下方位置には、板はね40が設けである。
この板ばね40は、記録紙受部30が下方に位置してい
る状態において記録紙受部、90に押し上げ力を与え、
これにより前記摩擦板20に対するロール状記録紙2の
押し付は力を補正するものである。
この上うな4+:、17成であるから、ロール状記録紙
2を記録紙受部30にセットし、上蓋体13を装着する
と、ロール状記録紙2は記録紙受部とと引張ばね33に
より上方に引き上げられて、周面がW 16%板20に
押し付けられる。したがって、この状態で記録紙2をロ
ール体から引き出すと、記録紙2には)クックテンショ
ンが印加されることになる。
ここで、このバックテンションの大きさをFNとすると
、このFNは引づ長ばね33のばねカフ5瓢も記録紙保
持部30及びロール軸12&の重さを引いた力をFs1
記録紙の自重をW1摩擦板の摩j晶係数をμとすると、 FN=(F8−w)・μ で表わされる。さらに、記録紙2の自重Wは、記録紙2
の外径りと記録紙の幅方向の比重Sとを用いて表わすと W=判や・S となるから、この関係を用いて一ヒ記/Z 、yクテン
ションFNを表わすと、 πD2 FN=(FFl−璽7φS)・μ となる。
この式から明らかなように、本実施例の機構により得ら
れる・々ツクテンションFNは、引張ばね33のばね力
F、(第5図)から記録紙2の自重W(第5図)を差し
引いたものとなり、第5図Eに示す如く記録紙2の径の
大きさに関係なく略一定となる。また、本実施例の・ク
ックテンションFNを従来の機構におけるノ々ツクテン
ションF と比べると、その差は F±FN−F。
=(F、−毘、8)。−F6゜□ :     p2  ・ S  −It=−W  参 
μ となり、本実施例のノ々ツクテンションFNのソテー(
従来のバックテンションF。よりもW・μだけ/」・さ
いことになる。
したがって、記録紙2を送るためのモータの駆動力は従
来に比べ小さなものでよいことになり、しかもそれにも
拘らず十分大きなバックテンションを印加することがで
きるので、記録紙2を送りむらやオーバラン等を生じる
ことなく安定に記録部へ供給することができる。
また、本実施例では、パックテンション補正用の板ばね
40による押し上げ力FBが、例えば第5図Gに示す如
くロール状記録紙2の径が大きい領域に限りロール状記
録紙2に加わる。このため、バックテンションFN′は FN′−((FB十FB)−W)・μ −((、F8+F、 )−ギ・S)り となり、これを図示すると第5図Hのようになる。
この時性■(から明らかなように、板ばね40によりロ
ール状記録紙2の径が大きい領域の)々ツクテンション
FN′かさらに一定となり、この結果記録紙2の送り安
定性がより一層向上する。
このように本実施例の送り機構であれば、従来のように
ロール状記録紙2の重量が働く方向と同方向に摩擦板へ
の押し付は力を働かせるのではなく、ロール状記録紙2
の重量方向と反対方向に押し付は力を働かせるようにし
ているので、バックテンションはロール状記録紙2の径
の変化によらず略一定になり、この結果バックテンショ
ンの最大値と最小値との差を小さくできるので、モータ
の駆動力を低減し得て、モータの小形化および低価格化
をはかることが可能となる。また、駆動力の小さなモー
タを用いたとしても、十分大きなバックテンションを与
えることができるので、記録紙2を送りむらやオーバラ
ン等を起こすことなく安定に送ることができる。さらに
、補正用の板ばね40を使用したことにより、記録紙の
送9安定性を高めることができ、しかも記録紙受部を振
動や衝撃から保護することができる。
なお、引張ばね33のばね常数によっては、第5図にa
′で示すばね力になることがあシ、この場合ロール状記
録紙2の径の小さい部分でE′の如<ツクツクテンショ
ンが大きくなる。このような場合には板ばね41を設け
、ロール状記録紙2の径が小さくなったときに板ばね4
1が記録紙受部30を押下げるG′の如きばね力を付与
すれば、合成されたバックテンションはE′に示す如く
径にかかわらず一定に近くすることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば、引張ばねの他に記録紙受部30を上方に押し上
げる圧縮ばねを用いてもよく、その他ばねの種類や設置
位置等については適宜選定可能である。その他、ロール
状記録紙の支持第1り造や摩擦板の形状や構成などにつ
いても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施
例 〔発明の効果〕 以上詳述したように本発明は、摩擦部材を固定的に設け
るとともに、ロール状記録シートに対しその重b1−を
差し引く方向に力を与える弾性機構を設け、この弾性機
構によりロール状記録シートを摩擦板に押し付けるよう
にしたものである。
したがって本発明によれば、ロール状記録シートの径の
大きさによらず略一定のバックテンションを付与し得る
ようにし、記録シートを安定に送り得るとともに、低駆
動力の送り駆動源を使用可能として小形で安価な記録装
置を得ることができる記録シートの送り機構を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来における異なる送り
機(19を用いた記録装置の構成を示す側断面図、第3
図は第1図および第2図に示した送り機構の作用説明に
用いるだめの特性図、第4図(、) 、 (b)は本発
明の一実施例における送り機構を用いた記録装置の構成
を示す側断面図、第5図は同装置の作用説明に用いるだ
めの特性図である。 2・・・ロール状記録紙、10・・・筐体本体、1ノ。 1ノ・・・枢着突部、12・・・軸、13・・・上蓋体
、2゜・・・摩擦板z3o・・・記録紙受部、31..
91・・・係L(−凹部、32・・・軸、33・・・引
張ばね、34・・・ストッパ、4o・・・板ばね、41
・・・板ばね。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 ) 第3図 ロール状記銖砥径 焔4図 (a)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (’1)  ロール状記録シートヲバックテンションを
    付与した状態で引き出して送出する記録シートの送り機
    構において、固定的に設けられたバックテンション付与
    用の摩擦部材と、前記ロール状記録シートをその重量を
    差し引いた力で前記摩擦部材に押し付ける弾性機構とを
    具備したことを特徴とする記録シートの送シ機構。 (2)弾性機構は、ロール状記録シートを常時摩擦部材
    に押し付ける主弾性部材と、この主弾性部材によるロー
    ル状記録シートの摩擦部材への押し付は力を補正して押
    し付は力を一定に近づけるべくロール状記録シートに弾
    性力を付与する補正弾性部材とからなるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の記録シー
    トの送り機構。
JP57170338A 1982-09-29 1982-09-29 記録シ−トの送り機構 Granted JPS5964459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170338A JPS5964459A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録シ−トの送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170338A JPS5964459A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録シ−トの送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964459A true JPS5964459A (ja) 1984-04-12
JPS6157258B2 JPS6157258B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=15903072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170338A Granted JPS5964459A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 記録シ−トの送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964459A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157258B2 (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627607A (en) Sheet feeding system
JPS5964459A (ja) 記録シ−トの送り機構
JP2756401B2 (ja) 一体型ブラケット構造を有する分離給紙器具
JPH0565418B2 (ja)
JP2001080753A (ja) 給紙装置
JP2850036B2 (ja) 給紙機構のリタード装置
JP6880927B2 (ja) シート給送装置
JP3211842B2 (ja) プリンタ
JP2002240966A (ja) 給紙装置
JP2652067B2 (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPS6121488Y2 (ja)
JPH0252835A (ja) 給紙装置
JPH07300246A (ja) 給紙装置
JPH0756200Y2 (ja) プリンタにおける紙送り装置
JPH0110216Y2 (ja)
JPS594991Y2 (ja) 給紙装置
JPH10129852A (ja) 用紙載置機構及び用紙カセット
JPS61215074A (ja) 熱転写プリンタあるいは感熱プリンタ
JPS63267620A (ja) カセツト装着装置
JP2002080128A (ja) 給紙トレイ
JPS6147287A (ja) 定張力装置
JP2001010732A (ja) 給紙トレイ
JPH03152026A (ja) 給紙装置
JPS6090788A (ja) 印字装置の紙送り機構
JPH06255819A (ja) 用紙分離搬送装置